• ベストアンサー

「いじめ」の定義とは?

最近問題になっている「いじめ」の定義とはなんでしょう。 どこまでが「いじめ」ではなくどこまでが「いじめ」なんてものはありませんよね。 どうやって判断すればよいのでしょうか。 そもそも全てを「いじめ」で一くくりにする事が間違ってる気もしますが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31063
noname#31063
回答No.5

いじめるといじめられると言えるのか?」↓ 「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2717582.html のANo7で「悪の契機」という解説をしましたが、こちらで補足をすると 加害者は正当な理由無しに、余裕がない場合で他を利用するしかない個人的諸事情であったり、嫉妬や嫌悪感から自由意志に基づいて「いじめ」の執行をします。「いじめ」願望があっても執行しないなら被害者との契機「悪」の関係成立はありません。 不当で不利益を示せるような一方的な嫉妬や嫌悪感を抱かれ、人権を傷付けられた自分は「虐められ役」の役を負えるのか?可愛そうな悲劇のヒロイン気分なのですが、元はといえば加害者が先に嫉妬や嫌悪を抱いて人間関係の清算を望んで執行したので、【加害者ほど被害者意識が時間的に先行していた】ものなのです。 誰でも人に優しくされたい弱い存在。罪を負わされても甘えたりしないで戦えば相手の服従を手に入れることも出来るかもしれません。しかしそれも「甘え」の構造があって、服従によって安全に近づきたいというこれも人間関係を望んでするものなのです。「依存」といえますが、依存の対義語は無関心ではなく「親密」であると私は思います。 依存と親密の違いはお互いの距離を気にしないで自由な自分を隠すこともしない。それでいて相手も親密な相手と自由を導き合えている。のだと思います。子供が自立し自分の力で人生を謳歌しているなら、親は誇らしいものです。それがなにより親孝行になるものなのに、いくら親を立てても、自分のことを決めれない子供のままだといつも他人や親を恨んでばかりで自由のない損な人生にもなになります。自由は自分で決めるから自由です。 ところが、虐めの関係の成立には自由がありません。 自分は不快になり被害を受けたのだから、虐めがあった理由になるのだとすると、それは加害者本人の都合にも適用できてしまうし、加害者が仮にその正当性を示せるなら「虐めた」ではなく「依存心で甘えただけ」「お節介にも強くなって欲しかった」となります。 嫉妬や嫌悪でないなら、虐める相手は弱い相手を悪気なく試しただけ。 普通は試されたくないですね。困ります。迷惑です!? 悪の契機を執り行っている両者が望むのは人間関係でしょうか? 違う目的で虐めが起きたなら、あるいは原因が被害者でないなら、客観が「虐めである」と決めます。だから第三者に知られない虐めがあっても「悪の契機」は成立できなくなります。報復すると場合によっては危険、正当性を示すのは不利になります。 虐められる人は思い遣りがあって、相手の心情や都合も考えてしまうのでしょう。それは美点でもありますが、本人にも苦痛に耐えるだけ強いなら、虐められても気分転換が出来、そのままで大丈夫なんて自分を信じていられるでしょう。 そうなれればかなり賢い選択といえるのですが、一見「鈍感なのか?」と映るかもしれません。相手の対応よりも自分の感情のコントロールが出来ないから人は悩むのだと思うからなのです。 それで、マトモに取り合わないなり、距離を置くなりして、虐めた相手の被害妄想が事切れるならいいのですが、そういう人は自分で解決しない限り、ずっと妄想し続けます。不自由でもはや自分で感情をどうすることも、理性で判断ができないのですから、やはり第三者に知らせて裁決してもらうしか虐めの成立にも、解決にもならないということです。 第三者選びが最も重要かもしれませんね。既成の概念や判断能力に個人差があるものですから。 長々と書いてしまいすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • leisure
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

いじめ問題は、いじめる側の気持ちは関係なく、いじめられた側が、「いじめられた」と思った時点でいじめだと思います。 簡単にいじめといっても、個人によって、感じ方のレベルは違い、それを回りの人間が100%認識するのは不可能ですが、勝手に「あの子は気にしてない」と思い込み、助けてあげないのは、危険だと思います。 いじめはエスカレートしていくので・・・。 カラカイとイジメは紙一重。 やられる側に、少しでもイヤな気持ちになったか、聞くのも大事ですが、見て、これはいじめか?と少しでも悩んだ時点でいじめだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.3

