• ベストアンサー

センサーライトについて

センサーライトの設置を考えています。 玄関の前にガレージがありガレージの前が道路になっています。ガレージから道路側を照らしたいと思っているのですが、同時にもう一台ライトを設置しガレージから玄関側も照らしたいと考えています。 道路側に向かったセンサーライトが反応したらもう一台の玄関側に向かったライトが点灯するようにする事は可能でしょうか? 又、電球にはハロゲン型、電球型蛍光灯型、ビーム方が有りますがそれぞれの特徴(明るさ、照らす範囲)を教えていただけないでしょうか?

  • tkoo
  • お礼率5% (15/254)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

文面どおりに解釈すると道路側が点灯したときに玄関側も点灯すればいいのですね?その逆は不要なんですね? そうだと言う前提であまりお金が掛からない方法として道路側のセンサーライトは口金寸法26ミリのビーム電球が二個付くものを選び、その片方の電球をはずして小型ソケット(セパラボディ)を付け、そこにプラグをさしてその先を玄関灯につなぐ。 こうすれば道路側が点灯すれば玄関も明るくなります。これは電気工事士の資格は要りません。 又別な方法として人感センサーを二箇所、センサー無しの電球も二箇所つけてセンサーと電球を理想的な位置に配置する方法。人間の動線上にセンサーを配置出きるので確実に人間を検出でき、必要な場所はきちんと照らせる理想的なものが出来ますね。ただし電気工事士の資格が必要で電気屋さんに依頼する事になるでしょう。 >電球にはハロゲン型、電球型蛍光灯型、ビーム方が有りますがそれぞれの特徴(明るさ、照らす範囲)を教えていただけないでしょうか? ビーム電球とハロゲンは実用上はどちらでも良いと思いますが電球型蛍光灯はやめたほうが良いです。 理由ですが屋外に設置した場合は冬などには蛍光管はかなり冷えていますね。ところが蛍光灯の欠点として管の温度が40度未満だと放電電流が少なく結果十分な明るさが得られません。特に蛍光灯が古くなると異常とも思える程点灯時は暗いです。4~5分たてば十分な明るさになりますが待ってなんかいられませんよね? 予算、見栄え、思い入れなどを考えて決められたら如何でしょう。

その他の回答 (4)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

基本的には電気工事士に依頼すべき案件なので、概要だけを。 電源は別ルートになるかもしれませんが、そこから分けるならば、壁スイッチは残しておいてOK。入れっぱなしにしておけばいいし、なにかのはずみでつけたくない場合は、そこで操作できます。 容量などの問題があるので方法論は割愛しますが、1つのセンサーを2つの光源で並列で繋ぐか、直列で繋ぐかという話になると思います。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

2台つけて、感知エリアをかぶらせれば可能です。2灯式のものもありますので、そちらも使えるかもしれません。もちろん、2台つけることも可能ですし、有線で連動(センサーを共用)させることも可能です。 ハロゲン球は明るく長持ちですが、熱はかなり出ます。ビーム球は拡散型であれば照射範囲が広くなります。通常の電球は、明るさ的に劣りますが、蛍光灯電球であればそれなりの明るさになります。 照射範囲については、機器の口径や、球の大きさ、反射板の大きさによって、ひとくくりでは言えません。

tkoo
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 2灯式も当初考えたのですが2つのライトをを真逆にまで角度を変えられる物がないため断念しました。有線で連動させる方法でしたら外玄関のある照明をそのまま使えそうなのでいいですね。 玄関スイッチは壁スイッチでON-OFFしているのですが壁スイッチがON-OFFどちらになっていてもセンサーライトと連動して点灯させるように出来るでしょうか?

  • Takochu
  • ベストアンサー率53% (82/154)
回答No.2

こんばんは。 センサーライトのセンサー部分と、ライト部分が、 別々に売られている物がありますので、 センサー1つに2つのライトを、それぞれコードを延ばして 取り付けることが可能です。 (ライトだけじゃなく、他の電機製品もつなぐことが出来る オプションもあります。) 電球の種類についてはよく分かりませんが、 ハロゲン型と、ビーム型は、照らす範囲の違いと交換電球の違いかと。 電球型蛍光灯型なんてあるのは、知りませんでした。 (しょっちゅう点滅するのに、用途として不向きなのでは?) ちなみにLED型は、他と比べてあまり明るくないので 防犯用途には向いていません。 (取り付け作業は簡単ですが。)

