• ベストアンサー

アスピレータの吸引口から水が出る

吸引ろ過を連続で何日もおこなうので、水の節約のために、水槽の中の水を、水中ポンプで循環させる配管をし、その途中にアスピレータを接続しました。しかし、吸引どころか吸引口から水が出てきました。それは水圧を強くすればするほど出てきます。故障したのかと思い、水道の蛇口と接続したら、正常に吸引しました。なぜ、こうなるのかが判りません。ただ、水が流れればよいのではないのでしょうか。水道でなければならない理由があるのでしょうか。恐れ入りますが教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

noname#161208
noname#161208
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.2

ANo.1さんの言っていることは、アスピレータの出水部を開放しなさい、ということだと思います。 アスピレータの出水部に配管をつないで水槽の水の中に入れているのではありませんか。 出水部を開放して、水道を使っている場合と同様に「空間」に放出すればいいと思います。 放出した水が、空間を自由落下してその水槽に注ぐようにすればいいでしょう。

noname#161208
質問者

お礼

回答有難う御座います。 Ano.1さんおお礼にあるのが、アスピレータの出水部と循環配管の出水部を水槽に戻らないように流しに放流し、水槽には水道から足すようにしてやった結果です。それでもだめでしたが、流しに戻すためのホースがアスピレータより高い位置にあるということは関係有りますか。

その他の回答 (2)

noname#210617
noname#210617
回答No.3

>流しに戻すためのホースがアスピレータより高い位置にあるということは関係有りますか。 それは当然でしょう。 水を押し上げるために水圧がかかります。 その水圧は吸引口にも外向きにかかります。 ちょっと!ちょっと!と、突っ込みが入りますよ。

noname#161208
質問者

お礼

やっぱりそうでしたか。アスピレータの吐出口からホースを外し、開放して水を流したら「おお、吸ってる!」。数センチしか上がっていなかったのですが、アスピレータはデリケートだったのですね。水槽の水にも水没させないのも同じ理由ですね。 勉強になりました。有難う御座いました。

  • madokoro
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.1

一度循環させずに、アスピレータの出水部を外の排水口に出してからポンプで水を流してみてください。

noname#161208
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 やってみましたが、変化無しでした。 補足でですが、使用ポンプは富士電機のクーラントポンプ 出力180W QTY 75L/min(50Hz),95L/min(60Hz)です。配管のバルブで流量は調節可能です。

関連するQ&A

  • 空気の流量計算方法について

    化学実験で水道水蛇口にアスピレーターを接続し、 水を出した時のアスピレーターが空気を吸引すると思うのですが、 その空気を吸い込む流量を求めたいです。 公式があれば教えて頂きたいのと、例を用いて説明して頂けたら助かります。

  • 水づまり??

    水道配管の素人ですが、画像の(1)からの手洗いの水の出が悪かったので、(3)を閉めて、(2)を外してみました。 汚れや、つまりがなかったので元に戻して、(3)を開け、アケシメの蛇口を廻しても水が(1)から出なくなりました。 蛇口を廻した瞬間、水圧で水が配管を流れる音がしましたが、(1)からは一滴も出なくなりました。 考えられる原因を教えていただけますか? ちなみに、家の他の箇所は問題なく水がでます。マンションです。

  • 水道管で使える空気を抜く吸引器

    屋根に設置している太陽熱温水器に繋がっている風呂の蛇口から湯が出なくなりました。(今まで出てました。) 配管の途中のコネクターを外して、配管の途中の空気を(吸引して)抜く必要があります。 水道管で使える吸引器等 はあるでしょうか? 尚、水道管を口でくわえて、吸うのは、気持ち悪いので、やる気がしません。(汗)

  • アスピレーターの仕組み

    管の形状により減圧状態を作り、それによって、吸引を行うことは理解できたんですが、 水道に接続する側に垂直方向についている管は なにか役割があるのでしょうか??(リンク先図参照) 吸引口との水面差が ”h” で示されているということは 何か必要があるからなのだと思いますが。 どなたかお教えください!! ↓↓ アスピレーター図 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Venturifixed2.PNG

  • 川の水で水撒きする方法

    川には電源はあります。 そこに水中用か陸用かポンプを設置 ポンプから約100メーター離れたあたりまでホースを持っていきそこに蛇口を設置 蛇口をひねると水が出る 蛇口を閉めると止まる そう言う仕組みで簡単方法が有ればその方法と ポンプの機種名まで教えて欲しいです。 予算は8万くらいまでだと助かります。 水の勢いもある程度ないと水も撒けないので水流もそれなりに欲しいです。

