• 締切済み

亡くなった上司に対する心残り(長文です)

05070266の回答

  • 05070266
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.5

>私はとても後悔しました。 部下が誰もお見舞いに来ないなんてなんとも寂しい闘病生活だったんじゃないか、 お世話になったのに恩知らずだったのではないか。 確かにあなたにとっては後悔となったかもしれませんが、Aさんのお見舞いは、ムリだったのではないでしょうか?御年もまだ若く、癌の進行もかなり早かったのでしょう。 それより亡くなられて、半年以上もそういう風に思ってくれる部下を持ったAさんは、きっと幸せだったと思います。 もちろん、小さい子供を残して旅立つ無念、まだまだやり残したこともたくさんあったでしょう。 しかし、短い人生だったかもしれないけれど、幸せな家庭、あなたたちの様な部下に恵まれたことできっと成仏されていると思います。

hidamari-1977
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 葬儀の際に聞いた話では、「末期がん・余命1ヶ月」という宣告を受けられていたそうです。 確かに面会すること自体がムリだったのかもしれません。 でも、お見舞いに行かなかった(行けなかった)後悔が消えないのです。 もう少しどうするか考えてみたいと思います。 課長が成仏されていることを祈って。

関連するQ&A

  • お見舞い返しの送り先はご主人?奥様?

    私がパート勤めていた所からお見舞いを頂きました。 その後病気を理由に退職、今も闘病中なのですが、 お見舞いを頂いてから数ヶ月が経ち、病状も落ち着いてる事から お見舞いお礼を送ろうと思います。 パート先の会社経営は、経営者である社長(ご主人)の会社が基本のお店で、 奥様は近くの違う場所でご主人と少し違う職種のお店をしています。 例えるとすれば、ご主人が美容院、奥様がエステサロンみたいな感じです。 お店は違うけど経営は一緒と聞きました。 私は奥様のお店の方で働いていて、 社長とは一度忘年会でお会いしただけです。 お見舞いは奥様から社長(ご主人)の名前で頂きました。 お返しは宅配便で送るのですが、 社長宛にすればいいのか奥様宛にすればいいのか悩んでおります。 おそらく私の名前を見ても社長は分からないので、 ご主人と奥様の連名で奥様のお店の住所に送ってもいいと思いますか? それともご主人のお店(多分自宅兼用?)に送るほうが正しいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 友人が亡くなっていました。(長文です)

    20代後半既婚女です。 独身時代のバイト先の先輩で バイト時代は仲間で飲みに行ったり 仲良くさせてもらっていた一回り上の男性 が癌で亡くなっていました。 というのも、私が結婚で地元を離れたため、 なかなか会えず、たまにメールをする仲でした。 彼が闘病中なのも知っていたのですが、 このたび、年賀状を出して ご家族(未婚なのでお父様)から寒中お見舞いの葉書で 去年12月に亡くなっていた事を知らされました。 お見舞いも行かずに今更ですが、 先輩によくして頂いた思い出がよみがえり、 涙が止まりませんでした。 今からお香典とお悔やみのお手紙を送ろうと 思うのですが、ネットで調べた文例で 当てはまるものなのかぁ・・・と悩んでいます。 ご両親からしたら、 私のことなんてさっぱり知らないでしょうし・・・。 短く先輩との繋がりを説明したらいいんでしょうか? どなたかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 友人のお母様の病気のお見舞い

    こんばんは。 今週末、学生時代の友人と久々に会います。 その友人の実家に寄せていただくことになったんですが、 友人のお母様が癌で闘病中ということを聞きました。 お見舞いをどうしたらいいか迷っています。 友人のお母さんはすごくいい方で、 学生時代には大変お世話になりました。 お料理が得意な方で、おいしいご飯を食べさせてもらったり、旅行に連れて行ってもらったり…。 本当のお母さんのようで大好きな方です。 病気になられたのは3年前で、 今は定期的に抗癌剤を使っているため、病状は安定しているそうです。 現金で気持ちだけお見舞いをしたいと思うのですが…。 もう3年も経ってるのに変でしょうか? 皆さん、どう思われますか? よろしくお願いします。

