• ベストアンサー

子供の不思議な発言

3歳半の一人娘のことです。 最近たまにですが、不思議なことをいうようになりました。例えば 車に乗っているときに「今隣に○○ちゃんがいっしょに乗ってる」とか お風呂から出たときに「○○ちゃんがお風呂の中でまだ座って待ってる」とか 場面場面で出てくる名前は違います。保育園の友達の名前に似た名前だったり、ありえなさそうな名前だったり。最初はふざけているんだろうと思っていましたが、表情はふざけているといった表情ではなく、本当のことのように話をしています。 その子のお名前は?とか、どこの子?といった質問をするとちゃんと説明をしたりもするんですが、この間呪文のような言葉を発していたので 「ちょっとパパとママには分からないなぁ」と言ったら、 「これは昔の言葉だから分からなくてもしょうがないよ。後で教えてあげるね」と言われました。その後妻に「さっきの呪文のような言葉の中に、古事記のなかの一説が何箇所か入ってたよ」といわれ驚きました。 妻の勘違いかもしれないんですけどね。 精神的・病的・霊的といったことが頭に浮かんでくるんですが、病的なことだったら早々に対処できればと思い書かせていただきました。 同様の体験をした方やそういった話を聞いたことがある方がいらっしゃったらお話を聞かせていただければと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ametuchi
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.6

こんにちは。 私の子供ということでは体験がありませんが、 もう30年も精神世界というか霊的世界のことを体験し学んできました。 結論から言うと、 どんなことを聞かされても、暖かく「そう」と受け入れてあげて下さい。 決して不信感を持たないこと。 むしろ自分には分からない世界が、子供には分かることに誇りを持たれたらいいと思います。 心の世界が大切で、人の気持ちが分かってあげれる暖かい人にお育て下さい。 貴重なお子さんだと思います。お願いします。 下記回答にも、そんなお子さんがおいでることに嬉しく思いました。 そういう素敵な能力は、成長するにしたがってなくなっていく場合と、 ますます深まっていく場合があると思います。 お母さんとしては、常識というものと、お子さんの世界というものをきちんと立て分けて、 「普通はこうだけど、○ちゃんのもあるかもしれないね」と暖かくお願いします。 決して、普通や常識なるものをもって、お子さんの芽を切らないで下さいね。 私は、ある目的を持って、この世に生まれてきました。 人は、輪廻転生を繰り返しています。 私達の本質は「霊」です。霊が肉体という衣を着ています。 この肉体という衣を着ないで、私達の廻りにおいでも方も大勢います。 全てが因果関係があって、因縁がなければ決して関わりにはなれません。 もし何か不安とかがあるようでしたら、 最大の方法は、「愛の大きさ」です。 どうか、大きな愛を持てる人にお育て下さい。 お願いします。(56歳の男性より)

RYO-03
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初は「空想癖でも?」と思い否定することも頭によぎりましたが ただ遊んでいるだけかもという思いがあり肯定してきました。 成長に伴いなくなっていくかもしれませんが、それはそれでよしとし 親として暖かく見守っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.9

あまり気にしないで下さい。稀に霊能者になる人も居ますが、多くは次第に消えていきます。 無理に合わせようとしたり、否定したりするのは良くありません。子供の言葉は信じてあげて下さい。彼女には見えているのですから。でも話を膨らませる必要もありません。 ウチの長男は1歳半から神社を見つけるようになりました。見える筈の無い塀の向こうやビルの屋上でも正確に指差しました。 私はカトリックなのですが、クリスマスミサに連れて行ったところ、「神様居ない」と言い出し、「ミサが始まるとやってくるよ」と言ったのですが、ミサが始まっても「まだ来ないよ」と言い出したのには参りました。  子供は小学校に入る頃から言わなくなり、今ではただの凡人ですが、私はそれ以来、教会に行かなくなりました。 子供の能力にはまだまだ判らない部分が多くあります。つい最近まで、「胎児や新生児には視力も聴力も無い。胎教は親の精神状態を感じるだけだ」と科学者は言っていたのです。  ですから、まずは肯定から入って下さい。

RYO-03
質問者

お礼

ありがとうございます。 よかった。肯定して(笑) 最初は否定するつもりもあっただけに、これだけの方に否定するなといわれ安心しています^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bruna-bb
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.8

