• 締切済み

彼と別れるべきか

付き合って3年の彼がいます。 付き合い始めは、よくお泊りをしたり 暇を見つけては会っていたのですが、 今は会うことさえも苦痛に感じてしまったり お泊りは全くしたくないほど私の気持ちが冷め気味です。 ながく付き合っていれば気持ちの波もあると思いますが、 彼は以前と変わらない態度なので申し訳なく思い、 少しは会うようにしています。 でも、会えばお泊りを求められ、 それだけはイヤなので拒むとケンカになり、 ケンカになると会いたくなくなり、 どんどん冷めていくような気がしてなりません。 年齢的に結婚の話もあり こんな気持ちでは絶対に断り続けることになります。 何度か別れ話をしたことがあるのですが その度にものすごくキレられ 別れることは簡単には出来そうもありません。 週末が憂鬱で仕方ないです・・・。 しばらく距離をつくって様子をみるべきか なんとかして別れるべきか、どう思いますか?

みんなの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.11

別れる以外に選択肢はないでしょう。 既に別れ話をしたとのことですから、あなたの意志を伝えて一切の連絡を一方的に断っても良いと思いますし、それくらい強硬に出ないとこの彼とは別れられないと思います。 ちょっと大変ですけれども頑張るしかないですよ。

sakuraco3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本気で別れるなら、一切の連絡を一方的に断るくらい しないと駄目ですね。 ただ、苦痛を感じていながらも、別れることに対しての 迷いが全くないとは言い切れない心境。 もう少しじっくり考えて頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91724
noname#91724
回答No.10

>その度にものすごくキレられ >別れることは簡単には出来そうもありません。 もう少し勇気を出せ。 自分もキレればいいんだ。 愛が醒めたからには一緒にいてはいけない。 「愛のない私と一緒にいたら彼が可愛そう」 そうやって無理やり別れを正当化するんだ。 >彼は以前と変わらない態度なので申し訳なく思い、 愛の醒めた自分が悪い、と考えるからそうなる。 魅力のない彼がいけないの。 女性は蝶のように自由に飛んでいいのです。

sakuraco3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >もう少し勇気を出せ。 >自分もキレればいいんだ。 >女性は蝶のように自由に飛んでいいのです。 他の方とは違う意見でびっくりしました! 少し角度を変えて考えてみるのもいいかもしれませんね。 貴重なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.9

何か体だけの関係のように思えてきたのではないでしょうか・・・. 恐らく人間としての生きがいみたいなものが感じられないのだと思います.そこまで冷めてしまったので,暫く考える時間をおきたいと申し出ましょう.お互いの為だと思います. 人間って意外と相性が大事なのです.

sakuraco3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >体だけの関係のように思えてきたのではないでしょうか・・・ それは若干ありますね。 本当は一緒にいたいという気持ちで お泊りを求められているのかもしれませんが お泊りをすれば体も求められる・・・というのがあるので 余計拒んでしまいます。 相性って大事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arucas
  • ベストアンサー率16% (60/368)
回答No.8

付き合い始めるきっかけも、別れるきっかけも、お互いがタイミングよく好きになった・嫌いになったって事は滅多にないと思います。 どちらかが先に好きになり、そしてどちらかが先に嫌いになる。 そんなパターンが多いんじゃないですかね? なので、彼の態度が以前と変わらなくて申し訳ないと質問者様のお気持ちもわからなくはないですが、逢うのが嫌・憂鬱とそこまで気持ちが離れてしまっているのでは、距離をおいても戻ることは少ないのではないでしょうか? かと言って別れを勧めているわけではありませんが、逢うのが苦痛なのは辛いですよね。本来なら、週末が待ち遠しいって感覚になるのが、真逆なんですものね。彼の事、好きですか?と聞かれた時に、質問者様がぱっと浮かぶ言葉が答えだと思いますよ。

sakuraco3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 彼の事、好きですか?と聞かれた時に、ぱっと浮かぶ言葉・・・。 それは、好きと嫌いだけの選択肢では選べない気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