  • 会社の上司をぎゃふんと言わせたい

    性格が悪くてすみません。 私はとある潰れかけの会社で営業事務をやっている女です。 潰れかけなので会社の空気も悪く、このままだと欝になりそうなので 今転職先を探していて近い内に辞める予定です。 (辞める事は言っていません) 私は3/末まで下記のAチームに属していました。 A課長…デブメガネ。いい加減。無神経。 A係長…40代独身ハゲ。パワハラで有名。責任を取らないし人に仕事を押し付ける。 気分によって怒り飛ばす。(鬱じゃないかという噂も…。躁鬱っぽいとは思う) おばちゃん…がさつ。めんどくさがり屋。噂好き。 他は私を含めて6人いました。 私は、良い大学を出ていて勉強はできるはずなのに、人間的には 全く尊敬のできない人たちに囲まれて仕事をしているのが嫌で、 この会社が大嫌いでたまらないし辞める予定なので 好き放題に発言していたらことごとく上の課長と係長に嫌われました。 (ほかの人にも嫌われてるだろうけど。) 4月に人事異動があり、Aチームの隣のBチームとAチームの人員を混ぜこぜにして 新しいチーム編成が行われました。(人事は部長がしたそうです) Aチーム…A課長、係長、おばちゃん、元Bチームの女性、他4人 Bチーム…B課長(最近合併した会社の人。あまり内情に詳しくない)、私、男性社員 チーム編成が変わったので、今までAチームがやっていた仕事をBチームが、またその逆もあり 新しいことを覚えたり引き継ぎをしなければならないので、 誰がどの取引先の担当をやるか、引継ぎはどう行うかはAチームの課長が担当を割り振る 説明があると思うから、と部長から説明がありました。 しかし待てど暮らせどA課長から私に引き継ぎの説明はありません。 様子を見ていると、A課長からはおばさんと元Bチームの女性には説明があったようです。 仕事は今まで通りAチームの仕事も私がやっています。 あれ?引継ぎは?私はいつまでこの仕事やるの? チームが変わったのを期に、お前とはもう喋らねーよと言わんばかりに係長は 用事があるときはポストイットになんかごちゃごちゃ指示を書いた書類を持って 無言でおいていきます。(元Bチームの女性とは楽しそうに笑顔でキャッキャ喋ってる。うざい) 耐え兼ねてB課長に「私の仕事の引き継ぎと、これからの仕事の進め方は どうするのでしょうか?」と聞きました。 すると、 「A課長から聞いたのは、10日の受注の締め日までは、○さん(私)に今まで通り仕事をしてもらい、 徐々に元Bチームの女性に引き継ぎしてもらうんだけど、元Bチームの女性も仕事に 不慣れだから、それまでは○さんに今まで通りAチームの取引先の仕事もして欲しいってことみたい」 と言われました。 でも、私はA課長からなんの説明もうけてないので、 元Bチームの女性がどの取引先の担当なのか知りません。 それにこっちから聞く気にもなりません。 こっちとしては、チームも変わったし、引き継ぎの説明があっても良さそうなのに (現に部長からはA課長から説明があると言われたのに) なんの説明もなく今までの仕事はやらせておいて、態度は「もうチーム変わったからしらねえ」 と言わんばかりに悪いし、仕事をしたくありません。 引き継ぎについての説明がないのですが、A課長からは説明がないしもう直属の上司じゃないし B課長の前でA課長に確認するのもB課長に対して失礼なのでは…のような内容で部長に相談しました。 しばらくするとA課長から呼び出されました。 ・(第一声)「おばさん達とは何か話をした?」 ・あなたはもう自分の部下では無いから、おばさんと元Bチームの女性には説明したけど、 あなたには説明はしなかった。 ・おばさん達に「仕事の割り振りを女性3人で決めるように」と指示した。 ・いつまでAチームの仕事をすればいいのか?という事だが、締め日が過ぎたら もう一切しないでいいから。 との事でした。 元Bチームの女性に確認したところ、「庶務については3人で割り振るように言われたが、担当の取引先までは特に割り振るように指示されていない」との事でした。 部長から「さっきの件はどうなったの?大丈夫?」と聞かれたので 「女性同士決めてくれって俺は指示したよって言われました」というと、 「あいつ…(笑)ちゃんと部下には指示をしろよな」と言っていました。 嫌われてるなあと思いましたが、自分もそれ相応の態度をとってきたので仕方ないと思いました。 でもやっぱり腹が立ちます。 ものすごく忙しい締め日までは私が仕事をするのに、自分の部下じゃないという理由で、 その件について私にも、私の上司にも説明をしないって、どういう事なんでしょうか。 失礼じゃないですか? だったら、私ももうAは上司ではないのだから、締め日にもAチームの仕事をする必要は無いと 思いました。 昔の私だったら、与えられた仕事だから一生懸命やろう!とか、嫌な態度を取られたからって 嫌な態度を返したらだめだ!とか思っていましたが、もう思えません。 やめるし、もうこんな会社いたくないと思ったら非常識でもなんでもいいです。 10日のめちゃくちゃ忙しい締め日の日に会社を有給で丸一日休んでやろうと今思ってます。 ものすごい顰蹙を買うと思います。けど、仕事しようという気になりません。 A課長やハゲ係長や、事なかれ主義のおばさんが困ればいいと思う。 だけど、そうする事によって、B課長は「何忙しい時に休ませてるんだよ」となるかもしれないし、 元Bチームの女性も残業させてしまうことになるので それは心苦しいのです。 何かほかにハゲやA課長を困らせる方法は無いでしょうか? 無かったら有給を取って休もうと思ってます。

