• ベストアンサー

スタート時に必ず出るインスツール案内

Mr_Uruの回答

  • Mr_Uru
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

下記のURLで再質問されたらどうですか。質問分野が違うと思います。 http://okwave.jp/c550.html

関連するQ&A

  • 6月11日アップデート(KB979909)がインスツールできません。自

    6月11日アップデート(KB979909)がインスツールできません。自動アップデート設定しているため連続して、更新の要求のアイコンが表示されます。ファイヤーfoxは削除しましたが改善しません。アップデートが出来ないのであれば、KB979909のキャンセルは出来るでしょうか?初心者です。宜しくお願い致します。

  • グーグル・アースがインスツールできない(再)

    再び、お尋ねいたします。いくらやってもグーグル・アースがインスツールできません。サポートお願いいたします。  {基本事項}     NEC  Lavi desk Top     Vista  home premiamu ドライブCに不都合があり 最近セットアップしなおした。     その際に。グーグル・アースも消えてしまいました。   {インスツールの様子}     グーグル・アースをダウンロードしてインスツール。     デスクトップにアイコン表示あり。     クリックを行う。     すると、有効なオーバー例を含むmyplaces.kmlを読み込んでいます。と表示。     その後、問題が発生したためグーグル・アースを終了します。異常を解決するためにと案内が    表示。異化ガスの内容です。     この記事では、次の問題の解決方法について説明します:       :http://support.google.com/earth/bin/answer.py?hl=ja&ctx=go&answer=176180     この内容が全く理解できません。     よろしくお願いいたします・

  • Win8.1へのアップデート案内を消したい

    こんばんわ 今日の朝方、 Win8.1へのアップデート案内(強制)が消せず、 こちらに質問をさせて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8790948.html 一旦は収まったのですが、しばらくしたらまたアップデート案内が 出るようになってしまい困っています。 詳細をまとめると以下になります。 (1) 2、3週間前からアップデート(以後 アプデ)案内が来てましたが、 アプデはしたくなかったので、プルダウンから[後で通知する」にしていました。 (2) 2日ほど前、席を30分離れ戻ってスリープ状態を解除すると デスクトップ上のアイコンがバラバラに並んでいました。 (3) もしかしたらと思い、フリーソフトウェアの[Windous Defender」の クイック(Q)でスキャンしてみましたが何も見つからず・・・ 試しにフル(F)でスキャンをしてみたら3個ほど異常なものが見つかりすぐに消しました。 (4) 今日のお昼ごろ再度PCを起動すると、5分ほどしてからまたアプデ案内が きたので、一度電源ボタンを押し完全にシャットダウンする前に、 右下にある「キャンセル」をクリック。 (5) (4)をやるとその後はアプデ情報は出てきません。 (PC再起動するとまた出てきます。以後 (4)の繰り返しです) 対策として、 ◆コントロールパネル→システムとセキュリティ→ Windous Update欄の[自動更新の有効化または無効化」から 重要な更新プログラム(I) {更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する} を選びOKボタンで閉じる --------------------------------------------------- ◆コントロールパネル→プログラム[プログラムのアンインストール} →左のツリーから{インストールされた更新プログラムを表示}→ [Microsoft Windows (KB2885699) の更新プログラム] を選択し、 アインインストールをクリック。 --------------------------------------------------- 前回の質問で頂いた回答→ [メッセージをドラッグして画面下に移動・終了させてください (ストアにアクセスするは触らない) 次からは「後で通知する」の項目が増えますので そちらをクリックしてください} も試そうとしましたが、ドラッグすらできませんでした。 今回は画像も添付しました。 長くなり申し訳ありませんが、 本当に困っています。どうか知恵をお貸してください。 よろしくお願い致します。

  • Windows xp起動時に出てくるPhoto Galleryインストーラー

    パソコンに詳しい方々にお聞きします。 半年ほど前から、母のパソコン起動時に画面にPhoto Galleryインストーラーという小さい長方形の枠が出てきます。 書いてあることは英語なので意味が解りません。 おぼろげながら何かディスクを入れる必要があると思って一通り入れてみたのですが×印が出てくるので違うみたいです。 一様2,3回キャンセルを押すと消えるのですが、起動や再起動の際毎回出てきてキャンセルすると筐体がゴーと音を立てるので心配です。 解決方法の分かる方、御願いします。 パソコンはWindows xp VALUESTAR NEC です。(見える範囲の印字を書きました。) 画面に出てくる英語のメッセージも載せておきます。 Windows インストーラー Photo Gallery The feature you are trying to use is on a CD-ROM or other removable disc that is not available Insert the Photo Gallery disc and cilck ok 手打ちですので、誤字脱字があるかもしれません。 よろしくおねがいします。

