• ベストアンサー

『英語は絶対勉強するな!』を読んで・・・

ちまたで人気の”英絶”を読み終えた者です。 この本の英語学習法は五段階に分かれており、必ず、その通りにすべしと ありますが・・・。 英絶を読まれた方、またその内容をご存知の方にお尋ねします。 テキスト付きの市販のテープを活用する場合、テキストは見てはならないとあります。しかし私は、まず英語をワンセクション程何度か聞いて、その後すぐにテキストでスペルや発音を確認し、和訳で内容を理解しても良さそうに思えたのです。(勿論、あまり和訳に捉われずに、大雑把に内容を理解するだけです)そうすれば、スムーズに学習も進むと思えるのですが。 私も英語を今一度学習してみようと思っていますので、何かご意見をお願いします。 また、英語を喋れる、という方がいらっしゃれば、英語学習の要点についても是非アドバイスをお願い致します。(ちなみに、私の英語力はせいぜい中学三年か高一レベルです・・・。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • romeo8215
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.4

NO.3の者です。 英絶の勉強法ですが、難しそうですね。。。上級者レベル用なのでしょうか。 きっと私でもできませんよ。 第1段階は、内容があなたのレベルに合っていればいいと思います。 第2段階は、ちょっと難しいですよね。 完璧に聞き取らなくても、要点だけ押さえれば内容が理解できます。 例えば、when,she,go,partyだけでも容易に想像できます。 内容の理解が先決だと思いますよ。ですが、和訳に直してはいけません。 第3段階は、いいですね。ただ、全て調べようとせず、会話から想像しましょう。 辞書がいつも正しいわけではないので、こんなかんじかな、でいいのです。 例えばフェイクは偽物ですが、会話によっては演技、ぶりっことゆう意味になったりもします。イメージで捉えましょう。 第4段階は、かなり難しくないですか? 2時間の映画を全て聞きとって全て書きだすには、途方もない時間がかかりそうですよね。私でもできません。とゆうかやりたくないですよね。 内容を想像しながら楽しく観ましょうよ。そのうち自然に笑ったりする自分に驚きますよ。 第5段階ですが、やはり難しそうですよね。まず、新聞とゆうのがつまらない。専門用語も多いですし。専門用語はあまり使わないので、すぐ忘れます。興味のある分野の読み物で試してはいかがですか? 英語は楽しくやりましょう。でなければ続きませんから。そして必ず大きな声でたくさん読む事。感情を込めて、俳優の様になりきって下さい。 完璧にやってはいけませんよ。妥協しながら楽しむ事。 週1度2時間勉強するよりも、5分でいいので毎日英語に触れましょう。 テープや本、映画を、子供向けの物や、アニメに替えてやってはいかがでしょう? 聞きとりやすいですし、スムーズにステップアップできますよ。 宮崎はやお英語版なんかも楽しくできそうですよね。 Good luck!

patamota
質問者

お礼

またレスを頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。 やはり”英絶”の学習法は難しいですよね・・・。第二段階を一度やり通した事があるのですが、時間は掛かるし、頭は使うしで、楽しんで学習するという事を出来なかったです。仰るとおり、内容の理解が大事ですよね。 第四段階、第五段階はやはり難易度は高いでしょうか?確かに、映画を全て聞き取る、書き取る、専門用語の多い新聞を調べ尽くすのは膨大な時間も掛かりそうですよね。 >完璧にやってはいけませんよ。妥協しながら楽しむ事。 週1度2時間勉強するよりも、5分でいいので毎日英語に触れましょう。 「妥協しながら楽しむ事」・・・この言葉で何だか救われました(笑)完璧にやろうとするばかりだと、楽しんで学習する事はしづらそうです。楽しんで学習する事を心掛けます。 >テープや本、映画を、子供向けの物や、アニメに替えてやってはいかがでしょう? 聞きとりやすいですし、スムーズにステップアップできますよ。 宮崎はやお英語版なんかも楽しくできそうですよね。 これには気付きませんでした。子供向けのアニメや映画なら順序良く理解出来そうですね。 本当に、レスありがとうございました。とても参考になります。

