• ベストアンサー

「一切智威如来」と「地蔵菩薩」について

Wikipediaの「地蔵菩薩」の項に以下の記述がありました。 「過去久遠の昔、インドに大変慈悲深い2人の王がいた。  一人は自らが神となることで人を救おうと考え、一切智威如来という神になった。  だが、もう一人の王は神になる力を持ちながら、あえて神となることを拒否し、自らの意で人の身のまま地獄に落ち、すべての苦悩とさ迷い続ける魂を救おうとした。  それが地蔵菩薩である」 この出典を教えてください。

  • aoneko
  • お礼率90% (100/111)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24835
noname#24835
回答No.1

『地蔵菩薩本願経』です。

aoneko
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仏教に於ける如来、菩薩、その他の階位について

    菩薩は日本に4人いるそうです。行基は誰が菩薩にしたのですか(聖武天皇)。菩薩の任命者(?)は天皇ですか?お釈迦様は如来を任命したのですか?阿修羅はヒンズーの神であったのが 仏教に帰依したと聞きます。処が 仏教が誕生した国、インドでは衰退しヒンズー教が残っています。それでは阿修羅等のヒンズー出身の神々はヒンズーには戻っていないのですか? お釈迦様が仰ってないことが多く、その後に伝えられているのではないですか?弥勒菩薩の56億7千年後に如来となって現れるとか?

  • 「仏」は「神」で有りや無しや。

    阿弥陀如来、薬師如来、大日如来、観世音菩薩、地蔵菩薩……。 1 これらを「神」の一柱だと分類することは不適当なのですか。好んで「神」と呼ぼうというのではありません。 2 分類してよいとき、これらの何れかを尊崇している教団には当該「仏」が「神」の一柱だと呼ばれることを不快に思うなどの事情がありますか。 宗教学や思想界、乃至は教団の考え方が分かる程度の解説を希望します。よろしくお願いします。

  • 【宗教・仏教・菩薩信仰の嘘】当時の菩薩の称号権威は

    【宗教・仏教・菩薩信仰の嘘】当時の菩薩の称号権威は金を出せば買えた。 菩薩も如来もいっぱいいた。お金を出して買う位だった。今でいう死んだらお金を出して買う戒名と同じ仕組みだった。 だから京都にある○○菩薩像は金持ちの肖像画や自画像を金を出して作って貰った自分の銅像だ。全然神様仏様ではないただの成金バカ国王と王子の自慢の富の象徴で作った像なだけで何も御利益はない。 菩薩を仏として神讃えているが菩薩の産まれを見ると賄賂で作られた権威であったことが分かる。 いま菩薩を仏として有難がって拝んでいるが、菩薩の産まれは莫大な富を持つ王国の王子として産まれた。 その王国の担当占師がバラモンで菩薩が産まれたときに大富豪の王から金銀財宝をたくさん与えられた。 菩薩は人々を祝福する王子が神になったのではなく、大富豪の王から祝福を受けて産まれてきた王子がバラモンに多額の資金援助してバラモンは見返りに菩薩を神として扱った賄賂で入学した不正受験の裏口入学で仏の神の座に上がった王子だった。 王子は産まながらにしていきなり仏の神として扱われ神格化された不正仏である。 そして菩薩はハスの花の上に産まれたという逸話も国王の宮殿の池にハスがありハスの花の咲く季節の時期に産まれたので宮殿の下にあるハスを使ってハスの上に産まれたとお金をたんまり貰ったバラモンはお世辞で王子の誕生を褒め讃えたお世辞の逸話から来ている。 菩薩の産まれと育ちを見ると仏の神の座に登れたのは多額の父親のバラモン教への献金があったからこそであり今でいう大企業の息子が有名大学に裏口入学するような感じで就職先は大学が用意した感じと同じ構図である。 お寺に行って菩薩を有難がって拝んでいる人を見ると笑えてくる。