  • 防火水槽の水の腐敗とヘドロの対策方法

    60000リットルぐらいの防火水槽の水を腐らせたくないのですが、どうすればいいですか? 水中ポンプや酸素ポンプ等で水を循環させる場合、上の水量だとどれくらいの仕様のポンプがあればいいのでしょうか? また、水面がでている状態なのですが、密閉させて空気がない状態にすればヘドロ等も発生しなくなるのでしょうか? 管理する上でとても困っています。

  • 水道の泥

    自宅の水道なのですが、山から水を引いています。 塩素消毒までの設備にはなっているのですが、 先日の寒さで一度ポンプが壊れたらしく(よくわからない)その時に 泥水がけっこう出ました。 今はその故障も直ったらしく、自宅でも台所の方では 普通の水圧が戻ってきたのですが、 風呂場の水道が未だ弱々しくシャワーもうまく使えない状態です。 このような状態なのですが、原因はどういうことが考えられるでしょうか? 風呂場のほうの配管の途中で泥が詰まっているなどでしょうか? 配管って蛇口やシャワーの水が出るところまで、 一本の管(空間)になっているのでしょうか? それとも途中に網などがあって詰まる箇所ってありますか? それともまだ水圧が完全に戻るほどタンクに水が溜まっていないのか・・ シャワーの口は外して少し溜まっていた泥は取り除きましたが変わりません。 よろしくお願いします。

  • 水道管から空気がでつづける

    水道について質問です。 蛇口を開けると、永遠と同じ量の空気が同じペースで出続けて困っています・・・。 家の位置が高いせいか、水圧が低く受水槽式の加圧ポンプを設置しています。 ポンプの吐口側を調べてもらったところ、そこでは空気が出ていませんでした。 では、いったいどこから空気が入ってくるのでしょう?

  • 井戸水の不純物

    こんにちは。 長文で失礼します。 私の地域では飲料水に井戸水を使っています。 先日、台所の蛇口が壊れたため新しいものと取り替えました。 水と湯の両方が一本の蛇口から出る混合栓です。 以前使用していた井戸ポンプの不具合から、水に泥が混じったことがあり、蛇口も磨耗していました。 井戸を堀り直した時にはまだ蛇口は使用できたので、今回完全に故障するまで使っていました。 さて、本題ですが、蛇口を交換して今日で一週間、実は水のなかに銀色のキラキラしたものを見受けます。 一見、蛇口の外側のメッキが剥がれたようにも見えますが、非常に気になります。 交換後3日ほどで気づいたのですが、その時はかなり大きかったです。 手ですくえそうな。 とはいえ一ミリ以下ですが。 その後気になって観察していたら、だんだんと粒は小さくなり、今日はキラッと光るからわかる程度になりました。 とはいえ目視で確認できる粒が、4リットルくらい入る鍋の中で10くらいはあります。 とてもきれいなシルバーで、水より重いらしく沈んでいます。 水道工事の業者のヒトも原因に心あたりがない、と首をひねってました。状態としては、 1.蛇口を変えてから、水圧がかなり上がり、激しくでるようになった。 水圧が低いとき(水の出し方が弱いとき)は不純物は出ないように感じる。 2.近接の風呂場の蛇口、下台所(土間口)の蛇口の水からは同様の不純物はでていないようである。 3.地質が赤粘土質のどちらかといえば硬水で、着き井戸なので砂利混入防止のための濾過タンクを井戸に隣接している。 実は年に一度の逆栓を10日ほど前に行った。 このまま週末まで使用して、出続けるようなら蛇口を変える、と約束してもらってますが、蛇口(部品)からそんなものがでることがあるのか、体への影響について考えられることはないか、他に原因が考えられないか、詳しい方のご意見をお願いします。

  • 水道メーターからの流失

    日本の話ではなく、ある途上国でのことです。 水道管の水漏れを調べていたら、どうもメーターから市営水道本管のほうに水漏れしてるようなんです。 ここでは、市営水道の水圧はとても低く、うちの4階(高さ11メートル)にはポンプアップによる500Lの水タンクがあり、そこから家中に水を供給してます。 蛇口で見たところ、タンクからの水圧のほうが、1Fの市営水道の水圧より高く、双方(タンクからのパイプと市営のパイプ)の接続部分から逆流しているようなんですが、そういうことは考えられるんでしょうか。 水漏れしてる量は、月に12M3くらいのようです。