• ベストアンサー

広告代理店の代理権について

こんにちは。ここでは、エクセルのことをたくさん教えてもらい、大変助かりました。おかげさまで、立派に先輩OLをやっています。 さて質問します。また部長が、広告代理店の飛び込み営業に「君のところにはなんとかテレビの代理権がないのか?」と怒鳴っていました。 それで、疑問に思ったのですが、保険代理店や電話の代理店のように、広告代理店にも代理権があって、代理店はお金をはらっているのですか? もしはらっているのなら、どういうシステムになっているのですか? 会社の人は、自分の仕事を一生懸命やっていればいいと、教えてくれませんでした。2年目なのに、社会のこと知らないことだらけです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

代理店となる権利....、特に無かったと思います。 局と代理店との契約によるのですが、 お金のやりとりよりも、信頼できるかどうかがカギですね。 局の名前を使って変な営業をされたら大変ですから。 だから、局と代理店契約を結んでいるというのは、 広告代理店にとっては信用を示す看板みたいな物です。 基本的には、 スポンサーがCMを出す場合に、代理店に発注し、 代理店は局の営業に対してCMの放送をお願いすると共に その放送が無事終わったことを確認します。 で、スポンサーはCM料を払い、 これの80%(85%、94%の場合もある)を 局に払います。 って、口で言うのは簡単ですが、ものすごく面倒な作業で だから、局は代理店手数料を払ってでも代理店経由にするのです。 ちなみにその部長さんは、うるさい地元折り込みの営業氏を 撃退するためにこう言ったのでは無いでしょうか? 普通、折り込みをやっているところと放送代理店は 全く別の会社です。仕事の仕方が違いすぎるので。

majimekun
質問者

お礼

ありがとうございました。とてもわかりやすくて私にも理解できました。 それにしても、取引のある広告代理店は、とてもおしゃれなスーツを着ていて、垢抜けていました。 それも、テレビなどビジュアルを重視する営業ならではかもしれませんね。 また質問するときには、ぜひよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.3

自信のない回答でしたが、専門家からフォローをいただけたので安心しました。 さて、フィーとコミッションですが、代理店の立場で考えて、 フィーはお客様、この場合はCMの発注元からもらうお金のことで、 コミッションはTV局からもらうお金のことだと思います。 この業界でフィーとかコミッションとかが、どう存在するかはわかりません。tntさんよろしく(^^;)

majimekun
質問者

お礼

ありがとうございました。フィーとコミッション。区別して捉える知識をいただけて、収穫です。 また、よろしくお願いします。

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.1

この場合に当てはまるかどうかは、定かではないのですが(80%はあっていると思います)・・・、 新聞、駅のポスターや吊り広告などの場合、元々の権利は、当然ながら、新聞社や電鉄会社が持っています。従って、利用したい会社はそこと契約すれば良いわけです。 しかし、それですと、新聞社や電鉄会社は本来の仕事でもないのに面倒ですし、広告のノウハウや客集めのノウハウもありません。 そこでその権利をまとめて代理店に売ります。代理店が子会社であったりする場合もあります。代理店はそれを管理し、必要な会社へ売ります。場合によっては2次下請けへ一部を売ることもあります。 テレビの場合も同様だと思います。代理権に対して払っているというより仕入れに近いのではないかと思います。

majimekun
質問者

お礼

早速ありがとうございます。わたしも地方では、20%のフィー?コミッション?(この違いもぜんぜんわかりませんが)をとるのは聞いたことがあります。 たとえば、代理店活動をするにあたって、マスコミなどの媒体に、代理権という権利をどのように規定して、マスコミがその権利を代理店につかわせているのか教えていただきたいです。 質問は、マージンとかの他に、たとえば、「なんとかテレビ局の代理権は、一年間でうん万円しはらって、代理店活動をしてください。」というふうなシステムになっているのかを知りたいのです。 偉そうに言い方になってしまいましたが、お返事、大変感謝しています。 またよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ネット広告代理店の営業って

    22歳女子です。某インターネット広告代理店(社員数20人程度)に4月から新卒入社が決まっています。営業職につくことが決まっているのですが、テレアポ、飛び込み、遅くまでの残業と、かなり大変そうです。これって、ネット広告業界はみんなこうなんでしょうか。 ネット広告営業の経験者の方、普段どんな仕事をしているのか教えていただけませんか?厳しいのは予想していますので、遠慮なくお願いします。

  • 保険代理店って厳しいですか?

