• 締切済み

お風呂

主人は今年58歳です。 ここ1.2年の事ですが お風呂に入ることが億劫になったようです。それまでは 仕事から帰ってきたら 何をするよりまずお風呂だったのですが 今では一日おきだったら良い方です。時には前の日に入浴しとことすら忘れることがあり 私に聞く事があります。最近見たテレビ番組で 若年性痴呆の症状の一つとして(お風呂に入りたがらない)と言う症状があるといっていましたが本当でしょうか? 好きだったお風呂を面倒と思うようになるものでしょうか?もしこれが何かの前兆と言う事があるのでしょうか 教えてください。

みんなの回答

noname#65099
noname#65099
回答No.2

>好きだったお風呂を面倒と思うようになるものでしょうか? 面倒になるようです。私の祖父も60代の後半くらいから、大好きで朝昼晩入っていたお風呂に1日おきでしか入らないようになりました。 最近は10代でもお風呂毎日入らない人がいるようですよ。何年か前のテレビの特集で見たんですが入らない理由は「面倒だから」だそうです。 まぁ、よくよく考えると入浴って結構なエネルギーを消費しますよね。だんだん年取ってくるとそれが面倒になるのではないでしょうか・・・。若者の場合は、元から体力が無いのも関係するのかもしれませんね。 >最近見たテレビ番組で 若年性痴呆の症状の一つとして(お風呂に入りたがらない)と言う症状があるといっていましたが本当でしょうか? それは一理あるかもしれませんね。でも、前日の朝昼晩の食事内容を忘れてしまうのと似たような感じなので当てにならないと言えば当てにならないような気もします。(20代の私ですらたまに忘れます) 旦那様は58歳なので若年性痴呆ではないと思います。若年性の痴呆は20代~40代くらいと聞いた覚えがあります。 痴呆は脳の病気なので、脳外科を受診するか脳ドックを受ける事をお勧めします。脳のCTまたはMRI検査を受ければ脳が萎縮してるか否か判るのでそれで痴呆かどうか判断できると思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

58歳です。重要な地位にいます。1日の仕事の疲れがたまります。億劫になるのも当然です。

関連するQ&A

  • お風呂に入れない。

    鬱病歴2年・鬱病が原因で退職し、今は自宅で毎日過ごしています。 どういうわけか、鬱病になって以来、お風呂に入られなくなってしまいました。 水が恐いとか、狭い空間が恐いとかではなく、ただ漠然と「お風呂に入れない。」正確に言うと「お風呂に入るのが億劫。」なのです。 鬱病になって以来、入浴回数が週に6日だったのが、5日になり、そのうち1日おき…という具合になっていき、今では、この汗ばむ季節でありながら、週に1度しか入浴していません。 とにかく入浴が億劫なのです。 細かい事を言えば、掃除も億劫で、以前は働いていても、毎日5部屋ある自宅を掃除していたのですが、今では1ヶ月以上掃除をしないこともあります。 そのくせ異常なまでに潔癖で、来シーズンまで着ない洋服をクローゼットに仕舞う時など、色が無くなってしまうほど洗濯機で洗い続けてしまいます。 この「お風呂に入れない。」は病気のせいでしょうか? 身体から漂う臭いに、たまに人に会うと迷惑をかけてしまうので、このままではいけないと思うのですが…。

  • お風呂の楽しみ方

    お風呂にテレビを付けました。 子供も寝かせた後に、テレビを観たりお話したりしながら、夫婦でゆっくり入浴しています。 が、もっと何かお風呂で楽しめる事が無いか探しています。 みなさんの工夫を教えて下さい。

  • お風呂に毎日入るには

    お風呂に毎日入りたいと思っています。 私が中学生を卒業するまで自宅にはお風呂がありませんでした。 家族で3日に1度くらいお風呂を貸切にしてくれるところへ 入りに行っていました。 その為、現在は2日に1回は入りますが 毎日お風呂に入る習慣がありません。 その日のうちの汚れはその日のうちに落とす、 という人をこの間見て、なんだかとても女性らしいというか、 凄いなぁ、と思いました。 確かに、デートの前の日などはきちんと入浴しますが、 特に予定もないと2日に1回です。 毎日入ろうと思っても、なんだか億劫というか、 そんなに体が汚れているとも思えないというか、 つい翌日でいいや、となってしまいます。 でも、夏場の猛暑が続く時などは毎日入っています。 皆さんは毎日お風呂入りますか? 2日に1回はやっぱり汚いですか? 最近、毎日入った方がいいのかな・・・と悩み始めました。 お風呂に入ってしまえば気持ちいいんですが、 なんだか入るまでがとても面倒なんです。 どうやったら毎日入れるように気持ちが切り替えられるでしょうか。