5歳児の母です。 私自身、ちょっぴり第六感が強い方でして…。 先日、主人・私・子供と3人で入浴している時 お風呂場のドアから男性の人影(←いわゆる霊的な物)を感じました。 (お風呂を覗いている感じ) 私の場合、そういうコトは日常茶飯事なので あ~、また誰か来てるな~、程度にしか思わず 普通に入浴を終えました。 …が、お風呂を出てからしばらくすると子供が風呂場のドアを指差し 「オジサンがいるよ」と言いました。 あ、やっぱりね、と思いました。 「放っといてあげてちょ~だい」と私は軽く言って その場をやり過ごしましたが 子供って敏感だなぁ~とつくづく思いました。 その後も、そのような出来事は多いのですが 私と子供にしてみると、いたって生活の一部みたいなものです。 何も感じない夫からすると とっても複雑なようですけど^^;

RYO-03
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻も霊感が強いらしいのですが、子供に関してはなにも感じないとのことでした。 でもそういえば「悪い気は感じない」と言っていたかもしれないですね^^; (帰ったら妻に聞いてみます) 私は何も感じないのでちょっと不思議な感じですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91724
noname#91724
回答No.7

たまにそのような話ききますよね。 まあいわゆる精神世界が本当はあるのかどうか、誰にもわからないわけですが、 お子様の日常生活に差し障りがないのなら、そのままでよろしいかと思います。 素人考えで注意点があるとすれば、 1、娘さんのお話をありえないと否定しないできいてあげる 2、けれどもそのことを話すのは、パパとママだけに限定させる の2点だと思われます。 ついでに言うと、遅くとも思春期前にはその「能力」は消失するのが大半のようです。

RYO-03
質問者

お礼

ありがとうございます。 日常では何の問題もなく、そういった話は妻と私にしかしていなそうです。 親として話を否定して聞くことをせずに暖かく見守っていきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.5

うちの甥っ子4歳も不思議なこと言いますよ。 前世の記憶かな?ってくらい鮮明に。 今では年齢(それも中年だし)職業、家族構成や住んでた場所などはなします。作って話してる風ではありません。スラスラ出てきます。 あと誰も教えてないし子供には理解できない難しい言葉や文章も話し出します。 病的なことではないと思いますよ。子供ってそういう不思議な面あるって言いますしね~。

RYO-03
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり子供は不思議なことをいうこともありますよね。 これからも見守っていきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lagoon27
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

小学生の娘がいますが同じような体験をしました。 はじめに言い出したのが2歳半で保育園に通ってからだったので、きっと言葉が面白くていろいろと言ってるのだと思っていたのですが、どうもそれだけではないような感じはありました。ただ両親ともに霊感だとか、そういうものが全く無かったのできっと想像力が豊かなのかな~とそのぐらいに思っていました。(娘は読書も好きだったので。) 5歳の頃には、ことわざなど大人でもなかなか覚えないような言葉をどこからか覚えてきては私たちを驚かせることもあったのですが、これも本やテレビの影響だろうと思っていました。 ところが小学校の入学前にある有名な前世などが見えると言う先生にお会いすることがあったので、冗談半分で「この子って不思議な子なんですよ~」と言ったところ笑顔で○○の生まれ変わりという貴重な生まれ方をしたのね、と言われました。人間は誰しも前世を持っていて神がかり的な運命を授かって生まれる人もいるのよ~と言われました。 その時は首をかしげるばかりでしたが、他に病的にとか精神的に不安定などという面も見受けられないので特に病院に連れて行ったりはしていませんが、元気に育っています。 その先生の言ったことが本当かどうかは私たちにとってはわからないことですが、いろんな不思議なことがあるのも現実なのかなと今では思っています。 ただ他にも何か気になる点があるのでしたら専門家の先生に相談してみるといいかもしれませんね。受信してみて何もなければそれで安心できると思います。

RYO-03
質問者

お礼

ありがとうございます。 それ以外はいたって健康的すぎるぐらいですので不安はありません。 機会があれば専門家の方に話がきいてみたいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.3