確かに気持ちの波があったり、誰かとあったりするのが面倒だっていう 時期があることもあるかもしれません。 ただ、会うことに対し苦痛を感じたり、週末が憂鬱だったりするくらい まで思うのに、そんな相手にわざわざ会いに行って苦痛な想いをする必要があるのでしょうか? 本当なら結婚を意識している相手と会ってたら、憂鬱な気分が少しでも軽くなるくらいのはずの気がします。 それが気分が軽くなるどころか重くなってしまうようなら... 別れ話で彼がキレるとのことですが、今の気持ちのままだったら、自分の ほうがキレるもしくは壊れてしまうんじゃないかと思います。 そうなれば彼のほうだって困るわけですし、結婚までいってしまってからではもっと彼を傷つけることになると思います。 彼と結婚した瞬間、自分が本当に喜べるかどうか、それを考えてみたら いかがでしょうか?

sakuraco3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当なら大好きで会いたいと思うべき人に 憂鬱や苦痛を感じるのはおかしいですよね。 年齢だけの都合で結婚するものではないと思うので 彼の人生、私の人生を考えてじっくり考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

No.1です。再度の回答です。 基本的に、人間関係の質問と言うものは、 誰かにしている時点で大体の最終回答は自分の中にあるものです。 ただ、自分では答えまでにたどり着けなかったり、その理由を知りたかったりする。 だから質問する訳です。 つまり、この質問をしている時点で、貴方の考えはおおよそ決まっているんです。 質問のネガティブさもさる事ながら、相手に対するフォローが全くありません。 この事から、貴方は諦めていると思われます。 恋愛で、相手に対する不満を誰かに言う時は2通りです。 1つはチョッとした不満。 1つは本気で嫌がっている不満。 前者の場合は必ずフォローが入ります。ですが、今回はありません。 >別れることは簡単には出来そうもありません。 問題はここだけです。何故なのでしょう? 別れたとしても、もう会わないぐらいのつもりなら、 喧嘩別れであろうと、相手が怒っていようと問題は無いはずです。 問題はここだけなのです。何故なのでしょう?? 答えは貴方だけしか分かりません。 その答えが全てです。其処が問題なのです。

sakuraco3
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございます。 >別れたとしても、もう会わないぐらいのつもりなら、 >喧嘩別れであろうと、相手が怒っていようと問題は無いはずです。 全く自分に非がなく、彼に対する不満でいっぱいだったら 私もキッパリ別れを選んでいると思います。 でも自分にも非があるはずだし、今まで付き合ってきた 3年間の中にも山アリ谷アリだったわけで少しは情もある。 となると自分の中に迷う気持ちも生まれています。 答えは私だけしか分からないのは分かるのですが 誰かに聞いてほしくて投稿してしまいました。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.5

「会うことさえも苦痛」では別れることを選択するのが自然です。 「彼は以前と変わらない態度なので申し訳なく思い」とありますが、愛が冷めてしまった以上、元に戻るものではありません。 ずるずる引きずるよりきっぱりと決断するべきです。 まず、少し離れ冷却期間を置くをはじめてはいかがですか。

sakuraco3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ズルズルとした関係のままでは 何も始まらないですね。 一度、話し合って距離をおいてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49593
noname#49593
回答No.4

