• ベストアンサー

三人の子どものお風呂

7歳と3歳と0歳5ヶ月の子どもがいます。 お風呂は今まで主人が入れてくれて、私が着替え担当でした。 来月から主人の仕事の都合で帰りが夜中になるので、私が一人でやることになります。(実家は遠方です。) 7歳の子:こわがりで一人でお風呂に入れません。また、第一子について一般的に言われる「下の子の面倒をみてくれる」ほどの心の余裕はまだまだに思います。 例えば、下の子が泣いていてもぼーっとテレビを見ていたり、おろおろしたりすることが多いです。 3歳の子:イヤイヤの時期で、ちょっと自分のイメージと違うと騒ぎます。衣服の着脱にはまだ助けが必要です。 0歳の子:まだ寝返り前です。ベビーバスは持っていません。 (1)昼間、小学校と保育園にそれぞれ行っている間、0歳と私が既に入っておいて、夜に0歳を抱っこして見守りながら3歳7歳を入浴させる。 (2)0歳と私が先に入る。0歳の着替えを終えて7歳にその見守りを頼み、3歳と私が入浴、その着替えを終えて、7歳に一人で入浴してもらう。その様子を時々のぞきにいく。 の二つを考えていますが、どうなるやら。 三人の子どもの入浴の経験のある方やアドバイスのある方、よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.2

こんにちは^^ 3人を一人でお風呂に入れる事は本当に苦労しますよね^^; うちも3人いますが、旦那が居ない時がほとんどなので、 一人でどうやって入れるか悩みましたね・・・ うちでは・・・(三番目が同じ5ヶ月の時の話です) ・次男を洗いお風呂につけ、長男をすぐ洗いお風呂につけ、自分が洗います。(次男、長男の順番逆あり) 三番目はお風呂場の前でラックで待機。 ・先に自分が出てザッと拭き、次男を上げ拭いてから長男に上がってもらい、自分で拭いてもらっている間に次男の着替え等を済ませ、長男の髪を乾かします。 ・三番目お風呂 上がる時は、お風呂のふたを閉め、その上にバスタオルを置いてその上に三番目を置いて拭きます。 その後に、自分もザッと拭いてバスタオルごと抱いてお風呂から出て、あらかじめ用意していた着替えの元に行き三番目着替え。 ・最後に自分の着替え 今では・・・ ・私が先に入って洗う ・次男(2歳)を呼んで洗う ・終わる頃に長男(4歳)を呼び洗う ・二人がお風呂につかっている間に、長女(1歳)の服を脱がせて洗い、4人でお風呂につかります。 ・長男が長女の後ろから抱っこするような体勢でこけないようにしてもらっている間に、私が拭いて着替えます。 ・長女の着替えの準備をして、長女を上げ着替え ・次男と長男が上がり、次男を拭きながら長男がきちんと拭けているか確認。 ・次男の着替えと共に長男も着替え まぁ・・・ゆっくりつかる暇なんてないですが、慣れるとどうにかなるもんです^^: 三人のお風呂大変ですが、気楽にやって下さい^^

pocknpock
質問者

お礼

0歳はきれいなお湯でないと…みたいな固定観念があったんですが、最後に入れると全員の入浴時間も効率いいかもしれませんね。0歳の湯冷めの心配も少ないかも。 それにしても長男くん、すごい!!! 「どっかの知らないおばちゃんがほめてたよ~」とお伝え下さい。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#122427
noname#122427
回答No.5

こんばんは。 三児の母です。 「お風呂」!悩みどころですよね。。。 我が家の末っ子が生まれた時、三歳一歳の男の子が二人と、赤ちゃんで、やっぱり色々試行錯誤でした。^^ 我が家は、私自身が「お風呂大好き」なので、第一子の頃から「お風呂でまで神経を張り詰めるのは嫌だ!!」とか「駄々をこね」まして(汗)、「お風呂対応の浮き輪」を使っています。浮き輪の中が「パンツ型」になっていて、湯船に浮かべて使う物です。 ただ、まだ赤ちゃんが「寝返り前」との事で、これが使えるのは「もうちょっと先」ですね。。。でも、使える時期になると重宝すると思いますので、ベビー用品のお店で確認されておくとよろしいかと。。。。 さて、ご質問の時期の我が家の「入浴法」は。。。。 *夕食後 *ちびたち三人はお風呂から見える範囲で遊ばせておく。 *私がまず一人で入り、身体を洗う。 *上の二人を呼び、脱衣、身体を洗う。 *その間、末っ子は見える所でゴロゴロ。(どうせ洗うんだし汚れちゃっても気にしない) *上の二人を湯船に浸からせる。(おもちゃで遊ぶ) *私は軽く水が垂れない程度に身体を拭き、髪を軽くまとめ、 *末っ子を脱衣、洗って、一緒に湯船に入る *四人で騒ぐ(=暖まる) *上の二人は片付けさせながら、末っ子の水揚げ。(私はまた軽く拭き、末っ子を拭き終わり、寝かせてから本拭き) *自分をしっかり拭いて(上の二人の片付けを見張りながら)、 *上の二人を水揚げ。 *全員一緒にパジャマを着る。 。。。と言う方法でした。(とても「人には見せられない」方ではありますが。。。笑) 上の二人の脱衣は、気付いたら二人が助け合って出来るようになっていました。しかも、私は「服の着脱」のやり方は「第一子にしか」教えていないのです。汗  後は「上の子の真似」が、上の子には嬉しかったようで、「こうやるんだよ(えっへん!)」と見せているうちに、下の子は出来るようになってしまいました。 これでも「お風呂でゆっくり出来ない」と不満が溜まって来たら、「夫に頼み」ました。汗  夫は「昼から夜中の勤務」なので、夜は遅くて無理でしたが、朝を早めに起こして(ごめんなさい!)朝風呂を頼みました。これをたまにやると、ちょっと楽になった気がして、また「夕方のお風呂」を頑張れるようになりました。笑 あとは。。。「毎日入らなくても良いや」とする、とか。「上の二人は二日にいっぺん私が洗う(間の日は「自分たちで洗ってもらう」)」、とか。。。だめでしょうか。。。?

pocknpock
質問者

お礼

お~、今度は赤ちゃんが真ん中のサンドイッチタイプ(?)ですか! そしてやはり一番上のお子さんたちがしっかりしてるんですね~。 私もせっかくのお風呂だから楽しく(イライラしないで)入るのがいいと思いました!適度にがんばりまーす。 ありがとうございました。 そして、この場を借りてみなさん、どうもありがとうございました。 おかげさまでイメージが作りやすくなり、また励まされてやる気が出てきました。 一に気迫、二に安全、三四がなくて、五に清潔、あったまるとかリラックスとかは当面ランク外。 そんなスローガンでやっていこうと思います。 #2の方にだけお子さんへのコメント書いちゃいましたが、ぜひぜひ他の方もお子さんたちに「どこかの知らないおばちゃん」からのおほめの言葉をよろしくお伝え下さい!!! 「おばちゃん」ちの三兄弟もみんなみたいに育つよう、期待したいと思います。

  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.4

お礼有難う御座いました。#2です^^ >「どっかの知らないおばちゃんがほめてたよ~」とお伝え下さい。 有難う御座います^^本人も喜んでいました。 うちの場合、「○ちゃんを抱っこしててくれる?ママが先に上がって拭くから抱っこしてくれるとママ助かるんだけど、良いかなぁ?」って頼んだんです。 そしたら、「うん^^」って言ってくれて、私が終わったら「ありがとう^^ママすっごく助かった~さすがお兄ちゃん♪」って言うと「ママ助かった?良かった~^^」って・・・ それ以来、私が上がる時は三番目のお守り担当が長男です^^ 今は7歳の子に、5ヶ月の子をお風呂で面倒をって怖くて出来ないでしょうが、三番目が一人で立つくらいになると、どうにかなるかもです^^ 今よりもお座り出来る頃には、また楽になるし^^ 御自分が、こうやると3人のお風呂入れが楽だとか、効率が良いかもと思うやり方が見つかると良いですね^^

pocknpock
質問者

お礼

我が家もカギは、ほめて育てる、につきますかね~(笑) 今のうちに子どもたちの気分ものせていこうと思いまーす。 ありがとうございました。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.3

うちも3人子供が居ます。3人目が生まれた時は、6歳4歳0歳でした。 首が据わるまでは、まずはお風呂のふたを1/3ほどしめておき、バスタオルを敷いておきます。 次に自分が脱ぎ、赤ちゃんを脱がせ、蓋の上に赤ちゃんを乗せて、サッと体を洗い流してから、赤ちゃんと一緒に温まります。 赤ちゃんの洗いは、すべて湯船の中で、沐浴と同様の洗い方をし、最後にシャワーを掛けて また、蓋の上に戻し、自分はサッとバスローブを羽織り、赤ちゃんを連れて部屋に戻り、着替えをさせます。 授乳が必要なら、少しだけ授乳して、時間が来たら切り上げ、またお風呂に戻ります。赤ちゃんが泣いてもそのままです。 (役に立たなくても、上の子が見ていてくれていれば安心です) そして、自分がお風呂に入り、一番上の子だけ呼びます。 子供が温まっている間に、自分が洗い、すぐさま子供も洗い、一緒に温まってから子供だけ出します。着替えは本人に任せます。 もう1人も呼び、温まり、体を洗い、一緒に出ます。 ウチの子は一番上が面倒見のいい子なので、赤ちゃんに授乳している間、先に上の子2人に温まって貰ったり、 (お湯は少なめにしてあります)、3人目が寝ている時間を見計らって上2人と先にお風呂に入り、後から赤ちゃんを入れたり、 色んなパターンを探りながらなんとかやってました。 3人目がお座りが出来るようになったら、まとめて全員で入ってました。 その時は、洗濯カゴ(スーパーのカゴ位のサイズ)に45リットルのゴミ袋をかけ、その中にお湯を溜めて、 自分が洗っている間は、3人目をそこに入れて温めておき、自分が洗ったら、3人目を出して洗い、 またカゴに戻して、上の子をサッと洗うようにしました。 いずれにしても、3人目が1人で立てるようになるまでは、ママの入浴は、「入った気がしない」って感じでした。 今は、もう2歳になったので、お風呂は楽になりましたが、その分、4人で入るのは窮屈になりました。(^_^;)

pocknpock
質問者

お礼

>(役に立たなくても、上の子が見ていてくれていれば安心です) 思わず笑ってしまいました。そうですよね。 洗濯カゴとゴミ袋のアイディアは来るべきお座り期にそなえて覚えておきますね。育児グッズを家にあるもので工夫する精神見習います! ありがとうございました。

  • 896966
  • ベストアンサー率27% (93/343)
回答No.1

1も2もいい案だと思いますよ。 個人的には、2がいいと思います。 今までは、お父さんもいましたが、お父さんがいないという環境の変化を7歳のお子様の成長のきっかけにされてもよいのではないでしょうか。 案にはないですが、下のお子様の面倒を任せてみてもいいかもしれませんね。 お兄ちゃんかお姉ちゃんかは判りませんが、入浴時にお父さんがいないという環境の変化で「お兄ちゃん(お姉ちゃん)の自覚が芽生えるかもしれません。 大変でしょうが、頑張ってください。

pocknpock
質問者

お礼

そうですね。うちの7歳も家族の中の一員としての役割ができると、自信につながるかもしれませんね。はっとしました。 がんばります!!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3ヶ月の赤ちゃんが急にお風呂で大泣き

    3ヶ月の赤ちゃんです。 主人が仕事で遅いので、私が19時前後にずっとお風呂に入れてきました。 お風呂といっても一人でやるので、ベビーバスをずっと今でも使っています。 お正月、主人が家にいたので、家のお風呂に入れてみようということになって、私が抱いてお風呂に入れました。 うちの赤ちゃんはお湯の温度にとても敏感で熱いと湿疹が出てきてしまうので、いつものベビーバスより私が一緒に入る分、ちょっと高めの湯温で(でも大人が入るにはぬるすぎます)入れました。このとき、大泣きしてしまって。湯船に入れる前、いつもと違い私のひざの上に置いてシャワーをしたときから、着替えが終わるまでずっと大泣きでした。泣いてしまったのですが、いつか慣れるだろうからとこれを2日連続でしてしまいました。 それ以来(お正月以来)、2日目もあまりにひどい大泣きだったので、いつものベビーバスでの入浴に戻すことにしました。 でもだめなんです。お湯に入れるだけでも泣き、顔を真っ赤にしてぎゃ~~~と泣き叫ぶんです。 湯温が、以前より若干寒いからと、あげたのですが、それも理由なのでしょうか? とはいえ、冷えてしまうくらいの湯温じゃ今の時期かわいそうだと思ったのですが。。。 何がどうしたのかさっぱりわからなくて、お風呂に入れるのが私も少し怖いです。 赤ちゃん、今日も泣いたので、殆ど洗わずで、ベビーバスのお風呂からはあげてしまいました。 もしどなたかアドバイスがありましたらぜひに、お願いいたします。

  • 二人の子供とのお風呂の入り方

    ただ今3才9ヶ月と3ヶ月の子供の母です。下の子が大きくなってきてベビーバスでは大変になってきました。そろそろ上の子と三人でお風呂に入りたいのですが皆さんどのような順番で入ってますか?上の子は拭いたり服を着たりは自分でできます。

  • 一人でお風呂に入れるには?

    3ヶ月になる子供がいます。 今まで、子供を入浴させるときは、どんなに遅い時間でも主人の帰りを待ち、お風呂に入れてもらって、洗い終わったら私が子供を受け取り、服を着せてました。 でも、最近は帰宅時間が夜11時をまわり、待っているのも時間がもったいない気がして、自分ひとりで入れられないかなぁと思うようになりました。 世間では、ひとりで入浴させているお母さんは、きっと大勢いらっしゃると思うんですが、この寒い時期に自分も赤ちゃんも、一緒に入浴する良い方法があれば、是非、教えてほしいです。 私が、服を着たままで、赤ちゃんだけをお風呂で入浴させる方法でもいいので、教えてください。 (生後1ヶ月間は、ベビーバスで自分ひとりで沐浴させていましたが、現在7キロ以上あるので不安です。)

  • 子ども二人とのお風呂について

    私には、2歳8ヶ月と6ヶ月の子どもがいます。 主人の帰りは夜中、私ひとりで子どもをお風呂に入れています。下の子はまだお座りができないので今は、途中まで一人で待たして、上の子を洗い、それから下の子を入れます。待つ間下の子は大泣きです。 みなさんどうされていますか?いい方法があれば教えてください。

  • 二人の子のお風呂の入れ方について

    3歳半の子と、2ヶ月の子がいます。今は里帰り中で、私の母に お風呂は手伝ってもらっていますが、帰ったら一人で2人を毎日 入れる事になります。(主人は帰りが夜中で手伝ってもらうのは無理です) 今ビニールのベビーバスを使っていますが、これで6ヶ月くらいまで 下の子だけ別で入れて、下の子が寝ている間に上の子と入ろうかと 思っています。 6ヶ月過ぎたあとは、このベビーバスにお湯を入れて遊ばせておいて、(季節的にも暖かくなってくるので)その間に私と上の子が体を洗って・・・みたいな感じで乗り切れそうでしょうか? タミータブやバスチェアや浮き輪みたいなものは買わなくてよさそうでしょうか・・・?