  •  続きです・・・如来の超絶と内在。

     前回の質問では、求めたい回答が得られず、不発に終わったような感じですが、その回答がここで取り上げる文で得られそうで、でもやっぱり難しい。  +++++  如来の超絶と内在  華厳、宇宙本来十佛の自境界なれば、如来の自中存在の宇宙現象なれば、即ち内在的汎神論なり。それと共に如来自中存在なる宇宙の中に、因分可説、果分不可説とて、如来の内在なれども、世界は意志によりて実現したる客観界なれば、現象即ち如来自性の本質なりと云う可からず。有為転変の世界即ち如来の本質と同一視すべきものに非ざればなり。  神と世界とは、質に於いても量に於いても、世界は有限神は無限、絶対と相対、規定と無規の如く、自然は神の中に没入すとも、神は自然の中に没入するを得ず。本質より云うも吾人の認むる萬物の本質は全く神の本質と同じからず。絶対なると、萬有は相対なると即ち広延と思考を有す。神は万有に超絶的なりと云うべし。  神の本質は絶対的に真善美を以ってす。世界は然らず。華厳には超絶界を十佛自境界とす。即ち如来の自性本質なり。十身とは、衆生身、国土身、業報身、声聞身、独覚身、菩薩身、如来身、智身、法身、虚空身、之を融三世間の十身とす。衆生と国土とは正覚世間となり、中に就いて衆生と国土と業報とを染分とし、声聞縁覚菩薩如来智法の六を浄分、第十の虚空身を圓融無碍とす。一切萬法佛体に非ざるなし。萬徳荘厳、包攝無窮、主伴無盡なり。  如来身を更に十種に分かちて十佛とす。即ち菩提、願、力持、化、意生、威勢、相好、福徳、智、法身なり。此の十身は相互に圓融無碍の徳用を有し十佛は一体のビルシャナなり。ビルの本体は絶対無限なれば、現象界即実在にして一体なれども、甚深不思議の真面目は、釈迦牟尼が所證の境、華厳三昧海十佛の自境界なれば、其の圓満なる本質内容は、吾人の認むる本質を以って全然同一なりと云うべからず。吾人は甚深なる三昧の中に於いて唯其の本質と契合することありと信ずるのみ。  自境界は自ら證入して自知するのみ。何ぞ言説を以って之を説くことを得ん。故に果分不可説と云う。宇宙全一のビルを、一方には表徳として、現象即実在として、色心不二の大日とし、他面には法身如来の本質内容は一切に超絶し、甚深難思、證入のみあって相応するものとし、超絶たる神霊界なりとす。同一のアミダの法身なり。  衆生ビル体内に在って自ら覚知せず、妄に境界を見る。ビル即ちミダの法体。時間空間の形式を超絶したる心霊体。此れを無限光寿と云う。此れ宇宙の本体にして萬物の所依たり。十方三世法報応及び衆生国土の本体。故に楞(?)伽に十方一切法報応及び菩薩及び化身、悉く無量寿極楽国より生ずと。十方三世一切諸佛諸尊の本地とす。  +++++  まず、自境界、が判らない。因分可説・果分不可説、が判らない。規定と無規、広延と思考、などなど判らない用語ばかりで、それでもなんとなくわかったような気になって・・・いや、やっぱり判らないのでどなたか、感想なり解説なりしていただけないでしょうか。  過去の仏典を勉強しなければいけないのかなぁ・・・・・  よろしくお願いいたします。

  • 仏教の出典について

    鎌倉の鶴岡八幡宮の「鎌倉国宝館」の東大寺展に行ってきましたが、作品解説に下記のように書かれていました。 「地蔵菩薩は釈迦の死後、56億7千万年を経て、弥勒菩薩が出現するまでの無仏時代に人々を救うと言われ、特に地獄に落ちた人を救済してくれる菩薩として、広く信仰されている」 この考えを書いた仏教の経典を教えていただければ、幸いです。 鎌倉なので鎌倉五山がある禅宗かもしれません。 補足として、現在頭がこんがらがっているので、如来と菩薩の違いを簡単に教えてください。 再来するのは、お釈迦様(如来)ではなく、弥勒菩薩なのでしょうか。 このようなことをお寺で質問すると、檀家でない人には答えられません、とか、修行に身なので分かりません、と言われます。 よろしくお願いいたします。

  • 釈迦は菩薩であったとは言えないんですよね?

