• ベストアンサー

この格好は学生生活には不適当?

20代前半の男子学生です。 私はこの歳で笑っていいとものタモリさんのようなコンサバな格好が好きです。 そのため、例えばブレザー、チノパンのようなコンサバなアイテムばかりを購入してきました。 それでいて、凝り性なので数あるアイテムの選択肢の中でも 予算内で購入可能な出来るだけ上質なものを選んできました。 そんな生活をここ数年送ってきたので、コンサバなアイテムだけで なんとか日常生活を送れるほどには揃ってきたのですが 一般の大学生が着るようなパーカー、ジーンズ、Tシャツといったカジュアルなアイテムはほとんど所有していません。 (高校時代にストリートブームの洗礼を受けたのでその残りが少量ある程度) なので普段の大学での格好も私なりにカジュアルにしているつもりなんですが どうしてもコンサバスタイルからは抜け出せません。 具体的には、普段ならば… http://www.southsideterrace.net/gc/image/20061018.jpg http://www.southsideterrace.net/gc/image/20051119.jpg ゼミで教授の前で発表するようなときには http://www.southsideterrace.net/gc/image/20060119.jpg という感じです。 ありがたいことに友人からはそれなりにいい評価を頂いているので このままの路線を貫いていこうかなとも思うのですが 友人ではない一般の方からすると、学生でこのような格好をしている者に対して 何かしらの違和感を与えてしまうのであればそれは無視できないなと考えています。 そのような経緯ですので批判的、肯定的をとわず 参考になるご意見にはポイントを差し上げますので 是非是非、忌憚のないご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25550
noname#25550
回答No.11

街中でも学校でも黒っぽい服装の人が多いなかで、質問者様は目立つでしょうね。明るいピンクやブルーは雑誌やお店のディスプレイでは違和感なく見えますが、実際に着ている人はそういないものです。(特に男性ならなおさら) 周りの方は質問者様の服装について何か言わずにはおれないでしょう。 「わぁ、その服、、、似合ってるね(あるいはいつもお洒落だね、格好いいね、センスいいね、etc・・・)」 「決まりすぎ」というのが、私の正直な感想です。30代女性会社員より。

noname#47091
質問者

お礼

そうなんです。 うまく文章に出来なかったんですが「決まりすぎ」と思われていないか心配していました。 まさにこういう意見をお待ちしていました。 大変参考になりました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

こんばんは。 私は私立医療系大学の3回生ですが、私の大学では質問者様のような服装、もしくはそれに近い服装をしている人を見かけます。 きちんとしていてとても好印象です。 私の友人もそのような服装が好きなようですが(一緒に買い物をしたときに言っていました)、値段が張るらしいので、なかなかトータルではコーディネイトしにくいそうです。 ただし、どのようなコーディネイトでも、本人に似合ってるかというのが大事だと思います。 質問者様ご本人を見てみないとわからないのですが、顔立ちや体型によって似合う似合わないがわかれてくると思うのです。 例えば、私の彼氏の場合、顔立ちがどうしても老けて見えがちなので、ジーンズにパーカーにスニーカーという「少年」のような格好が似合わないのです。 その場に合わせた服装と、自分に似合っているかが大事だと思うので、 コーディネイト自体には問題ないかと思います。 特に仲の良いお友達の方に「正直に言って、僕の服装と、顔や体型とは合っているか?」と質問してみたらいかがでしょう。 (お友達からは、「それなりにいい評価をもらえている」なら多分そのままでも大丈夫だとは思います。)

noname#47091
質問者

お礼

友人に聞いてみるというのはいいですね。 出来るだけ、面と向かってはっきり言ってもらえる相手に聞いてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2nd-joker
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.10

リンク先の画像を見る限り(あくまで俺の地域の)大学生とはちょっと違うなぁって思いますけど。 かなりキレイめですよね。 最近はミリタリーとか流行ってるのか、あなたの服装とはちょっと違うかなぁなんて思います。 でも人と違う服装であることに負い目を感じる必要はないかと思います。 ただ、あまりにも場にふさわしくない服装(ゴスロリとかゴスパンクとか)だとやっぱり浮くんで^^; リンク先の画像を見る限りTPOにあってるんで大丈夫かと。

noname#47091
質問者

お礼

負い目を感じる必要はない といっていただき安心しました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco31
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.9

とてもかっこいいですよ! 同い年の子より、大人の方々に好印象です。 でも、同年代の人から見ると「おっさん臭い」って思われるかも知れないですね。 。。。私も、貴方様と同じ年のころは 同じこと考えていたなーー♪ んで、周りにあわせて カジュアルな服を着てみたりしたんですが。。。。やっぱり、元さや なんですよ(^^) 今回は「変身」してみてはいかがでしょうか?? きっと、貴方を良く知る回りの方の反応を見るのも楽しいですよ! 10年前にストリートファッションがすごくはやったんですよね!いわゆる ロン毛 とか!アディダスのジャージとか! 普段 かかとの高い ブーツとか。。。いわゆるオネエ系のわたしが、チノパンにスニーカーで出勤するようになったとき 、4回目かな?周りの人に 「そういう格好 珍しいね!」で「へん?」ッて聞いたら「いや、若く見えるし親しみやすい♪」といわれました! 。。。その3ヵ月後には オネエに戻りましたが、今考えると 固定観念を捨てて見るのも良いもんだと思います。 カジュアルにどっぷり 浸かるのは 内面から 別人にならなくてはいけないので苦労しますが、 変身 だったら、仮装気分で楽しめると思いますよ。 気楽に 着こなしてみてください

noname#47091
質問者

お礼

やはり、無理な路線変更は気合がないと難しいですね。 ファッションに興味を持ち出したころから こんな服装ばかりだったので私も変身しても元鞘になってしまいそうです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.8

私も特に違和感を覚えません。 ただ一つ気になるのですが、それはあなたがこのようなファッションをすることではなく、このようなファッション「しか出来ないこと」ですね。 もちろん限られた文字数の質問文からだけで、あなたを判断するのは適当ではないのですが・・・・ 先の回答者の方が、その言葉遣いに対し辛らつな意見をされていましたが、どうも私も、その言葉遣いや、「周りと異質と自覚しているファッション」に固執している点に違和感を持ちます。 あのですね、妻扶夫木聡くんみたいに普通の好青年がジーンズやコンサバ、時にはスーツを着てても違和感無いんですよ。 でもね、タカ&トシみたいな雰囲気で学生に居たら「妙な奴」になりませんか? そこで補足質問させてください。 失礼な質問ですが、あなたは普通に女の子、それも普通の女子大生みたいな友人はいますか? もしくは彼女はいますか? 居るとしてその子は「変わり者ちゃん」じゃないですか? この辺がクリアー出来てれば、一切問題は無いと思います

noname#47091
質問者

お礼

私の言葉足らずで申し訳ないです。 私としてはお礼で疑問がほとんど解決している印象だと 後でこの質問に興味を持ってくださった方が回答しようという気がなくなるかと思ったのです。 具体的にはNo.5さんの回答の >>友人からは好評価なんですよね? >>それなら、他は気にしなくていいのではないでしょうか。 でもういいじゃんと思われないようにしたかったんです。 No.5さんの回答は私としてとてもありがたいアドバイスだったのですが これから内面が私ととても合う人が現れた際に格好で近づきにくいと思われて せっかくの仲良くなる機会をなくしてしまうんじゃないかという疑問があり >>もしかしたら、この格好が友人の間口を狭めているのかなと思いこの質問を立ち上げたところもあります。 とお礼で書かせていただきました。 No.6さんに対しても同じようなニュアンスでお礼をさせていただきました。 なかなか厳しい指摘でしたが参考になりました。 質問については補足欄で補足させていただきます。 回答ありがとうございました。

noname#47091
質問者

補足

補足です。 彼女は今いないのですが ありがたいことに一緒にご飯や買い物に行く程度の女性の友人は数名います。 少なくともその方々は「変わり者」ではありません。 このカテゴリーで質問を立ち上げたので少し誤解を与えたかもしれませんが 私としては女性からどう思われるも大事なのですが No.3さんのような男性からのご意見も聞きたいと思いこの質問を立ち上げました。 ご理解いただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h_c
  • ベストアンサー率12% (43/331)
回答No.7

おぼっちゃまタイプには見られそうですね。 タモリさんというよりは 石田純一さんかと思われますが・・・ 先生からは好印象ですね。 清潔感があります。 しかしながらこれはいただけませんね。 >このようなテイストのアイテム >違ったテイストのカジュアルアイテム >いわばスイミー状態だと >コンサバなアイテムだけで >なんとなくアンニュイな感じがわかった気がします。 何が言いたいんじゃ キモイ!!!!!!!!!!!!!

noname#47091
質問者

お礼

なんだか不快感を与えてしまったようで申し訳ないです。 いつも、お礼文が固い文章になってしまうので出来るだけ面白い感じにしたかったんですが 意味が分からない文章になってしまったようですね。 これからは普通にわかりやすい文章を心がけたいと思います。 指摘していただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

20代女性の意見で。 どんなタイプの方と仲良くしたいのでしょうか!普段のご自分やご友人とは違う、いわゆる「いまどきの若者」みたいな人から見て、ってことのように思われましたが。 確かにタイプによって服装って様々で、私も若いとき(高校生とか)は初め、服装や髪型から自分と仲良くできそうな人を探してました・・・。今はそんなの無意味だって気づいたんで、自分と全然系統の違う服を着ていても、話していて楽しかったら全く問題ないし、そんな友達いっぱいいますけど! 距離感、という意味で言えば、感じる人は感じるし、気にしない人は気にしないんでは・・・。答えにならなくてごめんなさい。そもそも服装や格好だけで判断する友達とは心から分かり合えないと思いますし。(自分の反省を込めて、です。) 画像見る限り清潔感あって知的な感じでいいと思います!無理して変えるより自分の好きな服が絶~対に一番ですよ♪ どうしても気になるようなら、少しだけカジュアルアイテム購入もありかとは思いますが、手持ちの服に合わないと結局あまり着られないんですよね・・・。私はいろいろなテイストの服を着るほうなのでそれで悩みます。

noname#47091
質問者

お礼

そうなんです! ある程度このようなテイストのアイテムは揃ってきたので 最近は違ったテイストのカジュアルアイテムにも手を出そうかなと思ったのですが 自分の手持ちと考えると二の足を踏んでしまいますね。 たしかに距離感なんて人によって受け取り方が違いますよね。 ただ格好だけで見ると、私と周りの人とはやっぱり違って見える いわばスイミー状態だと思っているので少し気になりました。 なんだか言い訳みたいになっちゃいましたね。申し訳ないです。 しかし、自分の好きな格好が一番といっていただいてなんだかほっとしました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayu4
  • ベストアンサー率67% (524/774)
回答No.5

こんにちは☆ 大学生の女です。 質問者さんは何歳の方でしょうか? 自分の大学以外のサークルにも入っていたので結構いろいろな人を見ていますが・・・。 画像の格好でも全然変じゃないと思います。 でも、大学1,2年ならちょっとびっくりしてしまいそうです。 大学4年とか、院生だと、とっても素敵だと思います。年齢を意識したファッションというか、オトナっぽいですし、感じいいと思います。 たまには年齢上に見られることもあるかもしれないとは思いますが、私は質問者さんのしたい格好は素敵だと思います。 友人からは好評価なんですよね? それなら、他は気にしなくていいのではないでしょうか。 友人から悪い評価を貰っているのなら気にしたほうがいいと思いますが、友人がいい評価なのでしたらおそらく質問者さんによく似合っているのだと思います。 何かしらの違和感を与えるのであれば無視できない、との考えをされているんですね!私も同じです。 でも、誰からも好評価の格好なんてないと思います。 私が他人からの評価を考えなくてはいけない、と思うのは、 「その場に合った格好」と「季節感」です。 最近は真夏でもブーツを履いていたりニット帽をかぶったり、というコーディネートをよく見かけるのですが、他人から暑そうなどと不快感をもたれるのでは、お洒落ではないのではないかと思っています。 夏ならば涼しそうに見える格好、冬ならば暖かそうに見える格好、などと季節を考えてコーディネートすることってとても大切だと思います。 質問者さんは普段とか発表とかしっかり考えていらっしゃるようですし、おそらく季節感も大切にされているような気がします。 みんながしているからとか、雑誌に載っているから、などとありがちな格好をしたり、似合わない格好をしたりするよりも、質問者さんの人間性が出ていて格好いいと思います。 見慣れない格好だと違和感は感じますが、違和感と不快感は別だと思います。理系の大学(私の大学)ではエビちゃん系のファッションは違和感がありますし、男性でブランドバッグを持つようなファッションは違和感があります。 ですが、不快感はありません。 不快感を与えないようにだけ気をつけて、今のファッションを楽しめばいいと思います(^o^)/ みなさん肯定的な意見だったので、否定的な意見があるかと思って考えたのですが、全然なかったです(笑)すみません。 参考になれば嬉しいです♪

noname#47091
質問者

お礼

年齢に関しては個人情報なので具体的な回答は避けさせていただきたいのですが 回答者様の言うところの後者に当てはまります。 >>友人からは好評価なんですよね? >>それなら、他は気にしなくていいのではないでしょうか。 そうですね。たしかに友人からだけでも評価していただけるとそれだけでも十分にうれしいです。 しかしながら、あまり友人が多くないので もしかしたら、この格好が友人の間口を狭めているのかなと思いこの質問を立ち上げたところもあります。 なんだか全体を通して肯定していただいて大変うれしいのですが、やはりこっぱずかしいですね。 これからも不快感を与えないことを気をつけていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweetrain
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

リンク先の画像を見た限りではとても良い印象ですよ。 周りの学生はもっとカジュアルな格好をしているかと思いますが、 こういったコンサバな格好もいいと思います。 むしろ、汚い格好をした学生が多い中、清潔感あるスタイルは 素敵だと思います。 この画像のようなスタイルでしたらまだ学生らしさもあると思いますし、 違和感ないですよ。 タモリさんのようなスタイルと聞くとちょっと引きますが 画像のような感じでしたら全く問題ないと思います。

noname#47091
質問者

お礼

素敵なんていって頂くとなんだか小恥ずかしいですね。 しかしながら、あまり学生らしいと自分で認識していなかったので 学生らしいといっていただけてとても良かったです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fullreid
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.3

あぁ~俺の友人にもそんな格好の奴居ます。 まぁ最初見た時、少し抵抗というか違和感がある感じありましたね~。周りにその歳で着ている奴が少ないから見慣れてないっていうのが理由なんだと思いますけど、今ではありっちゃありかなって感じですし、最初だけだと思うんで今の格好が好きなら変える必要も無いと思いますぜ。

noname#47091
質問者

お礼

なるほど…回答を見る限り同じ学生の方とお見受けしました。 やはり、見慣れない格好の者に対しては違和感を感じてしまうようですね。 同年代の方が持ってるなんとなくアンニュイな感じがわかった気がします。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10940
  • ベストアンサー率21% (41/187)
回答No.2

タモリのような格好と聞くとダメじゃないかと思いますが、リンク先の画像をみるかぎりは好青年にぴったりのスタイルのように見えます。女の子に避けられるということもまったくないように思えます。(私は男性ですが)

noname#47091
質問者

お礼

好青年にぴったりですか… 私なんてまだまだけつの青い若造ですので、ぴったりじゃないのかもしれませんね。 それでも格好だけであれば合格点ということでしょうか。 洋服に私と出会えたことを喜ばせるくらいの人間になれるよう精進したいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジーンズを履かない男性はいかがですか?

    22歳の学生です。 周りの友人の多くはパーカー、Tシャツ、ジーンズ、スニーカーというカジュアルな格好をしているのですが 私はこれらのカジュアルなアイテムをほとんど持っていません。 その代わりに普段はブレザー、シャツ、スラックス、革靴といういわゆるコンサバな格好をしています。 このような格好で悪い印象をもたれていると感じることは少ないのですが なんだか近づきにくいイメージを抱かれているのではないかと思うこともあります。 「~さんっていつも高そうな服を着てますよね。」と言われることもあり 最近はよりカジュアルな格好をしてもいいかもと考えたりします。 服自体が好きなのでカジュアルにするぞと決心がつけばそれはそれでいいのですが また一からアイテムを揃えるのもそれなりの出費が必要でなかなか大変なものです。 それであればよりコンサバなアイテムを揃えてスタイルとして完成させたいとも考えてしまいます。 そこで、質問なのですが コンサバな格好の人に対して近づきにくいと感じることがありますでしょうか? また、私の場合よりカジュアルな格好にした方が人間関係においてプラスになりますでしょうか? 批判、肯定問わず参考になるご意見には必ずポイントを差し上げますので 忌憚のないご意見をよろしくお願いいたします。

  • 白スカートに似合うトップスって?

    春らしいアイテムをと思いコンサバ系の白タイトスカートを購入。ところが普段ジーパンにトレーナー生活なので合わせるトップスもなく困ってます。カジュアルにもコンサバにも合わせられるトップス(春夏着れるもの)やアウターを探しています。また、最も着まわしのきく色って?皆さんはどうしてますか?お金に限度があるので少ないアイテムで色んな着こなしを楽しみたいのですが・・。

  • 初★クラブに行きます!!どんな格好で??

    クラブというところに初めて行きます!!でも私は普段かなりカジュアルで、ジーパンにTシャツって感じです。見た目は幼く見えるため行って浮いてしまわないか、かなり不安です。。私のクラブのイメージはお姉系がたくさんいるイメージです。。 みなさんどんな格好で本当にずっと踊ってるんですか? 興味深々の反面不安でいっぱいです。

  • 卒業式の女子大生の格好をなぜハイカラというか?

    卒業式の女子大生の格好や明治時代の女学生の格好をハイカラとよぶらしいのですが、なぜかわかりません。 (1)明治時代の女学生の格好 http://mamotaso.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d17/mamotaso/IMG_8040rd.jpg 辞書によれば、ハイカラとは丈の高い襟や西洋風を気どることをいうそうです。具体的には、 (2)原義のハイカラ-19世紀頃の西欧紳士の格好 http://steampunk.up.seesaa.net/201005/2010-05-24-03.jpg (3)19世紀の西欧女性の格好 http://image.blog.livedoor.jp/teretoumiro/imgs/4/3/439d6d5b.jpg?478366 (1)の格好は丈の高い襟でもないし、西洋的な女性の格好とも全然違います。着ているものは着物と袴なので、むしろ日本的な服装だと思います。ですから、(1)の格好をハイカラとよぶのは全くわからないし、間違った言い方だと思います。私は(1)の格好を現在表現するなら、伝統的又はトラディッショナル(traditional)が適切だと思います。 なぜ(1)の格好をハイカラとよぶのでしょう?明治時代は本当にこういう格好をハイカラとよんでいたのでしょうか。

  • 学生っぽく見られる

    26歳の既婚男性です。 おしゃれするのは好きなんですが、学生っぽく見られる事が多いです。背が低く、顔が子供っぽい、顔が大きい、上半身が華奢、などの理由からか大人っぽい男らしいアイテムがどうも似合わないのでパーカーやスニーカーなどカジュアルな服ばかり着てるんですが、サイジングや色の組み合わせなど子供っぽくならないように気をつけています。 髪をちゃんとセットするとちょっとマシになりますがあまり変わりません。 今学校に通いながらアメカジ系?古着屋の倉庫で働いているんですが、みんな僕より若いのに落ち着いておしゃれに見えます。カジュアルな格好でも大人っぽくおしゃれに見えるにはどうしたら良いんでしょうか? おしゃれをしだしたのが自分は遅かったのと、いわゆる~系みたいな感じではなく、組み合わせが鉄板ではないのでそれだけ着こなしに隙があって見えるからなのかな?とも思います。 身長や顔立ち以外で何か思い当たる所があれば教えていただけませんか?

  • 同棲の生活費。学生の私はいくら払えばいいのでしょう?

