• ベストアンサー

どうやって楽器を覚えましたか?

楽器の演奏をみなさんはどうやって覚えましたか? 独学でしょうか、音楽教室に通われたのでしょうか。 その際に壁にぶち当たったことはありますか? その際、どうやって解決していきましたか。 小学生高学年や中学生の時の体験がございましたら どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

5歳の時に、姉の入学祝いで?ピアノを買いに行きました。 私にはバレエかピアノのどっちかと話が出てたらしく、なんでピアノになったのかは不明です。 子供のバイエルから始まったのですが、姉と同じ教室に行くのは良くないです。 左利きの私が子供のオルガン→バイエル→ポピュラー音楽に寄り道→トンプソンと味気ない運針曲一色(名前は失念) 右利きの姉がトンプソン→ソナチネ→ブルギュムラー という感じで、私はまともに弾ける有名曲がないのです。というか、そういう教本の自体、使わせてもらえませんでした。右利きの2歳上の姉がいるから。5歳位離れて無い場合、違う先生に習わせる事ですね。習い始めて2ヶ月位は、どうしても音符が読めず、姉に指番号を書いてもらってましたが、ある日いきなり、読める様になりました。 結局は目視・暗譜・初見・初聴・指の長さなど、ピアニストの方が持ってる、不思議な脳の働きが鈍いため、指が動かないので小5で辞めました。高1になってから、好きなアーチストの楽譜を買って、ピアノをいっぱい、弾く様になりました。 絶対音感と編曲能力が自然に備わったため、幼稚園時代から全く、音楽の授業や文化祭の練習で苦労した経験が有りません。 ただ、ボーカル教室のグループレッスンのソルフェージュが、滅茶苦茶辛かったです。普通の人は、移動ドらしいので。絶対ドの人は、吹奏楽のB管やギターやベースでバンドをする際、滅茶苦茶苦労すると思います。B管は、先日ここで、同じお題にレスした方の回答で、初めて知りました。吹奏楽でトランペット担当になった際、あっさり辞めて正解でした。 楽器だけじゃなく、適性や理論まで、ちゃんと口で説明出来る先生を選ばないと、才能は埋もれて終わります。 私は自分の編曲力に、気付きもしませんでした。 皆、耳コピが出来ると思ってたので。楽譜が読めないって言ってる人って、音楽の時間、何聞いてたの?って不思議に思います。 やっぱり幼稚園時代から、地道に訓練してないと、小学校の音楽の時間で落ちこぼれてしまうんでしょうか?

その他の回答 (4)

  • noke-ki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私は 小学校の頃から楽器を吹いていますが、初めは指番号も楽譜も読め真ませんでした。でも楽譜のしたにドレミを書いていたら読めるようになりましたし、指番号も覚えることがでっきました。私は本当に時間がかかりました。3年間やっていますが、今は読めるようになりました。

回答No.3

こんにちは。 私の場合は、6歳から親に半分無理矢理にピアノ教室に習いに行ってました。確かに、自分から興味があったわけでもないので、レッスンはつまらないし、練習もあまりしなかったので、先生によく怒られていました。 導入の教材(いわゆる、バイエル)が終わったと同時に開放された感覚になり、ピアノが楽しくなったことを覚えています。 音楽の高校と大学に行きたかったのですが、やる気を目覚めるのが遅く、同年代で同じとこを希望してる子と比べてレベルが下でした。 どうにかギリギリまで頑張ったのですが、結果ダメでした。 志望校と違う高校に入学し、吹奏楽に入って音楽を楽しんでいたのですが、(もちろん、ピアノも習っていました)顧問と先輩に意地悪され、無理矢理部活をやめました。そのせいもあってか、、、志望していた短大も絶望的でした。 本当に落ちるとこまで落ちて行きましたが、、、今大人になってまたピアノを再開し、勉強をしなおしして、将来指導グレード取得し、ピアノ講師を目指しています。

sakaguti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、中学を過ぎた時期に目覚めることも多そうですね。 でも再起復帰する意欲に脱帽です。 お互いにがんばりましょう♪

  • ship-e
  • ベストアンサー率38% (40/104)
回答No.2

小学校低学年の時、親に無理矢理ピアノを習わされれていました。 イヤでしたね。 楽譜を見るのも嫌で、おかげで音楽が大嫌いになって、通信簿は最低でした。 しかし、中学2年の時、突然歌うことの楽しさに目覚めて、同時進行でギターを始めてからは 48歳の現在まで、音楽がないとダメになりました。 ギター、ベースはすべて独学でこなせるようになりました。でも譜面はいまだにダメ。 独学で学んだギターもベースも壁にぶち当たったことはないとはいえませんが、 楽しかったからなんとか乗り越えちゃいましたね。 要するに音楽は「音を楽しむもの」。楽しくなかったらできません。 小学校の時のピアノは「音『学』」だったんでしょうね。 でも時々、続けていれば良かったなあと思うこともありましたね。

sakaguti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、唄うことの楽しさですね。 たのしくないと習っていても苦痛なだけですものね。 ちょっとカラオケでも気分転換に行かせてみようかな。