回答No.1

関連するQ&A

  • 廊下のセンサーライト・・・

    廊下が昼でも光が入らずに暗いので、蛍光灯を常につけています そこで電気代を考えて長い目で見るならセンサーライトにして 通るとき、いるときだけつくようにしたほうが安いと思うのですが 普通の蛍光灯くらい明るく、いるときにはついたままでいる、 なるべく上から真下にセンサーが向けられる、 といったようなライトってあるでしょうか? 探してみたのですが、ハロゲンや白熱電球のはあるのですが 傾向タイプのものってなかったので・・・

  • トイレをセンサーライトにしたいです

    トイレをセンサーライトにしたいですが、いまどき電球ではどうかとおもいますので、 電球型の蛍光灯にしようと思います。 電球型蛍光灯をセンサーライトに使用した場合、やはり当初は暗くつかいづらいでしょうか?

  • センサーライトの交換電球

    20年?くらいまえの庭のセンサーライトなんですが、 電球がこのようなハロゲン?タイプのものです。 最近のはLEDばかりのセンサーライトで、 交換電球も販売してないのが現状ですか!?

  • センサーライトのハロゲン電球を暗くしたい

    センサーライトを買ったのですけど、狭い場所に使うのですけどあまりに明るいのでもう少し暗くしたいとおもっています。ハロゲン電球100Wなのですけどそれを75Wもしくはもっと少なくしたいのですけど、これって暗くなりますか?また、何か問題ありますか・

  • 既存の白熱電球のセンサーライト機器にLED電球を付けることはできますか

    既存の白熱電球のセンサーライト機器にLED電球を付けることはできますか? 現在、白熱電球対応のセンサーライトをうちの廊下とトイレに取り付けています。以前に、調光機対応の電球方蛍光灯を取り付けましたが、うまく付きませんでした。 最近LED電球が出てきましたが、それも対応できないとなると、センサーライト機器そのものを取り替えなくてはならなくなります。 調べたところ、調光対応しているのはシャープだけらしく、その調光というのも、ちょっと意味合いが違うような気がしています。 果たして白熱電球センサーライト機器にLED電球を付けてきちんと点灯することはあるのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えて下さい。

  • 電球が使えるセンサーライト

    100円くらいで売っている普通の電球が使えるセンサーライトってないでしょうか? 何で電球がいいかというと、白い蛍光灯タイプのものを使いたいからです。 家の中なのでオレンジのより白いほうがいいので。 白い光なら電球型でなくてもいいのですが、高いのは変えないので・・・ 5000円以下であったら情報をお願いいたします

  • 玄関ポーチ用 LEDセンサーライト

    外灯(玄関ポーチ)のLEDセンサーライトの電球ってありますか? センサーライトを探しても、室内用の電球や電池式・コード式・ソーラーしか見つかりません。 玄関ドアの外側の屋根下についている玄関ライトの電球を替えたいだけなんですが、外は工事して付けてもらうしか方法はないのでしょうか?教えて下さい。

  • 人感センサーライトについて

    新築でライトを検討していますが、トイレや玄関をセンサー式に しようかどうかと考えています。照明器具自体をセンサー付きに するのと電球自体をセンサーにするのとでは、どんな違いが出て 来るのでしょうか? 価格的に言うと、電球をセンサーにする方が 安いし、照明器具の選択肢も広いのでいいように思いますが、 電球の持ちや、性能、機能などを考えるとどうなのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 防犯センサーライトを反応させるには?

    暗い廊下に、防犯用センサーハロゲンライトを設置しています。 廊下入口にドアがあり、そこから人が入ると人体の赤外線?を検知して点灯するのですが、 ドアが開く動作を検知してもっと早く点灯させたいです。 ドア自体は赤外線を放出していないので、ドアが動いてもセンサーは反応しません。 そこで、ドアに赤外線を出すなにかを貼り付けておいたら、センサーが反応するのではないかと思うのですが、どういった素材がいいでしょうか? センサーの範囲に「風で動く植木鉢などがあると誤動作する」という注意書きにヒントを得ました。

  • センサーライトについて

    今度実家の庭にセンサーライト(夜間人が近づくと点灯する)をつけることになりました 一応電気の資格は持っていますが、実は庭があまり広くなく、道路に面してるので,あまり感度が鈍い(センサーの幅が広い)のは困ります そこでお勧めのものがあれば教えてください よろしくおねがいします

専門家に質問してみよう