うちの娘はこんなふうです。 自分にはふつうのお父さんとお母さんがいて名前もきちんとあります。 そのほかにやもりちゃん(小5)とゆる太君(小3)、のなかちゃん(3歳)の兄弟とも住んでいるそうです。自分の名前は「かなみ」らしいです。 住んでいる場所は、「ふちゅうやまがたこうい県」・・・ 3歳ごろから言い始めました。自分には今と違う親がいる・・・彼女は3人兄弟の末っ子、愛情が足りないので違う世界に逃れているのがと本気で悩みました。 きわめつけは「かなみだったけど、ママのおなかのなかに引っ越してきて○○になったんだよ」。なんとなくつじつまが合っているような・・・。 最近(現在5歳)は言わなくなってきましたが、いまだに人形を擬人化して遊ぶのは大好きで、もくもくと1人で遊んでいます。本当に彼女は前世かなみちゃんだったのか、空想なのか不明です。

RYO-03
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻も働いているせいもあり、愛情不足があるのかと悩んでいました。 その不安はなくなりませんのでできる限り一緒にいてあげようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Frock04
  • ベストアンサー率32% (85/262)
回答No.2

答えにはなってませんが、体験談、聞いた話しを…。 2,3歳の甥、姪がいます。友人の5歳の娘さんの話も聞きます。 男の子より、女の子の方が想像力は豊かな感じらしいですね。 昔ながらの外でのオママゴトを見ててもそう思います。 き、君はそれをどこで誰から聞いたの?っていう言葉や話し方とかがあったり、読んであげた絵本の世界を独自に広げて、自分の世界とリンクさせてみたりと…。車に興味があったり、動物に興味があったり、空想の世界がすきで色んなキャラクターを作り上げたり、幼くして好みって不思議と別れてきますよね、お友達が大好きだからいつも一緒にいたくて名前を出してるのかも。 大人も子供も女性のほうが男性より感受性も強いし、ロマンチックなとこがあるんでしょうか…。

RYO-03
質問者

お礼

ありがとうございます。 お友達が大好きなのはあると思います。女の子のほうが そういった感性があるかもしれないですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOBBB
  • ベストアンサー率26% (82/308)
回答No.1

アンビリバボーで同じようなことをやっていました。 その子は硫黄島に戦争に行ったパイロットの生まれ変わりだったみたいです。(後半見れなかったのでちょっとちがうかも・・) お子さんの一言一言を注意深く聞いて もし誰も知らない情報がでてきたら ネットなどで調べてみるとある程度推察できるのでは? と思います。

RYO-03
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様からの助言を参考に言動を否定せずに見守っていきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の名前が好きになれない

    子供の名前が嫌いで困っています。 どうにもこうにも好きになれません。 命名したのはパパです。 届けを出す前に一応どんな名前にするのかを教えてもらいましたが、聞いた瞬間に「え??」と思いました。 他に候補はないか聞きましたが、それしか考えていなかったので考えに考えた名前なんだろうと、その時は無理やり自分を納得させました。 きっとパパの思いがこもっているのだろうし、呼んでいるうちに慣れるだろうと、自分に言い聞かせました。 そして「パパの思いを紙に書いて欲しい」とお願いしました。 それを毎日読んで、自分に(これは良い名前だと)暗示を掛けようと思ったのです。 ところが、何も書いてくれないこと4年、ついに私はキレました。 (口頭での説明も無しでした。どんなに催促しても。) 大暴れの末、「今度こそ書く」と言ってくれ、更に半年待たされ、私は再びキレました。 やっと書いてくれたものは「妊娠がわかっときママは……」と私の話から始まり(しかも事実と違う話)、名前に対する思いは皆無。 こんなのでは納得できないと言うと、初めて辞典類を持ち出す始末。 普通は命名する前に調べるんじゃ? もうどうしようもありません。 「赤ちゃんの名前は?」と聞かれ、答えると99%の人の反応が「え?」です。 そうではなかったのは、これまで1人だけです。 90歳を過ぎたおじいちゃんに「え?この子の名前?」と言われた日には立ち直れません。 そうこうしているうちに、子供は5歳になってしまいました。 私の中で根が深くなってしまい、子供の顔を見ているだけで「なんでそんな名前なのよ!」と言ってしまいそうで、抑えるのが大変です。 ここまで酷くなくても、自分の子供の名前が好きになれない方、いらっしゃいますか? どのように気持ちのおさまりを付けていますか? 同じような経験のある方のご回答をお待ちしております。 (恐縮ですが、経験者でない方はご遠慮お願い申し上げます。)