noname#70673
noname#70673
回答No.1

こんにちは。 ピアノ:小学校1年~6年まで教室に通っていました。が、当時はあまり興味がなく親に無理やり習わされた感があって、やめてしまいました。 ギター:中1~高2まで、学校のギタークラブ(クラシック)で、みっちりしごかれました。その後、フォークギター、エレキギターなどはクラシックギターで覚えた基礎があったので、独学でやりました。ベースも。 ギターでテクニックの壁は常にありました。もう歳を取ってしまったので今は無理ですが、若いうちはひたすら練習量でカバーしていました。近道はないと思ってます。昔、高中正義氏が雑誌のインタビューで、「ギターうまくなりたかったら、飯食っている時、風呂入っている時、寝てる時以外はギターを弾くことですね。」とコメントしていた(25年以上前ですが)のが、すごく印象に残ってます。 ご参考に。

sakaguti
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 どこのご家庭でも教室通いに無理やり感がありますね。。うちもそうなんです。 壁だらけでもう独学でやらせたほうがいいのかなって、悩んでいるんです。

関連するQ&A

  • 独学で楽器を1つやりたいのですが・・・

    今演奏できるようになりたい楽器が3つあって、それはギターとバイオリンとキーボードなのですが、このうちひとつを独学でやって、あとの楽器は教室に行くなり誰かに教わるなりしてできるようにしたいのです(経済状況や距離などを考えたとき2つまでなら教室に行ってできるので)。 よくギターは独学でできるって聞くんですけど、キーボード独学で楽譜も読めないけど弾けるって人がいたりしてさっぱりです>< バイオリンは音を出すのも難しいと聞いたりなので・・・ それで、このうち一番独学が簡単なのはどれなのでしょう、教えていただけるとありがたいです。

  • どの楽器がいいのか・・・

    私は、今年の8月からアメリカに留学するのですが、それまでに何か楽器を始めたいと思っています。 あと4ヶ月の間で、何か簡単な曲だけでも演奏できる楽器はありますか? ピアノなどの大きなものでなくて、どこでも演奏できる楽器の中で、どの楽器がいいでしょうか? 独学でも、可能ですか? といっても、小学生のときに2年間だけ、ピアノを習っていただけで、しかもあまり練習が好きではなかったので、楽譜などを読むのには時間がかかりますが汗。

  • 初心者が始める楽器について

    何か楽器を始めたいと思うのですが、今まで音楽にたずさわったことは小学生のときくらいで、楽譜もろくに読めません。どれもそうはいかないと思いますが、比較的簡単に演奏できるものはどんなものがあるんでしょうか?できれば単体で演奏しても様になるものがよいのですが、どういった楽器があるか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • どの楽器がよいでしょうか

    30歳代の主婦です。最近楽器を演奏したくなりました。中学の時にはホルンを、ピアノを少々(バイエル終了程度、小学生のころ)。基本的には自宅で一人で趣味程度にやろうと思っています。検討したら、クラリネットとトランペット、エレクトリックバイオリンが候補に挙がりました。クラは他の木管楽器の中で比較的音が大きくなく、近所迷惑にならない程度かな?バイオリンはほとんど音が漏れないようですね。トランペットは昔ちょっとだけ吹いてみたことがあるので、それほど難しくはないかな?専用のミュートを使用すれば音漏れは大丈夫かな、と。クラとバイオリンですがどちらも難しそうですね。音が出せるまで結構時間がかかるそうで。どちらが早く上達できるのでしょうか。楽器はクラは1万円台のものがあるようですが、あまり良くないみたいですね。本格的にやるわけではないのでこれでもいいかも?バイオリンもアコースティックのものはやる予定はないです。どれも主旋律を演奏できやすいようですが、一人で演奏するのはつまらないかな?ちなみにどこかのサークルなどに入ったりはせず、あくまでも家で一人で演奏するつもりです。音楽教室にも通う予定もなしです。無謀な挑戦?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 楽器はプロにならなきゃカッコ良くならない。

    楽器というものはプロとして演奏して成功して初めてカッコ良くなるんじゃないかな? 例えばどんなに上手にギターを弾けても、どんなに上手にピアノを弾けても、結局アマチュアならばそのプレイヤーを見てカッコ良い!とはなりませんよね? 上手に弾けるねぇ~くらいの印象しか与えられない。 だから楽器を趣味にするのは虚しい、虚無感を感じます。 楽器を演奏して稼げて成功してファンがたくさん付いて初めてカッコ良い演奏家ですよね? どんな楽器でもアマチュアならば意味無いです。音楽教室に通ったりする人はなぜ楽器を演奏するのですか?