その他の回答 (4)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

私は企業の海外事業やODAのコンサルタントとして、40年間英語を使って仕事をして来ました。 英語に飯を食わせてもらった人間です。  特に海外法務の分野では、百ページを越える英文の契約書を横において、先方の弁護士とマンツーマンで(通訳を介せず)交渉もして来ました。  私は『英絶』は読んではいませんが、筆者がいわんとするところは良くわかります。 言葉の本質を理解した達人の言葉として理解するのです。  私は百ぺージをけ越える英文の契約書と冒頭に書きました。 これを最初から辞書を引き引き読んだりはしません。 先ず、全部速読します。 読みながら、気づきを横にメモして置きます。 先ず、ものすごいスピードで全部読み終えます。  次にここは主要な部分ではないというところには、×印を入れていきます。 百ページのうち、80%は不必要な部分です。 慣れて来ると、初めの数字読んだだけで、分類出来ます。  残った主要部分だけを辞書を引きながら、読んで梗概を付けていきます。 そして、今度は詳細なチェックリストに落として行きます。  大切なのは、最初に全体を把握し、重要とそうでないことの分類をすることです。 次には重要な部分にも優先順位をつける作業があります。 全体を自分の頭の中に有るチェックリストに合わせて系統立てて理解するのです。  多くの日本人は英語で書かれた文章は全部に重要な意味があるのではないかと恐れています。 しかし、実際はそうではありません。 英語を使う人には饒舌な人が多く、80%は無駄口です。 本当に意味の有る内容は5%もありません。 殆どの人は英語に酔ってしまって、何を喋っているのかわかっていないものです。 私がこれまで接して来た外国人の99%はそうでした。 それがウソだと思ったら、先日放映されていた『アカデミー賞の授賞式』を録画してもう一度見てご覧なさい。 何と意味のないことを滔々と喋っていることか。 殆どの人は会場の雰囲気に圧倒されて、自分が何を喋っているのかもわかっていませんよ。  私がこれまで接して来た人の99%はお喋りのために英語を話しています。 あなたの発言は重要です。 議事録に残したいので、もう一度と申し出をします。 すると、殆どの人がさっき言ったこととは全く別の事を話します。 要するに、いつもたいした内容のあることは話していないし、自分の言ったことなど覚えてもいないのです。  もう一度いいます。 英語は最後まで聞いて、それからじっくり意味を理解していくのです。 最初から完璧に理解しようなんて考えないことです。 英語の80%は無駄口ですから。 

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >多くの日本人は英語で書かれた文章は全部に重要な意味があるのではないかと恐れています。 しかし、実際はそうではありません。 英語を使う人には饒舌な人が多く、80%は無駄口です。 本当に意味の有る内容は5%もありません。 殆どの人は英語に酔ってしまって、何を喋っているのかわかっていないものです。 私がこれまで接して来た外国人の99%はそうでした。 にわかには信じられませんが、とても興味深い話ですね。80%の無駄口というのは、日本語の前置きの様な物でしょうか。 >それがウソだと思ったら、先日放映されていた『アカデミー賞の授賞式』を録画してもう一度見てご覧なさい。 何と意味のないことを滔々と喋っていることか。 殆どの人は会場の雰囲気に圧倒されて、自分が何を喋っているのかもわかっていませんよ。  確かにアカデミー賞の授賞式は大舞台ですからね(笑)会場の雰囲気も相当なものでしょう。 >もう一度いいます。 英語は最後まで聞いて、それからじっくり意味を理解していくのです。 最初から完璧に理解しようなんて考えないことです。 英語の80%は無駄口ですから。 完璧に理解しようとするのは、私の様な初心者には難しそうです。気楽に勉強していこうと思います。

  • romeo8215
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

英絶は読んだ事がないので、お角違いの答えだったらすいません。参考までにどうぞ。 海外在住の者ですが、英語力は中学レベルでスタートし、勉強はほとんどしませんでした。 今では普通にしゃべれますが。 勉強するなと言う事は、会話重視とゆう事ですよね?? 一番最初に大事なのはやはり聞く事でしょうね。 何を話しているのか理解できなければ会話が成り立ちません。 リスニングは想像力が大事ですよ。単語一つだけでも聞こえたら、そこからどんどん妄想しましょう。 あとはしゃべりまくる。それだけです。 スペルは会話するに当たって何の関係もありません。 発音も調べず、わかるまで何度も聞きましょう。 自分の聴こえたままに発音するほうがよっぽど自然です。カタカナ英語になってはいけません。R,L,B,Vの区別がつくようになれば完璧です。 一番大事なのは、大きな声でたくさん話し、たくさん間違える事です。 間違いを恐れてはいけません。 文法がめちゃくちゃでもいいのです。 日本人にありがちですが、文法の型にはまってはいけませんよ。 例えば Could I have a glass of water,please?でなくとも、Water pleaseでいいんですよ。 ただ、日本では環境があまりよくないですよね。 ネイテイブの方と話す機会を作る事が一番大事だと思います。 頑張ってください。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。お門違いなんてとんでもないです。とても参考になりますよ! ”英絶”は、従来の英語の勉強法とは違う方法を提唱しています。 第一段階:英語のCDやテープを完全に聞き取る 第二段階:聞き取った内容を紙に書き(スペルは気にしないで)、書き取った内容を最初から最後まで録音された声を話し方から発音まで真似し、舌に馴染ませる 第三段階:書き取った内容を英英辞典で調べる。辞書で出て来た分からない単語も調べていき、分からない単語が無くなるまで調べ尽くす。英和辞典はNG 第四段階:英語のビデオを見ながら、第一段階~第三段階までの作業をする。(聞いて書いて読む) 第五段階:英字新聞を読む。これも第一段階~第三段階までの作業をする。 ・・・と、この様に第五段階までを行えば英語を理解し、話す事が出来るとしています。 >一番最初に大事なのはやはり聞く事でしょうね。 何を話しているのか理解できなければ会話が成り立ちません。 リスニングは想像力が大事ですよ。単語一つだけでも聞こえたら、そこからどんどん妄想しましょう。 あとはしゃべりまくる。それだけです。 やはり、これが自然な語学の学習ですよね・・・。とにかく英語に敏感になります。 先程、第五段階までの方法を軽く載せましたが、この方法は英語を日々話されているromeo8215さんから見て、どう思いますか?もしお暇な時にこの文章を読まれて、レスを頂ければ幸いです。 自分は、多少喋りが出来なくても、英語を聞いても読んでも理解が出来ればと思っています。

noname#90245
noname#90245
回答No.2

実践中です。 私はニュースCD一枚を聴くだけまず2ヶ月毎日やってからSTEP2に移りました。意味も判らず集中して聴くのはかなり難しく、眠りながらというのも何度かありましたが。おそらくすぐ確認してしまうと聞き取りの精度は落ちてしまうかな、と思います。筆者は判らない音を無意識に取り込もうとする、人間の本能を要求しているようですから。 書き取りは、時間的にかなりかかることもあって私は部分的に端折ってしまいましたが、これをしないとやはり精度が落ちる、すなわち大体聞き取れても文法的に正確な聞き取りが落ちるかと思います。テキストですぐ確認できると考えられるでしょうが、おそらく筆者の意図するところ、「わかったつもり」で葛藤なしに進めてしまうと真のマスターには至らない、ということでしょう。本来はここで正確な原文を独力で再現すべきですが、難しいかもしれません。私はシャドーイングの時点で初めて原文テキストを見ました。 英和辞典や和訳を安易に読むのは私も反対です。これをやると脳の中では英文→日本文→イメージとなってしまい、スピードが遅くなりますし大量の英文を読み聴きする時に脳がオーバーワークして疲れます。英文→イメージと直接に結びつける訓練を意識しないと、上達しても「ある程度」で壁にぶつかってしまうと思います。 反省点は、私はNEWS英語の難しいものを選びすぎたかもしれません。 このメソッドならば、実力より少し簡単めなものを選ばないと続かないと思います。 以上、私なりの見解です。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 実は自分も政治系の難しい内容のCDを最初に選んでしまいました。とても難しくて、日本語で話されていたとしても分かりづらいかもしれません。 英和辞典を使う気は勿論ありません。ただ、テキストの和訳を読んで内容を把握して(勿論、言い回しや細かい表現などは絶対意識しません。CDから流れる声を日本語に訳そうとは勿論しません。ただ、録音の内容を把握しておくだけという意味です。)、そこから英語を聞いても良いかなと思ったのです。先に大雑把に内容を知っておけば、録音されている声の端々にも意識が向くのではないかなと思ったのです。 しかし、やはり著者の言うとおりにした方が危険は無いのかもしれません。 >英和辞典や和訳を安易に読むのは私も反対です。これをやると脳の中では英文→日本文→イメージとなってしまい、スピードが遅くなりますし大量の英文を読み聴きする時に脳がオーバーワークして疲れます。英文→イメージと直接に結びつける訓練を意識しないと、上達しても「ある程度」で壁にぶつかってしまうと思います。 自分は先ほど述べた様に考えているのですが、itcan556さんの仰る事も最もだと思います。これからも試行錯誤していきそうです。 ありがとうございました。

回答No.1

本書では、赤ちゃんと同じように英語を聞けるようになるために、初めは聞くだけと言っていますよね。 私は本書の実践者ではありませんが、やはり初めはテキストも和訳も読む必要はないと思います。 ○テキストを読む→音と単語をむすびつけようとする ○和訳を読む→英語から日本語に変換しようとする この脳を使う行為自体が、耳を開くという目的には不必要なんだと思います。 本書でも、後で聞き取れない単語をテキストで確認しなきゃならない時期が来ますが、まずは耳を開かせることが必要だと説いていますね。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >○テキストを読む→音と単語をむすびつけようとする ○和訳を読む→英語から日本語に変換しようとする この脳を使う行為自体が、耳を開くという目的には不必要なんだと思います。 ごもっともです。実は、自分も最初はその通りに実践していたのですが・・・。テキストで、まだ自分の耳で把握出来てない部分を意識した方が、もっと英語の発音に慣れる気がしまして。やはり、英語を聞き流すというのは、当初考えていたより難しそうです。 >本書でも、後で聞き取れない単語をテキストで確認しなきゃならない時期が来ますが、まずは耳を開かせることが必要だと説いていますね。 そうですね。これからも耳を開かせる様に頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 英語の勉強の仕方について

    高1の英語の勉強方法について 高1のものです。 テキストはあるものの,どのように勉強し成績を上げていけばいいのかわかりません。 どのようにそれぞれのテキストを活用していけばよいのか教えて頂けませんか? テキストは... ●チャート式 デュアルスコープ 総合英語 (数研出版) ●NEXT STAGE 3rd Edition (桐島書店) があります。 よろしくお願いします。

  • 英語の聞き取りの勉強方について

    TOEICを受けようと思う30代の情報科教員です。 命令文onlyで単語も少ないプログラム言語と違い英語は難解です。 とにかく、会話文が聞き取れません。 今現在の学習パターンは (1)予想問題を解く(3問中まれに1問正解程度) (2)テキストの英文を見ながらCDを繰り返し聞く (3)日本語訳を見ながらCDを繰り返し聞く (4)何も見ずにCDを繰り返し聞く これをやって、やっと会話文が聞き取れて、要点も理解できます。 しかし、次の問題に進むと全く聞き取れません…orz で、(1)~(4)の繰り返しです。しかし、次の会話文を初めて聞くと聞き取れません。 このやり方でいずれは初めて聞く英会話にも対応できるのでしょうか?