  • 不思議な夢を見ました。

    少し変わった夢を見ました。  夢の中で雨のなか母と祖母と一緒に車でドライブをしていました。(知らない町を)  そうしたらなぜか一緒にゲームセンターに行き大きなUFOキャッチャーで遊んでいた。(この時は祖母はどこかに行っていて母が隣で私がUFOキャッチャーをするところを見ていた)  最初は取れずに失敗していたが、やっていたらぬいぐるみやお菓子などを沢山取っていた(取った覚えのないものまで取っていま)   沢山とりすぎてしまいかばには入らなかったので袋をもらいに店員さんを探しに行きました。  ここで場面がかわり、4月18日と日付が書かれた、高校時代の友達と撮った写真を持っていた(雨はまだふっていて、自分では写真ではなくプリクラだと思っていた)  その中に映っていた私は変な髪型で表情も暗いくすごく不愉快に感じました。 その写真をみて髪型を変えようと思いかえてみるのですが、髪の量が多くなかなかうまく変えれず困っていました。  また、場面はかわり今度はお風呂でシャワーをあびていたら、急におしっこがしたくなりおしっこをしたらその中に虫がまじっていました(虫は米の中によく入っている虫です)  なんだか、気持ち悪くなりシャワーの水で流してもおしっこをしたらまた出てくるのでずっとシャワーで女性器を洗っていました。  また、場面がかわり今度は敵と戦い勝つ夢を見ました。  夢から覚めたら本当に不思議な夢だったなと思いましたが、最近は悪霊が追い掛けてきて勝つ夢を見たり、魔王と戦った夢を見ているのでそれに比べたらまだマシだとも思いました。  何わかることがあればお願いします。

  • 不思議な現象

    お世話になってます。最近不思議な事があり、みなさんもそんな体験があるのかお聞きしたく書き込みさせて頂きました。 約2週間まえ愛犬が他界しました。うちの子は癌という大病にかかってしまい2ヶ月の闘病の末に他界してしまったのですが、うちの子は最後の3日前から呼吸困難に陥ってしまいました。でも、最後まで生きる気力を失わなく(表情を見てる限りですが)頑張っていました。どんなに辛くても諦める事なく他界してしまいました。闘病生活の最後は気力よりも先に心臓が病に負けてしまった様です。霊園の人にもうちのワンコのお骨を見て「抗がん剤を投与してた子にしては骨が真っ白でキレイですね。本当に珍しいです。大抵の子は薬を投与すると骨に色がついたり殆どお骨は残らないんですよ。この子はしっかり薬を体内で吸収して頑張っていたんですね。」とお褒め(?)の言葉を貰った位です。我が子が抗がん剤の副作用と戦いながらも懸命に生きようとしていた事に本当に誇らしかったです。(←親ばかでしょうか?^^;)闘病中は一緒に戦いワンコの具合が少しでも悪ければ会社を休んで病院に行き・・・などと2心1体となって闘ってきました。我ながら「あの時こうしていれば~」という後悔は無いくらいです。・・・しいて言えば、副作用に苦しむ我が子を見てもっと楽に(抗がん剤の投与を続けずに)逝かせてあげた方が良かったのか・・・我が子の顔を見て「まだ生きたいの>_<」と、訴えかけられている様な気がして獣医さんが「あまりにも辛そうであれば安楽死という選択もある。。。」と言う言葉も聞かずに治療を続けた事が本当に正しかったのか。。。です。前置きが長くなってしまいましたが、ここ1週間位まえから夜になるとうちの子が生前過ごしていた家のお庭にいる様に思えるのです。はっきり姿が見えるわけではないのですが、犬小屋の前にうちの子の形をした白いモヤが居るのです。そして動きまでうちの子と同じなんです。昨日は思わず白いモヤを撫でてあげるとうちの子がよくやっていたしぐさ(撫でるとネコみたいに全身を私に押し当てて甘えてきます*^^*)をするんです!思わず「○○(←名前)元気だった?偉かったね、辛かったでしょ?良く頑張ったね。お母さん寂しいよ。○○に会いたかったょ。」等と話かけながら撫でました。私は絶対にうちの子だと思うのですが、みなさんそんな経験のある方いらっしゃるでしょうか?友人にこの話をしたら「人間と同じで49日まで天国とこの世の間に居るから会いに来ているのでは?」と。。。うちの子が会いに来てくれるのは本当に嬉しく、出来ればこのまま一緒に居たい・・・と思う反面、安らかに眠れていないのでは。。。と心配してしまいます。 長文になってしまいましたが、皆様の中で同じ経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 子供の言動の違い

