• ベストアンサー

親の不満を聞いてあげるとき

男性の友達が、彼の父親に対する不満(不安?)を話します。 日常生活の中で気に入らない部分とか。 そんな時、どう聞いてあげればいいのか、正直困ります。 ただ軽く聞いてあげるとしたら、適当に彼に同調すればいいかな と思うのですが、それだと私も彼と一緒になって彼の親を悪く言うことになるので、 できればしたくないのです。 かと言って、彼にアドバイス的なことを言うのも、外れているような。 (例えば、「距離をあけると受け入れられるかもよ」みたいな発言。) 実際、彼が、ただ話したくて話してるだけなのか、 本当に悩んで解決策を求めて話しているのか、それもわかりません。 私は、なるべく話を聞くだけにするのですが、彼の不満が 親がパチンコに行くっていうような内容だったので、 「それって、・・普通じゃない?」 って言ってしまいました。 そんなに気にしなくていいんじゃないかなという気持ちをこめて。 でも、後で思うと、やっぱりマズかったかなーとも思います。 どんなふうに、受け返してあげるのがいいのでしょうかね。

noname#24459
noname#24459

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24488
noname#24488
回答No.4

(A) 友達との会話の基本的な路線は、質問者さんが「思ったこと、感じたことを率直に話す」ことだろうと思います。 (B) 友達が悩んでいて精神的に辛そうな場合、こんなときは「真剣にその話を聞いてあげる」ことです。あいづちを打ち、とにかく辛抱強く、ひたすら彼の話に聞き入ります。  そうすることで、彼の気持ちは大分楽になります。質問者さんから見ればつまらないことであっても、「なんだ、そんなことで」というような、言葉を返さないようにしましょう。  彼に、思っていることを全部吐き出させます。そうして解決策は「彼が主体、質問者さんが従となって」一緒に考えます。  今回のケースは、まあ単なる愚痴のように聞こえますので、(A)でよろしいかと思います。  たしかに、友達から家族に関する愚痴を聞かされますと、返事に困ることがありますね。  散々女房の悪口をまくし立てる友達に、同調して「そうだ、そうだ」と、やりますと友達はヘンな顔をします(笑)。  

noname#24459
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごくわかりやすいです! ただ、男の人って、愚痴なのか解決策を求めてるのか、いまいち、把握しにくいかも・・です

その他の回答 (3)

noname#32080
noname#32080
回答No.3

相談事にアドバイスしもらいたかったり、しかって貰いたい人もいますが私はどちらかというと彼は愚痴を聞いてもらって、そうなんだ。いやだね。とか同意してもらうとか、ただ聞いてもらいたいような気がしますよ。私の友達にもいましたよ。姉妹と気があわないようで、よく愚痴を言っている子が。大切な友達だし、なるほどね。大変だね。と聞き手に回ってました。まぁ、毎回毎回聞いているだけの側も嫌になってしまいますから、あまり頻繁なら右から左に流して聞いていてあげたらいいんじゃないですか。

noname#24459
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらで相談することで、少し客観的に捉えられたような気がします^^ 話を聞いてあげることだけでも、大切ですね

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.2

真面目に聞かなくていいのに、と思う。 たぶん話したいだけ。 アドバイスとしては パチンコに行くという愚痴を聞かされたら 「一緒に行ってくればイイジャン!共通の話題が出来て楽しいよ!」 くらい言って、彼の思考を方向転換させてあげましょう。 「普通じゃない?」など、遠慮気味に言葉少ないから 愚痴を言い易いんですよ。 同調したくないという思いがあるなら、そっちを優先しましょ。

noname#24459
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、あまり真剣になりすぎず、 話は軽めに聞いて、愚痴ってること自体は拒否しないスタンス でいようかなーと思いました