こんばんは。 まず、不満がある時は彼に言うべきです。 例えば、この質問文を少し変えて彼にメールでも良いので伝えてみるのも良いと思います。 彼には伝えましたか? 質問者さんの本音を。 別れた方が良い 別れない方が良い これは質問者さんにしか分かりません。 こういう大事なことは、まずは本人(彼)と真剣に話してみることが大事だと思います。  ただ、出来たら感情的にならない方が良いです。絶対に我慢してください。 感情的になると、お互い意地張っちゃって後で後悔なんてこともありますから。気をつけてください。 ただ、今の時点で『本気』で別れたいと思っているのであれば、彼に話して、「もう付き合うことも好きになることもない」とハッキリ言いましょう。 言って、連絡先消して絶対にその後の連絡は無視です。 拒否も良いでしょうし、メールアドレスを変えても良いでしょう。 それ位しないと、時期によっては別れることって出来ないんですよね。 情があるとどうしてもダメなんですよ・・・。 無視するのも凄く辛いと思いますが、それがお互いの為と思えるのであれば、それも愛情があるからこそ出来ることであり最後の優しさだと思います。 もし自分だったら・・・・。 ここまで冷めているのであれば、もう別れます。

sakuraco3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼には、お泊りはしたくないということと お泊りしないことによってケンカになるのが ものすごく嫌だ ということだけは伝えました。 でも、きちんとした話合いとしてではなく 自分の気持ちを伝えただけです。 彼はもともと口数が少ないし、怒っていたし、黙っていました。 一度真剣に向き合って話してみるのも大事ですね。 感情的にならないよう頑張ってみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24657
noname#24657
回答No.3

sakuraco3さん、こんばんは 今は会うことさえも苦痛に感じてしまったり お泊りは全くしたくないほど私の気持ちが冷め気味です。 ↑ かなり追い詰められている感じがします。 ながく付き合っていれば気持ちの波もあると思いますが、 彼は以前と変わらない態度なので申し訳なく思い、 少しは会うようにしています。 ↑ これは、悪い面いい面両方ですか? でも、会えばお泊りを求められ、 それだけはイヤなので拒むとケンカになり、 ケンカになると会いたくなくなり、 どんどん冷めていくような気がしてなりません。 ↑ 辛いですよね。 私の意見では、彼はワガママな感じがします。 もうちょっとあなたの事を尊重すべきですよね。 年齢的に結婚の話もあり こんな気持ちでは絶対に断り続けることになります。 ↑ 年齢、気になりますよね。 その気持ち分かります。 断るのは当然ですよね。 何度か別れ話をしたことがあるのですが その度にものすごくキレられ 別れることは簡単には出来そうもありません。 ↑ 前述した事と一緒で、彼はわがままと思います。 週末が憂鬱で仕方ないです・・・。 しばらく距離をつくって様子をみるべきか なんとかして別れるべきか、どう思いますか? ↑ 別れるべきですね。 彼は非常に酷い人とこの文章からは思います。 暴力とかはどうなんでしょう?

sakuraco3
質問者

お礼

ettoreさん、貴重なご意見ありがとうございます。 彼は暴力を振るう・・・ということはありません(^^;) 私の文章から、 >彼はワガママな感じがします。 >彼は非常に酷い人とこの文章からは思います。 という風に感じられたようですが、 多分、私がワガママなんだと思います。 特別何か事件があって冷め気味になってきたわけではないので 以前と変わらぬ気持ちでいてくれている彼にとっては 何で急に!? と、感じるのは仕方ない気が・・・。 でも、大人なんだからお泊りしないくらいで 怒ったりしないでほしい!! と、心から思います。 これって私のワガママじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.2

しばらく家庭の事情など(家族が病気とか)を理由に離れてみるのがいいと思います。離れると相手が見えてきますし自分が相手を求める気持ちの程度も分かります。その間に他に好きな人ができるかもしれません。憂鬱で会ってもお互い楽しくないと思いますよ。

sakuraco3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、距離をおくことで視野が広がるかもしれませんよね。 憂鬱なまま会っても、本当に楽しくないんです・・。 きっと彼もそうですね。 何か会えない理由を探してみます。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受け身な彼の本心