    既婚、子なし、女です。 子供について疑問があるので、質問させて頂きます。 まず、自分自身についてですが 私は子供が苦手でした。(苦手…というより正直すきではなかったです) ですが友達の子や知り合いの子は、かわいいな、とは思います。 そして最近、友達の子供が2,3才になった子が増え、 言葉をしゃべるようになってからは、すごく可愛いと思えるようにもなりました。 ただ、すべての子に対して心底そう思えるというわけではなくて… (友達に対して本当に申し訳ない気持ちですが…) みんなそれぞれ、当然ですが言動がまったく違うので、これは性格なのか?それとも育て方の違いなのか? という疑問が出てきました。 例えば 2才の男の子 2才ですがよくしゃべり、ちゃんと目を見てコミュニケーションが取れます。 私の名前もしっかり覚えてくれて、名前を呼びながらこっちにかけ寄ってくれます。 よく笑い、喜怒哀楽もちゃんと表情に出ます。 2才半の男の子 あまり他人に興味がないようで、話しかけても無表情のまま違う方を見ています。 ただお母さん(友達)に対してはニコニコ笑ったり甘えます。 基本無表情のため、感情がわかりにくいです。 1日一緒にいても、バイバイするときですら何の反応もありません(TT) この違いは、性格によるものでしょうか? それとも育て方の違いによるものなのでしょうか? 今までまったく子供に関わらずに生きてきたため、 色々なことが疑問です… ちなみに友達自体は両方とも明るく、元気なタイプです。 宜しくお願い致します。

  • 子供が言うことを聞きません

    2歳8ヶ月になる息子がいます。 1歳から保育園に通っていますが、先生の話では、小さい子や困っている子の面倒見も良く、先生の手伝いも良くしてくれ、優しくて人気があります(少しオーバーかもしれませんが。)との話でした。 平日は私は帰りが遅く、ふれあう時間がないからでしょうか。ママの言うことは良く聞いても、着替えや風呂など、パパ嫌ということが多く、私が注意すると聞かないのにママの言うことは良く聞きます。私と一緒だと嫌なことがあると大声で叫んだり怒ったりします。 私が知る限り、妻が大声をあげて叱ることは滅多にありません。でも、お菓子1個だけとか、テレビ終わりとか、電車では静かにとか「うん。」と言って言うことを聞きます。 実際、外食に行っても乗り物に乗っても騒ぐことなく、最初から最後までずっと座っていて、周りから見ると手がかからない子だと思います。 平日、早く帰った日や休みの日はできるだけ一緒に過ごすようにしているのですが、私と妻で態度を変える息子にイライラしてしまうこともあります。つい甘やかしておもちゃを買い与えたりして、妻から注意されてしまうのですが、子供とどう接すれば良いのか分からなくなってきました。 アドバイスをお願いします。

  • 二歳 教室で発言しない

    お世話になります。 1年前からちょこちょことサークルや教室のような所へ二歳になったばかりの娘を連れて行きます。 お稽古というより遊び感覚を目的にしていましたが、この所気になる事があります。 二歳児クラスの中で、先生から質問されてもうちの子だけ答えることができないのです。 他の子は例えば先生に次はどんな動物が出てくるかな?と聞かれると「きりん」「パンダ」などちゃんと答える事ができます。 先生の真似をして言葉を出す場面でもただ黙っています。「ありがとう」という言葉も言いません(普段は言います)。 サークルや教室での30分間でも殆ど声を出しません。 かといって、歌や踊りは大好きのようで一生懸命楽しそうにやっていますし、他の子と嬉しそうに遊んだりもします。 色んなところで人見知りはしない方だと言われていますが、あんまりしゃべらないので心配です。 普段はよくしゃべるのに、どうして教室などでは声が出てこないのでしょうか? 教室は5組程度の親子、サークルだと30組位の親子で、そういった場所には子供自身なれている方だとは思います。 どなたかご助言宜しくお願いします。

  • 法に触れる発言ですか?