  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.1

男性は悩みを相談する際に解決を求める方が多い、とは言いますが、 皆が皆そうじゃないから、愚痴られたほうも困りますね。 話を全部聞いた後に、「ちょっとはスッキリできた?」と聞いてみるとか、 どうでしょう。 その答え次第で、話したいだけなのか解決策を求めているのか、わかり そうな気がするのですが。

noname#24459
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうなんですよ、解決策を求めてるって言いますよね。 次回は、そんな風に返してみるの、いいかもしれません。 愚痴の内容とかじゃなく、愚痴ってることを受け止めてあげると なんかほっとすること、私にはあったなーって今思い出しました。

関連するQ&A

  • 彼の親に対して不満が・・

    もし結納金を用意するとなると、新郎もしくは新郎の両親が用意するもんですよね?    以前、このサイトで結婚式の招待客で質問した通り、 彼氏の両親は、離婚していて、現在父・母共に再婚して複雑です。 彼氏は父親の籍です。 悪い言い方ですが、父親は継母の尻に引かれてます。 お金は全て継母が握り今後、資金面での援助は全くないと思います。  私が、彼氏に、「親にはきっと援助してもらえないだろうから、結婚までに200万位貯めたいな~」と言うと、 それを目標に頑張る!と張り切ってくれてます。 勿論、私も彼氏には内緒で貯金してます。  私は、勝手に、200万のうち100万を結納金にしてもらおうと思ってます。 彼氏は、付き合ってる時、私に苦労かけていたとの事で ある程度は私の意見を聞いてくれ、恐らく結納金の事も納得してくれると思います。昔は、式や結納はめんどうだからしなくていいという考えだったんですが、けじめとして簡単な結納だけでもしたいと思うようになりました。 (でも彼氏は、式は挙げてあげたいとは言ってますが、まだ結納など考えていないと思います。 両親が離婚している為、結婚式も少し抵抗があると思います}  私が100万を結納金に考える理由は、 私の両親はどちらかというと真面目で、頭が固いので、彼・両親等の環境を良く思わないだろうから、結納金として、100万を私の両親に出せば、 彼氏のけじめとして、両親が結婚に納得してくれると考えてるからです。 お金で解決する事ではないけど、印象が違うと思うんです。 その100万で生活用品をそろえ&私の貯金は、いざというときの為にとっておくつもりです。  しかし、彼氏の父親が全く援助してくれない事に、少し?? と思ってしまします。 彼氏の父親は、建築業で離婚の前に自己破産もしていて、どちらかというと派手で私の両親とは正反対の生活環境です。 彼の実母もギャンブル好きで全く貯金してません・・・むしろ借金です。 私の両親は、将来の為に地道に貯金をしてます。 恐らく、結婚の際少しは援助してくれます。 なので、余計何故、彼氏の父親は援助してくれないのか・・・・ 何もしてくれないのか・・・ と思ってしまいます。  上記も、私が今考えてるだけであって、どうなるか解らないし 人それぞれの環境・事情もあるとは&親をあてにせず、 自分達の事は自分達でする! とは思ってるんですが、どうも、最近彼の父親・母親に対して、 なんで自分の息子に何もしないんだろう・・?と嫌悪感があります。  最近まで、彼氏が200万程借金があり、その事を実母に話ても どうにかなるやろう!といって全く相手にされなかったし、そのくせ 自分は懲りずにパチンコ三昧です。 借金つくるのは、彼氏が悪いんですが、親ならもう少し・・・・ 私が平凡な家庭に育ったからそう思ってしまうんだろうけど。  長くてしかも、質問内容がよくわからず、 愚痴ばっかりで読んでて不快になったら、すいません。 ※本文では、彼の親に対する嫌悪感を書いてますが、 彼の親にも頼らず、自分達でなんとかしていこうと決めてます