    彼とは4年付き合い、一度彼の他好きで振られ、私の必死の説得の上戻った経験があります。 今は本当に幸せですが、時折不安になったり疑ってしまったり波があります。 付き合い始めも私から、喧嘩して謝るのも私から、今回戻ったのも私の説得によりで、彼と私は私が導いていくことによりここまで上手くやってきており、彼は私からは離れて行かないだろうと安心しきっている様子でした。 今回、その波の辛さと、彼の意志で私と一緒にいることを望んでほしいとの思いから別れ話をしました。 試したわけではないですが、私が終わると言って終わるのならそれでいいと思いました。 彼は最初謝り引きとめようとしましたが、最終的には私に決断を求め「私が終わると言って終わるのならそれでいい」と(少し私も逃げましたが)そう伝えました。 私はこのままなら終わってもいいと思っています。 が、彼は私が引き止めてほしいのも、わかっています。 最近の彼はとても辛そうで、私まで辛くなってしまいます。 結婚も考えていたし長い付き合いで自分がそれだけの相手だとは思っていません。 どうして彼が動いてくれないのか ・また気が変わって私から戻りたいといってくると思っている ・可哀想な自分に酔っている(周りに辛そうな様子を出しているため) ・傷つくのが怖い、向き合うのが怖い と見ていて感じました。 私がまた動いて導いてしまったら戻れるのでしょうが、また同じことの繰り返しで動けません。 彼が気づくまで待つしか無いのでしょうか‥。 彼の気持ちも正直わかりません。 同じような経験、特に男性の方、ご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 彼の気持ちがわからない   男の人に教えて貰いたいです。

    よく喧嘩をする彼氏がいます。些細な喧嘩ですが喧嘩をすると別れるとすぐにいわれてしまいます。でも、別れたくないよ好きだからいたいよと何度も言うと許してくれて別れ話はなくなります。喧嘩の前に遠距離なので泊まりで中間地点で会う約束をしていました。でも、その後に喧嘩をしてしまい、また、別れると言われましたがいつものように許して貰いました。今度は気持ちがなくなったといわれ、今度こそ別れると言われたのですがいつものように許してくれて、俺の女でずっといたいんだろって言われました。で、会いたいので会いたいというといいよと言ってくれて、死ぬほど俺に逢いたいのか?と何度も聞いてきました。こういう場合の男の人は気持ちはもう彼女の所にはないのでしょうか?気持ちがさめていても、お金を出して会いに来てくれるものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 別れた彼と復縁したい

    2度目の質問です。 彼(社会人30歳)と私(大学生20)は付き合って3年が経とうとしていました。 それが、今年に入ってからいつもより喧嘩が多くなって、でも仲直りをして。。。を繰り返していました。4月に入って別れ話まででる大きな喧嘩をしました。喧嘩の内容は性格の不一致。 遠距離恋愛(週末には泊まりに行く)ということもあって不安もあったのですが、わがままを言えず態度にしか出せない私を理解できなかったようです。 そんな彼と、とうとう今年の6月末に別れてしまいました。 どうしても自分の性格を改めると言って別れてもメールや電話を続けました。 7月に入ってからは毎週末出かけることもできました。しかし、やはり昔のように泊まったりできないので、また態度でしか表せず。彼からはため息が。 口論が嫌いで、私と違いとてもナイーブで喧嘩をストレスフルに感じてしまう彼で。前回会った際に泊まりたいとわがままを言ったのですが、同居している両親に了解を得ていないからと断られ終電の時間をすぎるまで無駄な口論をしてしまい、彼はせっかく元に戻ろうと気づいてきた物を私が自分で崩したといいました。 昨日メールが来て、『いつも「やっぱり・・・。」って思っちゃう』と言われました。『何を言えばいいのか分からないけど、俺らはどーなるのかなと考える』とも言っていました。 メールだし、彼の言いたい意味がわからず、でも聞き返すこともできなくて、ネガティブになる一方です。 一緒にいる時には別れる前とまったく変わらない接し方なのですが。 なにか意見があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • どうすればいいか。