    同じ職場の女性社員に言われた言葉で時間が経っても許せない言葉があります。 職場内の彼女を交えた数人である地域の話になり一人の男性社員が 「○○(地域名)ってラブホが多いんだっけ?風俗が多いんだっけ?」 と言い出し、私がその地域に旅行に行ったばかりで旅行のお土産を配り終えた場面でその様な話になり、私もまさか自分が傷つけられるとは知らずに見たままの事実を言いました。 「確かに○○って大通りに面して風俗店が多かったです」 「人妻の○○(お店の名前)って大きな看板がありましたよ」 って言ったらもう一人の女性が私を指差して 「(風俗店に)居てそう!居てたりして」 と他の男性社員の前で言われました。 凄く侮辱されたみたいで今でも許せません。 個人的に文句を言っても気まずくなり業務がやりづらくなるだけだと思うので同じ気まずくなるなら二度と自分に無遠慮な態度を取らせない様にしたく、法の力でなんとかならないかと思いました。 こういった場合法的に彼女に謝罪させる事は出来るのでしょうか。

  • 育てにくい子供です

    育てにくい子供です 二歳四カ月の娘がいます。娘のことで色々なところに行って相談すると「育てにくい子」と言われます最近は娘のことが心配でどうしようもなくなってきています。 娘は言葉が遅く言葉の教室に通っています。二語はたまーに言うぐらいで単語がやっとです。それも30語言うか言わないかです。 気に入らないことがあるとすぐに泣いてかんしゃくを起こします。20分ぐらい泣いていることもあります。それが一日に3、4回です。しんどいです。 私を噛んだりたたいたり蹴ったりすることもあります。パパやママと呼ぶことはほとんどなく自分の名前を呼ばれても振り向きもしません。 何か出来ないことがあったとき私が手伝っても大泣き、手伝わなくて出来なくても大泣きします。 また看護婦さんには看護師さん?にはかんしゃく持ちですか?と聞かれました。主人が違いますと答えましたが。主人はあまりこのことには触れたくないらしく私は相談する人がいません。指差しもほとんどしません。道端でも寝転がって泣き叫ぶのであまり連れ出したくないです。手をつないでも歩きたがらず抱っこをせがまれます。 また、とても器用でしっかりしているとも言われるのです。 ただの反抗期なのかこの程度なのかよく分かりません。どんなことでもいいのでご意見お願いします。

  • 子供からの呼ばれ方(子供からちゃん付けで)

    小学校3年生の娘が最近私たち夫婦を名前に「ちゃん付け」で呼ぶようになりました。 夫も私もお互いを名前にちゃん付けで呼んでるもので、娘も真似したくなったんだと思います。 今まではパパ、ママと呼ばれていました。 ただ、夫の実家の両親とその姉妹が 「子供に親がちゃん付けなんて・・・ いつ誰に聞かれるかわからないんだし、やめさせた方がいい」 と言われました。 まぁ言われている事もわかりますし、理解ができなくもないです。 でも面白くなかったのも正直な気持ちです。 私たち家族間でどう呼び合おうと自由ではないですか! そんな気持ちからです。 色々思う方もいらっしゃるということは理解できたので、 子供には家の中では私たちを「ちゃん付け」で呼んでも良いけど、 外では父、母(人によってはパパ、ママ)と使い分けるようにと伝えました。 すぐには難しいでしょうし、時に間違える事もあるでしょう。 ご自分のお子さんから「ちゃん付け」等で呼ばれている方いらっしゃいますか? 周りへの気配りもそれなりに考えてますか? やはり腑に落ちないというか、大きなお世話と思ってしまう自分もいるのですから。

  • 不思議な事なんですが

    不思議な事なんですが 1度も話をした事のない人や見た事がない人にまで自分の事が知られています。 そんな気がするとか統合失調症ではありません。ここ何カ月と、ヘタすると1年程そんな状態です。 よく起こるのは子を連れて病院へ行った時、自分の番になると名前を呼ばれますよね。その時なんです。私は全く知らない母親同士のそれまで病院とは思えないほどの喋りっぷりがピタッっと止まるのです。 他には店の店員でレジが終わり2M程離れると「変わらんね」や「笑ったね」や、かと思えば「変わったね」と言ったのが聞こえます。日によって言う内容が異なります。店員は何名かいますが言うのは女性です。私の記憶ではその人達にはその店でしか会った事はありません。 店員でなく、お客の人も私の子の靴が知らぬ間に落ちた時「落ちましたよ~」と笑顔で教えてくれた女性子持ちも私の顔を見たら表情が変わりました。名前だけでなく顔も知られているのか?と思いましたが・・・ とても不気味で、しかも話した事も見た事もない人がなんで???です。 やっぱり気のせいでしょうか?

専門家に質問してみよう