• ベストアンサー

お子さんを持つ皆さん、住んでみたいと思うテラスハウスにご意見下さい。

今、隣の土地を買い、テラスハウスを建てる予定です。 大体の間取りはきまって3LDKです。間取りなどの最後の詰めにはいって、悩んでいますのでお力を貸してください。 立地は小学校まで約500m。公園まで100m保育園まで200m。幼稚園まで500mです。 入居者は小さなお子さんがいる家庭を設定しました。以下の事で悩みました。賃貸に希望する間取りはどうでしょうか? 1、駐車場を3台分か、庭を広く取るか。 2、全室にクローゼットをつけるか(つけると6畳になります)収納の無い広めの部屋を一つ作るか。 3、トイレの窓をなくし、ウォシュレット、自動消臭のトイレにする。 4、和室は必要か。(私はいらない?と思いますけど) 5、ベランダは必要か。(1階に洗濯物を干すスペースはあります。 6、花壇のスペースは必要か。 7、台所は対面キッチンにするとダイニング、リビングが狭くなる。 それでも対面がいいか? 以上です。宜しくお願いいたします。

noname#61307
noname#61307
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30427
noname#30427
回答No.4

子供が小学校入学まで過ごして、その後分譲を購入して出て行く…というようなスタイルを考えるのであれば、テラスハウスは小さい子供がいる家庭には不向きかも。 というのは階段を上り下りしないといけないからです。 寝室にベビーベッドを置いたら、リビングにも置かないといけないでしょう?階段での事故の確立も上がりますし。 それでもあえてというのであれば 1.駐車場は2台あれば十分だと思います。来客用は建物に1つ2つあればいいんじゃないでしょうか? 2.クローゼットは全室あったほうがいいと思います。 3.窓はあったほうがいいですが、ウォシュレットも欲しいですね。(出産後の女性には重宝します) 4.あったほうが赤ちゃんは寝かせやすいんでしょうが、最近は和室を好まない人も多く、アレルギーなどで掃除をしやすい床を好む人も多いので、ないならないでいいのでは?(うちも今度リフォームしますが和室はありません) 5.ちょっとしたものを干せたり、布団を干せる程度のスペースは必要かと思います。 6.特に必要ないと思います。フラワーボックスがあればよいかな、程度で。好きな人はプランターで育てるでしょうし。 7.やはり対面のほうが使いやすいだろうとは思います。が、狭くなった結果LDが何畳くらいになるかで違うと思います。対面でもLDだけで12畳位あればそちらのほうが良いでしょうが、6畳になってしまうのであれば対面にしないほうがいいでしょうし。 間取りは1つのフロアーにLDKと水周り、もう一つのフロアーに3部屋…という形なのでしょうか?であれば可動間仕切りなどで2LDKとしても使えるようなタイプのほうが、小さなお子さんがいる家庭には良いかもしれませんね。高くなるかもしれませんが(^^;) 本来なら1フロアーで、LDKと和室(もしくは洋室1つ)がつながって使えるような3LDKが一番使いやすいかな~と思います。ありがちといえばありがちなんですが。

noname#61307
質問者

お礼

そうなんですよね。小さい子がいると、2階ってほとんど使えないかも?と思って最初は1階と2階で上下に、と思っていたんです。 でもそうすると2階からの配管の音も配慮しなければならないし、私の子供で歩き回る子がもうすぐ3歳なんですが、足音がウルサイんです。 大人と歩き方が全然違うな、と。もし上の階に歩く子供がいたら相当ウルサイかな?と。それでテラスハウスにしました。 1階にLDKともう一部屋です。2階は二部屋です。 トイレの窓はやっぱり必要ですよねえ。ほかを削るように努力します。 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sefu
  • ベストアンサー率21% (19/87)
回答No.3