何らかの発言、行為により、相手が精神的、肉体的に苦痛を感じたら、それがいじめになると思います。たとえ自分がいじめと思っていなくても、相手が苦痛を感じたら、それもいじめになると思います。 要は相手に苦痛を与えたらそれがいじめだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saya30974
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

「いじめ」の定義は言われたり、されたりした人が「いじめ」だと感じたら「いじめ」だと思います。 同じことを言われても、軽く流せる人はいますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Frock04
  • ベストアンサー率32% (85/262)
回答No.1

同じにしてしまうにはどうかとは思いますが、セクハラの判定に近いものがあるのでは? 不快に思えばその定義にいれてしまうべき。ただ、処罰する、しないの判断とはまた違ってくる気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ”いじめ”の定義って。

    ”いじめ”問題がクローズアップされていますが、”いじめ”の定義が一般と学校側と定義が違っています。 ”いじめ”の定義をもっとしっかりすると、一つの解決になるとは思うのですが。 ”いじめ”の定義ってなんですか? gooによれば いじめ:「自分より弱い立場にある者を、肉体的・精神的に苦しめること。」との事です。

  • イジメについて

    イジメの定義というものは何でしょうか? されてる本人がイジメられてると思えばイジメなのだと考える人もいれば、周りから見てイジメだと判断する人もいますよね? それとイジメはどこに行ってもあるのでしょうか?

  • 定義の調べ方

    国語辞典に載っている説明は定義と同義と考えていいのでしょうか。 また、もしも違うのならば定義はどのように調べればいいのでしょうか。 そもそも、すべてのものに定義はあるのでしょうか。

  • 辞書的定義が全てか・・?

    辞書と言うのは様々な言葉を定義していますが、そもそも辞書を作るのは人間であり、その事実が有る限り、その定義も完璧では無いのではないか、と苦悶する事が良く有ります。無論、言葉を辿って行けば、どこまで行っても言葉なのだから、結局メビウスの帯に成ってしまい、それを正確に定義すること自体疑問、と言うのは分かります。しかし、それを言ったら何も始まらないので、その類の話は抜きにします。 その中でも私が最近思い悩んでいる単語は「残念」です。 これを辞書(大辞林)で調べると次の様に書いてあります。 「 1,もの足りなく感じること。あきらめきれないこと。また、そのさま。」 もう一つ意味が有りますが、それはここでは置いておきます。 さて、この1番の意味ですが。 これだけで残念の説明に成っているのかな、と思ってしまいます。 勿論、本来はこう言う意味で、現在我々が日常的に使っている意味は恣意的に作られた非常に曖昧な意味である、というのが一つの事実かも知れません。 しかし、例えば、「モラルが低下して残念だ。」 こう思った時に、辞書の定義通り訳してみると、 「モラルが低下して物足りない。」 「モラルが低下して諦めきれない。」 と成りますが、物足りない、何て浅いものでもなく、諦めきれない、でも良い過ぎの様な気がするのです。少なくとも私がそう思う限りでは。 勿論、これは私の独り善がりに過ぎないと言う事も考慮の上です。 しかし、それでも何だかこの定義では腑に落ちない。そもそも、辞書を作っている人間は何を元に定義を決めているのだろうか?そう思うとますます疑問です。 そこで、出来れば専門家の方にお聞きしたいのですが、辞書の定義は必ずしも全ての意味を把握出来ているのでしょうか?それと、この「残念」の意味は、大辞林のこの定義が全てなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • いじめについて。

    。「いじめられる側にも問題がある」というひとくくりに捉える表現は嫌いなのですが、いじめられても仕方ない例もあるという考えが僕には少しあります。 その例が、小中のとき自分利益のためならすぐにでも親友や友達を裏切ったり、大変口が達者で裏で悪口をいったりして人をコントロールしようとする人がいました。そいつは小6で嫌われ始めてそのとき仲良くしてくれてた子に対して中学という新しい環境で自分の立場がかわったらその仲良くしてた子を罵り始めたりしてました。暴力も振るう子でした。 なんというか、かなりのサイコパスっぽい子なんです。 今まで何人も裏切ったりしてたため中学でもみんなの不満が爆発してついには陰湿ないじめにまで発展しました。 高校は僕とは別のなのですが、話を聞くと新しい環境になってからまた同じようなことをしてたそうです。 僕は身近にあったこの一例に関しては「自業自得すぎて仕方ない」と思ってしまうんです。 いじめは僕も嫌いです。僕自身毎日暴力をふるわれたりからかわれたりされてたこともありました。しかしこれに関してはいじめにいたるまでの自分の行いがあまりにもひどすぎる気がします。 「どんな理由があってもいじめはダメだ」という方はこういう事例の場合どういうとらえ方をするのか聞きたいです。 他の方もご意見お願いします。