  • 医療現場では、プライバシーはどれくらい守られるんでしょうか?

    自分でも検索したり、過去の質問なども見ましたが、法律の条文などの言葉が難しくて、よくわからなかったので、質問します。 心療内科に通っています。 病名・病状などは、先生に訊いたところ、「広い意味ではうつ病に入る」くらいしか説明されませんでした。 ですが、精神福祉法32条が受けられるとの事で、受けています。 少し前、通院している事が家族にばれてしまいました。 例えば、父親などが、娘の病状について訊きたい等と、病院にかけあったら、病状などは、知られてしまうのでしょうか? また、保健所に相談もしたので、保健所に父親が同じように訊きにいった場合は、どうなんでしょうか? 例えば、親は特別だとか、お金など渡したり、熱意にうたれて・・・などで、法律上はどうであれ、現場では、情報は漏れてしまうんでしょうか? 病院の先生が、病名をちゃんと言ってくれなかったり、(大昔ですが)祖父が癌になった時、最後まで本人には、それが告げられなかった、などの事を見ているので、不安です。 回答よろしくお願いします。

  • 医療界の隠語を教えてください。

    高齢者の癌患者さんが来た場合、医療者は本人に病状の説明をしますが、本当のことを言っては本人の体力や精神力の低下するおそれのある場合嘘をついて、別の病名を言ったり、病気ではない。と言ったりします。 このことを、医療界の隠語でなんというのでしょうか? この隠語をメモしておきましたが、メモがどこかにいってしまいました。御回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 末期がんの友人

    末期がん(乳がん→肺転移)の友人についてお尋ねします。 これまで可能性のあるあらゆる抗がん剤治療をしてきてすべて無効となり、無治療の状態が2ヶ月ほど続いていました。 このたび認可されたラハチニブという新薬に以前から希望を抱いていて、ようやく投与の手はずが整ったところで病状が急に悪化しました。食べ物はもちろん、水分もほとんど取れなくなり、点滴をほとんど一日中していますが、今は尿がほとんどでない状態だそうです。点滴した分はほとんど腹水と胸水になってしまい、一日1リットルくらい抜いています。 まだ面会謝絶ではないのでお見舞いに行ったところ、これまでずっと新薬を服用すれば何とか元気になるのでは、と心の支えにしてがんばってきたので、もしこのままラハチニブを試さないで死んだら無念過ぎると泣いていました。 一度に劇的に回復しなくてもかまいません、なんとか新薬を試せる状態まで、持ち直してくれれば希望もあるかなと思います。何かいい方法はないでしょうか?

  • 上司の暴走を抑えるには!?

    私の(元)上司の対応についてアドバイスをお願いします。 私は、総合商社で製品の問い合わせを電話で応対する部署で働いています。会社には研修部は無く、社員教育は部署ごとで行われています。 私が入社した当時の上司Aは、独学であるコミュニケーション学を学んでいます。言い方に語弊があるかもしれませんが、そのコミュニケーション学はある種の宗教のような感じ。クレーマーにも平常心を保って対応出来るように精神を鍛えるトレーニングを入社当時から繰り返し繰り返しやらされました。最初はかなり抵抗がありましたが、上司の指示だったので、嫌々ではありましたが、上司Aが満足するまでトレーニングを受けました。 仕事が電話対応なので、お客様の対応で難航した時にはその特訓は役立ちますが、実際には、クレーム処理をする部署ではないので、ほとんどはそんなテクニックは必要とせず、普通の対応で処理出来てます。 しかし、その上司Aはコーチをする事を生きがいに感じるタイプ。 また、そのコミュニケーション学の教えによると、「客の20%はクレーマー、その中の数%は異常者」だって決め付けていて、ちょっと物分りの悪い客からの問い合わせがあると、すぐクレーマー扱いして、自分の教え込んだコミュニケーション法を実践しろと強要し、部下が自分の指示通りの対応を実践すると、それがお客を怒らせたとしても、上司Aは大変満足している様子でした。 上司Aは数年前に幹部候補として転職してきて、今の部署に配属。 自分の気に入らない部下は首を切り、私が入社した2~3年前には、上司Aに従う大人しい部下ばかりを従えてました。しかし、どんどん新しい社員が増えて、部署の人数が2~3倍になった現在は、彼が信仰しているコミュニケーション法を押し付ける上司Aのやり方に不満を持つ部下も増えてきました。 私も不満を持つ一人で、執拗に自分の価値観を押し付けてくる上司Aがストレスとなり、胃炎・不眠・生理不順など体調不良で悩みました。 しかし、去年の春、突然、その上司が退職する事に! アメリカでカウンセリングの勉強をしたいので、長期休暇を取りたいから退職すると。 けれど、帰国したら役職なしで再雇用してもらう約束を会社と交わしたとの事で、実際には数ヶ月間、姿を消しただけでした。 現在、元上司Aは、すでに帰国して非常勤扱いでまた働き始めましたが、昔のように部下を従えているわけではないので、暇そうに仕事をしています。 最近、暇つぶしにまた彼の信仰しているコミュニケーション学や新たに学んで来たカウンセリング学を私達に教え込もうと画策を練っている様子で、その足がかりに一人の大人しい若い女の社員に、 「君の対応は問題ないけど、声のトーンを特訓したほうが良いからトレーニングをするぞ!」 と、個別にトレーニングを行う意思を示してきました。 若い女の子からすると、ある種の宗教みたいな特訓を、元上司Aが満足するまで個別でトレーニングを行わなければいけないのは苦痛だし、対応が悪い訳ではないのに、なぜ私だけがそんな個別特訓を行わなければいけないのかと、とてもストレスを感じていました。 私も同じ気持ちを抱いた事がある同僚の一人として相談にのり、今回は現上司B・Cに相談して、特訓を延期する事に成功。 ただし、現上司B・Cにとって、Aはやはり元上司なので、今の立場が上であっても、かなり気を使っていて、もし今後、元上司Aが私達にトレーニングを行いたいって強く主張したら、了承してしまう事は間違いなし。 またすぐに獲物を狙って、隙があれば自分がコーチとなって、そのコミュニケーション学を押し付けてきそうな元上司Aを暴走させないようにするためにどうしたら良いか考えてます。 ちなみに、上司はあと2人います。 ・D:男性で実質トップですが、面倒な事があると逃げてしまうタイプで頼りになりません。 ・E:女性で元上司Aには何も助言出来ないタイプ。 一番頼りになるのは、上司Bですが、Bは中立心を持つ女性で、今回は力になってくれましたが、やはり元上司Aには頭が上がらない様子。 残りの上司Cは役職の中では一番下で、相談はしやすいのですが、権限を持ちません。 部下のお客様対応がまずい場合のトレーニングはまだ我慢できますが、暇潰し又はコーチを趣味とする元上司Aの欲求を満たすためのトレーニングには付き合いたくないです。 この本音を元上司Aに理解させて、暴走させないようにするにはどのようにしたら良いでしょうか? 話が長くなりましたが、良いアドバイスがあったらよろしくお願いいたします。

  • これは医療ミスではないのですか?

    3年前、私の祖母が他界しました。 A病院に入院していましたが、なかなか病状が良くならず、しばらくしてB病院に転院しました。その後しばらくして他界しました。原因は肺ガンです。 その時A病院側の説明で、 【うちの病院のレントゲンは古く、肺の影を見つけることが出来ず、ガンの発見が遅れてしまった。】 といわれたそうです。私の両親が聞いたことなので詳しいことは分かりませんが、上のようなことを言われたそうです。これは医療ミスに入らないのですか?教えてください。

  • 子宮ガン、精密検査

    悪臭の黄色いおりものが毎日続いてたので産婦人科に行きクラミジアと子宮ガンを検査してもらいました。クラミジアは問題なく子宮ガンでは、五段階の三だから精密検査が必要と言われました。 五段階の三とは悪いのでしょうか?(a.bとは何も説明受けてません) 下腹.子宮が何とも言えない気持ち悪さ、痛みがあったり腰が痛くなったりします。 自分の範囲で調べてみると病状が進行していると痛みがあると目にしました。 また精密検査は出血も多くたまらないくらい痛いと聞きました。経験した方教えて下さいm(__)m