仕事で賃貸やってます。 1.2台でいいと思います。 2.クローゼットは必要です。 3.窓は必要です。昼間でも電気をつけなければ入れないのは不便です。 4.畳替え費用がかかるのでないほうがいいです。 5.ベランダは必要です。実際干すのは2階だと安心できますよね。 6.花壇ではなく、来客用の臨時駐車スペースなどを設けたらどうでしょう。 7.対面が支流です。 客付けする側からの回答でした。

noname#61307
質問者

お礼

専門家からのアドバイス、りがとうございます。 共働きだとベランダに干したほうがいいですよね。ベランダ は作ります。 皆さんのご意見を読んで、1台分の来客用を設けようと思います。 キッチンはやはり対面がいいですね。 大変参考になりました。

  • 0577
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

ちょうど今回転勤でテラスハウスを考えていたので参考になるかと思い^^; ちなみに1歳半の子供がいます。 1、駐車場を3台分か、庭を広く取るか。 →地域にもよりますね。 徒歩圏内に何でもあるとか駅が近いなどであれば2台もあれば十分でしょうし、車地域であれば3台でもいいかと。 ちなみに引越し先は車がないと不便な地域ですが、夫婦+子供1人家庭なので2台分駐車場があればいいと思っています。 2、全室にクローゼットをつけるか(つけると6畳になります)収納の無い広めの部屋を一つ作るか。 →ウォークインタイプの広いものがあれば全室でなくてもいいように思いますが、子供がいるとなると収納はあればあるほど助かりますね。 個人的な意見ですが、賃貸は子供の成長に合わせて変えられるメリットがあるので、子供が小さいうちはLDKで過ごすことが多くLDKが広ければ他の部屋が6畳でも問題なく思います。 3、トイレの窓をなくし、ウォシュレット、自動消臭のトイレにする。 →窓はあったほうが明るくていいと思います。 今の家が窓がないのですが電気をつけなければならないので、子供がトイレに行くようになったら不便かと。 ウゥシュレットは私的ですが主人が重宝してますので(笑)我が家では必須です。 4、和室は必要か。(私はいらない?と思いますけど) →これも私的な意見なのですが、LDKの隣に襖を開放すればLDKとつながるタイプの和室を探していました。 和室でなくてもかまわないのですが、和室の方が襖なので開ければつなげて使えるかと思い・・・ でもテラスハウスとのことなので、多分1階がLDKで2階が部屋という形でしょうか? そうなれば和室は特には・・・と思います。 小さい子供がいるので、LDKから繋がる和室を子供部屋というかおもちゃ部屋に出来たらなぁと思ってます。 5、ベランダは必要か。(1階に洗濯物を干すスペースはあります。 →洗濯機置き場の階によりますね。 あと寝室になるであろう部屋が2階であれば、布団を干すのに2階にベランダがあった方がいいと思います。 6、花壇のスペースは必要か。 →特には必要ないと思います。 必要であればプランターや鉢植えで済むのでは・・・と思います。 7、台所は対面キッチンにするとダイニング、リビングが狭くなる。 それでも対面がいいか? →これも私的ですが基本的に対面がいいです。 子供の様子を見ながら家事が出来るので。 ただ、それは前記のように隣に和室を設けて子供スペースを確保した上での話で、LDKだけで狭くなってしまうのであれば、LDKに子供のおもちゃ等を置くことが多いと思うので狭すぎも考え物ですね。 12畳程度なら対面でもいいと思います。 現在部屋探し真っ最中でかなり私的な意見になってしまいましたが、参考になれば幸いです^^;

noname#61307
質問者

お礼

アドバイスを有難うございました。良いお部屋が見つかると良いですね。 地域的には車が絶対に必要な地域です。1軒屋でしたら4台くらいは確保していますね。なのでご夫婦が1台ずつ所有しているご家庭だと、来客用がなくなってしまうかな?と思いました。 2台にすると、庭が広くなるので、お布団も干せますが、2階が寝室だとベランダの方がラクですよね・・・。 やはり窓の無いトイレは暗いですよね・・・。予算的にウォシュレットを付けるのはキツいかも?でも今時はウォシュレットですよねえ。削る所をどこか探してみます。 LDKは対面にすると8畳はありますね。西日本なので京間サイズです。 でも対面じゃないほうが開放感は出ますので悩みました。 畳の部屋は、赤ちゃんと川の字で寝る時は必要?とかすべてフローリングだとベットを購入しなければならないのでどうかな?と。 花壇はそうですね。無しにします。