  • 大津市のいじめ

    との事ですが、そこまで世間が賑すのでしょうか。 いじめの問題は昔の方が多かった気が。。。 最近の中学生はおとなしい気がします。

  • いじめ問題・・・

    私は中学校でいじめられました。 原因は私の容姿でした。現在は大学生で当時のことは気にしていません。 最近いじめ問題が各地で問題になり、いじめ原因で自殺してしまう人も少なくありません。 皆さんはいじめ問題についてどう考えますか?

  • これは「いじめ」ですか?

    最近、テレビでよくいじめの話をしてますよね。 そういう番組を見ていて、最近考えるようになった事があるんです。 「私は昔、いじめられていたのだろうか?」と。 小学生の頃から嫌な出来事が多く、早退や欠席が多かったんです。中学になってからは、不登校状態でした。 その当時は、いじめとか全く考えていませんでした。最近になって「ひょっとしたら…」と考えるようになりました。 「いじめ」って、定義がいまいちよくわかりません。 そこで皆さんに聞きたいのですが、以下のような出来事は「いじめ」になるのでしょうか? ・小学校低学年の頃、前の席の子に「○○ちゃんの顔なんか見たくもない」と言われ、平手打ちをされたり、つねられたりした。 ・小学校中学年の頃は、クラスメイトの高飛車な女子に怒鳴られたり、叩かれたりした。 ・小学校高学年の頃は、仲の良かった子に突然無視されたり、悪口を言われたり、仲間外れにされたりした。 ・中学生の頃は、ある女子グループに悪口を言われたり、男子グループに悪口を言われたり、授業中に椅子を蹴られたりした。 回答よろしくお願いします。

  • 「みる」の定義を教えて下さい。

    「みる」という事の『定義』を教えて下さい。見る、観る、看る、診る・・・色々ありますが、「みる」の全般的にというか、すべてに共通する定義が知りたいです。

  • いじめ問題について

    私は中学時代にクラスメイトからいじめを受けていました 何故いじめられていたのかというと、昔の私は人と話すことが苦手で陰キャラで弱々しくて暗かったからだと思われます ちなみに私がいじめられていた理由については私の憶測によるものではありますが、なるべく客観的に過去の自分を見返して導き出したものです 当時このいじめについてとある人に相談をすると、「暗くて弱々しいというお前の存在が周りに迷惑をかけているからお前はいじめられて当然だ。お前を排除しようとする周りの人間は何も間違っていない。」と言われました 当時の私は「そんなことを言ったら明るい人にも普通の人にもその存在が迷惑に思う人だっているはずだし自分の好き嫌いだけで勝手に人を排除する行為が許されるのか」と強い口調で反論したのですが「そうやって素直に他人の言うことを聞き入れないからいじめられるんだよ」と軽くあしらわれて終わりました笑 今の私は大人になって他人とも普通に話せるようになって少なくとも昔よりはマシにはなったと思うのですが、それでもこの事が印象的でたまに思い返してしまいます 中学時代というのは私にとって結構昔のことなので鮮明には思い出せませんが、もしかしたら自分の存在によって周りに対して迷惑をかけていた場面があったのかもしれません そしていじめる側の良し悪しは置いておいて、少なくともいじめというのはどうしても世の中で起こってしまうものですよね なのでいじめられない人間になるために努力をするというのは大切な事だと思います でも人それぞれ得意不得意なことがあるのでそんなことを簡単には言うのはどうかとも思いますし、そもそもいじめという言葉は定義が曖昧な上に、それが正当化されるのかどうかもその時の状況によってバラバラだと思うのでなんとも言えないのかなとも思っています 皆さんはいじめ問題についてどうお考えですか? いじめというものに対する皆さんの持論を展開するだけでも良いですし、私のいじめエピソードに対する回答でも全然構いません 色んな意見を聞きたいのでどうか回答をよろしくお願いします🙇