  • 義母が不平不満ばかりで困っています

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 私は42歳主婦です。義母のことでご相談なのですが、同居している義母72歳が不平不満ばかりでネガティブ発言が多くて困っています。「この地域は水の味が変だ」とか「隣のうちの木がうちにあたって家が傷んでいる」とか「家の施工が悪いからうちはカビ臭い」とか「前のうちの犬がうるさい」とか「暑くて寝れない」とか、義母はただの愚痴で言っていて本人は話すことですっきりしていると思うのですが、問題を解決しようとせず一日中そのようなことを言っています。水の問題は浄水器をつけたり、市販の水を買ってきたりしているのですが気に入らないようです。あと他の問題も解決策を家族がどんなに提示(実行)しても納得してもらえません。義父も夫も私も子供たちも、義母のネガティブ発言に悩んでいます。普段は聞き流していますが、体調が悪いときに始まると本当にぐったりします。どのように接すれば気が楽になりますか?親孝行だと思って今は耐えていますが、子供たちも大きくなって家を離れていく年になり、これからのことを考えると気が沈みます。

  • 親への不満

    21歳の大学4年です。 7歳下に妹がいる長女で、父方の親族では初孫です。 親に対して反抗したくても反抗しきれません。 圧倒的に権力が両親の方が強く、昔からわがままをいった記憶がありません。考え方も古く、できなければ殴る、蹴るのが当たり前です。 もちろん、わたしも悪いとは思ってはいますが、あまりにも干渉が激しく、やりたいことも思うようにできずにいます。 また、あまり甘えられた記憶もなく、常にどうしたら機嫌よくしてくれるか、と気を遣い、裏目にでて度々しかられます。 親と話し合いをしても、結局平行線となり、力で伏せられます。 正直うんざりしており、どうしたら解放されるか。と考えています。期待されるのもプレッシャーになり、思っていることも伝えられないのが、現状です。母とは特に合わず、友達との話で買い物に一緒に行くなどと聞くと羨ましく思います。(高校生くらいから、買い物に一緒に行かなくなりました。) 信用がないわけではないと思いますが、いい歳でこの状態ではあまりよく思えません。何か解決策があれば、お願いします。

  • 毒親との関わり方

    父親のだらしなさ、人に対しての威圧的な態度に対して、母は昔から不平不満を子供に吐き出すような環境でした。ふたりは共依存だと思います。 私は理由があり子供2人を抱えて実家で両親と暮らしています。子供の為にも孤立せずに、過ごせることはありがたいと感じています(経済的にも)。ただ、このような両親と暮らす事にストレスを感じています。私が実家を離れる事が解決策のひとつだと思いますが、毒親、毒親に近いような親と暮らす中でのアドレスなどよろしくお願いします。