noname#39684
noname#39684
回答No.1

どれもピント外れなポイントですね。家主の経営センスによっては将来危ういです。 小さなお子さんのいる家で最も重要なのは「防音」です。ちょっとばかり広くても、設備が整っていても、隣の音が響いたり、聞こえたりするのは「はずれ」住宅と評されます。 ・防音が高い。 ・車2台の駐車スペース ・居住部分をできるだけ広く。 ・家賃をできるだけ低くすること。ちょっとくらい設備があるより、家賃が低いほうがどれほどよいかわかりません。 しょせん賃貸ですから、ほかのことなどどうでもよいのです。数年経てばどんな設備も「旧式」です。 少しでも空き部屋率を下げるなら、どこにでもある間取りではなくて、特徴をもたせたものとするべきです。 私なら、小さな部屋が多い4LDKにします。 賃貸は需要と供給のバランスに尽きるからです。 4LDKを探している人の数は少ないですが必ずいます。物件が皆無に近いので、大変な人気物件となります。逆にありきたりの3LDKだと似たような物件はいくらでもあるので、古くなったり割高感が出てきたら空きが増えます。新しい物件が建てば価格競争で家賃を値下げせざるをえません。 いくら100人の人に一時的に人気な間取りにしても一度に100人に賃貸をするのではありません。1家族でもよいから、その物件を選ぶ人が途切れなく存在するかどうか、が賃貸経営をうまく続けられるかどうかの重要なポイントなのです。

noname#61307
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます。防音対策はしました。かなりコストはかかりますが、住民同士の一番のトラブルになりやすいですよね。 4LDKは考えませんでした。近くにある物件のほとんどが3LDKであること。その意味では競争されて、ということもありますが、逆にそれだけ需要があるのかと考えました。 3人くらい子供がいる家庭には4LDKが良いと思います。しかし、子供が多いと荷物も必然的に多くなり、子供の学習机、二段ベット家具も増えますので小さな部屋は物置になる確立が高いかな?と思っています。 玄関も広くしないといけないし、収納も増やすとなると土地の関係もあるので相当小さい部屋が出来てしまいます・・・。 逆に子供が一人、とか夫婦二人だけ、では4LDKを借りるとは思わない?という考えです。 私の所は大手の会社が一括して借り上げてくれることになっており、大体が若い方で、家を建てて出て行く、というスタイルになりそうです。 最初は広い2LDKかとも思ったんですが、お子さんがいらっしゃるともう一部屋欲しいかな?と思いました。 実はもう一つ、借家を持っていまして、そちらは4LDKプラス納戸です。庭も駐車場もある普通の家ですね。 そこは転勤族のお医者様が借りていらしゃいます。家賃はかなり高いですが・・・。でも人気はありますね。3,4年とサイクルは短いのですが、待っていらっしゃる方もいます。 ですので4LDKの需要は確かにあると思います。 参考になりました。

関連するQ&A

  • テラスハウスについて

    現在賃貸のテラスハウスへの入居を検討していますが、 気になるところがあります。 2LDKで、1階にLDKとトイレ、浴室、 2階に洋室2室。 1.1階のLDKが9帖しかない。 対面キッチンでもないし、家電や食器棚、テレビを置くとものすごく狭く感じそうです。それでも大人2人で住むならこの程度なのでしょうか。 2.築6年の木造。隣の音、耐震などが心配です。 3.小学校が近い。500mほどのところに小学校があります。平日の昼間は家にいないとはいえ、夜や土日にも地域や子供に開放していると、騒音がすごいのではないでしょうか。 何かアドバイスをいただきたいです。

