• ベストアンサー

17歳が美しい時代だなどと誰がいったのだろうか?

小説のフレーズで うろ覚えなのですが 17歳が美しい時代だなどと誰がいったのだろうか? というようなフレーズのある小説が なんであったか失念して気になっています 17歳 というところは 十代 だったかもしれません 海外の文学だったと思うのですが ご存知の方がおられたら 教えていただきたいと思います よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188015
noname#188015
回答No.2

ポール・ニザンの「アデン・アラビア」の出だしが、 「ぼくは二十歳だった。それがひとの一生でいちばん美しい年齢だなどとだれにも言わせまい。」 なのですが、いかがでしょうか?

09090909
質問者

お礼

まさにそれです! ありがとうございます! 勝手に17歳だと勘違いしていました。 ありがとうございました!!!

その他の回答 (1)

noname#25792
noname#25792
回答No.1

小説でもなく、ましてや海外の作品でもないんですが。 ↓こんな映画もありました。 「美しい十代」 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD21341/index.html

09090909
質問者

お礼

探しているものとは違いましたが ありがとうございました

関連するQ&A

  • 少年時代

    カポーティの 遠い空、遠い部屋 のような少年時代の瑞々しさを描いた小説をいろいろ読みたいと思っています。何か教えてください。できれば海外のものが良いです。文学と呼んでも良いくらいにある程度は有名で古いのでお願いします。

  • エリザベス朝時代のイギリス小説と現代イギリス小説の比較

    イギリス文学に詳しい方、レポートの課題で困っております。参考書を読んでなんとかまとめようとしているのですが、結局、エリザベス朝時代の小説と現代小説を比較するって。頭がまとまりません。 誰か、回答をご存じの方教えて頂けますか?アドバイスでも大変嬉しい限りです。

  • 平安時代の小説、ジャンルは、文学賞は?

    平安時代の小説を書いています。半分は実在の人物で半分は架空の人物。地名や調査で分かっていることは出来るだけその結果に合わせて、よくわかっていない部分は自分の発想で書いています。勿論、実際に描いている場所にも行って景色を見たり地方文献を探してみたりしています。 これは、歴史小説になるのでしょうか、時代小説になるのでしょうか、はたまたSF・ファンタジーの部類になるでしょうか? また、歴史小説・時代小説だとしたら応募できる文学賞は何があるのでしょうか(例えば吉川英治新人文学賞とか・・・)

  • 学生時代「まじめ一筋」だった著名人

     学生時代“不良”だった芸能人やスポーツ選手は枚挙に暇ないと思いますが、学生時代に校則違反などせず、逆に“まじめ一筋”だった芸能人やスポーツ選手などの著名人で私が思いつくのは、(現役の学生ですが)「えなりかずき」と、それから高校時代は友達に恵まれず文学小説ばかり読んでいた・・という話を聞いた事のある「太田光」(爆笑問題)の2人ぐらいなのですが、他に、どなたか御存知の方が、いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 (文中敬称略)

  • 時代小説のおすすめ

    敬称略でいかせていただいますが、隆慶一郎、藤沢周平、山田風太郎が大好きです。話といい語り口といい立ち回りの美しさといい、何回読み直してもあきません。三者三様、なんて滋味のある美しい日本語なんだ!と、くりかえし溺れてしまいます。 ほかにもいくつか時代小説に手をのばしてみたりはしたのですが、どうもぴんとくるものがなく、最近買うのすら面倒になってご無沙汰です。最近は若手の時代小説家も増えたようですが、かつて雑魚を大量に引いたことのある苦い記憶から、手を出しかねてしまっています。 淋しいので、「これはどうだ!」というおすすめを是非とも御待ちしております。 補足しますと、司馬遼太郎や池波正太郎も読んでみましたが、おもしろいとは思うものの自分の心にぴたりとはまるものではなく、くりかえし読むには至らず。宮部みゆきの時代物も左に同じく、でした。 時代小説のほかには、ロマンスやガチガチの純文学や推理小説以外はほとんどなんでも読みます(本格推理は読みます)。ので、多少「時代小説」のわくからはずれていても「これはどうだ」というものがありましたら、ご紹介ください。よろしくおねがいします。

  • 小学校時代の国語の教科書で・・・

     小学校時代の国語の教科書にでてきたお話。    本が好きだったので毎年新しい教科書が配られると読むのが楽しみだったのですが(国語だけ・・・)、  国語の教科書に出てきたお話でいまだに印象に残っている物はありますか?  ストーリーも含めて全て印象に残っている物、ストーリーは忘れたけど印象に残っているフレーズ等 あったら教えてください。  私はフレーズでは    「あいよ ずいこずいこ」(木龍うるし?)    「よかったね」「よかったよ」「よかったね」「よかったよ」(白いぼうし?)  です。題名はうろ覚えですが。

  • 昭和時代、随筆的傾向の小説が流行した時期はいつ?

    昭和時代(10年代あたり)、随筆的(?)傾向のある小説が流行した時期があると聞いたのですが、いつ、どのような作品から、そのようなことが言えるのでしょうか。ご存じの方、教えてくださいm(__)m

  • 生活臭のする時代小説知りませんか?

    しゃばけが好きだったのですが、妖怪どうこうよりあの時代の風習がにおう事件とか 縁側でのんびりしてる感じとかの、日常が流れているところが好きなんだなぁと気づきました。 あまりつんけんしていない人々の、生活臭い時代小説ってご存じありませんか? 江戸でも古代でもどの時代でもいいんですが できればのほほんとした人がいる小説がいいです。 ご存じでしたら是非ご紹介ください!

  • 平安時代の文学

    平安時代に女流文学が盛んだった理由を調べています。 ほんの些細なことでも結構です。 何かご存知でしたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 隆 慶一郎氏の時代小説が大好きです。

    時折読み返してはその度に感動を味わっています。 隆氏の作風に似た感じの時代小説作家の方とかご存知ありませんか? また、隆氏云々にこだわらずお薦めの時代小説作家などもご紹介いただけるとうれしいです。 歴史に沿った小説も好きですが、荒唐無稽なものや伝奇的な作品も読んでみたいと思っています。 時代小説という枠内でご紹介いただけると幸いです。 よろしくお願いします。