• ベストアンサー

オシロスコープとXYレコーダーの違い

オシロスコープとXYレコーダーって何が違うんでしょうか?説明を見る限りどちらもレコーダーであることには違いが無いように見えるのですが?

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>ご返答ありがとうございます。と言う事は、プロット数が細かく打てれば そういう意味では似ていますが、如何せん機械的にペンを操作しますので速度は遅いです。 メモリ記録タイプもあるようですがそれでも20M/Sくらいが最速でしょう。 ですが、紙(またはメモリ)の許す限り一次元的に保存し続けることが出来たりします。 プローブにセンサーを接続することで温度や圧力も記録できますし、#2さんの仰るような時間軸だけではなく周波数特性も記録できるようですね。 対してオシロは50M/Sくらいが最低ラインで高速なものになると8G/Sくらいになります。 (1G/Sくらいはないとオーバーシュートやアンダーシュート、リップル波形を観測するのはツライです) 同じトリガの波形を繰り返し捉えて平均値を表示したりしますね。 保存できるのも画面に表示した波形のみです。(保存できないタイプもありますが) 他に、横軸が時間の測定器にロジックアナライザというものがありますが、これはロジックのHigh/Lowしか観測できない代わりにプローブ数が多いという特徴があったりします。 全部用途によって使い分けています。

tatekenta
質問者

お礼

なるほど。結構違いが見えてきました。低速範囲より高速の方がメリットとしては大きそうですね^^他にもいろいろとキーワードを挙げていただきありがとうございました。もうちょっと自分なりに調べてみます。

その他の回答 (2)

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

オシロスコープはともかく、XYレコーダなんてまだ作ってるの?と疑問に思って調べてみましたら、確かにまだ一部生産されているようでした。 それはともかく、その過程で気づきましたが、たぶん質問者さんの言っているのは、ANo.1さんも連想された昔の紙記録式のXYレコーダではなく、おそらくXY表示も出来るオシロスコープあるいはPC画面上でオシロスコープやXYレコーダ表示する計測ソフトのことなのではありませんか? だとすれば取説でみると同じような画面に見えることでしょう。 違いはひとつ、オシロスコープはX軸(横軸)が表すのは常に時間軸(内蔵タイマによる)ですが、XYレコーダの方はX軸が表すのが時間軸とは限らない(外部入力)、ということです。 例えばX入力には周波数に比例した電圧を、Y軸には調べたい回路の入出力比に比例した電圧を加えて記録することによって、周波数特性データを得るわけです。 以上、ご参考までに。

tatekenta
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。XYレコーダーなんてまだ作ってるの?の一言にはちょっとびっくりしました。自分の周りでは現役と言うかほぼ主役ですからね^^;X軸の次元が時間になると言う事なのですが、例えば普通の電気信号を入力するのであればY軸の入力元のデータが電流値でも圧力でもいい。つまり電気化学測定で言うところのサイクリックボルタモグラムの電流値と電位の変位をそれぞれ分けて二つの波形が得られると言うような感覚で理解していい感じですね。

回答No.1

使ってる立場からすると全然違いますよ。 オシロスコープは短い時間(主に1秒以下)の電圧波形を画面に表示するもの。 これで回路の動作をデバッグします。 XYレコーダは長時間のデータを紙にプロットしていくものです。 たとえばある機器を接続したときの電池の減り具合を50度の温度環境で100時間観察するとか。

tatekenta
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。と言う事は、プロット数が細かく打てれば(例えば500μsのデジタルXYレコーダー)同じと言う事で理解してもよさそうですね^^

関連するQ&A

  • XYレコーダー

    ポテンショスタッドを使用し、不溶性電極の分極曲線を記録をしたいのですが、XYレコーダーの代用品になるような機械って有るのでしょうか? XYレコーダー自体はまだ生産しているようですが、なにぶん新品は高いですし、中古品はあまり見かけません。 記録だけの機械に高い金額を出すのは、少々気が引けます。 ちなみにPCを利用した記録できる装置、なんてのはあるのでしょうか?

  • オシロスコープCH1 CH2のXY波形について

    オシロスコープを用いた実験で入力をCH1出力をCH2に接続したときのXY波形の形の意味するものってなんですか。今回は三角波を入力に加えてNOT論理ゲートを通して出力を得たんですが、XY波形は英語のZのような形になりました。この形が意味するものとは何ですか?

  • オシロスコープ

    デジタルオシロスコープと普通のオシロスコープとの 違いはなんでしょうか??

  • オシロスコープは

     授業でオシロスコープを初めて扱いましたが、オシロスコープは時間軸のある電圧計のようなものですか? もちろんコレだけではないですが、小中学生が納得できるような説明をするとどうなりますか?

  • オシロスコープについて

    オシロスコープの抗値とコンデンサの容量が変わると立ち上がり時間はどうして変わるのですか?? 色々調べてまたのですがオシロスコープのわかりやすいサイトがみつかりません。 友達に聞いたりもしたのですが、コンデンサの場合電流をためるバケツが大きくなるためと説明をうけたのですが、いまいちよくわかりません。 もしわかりやすく説明していただける方がいたらよろしくお願いします。

  • ポケモンXYの違い(今更ですが・・・)

    子供が誕生日に欲しいといってます。 まだ幼稚園なので、結局私がやるはめになるのですが、XYの違いは出現ポケモンだけでしょうか?

  • オシロスコープ、シンクロスコープについて

    オシロスコープとシンクロスコープの違いは何なのでしょうか? 調べてみたのですが、シンクロスコープはiwatsuの製品名、シンクロスコープとオシロスコープは同じ等、どれが正しい情報なのか分かりません…… この分野に詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • オシロスコープのメリット・デメリット?限界?

    測定器としてのオシロスコープのメリットはなんでしょうか? 測定器としてのオシロスコープのデメリットはなんでしょうか? 測定器としてのオシロスコープの限界はなんでしょうか? どんなことでもよいので、できる限り詳しく教えてください。 初歩的なことから、専門的なことまで出来る限り教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • オシロスコープについて

    デジタルオシロスコープが一般的によくつかわれているようですが、 もうアナログオシロスコープやブラウン管オシロスコープは使われていないのでしょうか。 使われている例があれば、ブラウン管オシロスコープとアナログオシロスコープの用途を教えてください。 よろしくお願いします。

  • HP8903Bと接続できるXY Recorder

    Hewlett PackardのオーディオアナライザHP8903Bを使っています。たいへん古い製品です。この製品はXY Recorderと接続して 出力 ひずみなどの周波数特性を紙に出力できるようになっています。そのための出力端子としてBNCコネクタが3つあります。ペンリフト X出力 Y出力です。接続できるXY Recorderの具体的機種名をご存知の方はいらっしゃいませんか。よろしくお願いいたします。