  • お帰りなさい、あなた!お食事?お風呂?・・ウフッ、それとも

    ア・タ・シ? なーんて会話が世の中のどこかに実際に有るのか無いのかなんて聞きたくもないですが(笑)、この会話を考えるとき(笑)にいつも私が思うのは、「(お前はさておき)風呂が先に決まってるやんか」って事です。 私の家は元々就寝前に入浴する習慣があるのですが、私自身は就寝前の入浴はつい億劫になったり、家人とカチ合うのが鬱陶しくて嫌だったので、ある事をキッカケに大きくなってからは(笑)帰宅するとまず入浴するようにしています。 それは随分前に私は旅先で、ある人達の、Aさん「風呂行こか?それとも先にメシ?」Bさん「いや、食後直ぐの風呂は体に悪いから、先に風呂や」と言う会話を目前にし、『ほーー』と本能的に納得してしまった事にあります。 しかし、よく考えるとその「体に悪い」と言う医学的・科学的根拠を全く知らないことに気付き(笑)、決して悩みと言うほどではないですが、つい一寸疑問を持ってしまいました。 私の今の入浴習慣は、前述の「おっくう」「うっとうしい」と言う理由が大きいので、当分この習慣が変わることは無いのですが、どなたか「食事直後の風呂は体に悪い」って話が本当なのか?、根拠をご存じの方はいらっしゃいませんか?。又は、こんな話を聞いた事がありますか? ・・・・ それか「・・・・ア・タ・シ?」って言う台詞を実際に使用した・された方、そのー、差し支え無ければその経験談もお教え願えませんか?(笑)。

  • 三人の子どものお風呂

    7歳と3歳と0歳5ヶ月の子どもがいます。 お風呂は今まで主人が入れてくれて、私が着替え担当でした。 来月から主人の仕事の都合で帰りが夜中になるので、私が一人でやることになります。(実家は遠方です。) 7歳の子:こわがりで一人でお風呂に入れません。また、第一子について一般的に言われる「下の子の面倒をみてくれる」ほどの心の余裕はまだまだに思います。 例えば、下の子が泣いていてもぼーっとテレビを見ていたり、おろおろしたりすることが多いです。 3歳の子:イヤイヤの時期で、ちょっと自分のイメージと違うと騒ぎます。衣服の着脱にはまだ助けが必要です。 0歳の子:まだ寝返り前です。ベビーバスは持っていません。 (1)昼間、小学校と保育園にそれぞれ行っている間、0歳と私が既に入っておいて、夜に0歳を抱っこして見守りながら3歳7歳を入浴させる。 (2)0歳と私が先に入る。0歳の着替えを終えて7歳にその見守りを頼み、3歳と私が入浴、その着替えを終えて、7歳に一人で入浴してもらう。その様子を時々のぞきにいく。 の二つを考えていますが、どうなるやら。 三人の子どもの入浴の経験のある方やアドバイスのある方、よろしくお願いします。

  • 風呂

    自動給湯の風呂で、凍結防止の為、残り湯を残して置くんです。 そういう場合、今日の夜風呂に入ったとして、次の日の夜に掃除でもいいでしょうか? 昼間は仕事でいないので。 ちなみに入浴剤入りの湯です。 いつもは掃除が面倒なのでシャワーで済ませてたんですが、たまには風呂に入りたくなりまして。

  • 「一番風呂」と「湯あたり」の関係

    「一番風呂は湯あたりしやすい」という言葉を最近耳にしました。 だから昔は主人よりもその家族が一番風呂に入っていたようです(主人を立てる意味で)。 長時間の入浴後、一時的に貧血や脱水症状になるが「湯あたり」ですよね? それならば「湯あたり」を起こすか起こさないかは個人の体調の問題であって、一番風呂か二番風呂か、というのは関係しないと思うのですが。 「一番風呂は湯あたりしやすい」、その具体的根拠を教えてください。

  • 男性風呂はなぜいいの?