  • LP-M5600Fがインスツールできません

    LP-M5600Fのドライバーがインスツールできません PCがWWINDOWS7 32ビットで USB接続で エプソンLP-M5600Fの複合機と接続しています LP-M5600Fどドライバーを削除再インスツールがうまくできません現在 プリンターの表示がLM-M5600FとなるべきところのがEpson Laser ESC/PageS Wideとなっていて プリンターを削除して エプソンの該当のドライバーをインスツール プリンターの追加から既存のポート使用USB001 USBの仮想プリンターポートでディスク使用 ダウンロードしたEPK24CFJ.INFファイルをクリック つぎへにするとプリンタードライバーをインスツールできませんでhした。操作を完了できませんでした (8エラー 0x800f0242)。となります USBコードを抜き差ししてプリンターを再認識 そうするとUSB2.0MFPとなりトラブルシューティングを実行すると EPSON SCANNERのドライバーに問題がある 解決済み EPSON LP-M5600のドライバーがない 解決済みと表示され 標示は再びEpson Laser ESC/PageS Wideとなてしまします Epson Laser ESC/PageS Wide のドライバーを完全削除して その場所に LP-M5600のドライバーを移動すればいいのかなとも思いますが そのばしょがわかりません Epson Laser ESC/PageS Wideは7いついているドライバーのようですが 対処の方法がわかりません 現在このドライバーで印刷はできるのですが 印刷の細かい設定ができません どなたか教授頂けるとありがたいです ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 立ち上げ時必ず出てくる小ウィンドウ

    Windows Instalerという小窓が出て、次に少し大きめの窓で上部には Photo Gallery 中には The feature you are trying to use is on a CD-ROM or other removeable disk that is not available. Insert the 'Photo Gallery'disk and click OK と書いてあります。 クリックできるのは『OK』『Cancel』『Browse』の3種類あります。 過去にアメリカのカメラ屋でデジカメをCDに焼いてもらいました。 それをうちのPCで見てから常にこれが出るようになり困っています。 『Cancel』をクリックしても3、4回同じようなものが出てきて毎回キャンセルを何度もやらなければなりません。 誰か助けて下さい。

  • windowsインストーラー誤動作について

    先日パソコンで無料でダウンロードできるウィルスバスターがあったのでダウンロードしていました。 ダウンロード途中パソコンが重くなってしまったので電源を切ってしまい再起動後やっぱり必要ないかと思いコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」よりソフトを削除しました。 その後何かファイルを右クリックをしたり削除したりするとwindwsインストーラーが立ち上がり「インストールの準備中...」「windwsに Trend Micro Virus Buster 2007 を設定しています。しばらくお待ちください。」と出てきます。 放置しておくと3秒ほどで消えます。 キャンセルボタンが出てくるので毎回クリックしてすぐに消そうとするのですがファイルを整理しているときやアプリケーションをたくさん使用していて重いときなど毎回出てきて非常に邪魔です。 windwsインストーラーはほかのことで使用するときにはしっかり動作します。 どのようにすれば起動しなくなりますか。教えてください。

  • オフィス2003の不具合

    知人からデスクトップのPCを譲り受けたのですが、そのPCのオフィス(エクセルなど)を利用しようと立ち上げる際に、毎回『インストーラ』が立ち上がります。これをキャンセルして、もう一度ファイルをクリックすれば問題なく使えてはいますが、どうにか毎回インストーラが立ち上がらないようにできないかと思い質問しました。 しかし、オフィスのCDは手元にありません。 どうかよろしくお願いします

  • 起動のたびに「Windowsインストーラ」が表示されます・・

    2~3日前から起動のたびに「Windowsインストーラ」のダイアログが表示されます、「インストールの準備中・・」でそのままです。キャンセルの欄がありますのでクリックしても消えません。どうすれば表示しなくなりますか。お願いします。 NEC VALUESTAR XP HOME SP2 です。

  • OEでメールの削除が出来なくなりました。

    OE6を使用しています。 受信したメールを削除しようとX印のアイコンをクリックしてもメールが削除できなくなってしまいました。 Shiftを押しながらDleteを押す操作では削除できるのですが、毎回それをやるのも手間ですので、何かX印クリックで削除できるように戻す方法は無いものでしょうか? OSはWindows98 2ndです。