  • 彼に対する不満

    彼:高2 私:高1 彼に対し不満がたくさんあります・・・・ (1)服のセンスがない 合宿中の部屋着とデートのとき着てきた服が一緒でした。 赤チェックのシャツに青いズボン合わせたりする謎のセンスです。 ズボンのウエストが総ゴムだったりします。 ファッションに関心がないのかな?と思いましたが、彼が選んで買った新しい靴とかも正直ださいと感じます。 しかも本人は自覚がなく「どう?」とか聞いてきて正直に「私はあんまり好きじゃないかもー;」などと言うととてもへこんでフォローが面倒です。 (2)会話が面白くない もともとまじめな性格なのに、やたらウケを狙おうとした発言をします。 (二人でいる時も、みんなといる時も) でも、全然面白くなくて; そしてすべって一人で落ち込みます。 (3)メールがとにかく重い ハートマークをやたら使ってきます。会いたい(ハート)、今日もかわいかった(ハート)など・・・。 少し距離を置こう、というような内容のメールを送った時も 「〇〇(私)がいないと俺はだめだよ」「お願いだからずっと一緒にいてほしい」 「別れるのが一番つらい」「本気で好きじゃなくてもいいから付き合っていてよ」 正直うんざりしてしまい、メールを無視していたら(メールしていたのは夜中でした) 翌朝「こんな俺だけど、この世で一番〇〇を愛してるし幸せにする自信ある。お願いだから、別れないでくれる?」 というような内容のメールがきました。 本当に、重い!と感じました・・・・。 (4)心が広いアピール 「〇〇が男友達と遊んでも気にしない」「俺はこう見えて心が広いから!」 と言うのに、大人数で遊びに行って(彼も含め)私が他の人からちょっかいをだされたり、じゃれていたりするとムスッとします。 しかもあからさまに・・・・みんなでバーベキューの準備をしているのに一人だけふて寝したり・・・。 機嫌が復活したかと思うとまた(2)のようにウケを狙った発言をしてすべってまたすねます。 全然、心が広いように思えません・・・・。 (5)やたら会いたがる 彼は学校から家が徒歩10分くらいで近いのですが、私は一時間くらいかかります。 なのに部活前に一時間ほど二人で会う時間を何とか確保しようとしてきます。 会えないと言うと「会えないと(部活の)調子下がる」「元気でなくなる」などと言われます。 課題が終わらないから無理、というと一緒にやればいいと言いますが結局べたべたとくっついてきて課題はできません。 (6)なんだかずれている 「俺のこと嫌いになったの?」と言われ「嫌いではないよ」と返すと「本気じゃなくても俺のこと好きって言ってくれてありがとう(ハート)」。 (3)のように距離を置こうとしてもより一層距離を縮めようとしてきます。 こっちからしてみればその必死さすらうざったいと感じてしまうんですが・・・・。 「〇〇にまた惚れ直してもらうように頑張るよ(ハート)」とも言いますが具体的な努力が見えません; たびたび、私とは感性が合わないのかな?と思います。 これらのことがあり彼に不満ばかり募ってしまいます。 彼が私のことをすごく大切にしてくれているのはよく分かるので、 私もできることなら彼とうまく付き合っていきたいです。 しかし心のどこかでもう無理!別れたい!そうかと思えば もしも別れて後悔したら? 今、こんなふうに不満を並べられるのは彼に愛されているという自信があるからじゃ? と思ってしまい・・・堂々巡りです・・・。 だから、彼に正直に不満に思っていることをすべて言い、直すようにしてもらい それでも駄目だ、やっていけないと思ったら別れを切り出すのはありでしょうか? アドバイスお願いしますm(__)m

  • 親が嫌い

    親には恵まれてるし好きな部分もあります。ただモラハラ気味な父親が嫌いです。 昔から体罰的な育て方をされ、いまは距離をおくようになったりでないですが関わりたくないです。 先日異性関係で警察沙汰になり父親と話したくなかったのですが、報連相はちゃんとしろとやんわり注意されました。実家暮らしなので仕方ないですよね。 また出会いには気を付けろよ的な発言をされイライラします。 私も楽しくて飲みなどに行くので否定されてるようで腹が立ちます。遊びに行くことは連絡さえすればいいといわれましたが気持ち悪くてイライラしてしまい嫌です。 母親はそんなことないとかいうけどイライラします。 連絡したとしても外泊が多いとか、夜で歩くと~とかいわれますよね? 気持ち悪いです。 モラハラ気味な父親にいわれたくないし、結局お前も不倫してるんだろと思ってしまいます(私が夜職勤務なので) 反抗期なのでしょうか? 母親にそんなことないと説明されてもすぐ忘れてしまいイライラします。 今回の件は私の無断外泊で迷惑をかけたので深く反省してますが親が嫌いです。