    こんな事を考えたのは大乗仏教的に釈迦を捉えようとした面で生まれたのですが。以下、長い文になってしまい申し訳ないのですが、読んで下さると助かります。 wikiより、釈迦出家の動機をまとめて→「釈迦は日常的にこの世の無常を感じていて、その出家が決定的となったのは四門出遊の故事である。(中略)生ある故に老も病も死もある(生老病死:四苦)と無常を感じた。北門から出た時に一人の出家沙門に出会い、世俗の苦や汚れを離れた沙門の清らかな姿を見て、出家の意志を持つようになった。」 と、その修行は利他行の精神からではなく、ただ人間の煩悩や苦悩からの解脱を図ろうとした修行であったと思います。 それから後ご存知の通り釈迦は成道し、(釈迦はこの時点で阿羅漢、有余涅槃であったと私は考えます) そのまま喜びの中で無余涅槃に至ろうとした釈迦を、梵天は釈迦に法(ダルマ)を衆生に説くことを勧請し、その結果釈迦は仏陀として衆生に法を伝える身となった(応身)。この事を釈迦の慈悲、大悲と呼ぶ。 この考えでいくと、釈迦はまあ結果的に衆生を救おうとした(悟りを開かせようとした)ことになると思うのですが、それは仏になってからで、その前は阿羅漢であり菩薩ではなかったと考えられると思います。  天上天下唯我独尊 三界皆苦我当安之 なども大乗仏教が釈迦を崇拝させるようにした作り話で、そもそも釈迦は単純に法を説く事に使命感を抱いていたんじゃなかろかと私は感じています。で、大乗仏教で言う菩薩に釈迦は(修行中でも)当てはまっていたのだろうか、と考えたわけなのです。 長くなりましたが、私が感じていることを踏まえて頂いた上で、質問に回答して下さればとても助かります。宜しくお願いします。

  • 韓国語【京都お寺のお守り】について説明

    自分でも辞書を使いながら文章にしていますが、ちゃんとした韓国語で伝えたいのでネイティブな語学力をお持ちの方…力を貸していただけたら嬉しいです。 【幸福地蔵菩薩】 普通仏様は裸足ですが、幸福地蔵菩薩様は草履をはいておられます。皆様の家まで一軒一軒願いを叶えにお地蔵様自ら来てくださる慈悲深い一願成就のお地蔵様です。 【幸福御守とお願いの仕方】 願いを掛ける時、京都のお地蔵様の方に向かい幸福御守の【幸】の字を出すように御守を合掌して手に挟み、今おられる住所・名前・願い事を一つ仰って頂ければ結構です。 御守はお財布などに入れて常に身につけるようにして下さい。 【お礼参り】 願いが叶ったら自身でお越しいただき、お地蔵様の前で感謝のお気持ちで手を合わせて下さい。御守は受付に納めてください。 お礼参りにお越しになれない場合には、ご自宅から京都のお地蔵様の方に向かい、感謝の気持ちで手を合わせて下さい。 その後郵送にてお納めいただければ、こちらで供養いたします。 上記3項目の訳をお願いできたらと思います。 文がかなり丁寧なので、意味が伝わる程度でしたら少しくずした表現でもOKです。 どなたか、よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコ

  • 菩薩と如来

    菩薩と如来はどう違うのでしょうか。どちらも仏像だと思ってしまうのですが… 調べでも難しく書いてあってよく分かりません。お願いします。

  • 地蔵菩薩

    お寺のご本尊が地蔵菩薩だと観音さんとちがってご利益がどうちがうのですか?簡単明瞭にお願いします。

  • 「大仏」は如来像だけ?地蔵や菩薩像も含まれる?

    大仏と言ったときに通常思い起こすのは、パンチパーマで布を羽織った巨大な如来像かと思います。 しかし、辞書で大仏を調べると単に「大きな仏像」と書かれています。 そうしますと、巨大な地蔵や菩薩像・明王像など、大きな仏像一般を「大仏」と言って良いのでしょうか? それとも、大仏といったら如来像だけに限られるのでしょうか? 宜しくお願い致します。