    今23歳になる会社員です。 付き合って半年になる大学3年生(24歳)の彼氏がいます。 23歳にして初めて彼氏ができ、大事に恋愛をしていきたいと 思っておりました。 お互い忙しく、週末にしか会えません。 以前から喧嘩することが多くなり、昨日私から別れ話をメールで切り出しました。 <以前からの喧嘩の理由> ・彼からのメールの返信がない ・せっかく会っても酷い言葉をかけられ精神的に辛い。 メールの返信が少ないうえに週末には嫌なことを言われ 毎日不安で好きかどうかもわかりませんでした。 何度も改善してくれと言いましたが、改善されず。 好かれいるのか信用も出来ず、以前鬱病だったこともあり 不眠など、つらくなりもう逃げたいと思うようになりはじめました。 メールで別れ話を切り出す前喧嘩になり、週末はちゃんと話をしよう と言うことになりましたが、何度も繰り返される喧嘩に疲れてしまい、話すことは何もないと返信しました。 そのメールの返信はなく、これを機に私から別れ話を切り出しました。 もちろんそのメールも返信はありません。 彼はそれでもう終わりだと思っているってことでしょうか? 私は返信があったときに2人で納得して決めたいと話したいと思っていたのですが・・・ メールで終わる恋愛をしていたということに対して、 すごく惨めな気持ちと、やはり好かれていなかったのかと 皆さんの意見をよければお聞かせ下さい。

  • 振られた理由がわかりません

    1年間付き合った彼氏に振られました。 相手は同い年で25歳です。 理由は「嫌いになったわけじゃないけど、なんとなく合わないと思う。」といわれました。他に好きな人ができたのではないとも言います。 それまでは週末は泊まりにきて一緒にすごすという生活を半年くらい続けており、けんかをしたこともなく、突然のことで訳がわかりません。結婚の話もでていたりしました。 私も納得できなかったので一度は引き止めて、彼も「もう一度考えてみる」と言ってくれましたが、別れ話が初めに出てから1ヶ月たち、やはり彼の別れの気持ちは変わらないようです。 もうやりなおすことはできないのでしょうか。男の人の「なんとなく合わないと思う」ってどういうことなんですか?

  • 相手→僕・・・「熱愛」、僕→相手・・・「好き」  戸惑っています。

    二度目の投稿をさせていただきます。m(_ _)m ひと月前にネットで知り合った方と会い、相手からの 熱烈な求愛を受けて、僕も徐々に相手に惹かれていきました。 で、付き合うことになったのですが、 相手は、私が好きで好きでたまらない様子で、 付き合ったばかりなのに、僕との結婚を考慮した将来設計まで始めたり 僕のために仕事を変えるとか、全てを捨てても良いとさえ思っているだとか、 毎日、熱烈なメールを送ってきます。 ケンカをして私が別れ話を出したときは寝込んでしまったほどです。 私は相手のことが好きですし、お付き合いを続けながら、 少しずつ互いのことを知り合いたいと考えています。 しかし相手は「愛してる?」ばかり聞いてきますし、 僕は「・・・好きだよ」と答えるととても悲しそうにします。 ハッキリして欲しいと迫ってきます。相手はなんだかとっても苦しそうなんです。 「こんな気持ちは初めて」「人を好きになるってこんなに切ないんだって初めて知った」「貴方がいないと私はダメになりそう」「一生そばにいて欲しい」 僕は30歳ですが、初めての恋愛です。かなり戸惑っています。 知り合って間もないのに、すぐには愛せません。 もっと狂おしいほどに相手を愛せるようになってから お付き合いを始めた方が良かったのでしょうか? これって別れた方が良いのでしょうか? この先も、相手が思ってくれるほどに相手を愛せる自信はありません。 相手のあまりに激しい求愛に少し引き気味です。 でも好きな気持ちは確かにあります。どうしたらいいのかずっと悩んでいます。 ちなみに、相手は私の容姿に一目惚れしたみたいです。 ルックスを褒めてばかりいます。中身を見て欲しいんだけど・・・。

  • もう一度やり直せる?