  • 大学生 楽器の習い事をはじめたい

    こんにちは、私は大学一年生です。前々から思っていたのですが、楽器をやりたいと思っています。やりたい楽器はいろいろありますが、自分の中で知っていてやってみたいって思うのは、ピアノ、ヴァイオリン、サックス、ギターがあります。 そこで、大学生からでも習えて、時々発表というか、みんなで合同で演奏できるような習い事教室ってありますか?サークルなようなとこでもいいかもしれません。 今音楽系のサークルには入っているのですが、人数の関係もあって、全然やりたくない楽器です。ただ、音を出して演奏するのは好きです。 特に好きな音楽の種類とかはありません。CDは高いので買わなくってネットで聞きます。カラオケとかも音域がせまいのでめったにいかないので音楽のことははっきりいって初心者だし知らないです。 この楽器は楽しいよ、とか、上記したような習い事とかサークルを知っているよって人は教えてください。オーケストラでもサックスでも興味はあります。 よろしくお願いします!!

  • 大人から楽器を始めたいのですが

    中学とか高校の時に吹奏楽部に憧れていたのですが結局入部することはありませんでした。 社会人になって少し時間に余裕ができたので今からでも何か楽器を始めたいと思っています。 最初は教室で習ってみていつか他の人とも一緒に演奏などできればと思うのですが、趣味でやる上でパートによって需要に差があったりするのでしょうか? 例えばこの楽器だと募集が多いとか…もしそういうのがあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 楽器は何が!?

    僕は今年から中学生になって吹奏楽部に入りました そこで今楽器体験中です 5月までには楽器など細かいところまで決めなければいけません 僕はトランペットかトロンボーンやチューバやサックスをやってみたい と思っているのですが・・・・ 音はだいたいでました 音楽経験のある方是非アドバイスしてください よろしくおねがいします

  • お勧めの楽器

    今年高校に入学した男です。 部活は吹奏楽部に入ろうかなぁと思っていて、 今日見学に行ったのですが、その時に先輩に「入部したら希望の楽器とかありますか?」と訊かれました。 私は小学、中学は吹奏楽部ではなかったので、当然答えられず「考えておきます。」とだけ言っておきました。 今まで使ったことのある楽器はピアニカ、ピアノ、リコーダー、アルトリコーダーぐらいです・・・。 楽器への順応性?は母に言わせるといい方で(母はピアニスト&クラリネッティスト)、 今日、部活体験で初めてトロンボーンを触り、実際に吹いて見たのですが、 1回目は鳴らず(唇を震わせる吹き方が分からなかった)、2回目で上手く音を出すことができました。 どれにするかということで楽器紹介を見ると、 フルート ピッコロ オーボエ クラリネット サックス トランペット トロンボーン ホルン チューバ コントラバス・ベース パーカッション ユーフォニウム ファゴット この13個があり、この中から好きなものを選べるそうなのですが、 そんなに難しくなく、尚且つ地味な楽器ではなくて、演奏していて周りがかっこいいとおもう楽器はどれでしょうか? また、回答者様がもし上にあげた13個の中で演奏したことがある楽器があったら、 どのくらいの期間で並に吹けるようになったかも教えていただけるとありがたいです。 自分1人ではなかなか決まられないです。 先輩にもまだ訊きづらいですし・・・。 ご教示よろしくお願いします。

  • 楽器をやりたいけれど、教室がどこにもない…

    はじめまして。 元金管楽器奏者です。 アマチュアの吹奏楽団に所属しており、週に1,2回演奏していましたが転居に伴い、退団して数ヶ月経ちます。 私は金管奏者ではあるのですが、酷い金属アレルギーであり 演奏後は、特に口の周りが痒くて痒くてたまりませんでした。リップクリームでいつも凌いでいましたが、リップを忘れた時は 痒みを我慢できなくて唇を掻き毟ってしまい、血が出て腫れ上がったりして悲惨でした。 楽器のキャリアは12年ほどだったのですが、最初はアレルギーが手に出ていて、軟膏で凌いでました。一般の吹奏楽団に入り、吹く回数が減った途端に口周りに発祥し始めました。 退団を機に、アレルギーは辛いので楽器とは距離を置こうかな…と考えたのですが やはり吹奏楽は大好きで、CDを聞くたび泣きそうになり、何とかして続けたいと強く思っています。 前置きが長くなってしまいました。 そんな私が憧れている楽器がファゴットなのです。あの音色が大好きで、木管のダブルリード、おまけに低音というポジションに昔から心惹かれていましたが、楽器をコンバートする機会が全くありませんでした^^; アレルギーさえなければ、今現在の住まいの楽団に元々の担当楽器を抱えて入団…したいと思ってるんですが これを機会と捉え、今はファゴットをしたい!という思いが強いです。金属は、ファゴットのキーくらいなら大丈夫…とは思います。 未経験者が楽団へ入団…というのはなかなか難しいので、教室を探してみましたが今住んでいるところには、ファゴット教室というものがなさそうです…。 片道4000円の特急電車を2時間乗り継いで、やっと1軒あるという感じです。 こういう場合、独学しかないかもしれないと思うのですが どのようにして習えばいいんでしょうか…やはり諦めるしかありませんでしょうか。 独学で特殊楽器?を勉強された方いらっしゃいましたら、ぜひお話をお伺いしたいです。

専門家に質問してみよう