  • テラスハウスでのトイレ設置数

    質問宜しくお願いします。 来月の半ばに引っ越す事になりました。 住居は賃貸でテラスハウス(メゾネット) 間取り1LDKになるのですが… テラスハウスに住むのは初めてで、 猫のトイレを置く数に悩んでいます。 まだ実際に住んでいる訳ではないのですが、 下見にいって見た点と作り(構造)から考えると、 ・1階(LDK/12畳)では食事及びくつろぎスペース。 ・2階(8畳)寝室予定 と、こんな感じで使おうかなって思っています。 珍しいつくり?で、 2階に風呂、トイレ、洗面所などあるので^^; また、肝心の猫についてですが… ・行く所には、ついて来る ・膀胱炎を発症し易い こんな感じでしょうか…。 大体、私が移動すると一緒についてくるので トイレを上下階で1つずつ設置するのが好ましいのでしょうか? 今までに粗相は、ほっとんど無くて トイレにてしっかり排泄は出来るように思うのですが、 2つ置くことによって混乱してしまったりするのでは… 等の心配を抱えています。 同じく猫を飼っている方、 また同じような環境を持っている方、持っていた方 いらっしゃいましたらご返答頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • テラスハウスかワンルームマンションか迷ってます

    両親から当家の土地の活用について、調べておくように宿題がだされましたので、質問いたします。 当家は名古屋市の郊外に更地を所有しており、現在10台ほど停められる駐車場として活用しております。 敷地の寸法は間口が14m391、奥行きが16m364で、平地です。 両親はこの土地に、2階建てのワンルームマンションか、同じく2階建てのテラスハウスを建てようとしています。鉄骨で建てるそうです。 間取りとか、寸法の取り方でまったく変わってきますが、おおよその一般的な感覚として(というのがどういうものか分からないのです)、この土地に、ワンルームなら何部屋くらい、テラスハウスであれば何軒くらいが建てられそうでしょうか。 交通の便が良いところではないので、駐車場の確保も必要かと思われます。 私の感覚では、テラスハウスで3軒くらいだとおもうのですが、、ワンルームだと見当がつきません。。。 もう一つ質問があります。 両親は現在4000万円くらいを用意しています。それだけの予算で、鉄骨の建築費が賄えるのでしょうか。もちろん、これも間取りその他で変わってきます。 昨今の一般的な建築様式ではどうでしょうか。(1階にLDKと風呂トイレ洗面所、2階に2~3部屋、可能ならば屋根裏とかロフトとか)。 予算が4000万で追いつかない場合は、土地を担保にして借りるそうです。 質問としては、かなり粗悪な部類に入ると思いますが、 なにぶん素人で、どこからどう考えていいのやら分かりません。 こういったことが分かるサイトや会社があれば、そちらも合わせて教えてください。 申し訳ありません。 みなさまのお知恵をお借りしたいと思います。

  • 築18年の中古テラスハウス購入について

    関西在住の39歳、独身で結婚の予定もないので、中古物件の購入を考えています。 年収250万円、頭金200万円を用意しています。 その物件が、↓ 価格 850万円 築年数 18年(1995年9月)※平成7年9月8日、構造変更建替え 間取り 3DK 建物面積 66.37m2 構造 木造スレート葺2階建 土地面積 公簿45.86m2 建物面積 66.37m2(登記) 2古連棟のテラスハウス 最寄駅から11分 自分の年収で20年くらいのローンで返済可能なので、購入を希望しているのですが、 ・中古テラスハウスだとローンが組めない。(と、聞いたことがある) ・連棟なので立て直し時にもめそう。 ・木造なので、すぐに立て直しが必要?。 ・安いとはいえ、この年収で持ち家は無謀。 …などの理由で不動産屋さんに問い合わせもしていない状況です。 いくら安いとはいえ、この物件を終の棲家と考えての購入は止めた方が良いでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 新築マンションの間取り変更メニュープラン

    新築マンションの間取り変更メニュープランで悩んでいます。 ゆくゆく(10年以内)は売却・賃貸に出す予定です。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。 基本の間取りがリビング・ダイニングが約14.3畳、洋室5畳、洋室5.3畳、洋室8.7畳、キッチン3.8畳の3LDKです。(クロゼット3) 変更プランでは洋室5畳とリビング・ダイニングを繋げて約19畳で他の部屋も少しずつ広くなる2LDKです。(クロゼット2) タワーマンションの19階西北角部屋(81.59m2)です。 5線5駅の交通アクセスで、眺望も良好です。 現在は夫婦と猫だけの生活ですので、広々としたリビングの2LDKにしたいのですが、職業柄、本が多く書斎も必要と思われ、子供も一人は欲しいので子供部屋も必要かと思っております。 しかし、立地等を考えると子供が就学する頃には転居・売却を考えております。 賃貸や売却をする時の事を優先した場合、どちらの間取りが有利なのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 東道路敷地の間取り

    私が購入した土地は東道路の物件です。 6mの公道に面した土地ですが、奥行きが約20m、 間口が12.5mの長方形の約69坪の土地です。 用途地域は第一種低層住居専用地域です。 私は「延床面積が40坪前後の家」を熱望しております。 総二階建て風なので、1F・2Fとも約20坪になります。 施工会社はまだ決めておらず、2社に間取り図を書いてもらっています。 妻が「北東玄関は鬼門だからイヤ」と言うことで、 玄関は北東部から避け、東中央入り玄関にしました。 私が「対面キッチンで、リビング・ダイニングがキッチンから一望出来る」 間取りプランを条件として提示しました。 2社とも提案して来た間取りプランは、1F北西部にキッチン。 その南にダイニング。 ダイニングの東側にリビング。そしてリビングに隣接する和室(畳スペース)でした。 私としてのイメージは北西部に和室(畳スペース)。 その南にリビング。 リビングの東側にダイニング。そして東南部にキッチンを考えていました。 確かに2社が考えたプランですと、玄関を開けて短いホールを抜けたら すぐにリビングとなって良いのですが、 せっかくの東南部を和室(畳スペース)にするより、朝の気持ち良い 朝日を受けられる場所にはキッチンが向いていると思います。 そして最大のメリットはL・D・Kが南面全てを占領出来る、 すごく美味しいプランだと思ったのですが…。 私がイメージした間取りプランですと、リビングに行くまでの距離が少し長くなるか、 ホールを短くするとダイニングを通るプランになります。 どちらの方が住みやすい間取りプランだと思いますか? 参考意見を宜しくお願い致します。

  • シャワートイレ&対面キッチンの必要性

    春先に新築を検討しています。 建物本体にはキチンとお金をかけるつもりですが、ローンがかさむのであまり必要性のない備品は抑えようと思っています。 中堅?のHMのため、備品は大量発注らしく備品のグレードを下げてもほとんど価格差がないとのことでした。 それで気になっているのが、ウォシュレットトイレと対面キッチンです。 対面キッチンは、それをやめるだけで、そこそこ値段が下がると思うのですが、概算でいくらくらいコストダウンできるものなんでしょうか? また、対面キッチンのメリットとデメリットなどはありますか? それから、最近はどこでもウォシュレットトイレのようですが、私的には必要性を感じないのですが、これのメリット&デメリットなど、教えてください。 これって、通常のトイレにした場合はほとんど値段差は ないんでしょうか?(大量発注のウォシュレットより10万円以上安いとありがたいのですが・・・) 年内は担当の営業が忙しく、電話では価格を明確に聞きにくいので来年聞いてみようとは思うのですが・・・

  • カウンターキッチンの高さ

    こんにちは。建築事務所で新居を計画中です。間取り上、ダイニングテーブルを置くスペースが無いため、対面のキッチンにカウンターを設け、そこで食事を取ろうと思っています。個人的にカウンターチェアーは高すぎて足が届かない、落ち着かない等の理由から座りたくありません。で、一般的な椅子の高さに合わせたキッチンの高さにしたいのですが、実際、家事をする時、ダイニングテーブルと同じくらいの高さのキッチンって使い易いものなのでしょうか?ちなみにカウンターチェアーで食事って実際使ってみてどうなのですか?よろしくお願い致します。