    3年近くお付き合いをしている?彼がいます。半年前に旅先で喧嘩をして私のほうから別れ話を切り出しました。そのときは思い直し、やり直しをすることにしました。しかし、半年たった今も彼はしこりが残り、それまで日に何度もくれていたメールがなくなり、デートの話にも逃げ腰で、こちらがもう会えないの?って聞くとそんなことはない。。という返事。留守電には無反応。何かにつけ会えないの?好きじゃないの?という私にうんざりした様子。。私はそれでもまだ好きなので、今度は絶対に自分からは別れ話をしたくないので、ずるずると半年もひきづってしまいました。彼はより2歳年下で、いつも私に大人の態度を求めてきます。。。精神年齢はある程度でとまってしまうから。。。そんなことをいわれても。。。って感じです。不安だから会いたいっていうのは子供っぽいっていわれます。彼はとてもプライドの高い人なので、私から先に別れ話を持ち出されたことがネックになってしまったのでしょうか? うんざりしている彼をもう一度振り向かせることは可能でしょうか? 何とか伝えたいけれど、うまく言葉がみつかりません。よいご意見があればお願いします。

  • 元彼とよりを戻したい

    s208je22n 質問No.8854301 3年付き合った彼氏からふられてしまいました。優しい彼に甘え、今までひどい束縛、わがまま、思いやりのない態度など原因はありすぎます。が、一番は私が勢いで何度も別れる!と言っていた時期があり、その頃から彼は気持ちが冷めていったみたいです。2ヶ月ほど前に初めて彼から別れ話をされ、距離をおこう!ってなりましたが、1日で彼からよりを戻したいと言われました。しかしその後もちょっとしたケンカや別れ話もあり、その度私の説得で別れずにはすんでいたのですが、今回もう少しも好きではない、本当によりを戻す気はないと言われてしまいました。私のために何かしてあげたり、時間をさくのが負担だと。いつ別れ話をしようかずっと考えていたとも言われました。そもそも今回も私の勘違いからケンカをふっかけてしまい、彼が疲れ果てて別れ話になってしまいました。毎回同じようなこと でケンカをしていました。またエッチを拒否したり、女を捨てていた態度なども原因になったと思います。彼は4月から環境が変わり、楽しみが増えたのにそれを私が快く受け入れなかったことも今思えばストレスだったでしょう。今週の金曜日に彼の人生を左右する大事な事があるのに、私は自分のことばかりで、余裕のない彼に気づきませんでした。後悔ばかりです。別れ話の際、私が散々泣いていたので、友達ならなれる!友達なら何も負担ではないし、とりあえず彼女という括りがもう嫌だと言われたので、友達として会おうと提案しました。その後、話し合いが終わったあとは今までと変わらずとても仲良しでした。今まで話しにくそうにしていた女友達の話もするようになりました。私も楽しく聞くことが出来るようになりました。なんだか別れた後の方がお互い優しく出来ているような気がしました。そして次の日もお願いしたら泊まりに来てくれました。彼の家から私の家までは車で1時間半もかかるのに。だから気持ちはないと言われましたが、まだ可能性があるのでは?と思ってしまうんです。 全て私の意思を優先したいということで、まずLINEは毎日してもいいし、彼も友達としてなら苦痛ではない。実際別れてからも今まで通り仲良しでLINEをしたら返事もすぐきます。会いたいと言ったら、平日はそっち行くの無理だから週末ね~と言われます。会うのも時間さえあえばよくて、週末は泊まりくるのも構わないそうです。帰り際に泣いたら、なら日曜日はこっちに来な?と優しく言ってくれました。くっついても受け入れてくれるし、寝るときも隣です。ただエッチやチューはしようとしてもそれは違うよね?と拒否されます。 クリスマスやカウントダウンも今さら一人で過ごさせるのもかわいそうだからと一緒に過ごしてくれるそうです。 今後旅行なども行ってもいいそうですし、ちょっとした荷物も私の家に置いたままです。 2人の写真たても、どうする?と聞いたら、しまっときな?って言われて、そのあと慌てて捨ててもいいけど!って言われました。DVDを買いに言ったときも、これはいらないよーと言ったら、でもごはん食べる時とか見てたし、これからも見そうじゃない?と言われました。2人でごはんを食べる時によく見ていたジャンルなんです。 また初めは連絡をとらない、諦めると言っていたんですがどうしても我慢できなくて電話でもう1度がんばるから!と話したときも、私らしいと笑ってくれました。ただ金曜日に人生を左右する大事なことがあるから、それで頭がいっぱいだと言われたので、それが終わったら安心して私の顔が浮かぶだろうね!と言ったら、ポジティブだなあ!とまた笑ってくれました。 また一番不思議なのは、少し事情があって彼の承諾済みでGPSのアプリを入れているんですが、毎回別れ話になるとすぐオフにされていたものが、今回はされていないんです。別れた後はずしすつもりが忘れていてそのままなんですが、きっと性格的に私がアプリを使うのは分かっているはずだから不思議で。 こんなふうに全部を受け入れてくれるので、勘違いしてしまいそうです。 別れた後に連絡をとったり会ったりするのは都合がいいと思われてるだけでよくないと言いますが、どちらかというと私の都合に全部あわせてもらっているし、もし私が全てを絶つというなら彼から連絡がくることはないと思います。また男女の関係も彼は求めてきませんし、今後も別れている限り絶対ないと思います。別れて寂しさをうめるためかなと思いましたが、私が会わないと言うと引き止めてはこないので、それも違うのかなと。ただ彼女という括りがなくなっただけで、本当に別れる前と変わらないんです。彼も周りにはまだ言ってないみたいだし、聞かれない限りはわざわざ言わないよと言われました。彼は底なしに優しいので情でやってくれているのでしょうか。私が諦めがつくのを待っているのでしょうか。 逆にもうよりを戻せないと思う理由は、前回別れた時は距離をおきたい!と言い切られましたが、今回はそれがありませんでした。逆にもう気持ちが戻ることがないから距離もおかないのかなと。また会うのはいいが、泣かれると辛いとも言われます。本当に全く気持ちはないとも何度もハッキリ言われました。今後は?と聞くと、今後のことは誰にもわからないと答えますが、期待させるようなことは一切言われません。冗談で好きになってくれたらいいのにと言ったら、そんなこと言わないでくれと言われます。私に彼氏ができても寂しくないし、むしろ嬉しいらしいです。連絡がこなくても全く寂しくはならないし、一生会わないでいいならそれでもいいみたいだし、彼から何かアクションを起こすことは無いと思います。 元々恋愛観は真逆だったのに今まで私の価値観をおしつけて、彼が全て受け入れてくれてました。納得いってなくても、自分がおれないとお前は変わらないからと。私がきちんと成長して、お互いゆずりあえるお付き合いを今後はしたいと思っていますが、もう遅いでしょうか。 やはり仲が良かったことや、優しさで彼ともつながっていれるだけで、よりを戻す可能性はないでしょうか???

  • 不倫の行く末

    私は今、不倫をしています。私(30)彼女(24)です。もう1年と9ヶ月の付き合いになります。始めはお互い軽い付き合いのつもりでした。ですがお互い惹かれあい恋に落ちました。今では2日に一回のペースで離婚して!離婚は出来ない!の喧嘩になります。家族は大事です。離婚は出来ません。彼女に別れを告げるといつも感情的になり、絶対に私と別れようとはしません。詳しく書きたいのですが長くなりすぎるので単刀直入に書きます。彼女との付き合いは一度妻にばれています。別れ話した時に家まで来られました。妻には一度浮気を許してもらっています。深い事情があり彼女と復縁しました。彼女は周りが見えないほど感情的になる性格です。私には子供もおり離婚する気はありません。彼女を好きな気持ちはありますが、彼女の人生の事を思うと彼女と別れる決断にしかなりません。しかし彼女は別れる位なら、もう一度家族を潰しにに行くと言います。どうすればいいのか解りません。どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 義両親を気持ち良く受け入れるには

    結婚して5年目、二児の母です。 結婚して子供が出来てから義両親との付き合いを避けたくなりました。 特に何か大きな問題があった訳ではないのですが、どこかに子供を取られたくない感があるんだと思います。 でも私には義両親はとても良くしてくれるし、人間としては本当にすばらしい夫婦です。 私が言いたい事をハッキリ言える性格ではないのが一番いけないと思うのですが、やっぱり子供の事とかでやって欲しくない事をされたり(全然悪気はないのですが)、孫を溺愛しすぎて私達家族に干渉しすぎな所があり、それが自分の中で嫌なんだと思います。 冗談っぽく言いたい事をハッキリ言えたら楽になるのかなとも思いますが、言う事によって義両親を傷つける事になるのかな、こんなに良くしてもらってるのに恩を仇で返してるみたいで嫌だなと思うと言えなくなってしまします。 うちの旦那は次男で、長男の方も孫が1人居ますが、そっちよりうちの方が初孫なせいか?思い入れが強いのか良く来ます。 一番厄介だなと思うのは、旦那が親大好き人間なところです。 私が自分で言いたい事を言えないので、旦那に言うと「悪気はないから」とか「別に毎日のことじゃないし、一日くらい好きにさせてやれ」とか「孫に会いたいからしょっちゅう来ても別にいいだろ」と何を言っても親の味方です。そして私が実家に帰ったり、実家の家族と遊びに行ったりすると「自分の所は孫を見せにしょっちゅう行くくせに、行くのはいいけどうちと頻度が違いすぎるから平等にしろ」と言います。 義実家には月1回泊まりに行くのが決まりになっていて、それ以外にも何かあれば遊びに行ったり泊まりに行ったり。。。向こうから来る事も良くあります(アポなしも時々あります) それでも旦那は「まだ足りないくらい。もっと本当は孫を見せに遊びに行きたい」といいます。 気持ちはとても良く分かるし、孫を見せるのは親孝行だと思って、頭では良く分かってるつもりなのですが、その度に心は憂鬱になってしまいます。 何かあっても旦那は私の味方をしてくれないし、言えば必ず喧嘩。義両親の事で何度喧嘩したか分かりません。本当離婚するしかないのかと思うときもありました。 私はすぐ気持ちが顔に出るタイプなので、突然義両親が訪問してくると嫌な気持ちがやっぱり現れてるようで、旦那に何度も怒られました。俺はお前の親が来てもそんな態度してないだろと。 私も自分が小さい人間だなと思います。 もっと心を開いていつもウェルカム状態で義両親を受け入れられるようになりたいです。 頭では分かっているのに義両親が来るとなるとブルーで憂鬱になっちゃうし、来ないで欲しいと思ってしまいます。義実家に行く日もゆううつです。 どうしたらもっと義両親を好きになれるのか、自分が変われるのか、ずーっと考えていますが分かりません。義両親と上手く付き合っていらっしゃる方は、どのような気持ちの持ち方をしてるのか教えて欲しいです。

このQ&Aのポイント
  • Brother MFC-J7300CDWで両面印刷ができない問題について
  • Windows10でのBrother MFC-J7300CDWの両面印刷トラブルの解決方法
  • Brother MFC-J7300CDWの有線LAN接続時に発生する両面印刷のエラー
回答を見る