    転職を考えています。 生命保険を扱う代理店の仕事内容って厳しいのでしょうか。 飛び込み営業なしで休日も充実していて残業も殆ど無くて、給料が25万+インセンティブとか色々、内容を見る分には良いのですが、 よく、保険の代理店は厳しいと聞きます。 責任感が強く間違えた説明などをしたら取り返しがつかないからでしょうか。 それは、他の営業と変わらないような気がしますが・・・

  • 広告メディアと代理店の性質

    広告の業界に入って一年、制作会社のデザイナーです。 先日、某研修会で「メディアの特性」を聴講した時に疑問に思った事なのですが、 多々ある「広告代理店」は、単に営業規模の違いだけでなく、 持っているメディアもハッキリと違いがあるのでしょうか。 例えばテレビが電通の独壇場だとしても、 読売広告社や日本経済社は、新聞広告なら電通よりも強いでしょうか。 東急エージェンシーは、交通広告や渋谷の街頭広告なら電通よりも強いのでしょうか。 ネットなんかも気になります。サイバーエージェンシー? 講義を受けて、メディアにも特性があるとよく分かり、 広告効果を狙うならただ大きいメディアを使うのではなく、 広告目的にあったプランニングをすると知りました。 だとするとデザイナーが、就職する制作会社を選ぶ場合、 単純に電通、博報堂から仕事が来るから良いのではなく、 やりたい広告内容に合わせて選ぶ方法もあるように思えます。 商品によって違うマーケティングの性格が、デザインプロダクションにも 影響するのかな、という疑問です。 去年のドコモ2.0のような、派手だけどヤリ逃げキャンペーンみたいな制作は デザイナーとしては本質的に不信感があります。根っこが浅いというか。 そういう否定の仕方もあるのでしょうか。 広告と代理店、クリエイティブ、そしてプロダクション、 末端のデザイナーは、そこら辺が気になっております。(漠然とした質問ですが) 個人的な価値観にも寄りますけど。

  • パンフレットの広告営業 広告代理店へのアプローチて

    パンフレットの広告営業 広告代理店へのアプローチについて こんにちは。大学生20歳です。私は学園祭と大学の新歓・オリエンテーションの実行委員をしておりますが、そこで作成するパンフレットの広告取りの仕事をしています。企業や商店に依頼して広告協賛をしてもらい資金調達を行っています。1年ほどやって広告取りやすい業種に、学生のニーズがある業種(不動産、車校、資格学校etc..)や大学関係企業、OBOG関連の企業などがあると考えていますが、クライアント企業の広告を扱う広告代理店はどうかなと思っています。以前、1件だけ広告代理店通しての取引がありました。代理店側からこちらに電話がかかってきて、一番高い裏表紙で出させてくれないかということで契約しました。(クライアントの企業的におそらく主に就活生への広告だったと推測していますが・・・)これは、代理店側から私たちのパンフレットという媒体に広告出したいと持ちかけてきたパターンですが、逆にこちらから代理店に広告出してくれと交渉するにはどのようなアプローチが有効でしょうか。媒体部?に掛け合うのが一番早いんでしょうか。社会人ではないのでよく分からないのですが、どういった文言で交渉すればいいのかいまいちつかめないのでアドバイスよろしくお願いします。ちなみに今回の媒体は入学生全員(7000~8000人)に配布するオリエンテーションパンフレットです。 よろしくお願いします。

  • 広告代理店で営業をしています。今年3月にに入ったばかりです。

    広告代理店で営業をしています。今年3月にに入ったばかりです。 商材は、テレビCM、インフォマーシャル、 ラジオCM、イベント、新聞広告、雑誌広告、ホームページなど総合広告代理店なので すべて扱っています。 新規企業に対してテレアポをしていますが、 個人向けの商売をしている企業に電話すると、10%くらいの確率で アポがとれますが、法人向けの商売をしている企業に電話すると、 ほとんどアポがとれません。 法人向けの商売をしている企業からよく言われるのは、 「うちはBtoBだからテレビCMとか関係ない」 こんな感じです。 法人向けの商売をしている企業には、何を売ったらいいでしょうか? また、何か良い切り口があれば教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 求人広告会社と代理店