  • 最近英語の勉強を始めましたが中々覚えられず悩んでいます。始めて勉強する

    最近英語の勉強を始めましたが中々覚えられず悩んでいます。始めて勉強するので、何からすればいいか分かりません。英会話教室などに通うことは出来ないので、自分で出来るいい方法は無いでしょうか?全く基礎が出来ていない状態です。単語と文法はどちらにちからに力を入れて勉強すればいいでしょうか?インターネットを活用して学習出来る良いサイトなどがあれば教えて頂けないでしょうか。基礎から順を追って学習していきたいです。また、単語を覚える良い方法などが有ればアドバイスお願いします。どなたか宜しくお願いしします。

  • 英語のスペルと日本語の歴史的仮名遣い

    英語のスペルと日本語の歴史的仮名遣いが似ていると思いました。 今の中学生に、戦前に発行された小説を読ませたら、文字の通りに発音してしまうものですから、おかしなことになります。 英語のスペルも、私たち日本人の習うローマ字とは大分違っていますので、習い始めは発音しにくかったです。 1.英語も昔はローマ字読みのような発音ではなかったのでしょうか。 2.英米人はスペルを間違えて書いたり、発音を間違えたりすることはないのでしょうか。

  • 職場での英語の勉強について

    物流の仕事をしています。 ビジネス英語の和訳、英文での返信ができるようになりなさいと上司からいわれています。 通信教育がありますが、高いし、もともと英語にふれていないので、簡単な英作文の和訳と理解からはじめていこうとおもっています。。。 毎日(毎週)メールで届いて訳したり英文を作って答え合わせとかできるサイトがあればいいなとおもうのですが、みつかりません。 なにかありませんか? また、書籍等で穴埋めなどで問題を解けるようなものはありませんか? 1冊、英語での電話応対などかかれた本をもっていますが、問題集ではありません。 よろしくおねがいします。

  • 英語のテキストで勉強しても実践で使えません

    どうして相手に伝わらなかったのか改善点を見つけるためにまた同じテキストを開いてしまい、ドツボにハマっています。 最初は発音の問題かなと思い、英語が喋れる友人に聞いてみると、「なんか不自然。もっと自然にしゃべれないの?」と言われました(涙) 発音は大丈夫だけどトークの内容がAIみたいで違和感があるみたいです。 他のテキストに変えたほうがいいんでしょうか? もしかするとこの本自体が不自然英語かもしれないです。 でもそんな本が書店に並ぶと思いますか? 結構人気があります。

  • 英語の勉強の順番。

    私は大卒程度公務員の勉強をしているのですが、英語について聞きたいことがあります。 私は英語が大の苦手です。 現在の英語力は、単語約3000個暗記。それだけです。 私が今している勉強は、中学英文法の理解とその暗記です。 今後の予定としては、 中学英文法完了後、高校レベルの文法書を完了させる→速読速聴・英単語 Core 1900で読解の練習。 これらのことを考えていました。 しかし、英語の勉強法のまとめサイトを見てみると、その順番として 文法書完了→英文解釈書完了→英文読解多読とありました。 私もやはりまとめサイトにならって、文法学習と長文読解学習の間に英文解釈本での学習を挟んだ方が良いのでしょうか。 その方が目的としている英語学習に置いて、近道となるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語を勉強しだして3ヶ月です。英語の勉強の仕方および英語に対する考え方

    英語を勉強しだして3ヶ月です。英語の勉強の仕方および英語に対する考え方について教えてください。 今晩は、私は社会人になってから、英語を勉強しだして3ヶ月が経ちます。学生時代は英検準2級でした。 (ほとんど役に立ってませんが、取得後もう10年ほど経ちます。) 半年程前から、これから生きていくには、2ヶ国語は話せた方が便利、正直言うと、これは私の信じていることですが10年後には、2ヶ国語が話せないと明るい未来がないと信じています。 そこで3ヶ月前から、自分で英語の学習を始めました、実を言うと現在、家計の事情等により、英語学校や英会話教室に通う余裕がありません。そのこともおいおい変えて行くつもりです。 さて、今回の質問ですが、いままでの学習方法は、最初、英語のDVDを毎日ひたすら2~3時間字幕なしで見ていました。 その後、時間をみて英語を使って海外の方に自分が分からない英語表現を自分で英語で書いてたずねて見たり、 あと外国人の方で日本に興味があるかたとペンパルになったりです。 確かに3ヶ月前よりは文字での会話は少しできるようになりチャットとかでも何とかつながるように なってきてはいるので少しは進歩してるのは実感できます。 英語のDVDの観賞も効果がありいままでは、全然聞き取れていなかった言葉も聞き取りが可能になってきました しかし、例えば、 you wanna go to Yale though. No Mr brown. これだったら単語としては、理解できるし、後から字幕を見れば内容も把握できます。 実際に聞いていて音は聞き取れます、が見ている時に即座に理解できません。 それと、難しい言葉、例えばusher とか出てくると完全に理解不能になります。 これは単語力の問題ではと思うようになりました。 そこで近頃、単語の日本語訳を2000語程度覚えようと思い、暗記の作業をしています。 10日間ほど時間をかけておりDVDの方をほとんど見ておりませんでした、 そして、今日DVDを見たらほとんど前と変わらず内容も分かりませんでした。 ですがやはり、気づいたのが、簡単と思っている単語が並ぶと理解できないんです。 どうしたらいいかわからなくなってしまって、確かに英語圏に住んでる赤ちゃんだって3ヶ月で話ができることは はないですから深く悩むことはしないようにしております。 ですが、なんとかならないかという思いがあるのでご質問させていただいております。 このまま海外に行かなくても英語が上手くしゃべれるようになるのか、しかしこれから海外へ行っても英語力なしでいっても無駄ではと思ったり、など本当に不安です。 10日程前までは極力日本語での発想を抑える様にしてきました。 そこで、今回1000語の単語について 関連の絵や写真を用意して暗記のような形で毎日20~30分それを見て発音をする作業をして行く その後DVD観賞とできればそれに合わせて発音をする、それに2時間かけて勉強しようと思っております。 あと、Phrasal Verbについても勉強しなければと思っております。まず1ヶ月続けてみようかと思っております。 ただ、簡単と思っている単語のならびを理解できないことが克服できなそうなのでかなり不安です、 そこで、自宅でできる良い勉強方法を教えていただきたいです。それと上記の勉強について本当に現状を有効 に利用できているのか。それと皆様の英語を話すことについての考え方。皆様のご意見をいただきたいです。 あと、1ヶ月半程前ですが、DVDを見た後に英語の歌を単語一つ一つ から発音して歌うことをしたら、翌日驚くほど聞き取りができるようになっていました。 あんなふうにいきなり単語も理解できて話もできるようなればいいなと思っているのですが なかなか上手くいきません。

  • 英語の勉強法

    こんにちは。 私は最近,英語を勉強したいと思っています。 英語を勉強する目的としては英語で発信されているニュース記事をある程度理解できるようになったり、ラジオなど何となく言っている意味くらいは理解できるようにしたいと思っています。 どちらかと言うと、自分の英語の発音というよりも聞き取りや読み書きを中心に勉強していきたいです。 しかし、お恥ずかしい話ですが私は今まできちんとした勉強の習慣が身に付いておらず,勉強しようにも何から手をつけて良いかわかりません。 今,現在英語を勉強している方や英語学習の経験がある方は何から勉強されましたか? ご回答をお願いいたします。

  • 英検の勉強のしかた

    こんにちは。 英検の勉強のしかたについてです。 英検は英単語を見て意味を理解して読むことができれば、単語のスペルを書けるよう覚える必要はないですか?(1次の話です) それと、二次は準二級と違い発音を気にする、などはありますか? 教えていただきたいです、!

専門家に質問してみよう