  • 母が毒親かもしれません。もやもやしています。

    私の母親は非常にヒステリックで、自分の思い通りに物事が成立しないと気が済まないような人物です。父親、妹ともに、そんな母親に悩まされてきました。ですが最近になってようやく「子どもは親の思い通りに育つわけではない」等ということに気が付けたようです。 昔より、気がふれたように怒鳴り散らして物にひどく八つ当たりするという事は少なくなった方ですし(私が小さなころは椅子を投げていました)、過干渉な部分もぐっと減ったような気がします。 センスが良くておしゃれですし、普段は欲しいものをなんだかんだ言いつつ買うことを許してくれたり、私たちを楽しませよう喜ばせようとしてくれる面も多々あるので、「こんな母親に困っている!」とは声高に言えません。 最近私も一方的に母を責めるのではなく「母は母で努力してくれている」、「母が育った家庭が機能不全家族だったのでほんとうは愛情に餓えているし、気が付けなかったこともたくさんあるんだ」と理解できるようになりました。 そんな母は家に自分でつくったルールを強いている、「こうならないと嫌だと思い込んでいる」節が強いため不満を抱えているのだと思い、とある自己啓発系の本の数ページを読んでみることを勧めました。その本は強い強制の言葉でつづられているわけでもなく、自然と「あぁ、そうだったのか」と染み込むような本だったので、母もいろいろなことに気づいてくれるのではと思ったのです。 しかし私は母に「この本を読ませて私を支配する気だろう」「こんなものを読ませて、嫌味なのか」「こういう本は大嫌いだ」と怒りを向けられてしまいました。 昔は確かに嫌味でヒステリーな母親の特徴をまとめたメモを机に置いたことはありましたが、 怒りの感情とは、不満なのはどういうことなのか、そういったことを理解してほしくて読んでもらいたかっただけなんです。 なんだかこんなことが日々たびたびおこって、嫌になってしまいます。 母は自分のルールを私たちに強いることをやめる気はないようでいっそ開き直っています。 「お前たちはまだ私たちの子どもなのだからお前たちが全部わたしに従えば済むこと」そう考えているようにしか思えません。現在私は大学生ですが、友達はみんな、親とはつかず離れずのちょうどよい距離感で居心地よく過ごしています、つらいです。 すみません、具体的な解決策などを求める質問とはならず、ただの不満の吐き出しになってしまいました。

  • 夫と親

    結婚してずっと、私の両親と同居しています。 私が親とけんかすると、決まって夫は、「君の親じゃないか」と言います。 確かに私の親ですが、夫は家族としてとらえられないのでしょうか? 日ごろの生活を見ていても、自分はこの家のお客さんみたいに思っているようです。 先日、夫の母親が入院したのですが、 その前の週にも「君の親」発言があったものですから、 私も「貴方の親じゃない」と思って(口に出していませんが) お見舞いに行く気になれません。 これから先、どんなふうに考え、対応したらよいのでしょう?

  • 子どもの親との挨拶の仕方

    子どもの親との挨拶の仕方 小学2年生の父親です。 たとえば街中などで、息子と歩いていて、 向こうから、息子のクラスの友人とその親御さんが歩いてきて 「あ、○○くんだ」と子ども同士が気づき、 初対面の親同士が挨拶するとき、 自分のことをどういうふうに言うのが適当ですか? 「○○(息子)の父親でございます」 でいいのでしょうか? 私はいままで 「××(自分の姓)です。 ○○の父親でございます。 いつも息子がお世話になっています」 と言ってきました。 別にこれでもいいとは思うのですが、 なんだか不自然なような気もしており、 だからついつい、あいさつ自体がぎこちなくなってしまうのです。 私と同じように、小学生くらいのお子さんをお持ちの方は どのようにされていますか? よろしくお願いいたします。

  • 今つきあっている彼と結婚することとなり、親への挨拶も済ませました。

    今つきあっている彼と結婚することとなり、親への挨拶も済ませました。 私は、これまで何不自由なく育ててもらいました。 彼の親は経済的に厳しいようで、貯金がありません。彼も、毎月5万家に入れています。その仕送りがあって、生活ができていると聞きました。なので、結婚後も仕送りは必要とのことです。 ただ、彼のお父さんは毎日晩酌をしているし、たばこも吸います。パチンコにも行っているようで、節約できる部分があるのでは、と思ってしまいます。 私たち2人で生活していく分にはやっていけるのですが、この先子供ができた事など考えると、不安もあります。 しかし、私が彼の立場になったらと考えると、彼の気持ちは分かります。 その反面、どうして子供に頼るんだろうと言う、彼の親に対する不満な気持ちもでてきてしまいます。 結婚は家と家のつながりということは覚悟していたつもりなのですが、現実になればなるほど、もやもや感がでてきます。彼の親も自分の親のように考えてあげられない自分が小さく、醜い人間なんだと思ってしまいます。彼と一緒にいたいだけでは難しいんですかね。 みなさんは相手家族に対する不満などありますか?