    こんにちは。周りに聞く人がいなく、、こちらで質問させて頂きました。 今採用担当をしているのですが、この度HP媒体を使って求人広告を出すことになりました。 今までは、会社の方針でほぼ掲載したことがなく、私としては初めて取り扱うことになります。 とは言っても、広告関連の営業の方からはよくセールスのお電話を 頂いたり、名刺交換だけ来社に来て頂いたり面識はあります。 それで、今回新たに契約を考えた時、疑問に思ったのですが、 複数の媒体を扱っている代理店(リク○ビやマイ○ビなど)と、 大元の広告会社とではどちらにお願いするのがベターなのでしょうか。 代理店は各種媒体の強みを知っていると思うので使い分けて、当社に合った媒体を薦めてくれる利点があると思うのですが、 やはり大元の広告会社に頼んだ方がより値引きをしてくれるのではないかと思っています。 (代理店には契約手数料のようなものを払っているんですよね?)なので、コスト面を考えると大元のリ○ルートさんなどと直接やり取りした方が安く済むのではないかと思っていますが、 代理店で頼んでも値引きの部分は変わらないのでしょうか? 会社からはコストを第一にと言われているので、今お願いしたい 代理店の方はいらっしゃるのですが、考えています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方ぜひアドバイスを 頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 営業について

    こんにちわ。 私は現在、広告代理店 の営業を始めたばかりの、社会人一年生です。 飛び込みや、テレアポの毎日なのですが、 ずばり、営業で、お客様のハートを掴むコツ を、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • どうする?広告代理店or独立した方に質問です。

    社長と2人という広告代理店に紹介予定派遣で勤め始めました。 正直言って何をしていいのかわかりません。雑用以外は役に立っていない状況です。このままでは契約打ち切りになってしまうのでは、と心配しています。 広告代理店って何をすればいいのでしょうか?広告の営業活動って何をしているのですか?記事掲載の依頼文って業界特有のものはあるのでしょうか?個人で企業した方など、アシスタントにどんな事を求めますか? 毎日どうしていいかわからず立ち往生しています。事務所に一人なので先輩に聞くことも出来ず、かといって自分勝手に何かを進める事も出来ず、、、どうかアドバイスをお願いします!

  • 入社しょうか迷ってます・・・(外資系広告代理店)

    長くなるかと思いますがどなたか教えていただきたい。 外資系の広告企業さんから内定を頂いたのですが、 やはり転職という事で、慎重にいきたいと思っております。出された条件は 1.雇用形式が1年毎の契約社員です 2.給料は年棒400万 3.待遇はAsistant Account Executive(営業) 4.福利厚生=社会保険完備等 5.勤務時間 =9:30~17:30原則 6.部署 アカウント サービス 条件としては悪くは無いと思います、、、ただ問題なのが雇用が契約社員です。 国内においての外資系の広告代理店は今現在とても厳しい状況下にあると私自身も思っております。決して華やかでは無い仕事!とよく聞きますが、それでも是非トライしてみたい業界だと思っております。 ただ心配なのが(1)外資系 (2)今現在、外資広告企業が置かれている状況(3)そして仕事内容(担当するクライアント、予算などにもよるでしょうが) やはり怖いのが契約社員として外資系の企業、、、先入観なのでしょうか能力が無ければすぐ切られてしまうのではないかと心配です。ただ日本国内における規模はそこまでは大きく無いので、そこまですぐに切られる事はないのでは?!と思ってしまう自分もいます。 契約社員としてこの年俸、そして今外資系広告代理店が置かれている状況下でこの樣な条件はフェアと言えるのでしょうか?もしくはこれはこの条件で橋を渡るのは少しリスキーなのでしょうか? どなたか私と似た樣なケースで契約社員スタートとして外資系の広告業界へお勤めされている方/されていた方がいらっしたら教えて頂ければ幸いです。  

  • 保険代理店として独立されている方にご教授頂きたいです。独立当初はチラシ

    保険代理店として独立されている方にご教授頂きたいです。独立当初はチラシ・飛び込み訪問が主たる営業活動になるのでしょうか? 代理店経営を検討していますが、営業経験が無いので不安です。またサイトや書籍でも代理店経営に関する情報が少ないので代理店を諦めてサラリーマンとして転職すべきか?判断できません 代理店経営されている方にとっては競合を増やすだけなので、ブログ等に情報を流すことが無いんだと思いますが。。

専門家に質問してみよう