  • 5歳児と新生児のお風呂

    こんにちは。 我が家には5歳の女の子と、先月誕生したばかりの新生児がいます。 主人の帰宅は20時以降なので、 それまでに2人ともまとめてお風呂に入れたいと思っています。 今は、ベビーバスを使って下の子の沐浴をして、 その後上の子とお風呂に入っています。 そろそろ下の子も1ヶ月になるので、 一緒にお風呂に入りたいと思っていますが、 2人まとめてお風呂に入れる良い方法はありますでしょうか? 具体的に困っているのは、 洗うのはどちらの子が先がいいのか? その間、下の子をどうやって待たせていればいいのか? バスチェアなどを購入した方がいいのか? ということです。 皆さんの経験を教えていただければうれしいです☆ よろしくお願いします。

  • 8ヶ月の赤ちゃんのお風呂

    いつもお世話になっています。 8ヶ月の赤ちゃんの入浴で困っています。 夫の帰りが遅いので、息子のお風呂は私が一人で入れます。 一緒にお風呂に入って私が洗う間はバスチェアで待たせていましたが、 最近バスチェアを自力で脱出できるようになってしまいました。 バウンサーも脱出できるので、バウンサーで脱衣所に待たせる事もできません。 致し方なく、今はベビーバスで息子だけを入れて、夫の帰宅後に私は入浴しています。 しかし、ベビーバスでの入浴も立ち上がろうとしたりするので、 かなり苦労しています。 私も仕事を始めたのでできれば一緒に入って時間を短縮したいのですが、 良い方法やグッズは無いでしょうか?

  • もうすぐ三ヶ月の赤ちゃんの入浴。

    初めての子供でもうすぐ3ヶ月になる女の子が居ます。 今は、ベビーバスで昼間に入浴していますが だんだん重くなり、私の腰にも負担がかかり大変になってきました。 そろそろ、普通の浴槽に一緒に入浴したいのですが、 平日は家族の人数も多く、主人も早く帰って来れないのでどうしても一番風呂に入れません。 主人以外、入浴のお手伝い出来る家族はいないため、 ベビーバスいれて座ってお湯に座れるようなものがあればいいのかと 思いましたが、そのようなものがあるのかわかりません。 または、シャワーだけでもいいのかとも思いますが、これから寒くなるので心配です。 どのように入浴をすればいいでしょうか? ベビーバスに座れるような器具を知りませんか? 皆さんが行っている方法を教えてください。お願いします。

  • 水いぼの子供とお風呂

    3歳と1歳の子供がいるのですが、 3歳の子供が水いぼになってしまいました。 旦那は単身赴任中なので、お風呂は私が一人で入れているのですが、 病院でうつるので注意してくださいと言われましたが、 お風呂をどうしたらいいのか困っています。 さすがに1歳の子を一人でほっておくわけにもいかず・・・。 1歳の子を先に寝かせてそれから二人ではいれればいいのですが、 昼寝をしない長男のほうが夜がもたず 9時には寝てしまいます。 下の子は昼寝をしているので10時すぎまで いつも元気ハツラツです。

  • 赤ちゃんを一人でお風呂に入れるには

    主人の仕事が遅いので、平日はひとりで赤ちゃんお風呂に入れます。生後1ヶ月半まではベビーバスを使用していたのですが、現在2ヶ月になりベビーバスが小さくなりました。一人だと自分の体も洗って、赤ちゃんも洗って、そしてお風呂から上がったあとも着替えさせたりしないとけないので大変ですよね。ちなみに一度だけトライしてみましたが、赤ちゃんを落っことしそうになりとても怖かったです。最も良い方法、やりやすい方法があれば是非教えてください