    テレビで温泉番組などを見ていると、男性風呂は堂々と男性の裸も勿論お尻も映しているのに(タレントや素人の人だとあそこの毛や男性性器までも湯船のなかで見える時がありますが、)女性風呂のときはバスタオルを巻いて入っているか、ただ、風呂を映すだけです。何も見られたいわけではないけど、巷では女性の全裸の雑誌がいっぱいあるのになぜ女性が普通に入浴してる所を映さないのでしょうか?女性の方がテレビ的にも女性性器が出ていないし、映しやすいし、危なくないのではと思います。見えても湯船に中から黒く映っているだけでお尻はテレビでもいいわけだからと思うのですが?一応言っておきますが私は女性です。

  • お風呂に入りたくなる方法を教えてください

    お風呂自体は嫌いではないのですが、毎日仕事して家事してすべて終わってからお風呂に入るとか明日の準備を事前にして寝るのが大変に思うこの頃です。 仕事で歩き回ったり休憩がなかったり、人と話す事も多く、帰宅するともうぐったりです。 腰痛もあって、たまに、鍵をあけて玄関にバッグを置いたまま腰かけて、10分位休憩しないと体が重たくて仕方がなく辛いです。 夫は察してくれて、そんな姿をみると、ゆっくりでいいからね、とそっとしておいてくれるのはありがたいのですが、疲れているのはお互い様なので申し訳ないなと思い焦る事もあります。 そんな状況でも、お風呂は毎日入りたいのですが、家事が一段落するとひとまず休まないと入浴する体力もありません。 朝はいるとそれはそれでまた忙しくなってしまうし。 入浴時間は20分程度です。それ以上は苦しくなってきてしまい入れません。 お風呂に入ると、サッパリはするのですが、すごく疲れてしまうんです。 湯船はそれほど熱くしてなくて、入浴剤なども色々と取り揃えて使っており、色々自分なりに工夫しているのですが。時々はシャワーだけで済ますこともあります。その時もきちんと全身丁寧に洗いますし、シャワージェルなどもサボンなどお気に入りの物を買い、香りやリラックスする工夫はしているのですが、とにかくくたびれてしまい、時々お風呂から上がったときにめまいを起こす事もあります。 お風呂上りにはミネラルウォーターを飲み、ゆっくりドライヤーをかけますが、それもやっとこさです。 そこで教えていただきたいのですが、お風呂に入りたくなるような癒されるグッズや方法、など楽しめる事を実践されておられる方がいらしたら是非おおしえください。 ちなみに夕食時に飲酒はいたしませんし、夕食も腹八分目にしているので、それでかったるくなるという事もありません。 でも、さあ!お風呂はいるぞ!という気持ちにはなかなかならないので悩んでいます。 娘と夫は、夕食後に片付けも手伝わず、サクサクお風呂に入り、さっさと寝ていて動けるようで羨ましいです。このお風呂億劫な癖をなおしたいので、アドバイスください。

  • 赤ちゃんとお風呂

    今年1月に出産した新米ママです。 読みにくい文章ですが、よろしくお願いします。 赤ちゃんとの入浴の事で質問です。 息子は、もーすぐ2ヶ月になるんですが、今までは主人が帰ってきてからお風呂に入れてもらっていたので、毎日21時頃からお風呂でした。 しかし、2ヶ月頃から生活リズムをつけた方が良いので20時までにお風呂に入れた方が良いと聞き、首が据わってない赤ちゃんでもokなバスチェアを購入して昨日から入浴は19時からと決めて私と一緒に入っています。(ベビーバスでは上手に洗えないので…) まだ首が据わってないので、バスチェアでは仰向けに寝かせていてます。 そこで困った事があります。 私が体や髪の毛を洗い場で洗う時に、仰向けなので顔に水しぶきがかかってしまいます。(首が据わっていれば、私に背中を向けて座らせれば水しぶきは浴びないと思うのですが…) そして最近目が見え始めたので、私を見ようと必死にこっちを見ようとしてくれるんですが、水しぶきがかかって顔をしかめます。けど、またこっちに目を向けてくれます。極力シャワーの水圧を下げて体を流したりはしてるんですが、どーしてもかかってしまいます。 どーしたら良いでしょうか?何が良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう