• 締切済み

LAN接続HDDが認識できない

HDL-160Lです。ルータにLAN接続しています。ずっと使えていたのですが、認識できなくなりました。LAN接続専用なのでdataを取り出せません。MaKfeeのセキュリティを利用しています。新バージョンでは認識できないとの書き込みも見ました。せめてdataを取り出したいのですが方法はありますか?

  • jiy
  • お礼率66% (2/3)

みんなの回答

回答No.2

考えられる状況としては ・Windowsの設定が変更されて認識できなくなった ・LANDSIKのアドレスが変わった又はDHCPが停止しアドレスが振られなくなった ・LANDISK自体が壊れた 位でしょうか? >Windowsの設定が・・・に関しては 既出のMacfeeの停止やファイアウォールの無効化なんかで対応できると思います >LANDSIKのアドレスorDHCPが・・・に関しては HDL-160U(ですよね?)だとMagicFinder(メーカ製の検索ツール)が対応してないころのものなのでコマンドをたたくしかなさそうですね・・・ コマンドプロンプトから以下のコマンドを実行してみてください(自PCのIPアドレスを調べるコマンドの応用です) >ipconfig /renew IPアドレスが再取得されない場合はDHCPが落ちてますのでルータかDHCPサーバの再起動後LANDISKも再起動すれば認識できると思います IPアドレスが取得できた場合は参考URLの手法でLANDISKのIPアドレスを探してみてください >LANDISKが壊れ・・・に関しては LANDISKを解体しLinuxの入ったPCでにつないでマウントすれるか "Paragon LinuxDrive for Windows"でUTF-8設定でマウントすれば データの回収は可能かもしれない。玄人むけだけど ^^;

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/309ipuse/ipuse.html
jiy
質問者

お礼

ありがとうございます。自分には手に負えないですね。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

>MaKfeeのセキュリティを利用しています これをはずしてみてはどうでしょうか?

jiy
質問者

お礼

ありがとうございます。 セキュリティをOFFにしても認識できません。このタイプはUSB接続も出来ないので困っています。

関連するQ&A

  • LAN接続対応のHDDについて

     こんにちは。   IO-DATAのLAN接続ハードディスクHDL-GX160Rの購入を検討しているのですがどうしてもわからないことがあったので今回、質問させていただきました。    LAN接続型のハードディスクは無線LANを使用してケーブルレスで使用可能との事ですが、それにはHDL-GX160Rを無線LANに接続するだけでいいのでしょうか? その他に必要なものはないのでしょうか?     それと、このHDL-GX160Rはハードディスクを増設できるらしいのですがNTFS形式にフォーマットされたハードディスクはネットワーク上では書き込み不可で読み込みしか出来ないと書いてありました。  ネットワーク上では書き込み不可・・・・・ では、一体どういう状態ならば書き込みもできるのでしょうか?  下手な文章で申し訳ありません。返信お願いします。

  • 。LAN-HDDのUSBプリンターの接続

    IO.DataのHDL-CESのLAN-HDDです。背面にUSB端子が付いていてUSBプリンターが接続出来るようになっています。ここにcanon/ip2700を接続したのですが、LAN上に認識しません。IO.Dataにメール問い合わせしたのですが、返信が来ないのでこちらに相談させて頂きます。 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • LAN接続ハードディスク

    こんにちは。LAN接続ハードディスクのアイ・オ・データのHDL-120Uを購入を考えているのですけれど、サポートに電話したところ、HDL-120Uはデータの保存を考えてつくられており、ドライブ丸ごとバックアップには対応していないと言われました。私は、Cドライブの丸ごとバックアップを考えていたのですが。それで、 (1)ドライブ丸ごとバックアップに対応したLAN接続ハードディスクをご存知ないですか。 (2)また、LAN接続ハードディスクの中身のデータなどは、どういうふうにセキュリティをかけておられますか。万が一のために Cドライブをバックアップして、それを暗号化したいのですけれど。 よろしくご教授お願いします。

  • 外出先からLAN接続HDDへアクセス

    外出先からインターネット経由で自宅のルータとLAN接続されたHDDへアクセスできる環境を考えています。 IO-DATAのHDL-GSシリーズの購入を考えていますが、これに現在使用中のNTT社製WebCaster6400Mを有線接続させます。ルータとの相性もあると思いますがこの組み合わせで可能でしょうか。よろしくお願いします。

  • 無線LANの接続が遅いのですが?

    SOTEC C101W4を使用しており、ルーターはNECのWARPSTARWR8200Nを利用。 多分SOTECの問題だと思うのですが、無線LANに接続されるまでに起動後に4分程度かかってます。(他の富士通のは1分もかかりません) 通常の使用ではなんら問題はないんですが、仕事でUSBトークンでPCを起動して自宅の無線LAN経由→専用線(VPN)を利用してたいのですが・・・・・ 富士通はトークンが立ち上がった時点で無線LANを認識してくれるのですが、SOTECは内臓の無線LANが認識されないのです。同じルーターなんで、SOTECのマシン自体の無線LANの立上り時間の問題かと思っているんですが 早く立ち上げる方法が分かりません。誰かご教授いただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • LAN接続のHDDについて

    外付けのLAN接続のHDDを購入したのですが、 セキュリティに対して不安があるので教えてください。 状況 (1) 何台かのパソコンをハブを使って共有している。 (2) そのハブにLAN接続のHDDを接続して各パソコンで   共有している。 (3) ブロードバンドルーターを接続して、   インターネット環境も共有したい。 心配点 インターネット環境を共有すると、 (1) HDDはOSがないのでセキュリティソフトを導入できない。 (2) ルーターのファイヤーウォール機能があるのでそれほど心配   ないとの事を聞いたことがあるが本当か。 (3) HDD上のすべてがネット上に公開されてしまうのか。 (4) 心配ならば、OSのついているサーバーを買って、   セキュリティソフトを使って設定すべきか。 (5) それとも、それほど心配することないのか。 よろしくお願いします。

  • LAN接続ができない

    現在Yahoo!BBを利用しています。 このたび新しいパソコンを買いましたので、新旧2台のパソコンでデータ共用、ADSL共用をするため、LAN接続を試みましたがうまくいきません。 LAN接続のために購入した機材は (1)ブロードバンドルータ(corega CG-BARHX) (2)LANケーブル(ストレート) です。 ルータの説明書にはYahoo!BB専用のページがありますが、一方で「Yahoo!BBフォン・ターミナルアダプター」のセットアップ・ガイドには、 「2台以上のパソコン接続を推奨しない」 という記述があります。 LAN接続ができないのは、上記の説明の矛盾が影響しているのでしょうか。 旧パソコンはWin98、新パソコンはWinXP(home)です。 解決方法を教えてください。

  • お勧めのLAN環境は?(LAN接続型HDDは?)

    パソコン2台で、プリンタとファイルを共有できる環境を構築しようと考えています。現在の環境は以下の通りです。 PC1:デスクトップ型PC(OS:xp , 内臓HDDが2台 , IOデータのルータが接続されている , キャノンのプリンタが接続されている) PC2:ノート型PC(OS:XP , 内臓HDDが1台 , 外付けHDDが1台 , IOデータの無線LANカードが接続されている) 接続状態は・・・ [インターネット]----[ルーター]----[PC1(デスク)]----[プリンタ]                ↓                ↓無線                ↓             [PC2(ノート)]---[外付けHDD] という状態になっています。 今の状態だとプリンターとファイルは共有できません。 目標は、、 (1)家の中のどこにいてもノートPCでプリンター印刷ができるようにする (2)出張先から家にあるHDDのファイルを操作できるようにする この2つを実現したいと考えています。 そこで質問なのですが、これらを実現するにはどうすればよいか、具体的な方法やお勧めの機器等ありましたら、ご教授いただけないでしょうか? 今のところ、IOデータのGigaLanディスク(HDL-GX250R)を購入することを考えています。 また、無線LAN環境(ルーター&無線LANカード)を高速化しようと思っているのですが、なにかお勧めの機器や方法はないでしょうか? お手数をかけますがよろしくお願いいたします。

  • 東芝レグザのLAN接続について

    レグザz8000を、LAN接続でHDD録画する際のことで質問させてください。 LAN接続したHDDに録画したものを再生しようとすると、画像が途切れ途切れにしか再生されません。原因がわからず困ってます。 ルーターはバッファローのBBR-4MG(http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/)です。 HDDはアイオーデータのHDL-S2.0(http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-s/)です。 接続は、レグザのマニュアルに沿ってやってますので、間違いはないと思うのですが。実際、LANは有効に認識できてはいるのですが、動作テストをすると、数分後には「テスト失敗」のメッセージが出てしまいます。 ズバリ解決策でなくても、何かヒントになることでもご教示いただければ、ありがたいのですが。 よろしくお願いします。

  • LAN接続ハードディスクを正しく認識しない

    IO DATA HDL2-SシリーズのLAN説接続ハードディスク (http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl2-s/) 4テラバイトのモデルを購入しました。 マニュアルに沿ってまずはUSB接続にてセットアップを実施。その後家庭内LANに接続しましたが、PC(Vista HOME PREMIUM)からNW経由でこのデバイスが正しく認識されず?、アクセスができません。(USBならアクセス可) 【事象】 本デバイスをスイッチングハブに接続し、電源を起動すると… (1)PC側で『デバイスのドライバが見つかりませんでした』となり、デバイスドライバインストール画面が表示される。そのままインストールするようウィザードを進めると、インターネット上を探しても見つからず、付属のCDを検索しても見つからず。結局、『デバイスドライバソフトウェアは正しくインストールされませんでした。』の表示… (2)『ネットワーク』(XPで言うところの『マイネットワーク』)では、『LANDISK-A343DC.lan [LAN DISK S]』というアイコンが表示される。 「認識されたか!?」と、すかさずクリック。すると、『DiXiM DMS Settings』とかいう真っ黒な画面が表示され、 (こんな感じ⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149860/SortID=12642087/ImageID=854687/) 『Apply』のボタンをクリックしても反応なし。 一体ナゼアクセスができないのでしょう? どうやったらアクセスできるのでしょう? どなたか教えてください。。。

専門家に質問してみよう