  • 間取りのご相談です

    下記の要望を出来るだけ叶えれる間取りを考える為に、車の位置を色々変えたりするも、中々希望の感じには作れず、やっと近い物が出来たのですが、この間取りだと外に面する壁部分が少ないので、窓を配置しにくく、リビングが少し暗くなってしまいそうなので、本当なら吹き抜けを作ると明るさは確保できるかと思うのですが、後々の事を考えると吹き抜けは出来るだけ作りたくありません。なので、少しでも光を取り入れようと窓を付けたのですが、この窓の位置だと家具の配置が難しいのと、ホールからリビングに入る位置がソファの真後ろからでちょっと使い勝手が気になるので、階段位置をどうにか移動してもう少し真ん中よりからリビングへの入り口が作れないかと頭を悩ませています。もし、下記の間取り希望を少しでも取り入れれる間取りでこうするのはどうか?今の間取り以外難しそうであれば、窓の位置、階段の位置、家具の位置などアドバイス頂けると有り難いです。 希望の間取りは、ハイエースと、軽自動車の2台停めれるスペースが必要です。 一階に6帖ぐらいのサロンスペース(自分用玄関とは別の外から入れるお客様用の出入り口が必要)、LDK、パントリー、広めのシューズクローゼット、トイレ(サロンのお客様も使用)、洗面、お風呂、収納(多ければ多い程嬉しいです)が必要です。 玄関→シューズクローゼット→洗面→お風呂の繋がってる動線希望。可能であればホールにトイレも設置出来て、リビング通らず玄関からそのままトイレに行けると更に嬉しいですが、サロンのお客様もトイレを使うので、お客様がリビングを通らないとトイレに行けないとかになるのであれば、玄関ホール付近に付けるよりサロン側を優先したトイレ位置で良いです。 階段はホール階段でリビングの壁を仕切ればリビング階段風で子供の出入りも監視出来る感じにできるのであればそれが1番理想ですが、広さ的に難しそうであれば、リビング入ってすぐのリビングを跨がない位置に作りたいです。 2階の寝室は7帖ぐらいに大きめのウォークインを作り、子供部屋6畳ぐらいを2部屋で、バルコニーはホールから入れる様にしたいです。 トータル4LDK希望です。 周辺情報は東側道路4メートル、北側道路5メートルで南側西側には1メートルぐらい空いて二階建てが建つ予定です。北側東側にも道を挟んで二階建ての家が建ちます。 第一種低層区域地区なので、周りは二階建て以上一応建たない分譲地です。 長々となってしまいましたが、もし、少しでも多くの要望をクリア出来る様な間取りがあれば、是非ご意見頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • トイレの使用音

    現在2DKのアパートに住んでおり、近く一戸建てを建築する予定です。 今のアパートの最大の不満が、トイレの位置です。 寝室にしている6畳間に隣接しているのですが、古いアパートで壁が薄いのか、位置的に仕方ないのか、トイレの使用中の音がつつぬけです(水を流す音ではなく・・・)。そのため私は、寝室に主人がいるときはトイレを我慢しているくらいです。。。 新築を計画するにあたり、「トイレが居室に隣接していないこと」は最重要課題としていますが、現在はトイレと寝室の間にクローゼット(押入れサイズ)を挟んだ間取りにしています(広さ的にこれが精一杯ですから)。 先日モデルハウスにいた時キッチンを挟んでいたのにトイレの水を流す音がダイニングまで響き愕然としてしまいました。 (1)クローゼットを挟むことで、「使用中の音」くらいは防げますか? (2)水流の音も極力防ごうと思ったら、トイレを防音にするくらいしかないのでしょうか?それとも私が気にしすぎでしょうか??

専門家に質問してみよう