    ・彼は社会人で給料は20万、私は学生でバイト代が7万です。 ・今のところ生活費全般を彼が出しており、私はバイト代を定期代や携帯代を除けばほとんど友達との交際費で使ってしまいます。 ・デート代や外食費も彼がお金を払っています。 ・生活費は、家賃6.5万、光熱費(ネット、新聞代込み)2万、食費はわからないですが外食が多く、少なく見積もっても5万はいってます。 ・犬がおり、餌や病院代などもあります。 ・彼は営業なので、付き合いの飲みとかも多いです。 ・時期など考えていませんが結婚したいので、お互い毎月1万円づつ貯金しています。 この状況は私が楽をしすぎていますよね? 私も、学生のバイト代にしては多めの額をもらっていますし、生活費を入れると言ったのですが、 彼は、「学生のうちくらいしかたくさん遊べないし、遊ぶことで仲間も増えるからそっちにお金を使いなさい。生活費は何とかなってるから」と言います。 デート代も、同じ理由で受け取ってもらえないです。 プライドもあるみたいで・・・。 でも、彼はここ半年ほど自分の服を買っていません。 学生時代は結構お洒落に気を使っていたのに。 たぶんカツカツなんだと思います。 もう少し彼に楽をさせてあげたいです。 この状態で、私はいくらぐらい生活費を払えばよいでしょうか? また、生活費は一般にどれくらいの割合で分担するものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この靴は格好いいですか?

    http://www.murasaki.jp/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/410101nk724954-601/ センスに自信ないので教えて欲しいんですが、この靴は一般的に見て格好いい部類に入りますか? 当方30代男。 スケートはしませんが、もっぱらカジュアルな格好です。 夏はハーパン+半Tシャツやポロシャツみたいな感じ、冬はジーンズ+ダウンやミリタリーコートみたいな感じです。 http://www.mita-sneakers.co.jp/items/M20929.html 冒頭のNike Zoom Oneshot SBか下のAdidas CP80sにしようと思ってますが、どっちが格好いいと思いますか?

  • ディズニーランドでの冬の格好について

    2月26日から2泊3日でディズニーランド(&シー)に旅行に行きます! たぶん3日間ディズニーリゾート内で遊び呆けることになると思うのですが、持って行く荷物や、着ていく服装などで悩んでいます。 ランドでは、たぶんジーンズにスニーカーでダウンといったカジュアル?な格好が良いと思うのですが、なんとなくシーでは綺麗めパンツとかコートとかみたいなイメージがあります(笑) 私だけですかね? 正直今の時期はとても寒いと思うので防寒が必要だと思うのですが、普段私は重ね着とかしないほうで、(雑誌でいうとcancam系が一番近いかもしれません)カジュアルな格好をあまり普段していないので、本当にどうしたらよいのか困っています。 かといって何枚も持っていくのも荷物がかさばりますし(飛行機なので出来る限り荷物は少なくしたいです)(そしてできればスーツケースよりボストンバッグで行きたいのです)これ!という服を決めて、ほぼ3日間同じような格好で過ごそうと思っています。 ですので、冬のディズニーはこういう格好がおすすめだよ!という意見をお聞きしたいです。 あと、2泊3日でディズニーに行ったときはどのくらいの荷物を持って行ったよ、という経験談をお持ちの方もいましたらぜひお聞きしたいです! よろしくお願いします!

  • 夏の日に愛する彼女にどんな格好で生活をさせますか

    気温が上がる季節になってきましたが、或いは元より温暖な地域で二人で生活しているとしたら、普段の家の中で彼女にどんな格好でいてもらいたいですか。 私はいつもパンティー1枚で生活してもらいたいですね。(そういう格好が似合う体型でないと×ですが) パンティーを着てもらうのは家具が汚れないためです。 ただし料理する時には定番通りにエプロンですけど。 朝夕の寒い時には、昔ならこれも定番通りに男性用Yシャツを着せましたが、今は中国製のエッチなランジェリーをネットで数点選んでそれを着てもらいたいです。 来客来た時は普通の服を着るのは勿論ですけど。 彼女からの夜の意思表示は裸で首輪をはめてもらったりしたら駄目ですかね。

  • DJっぽい服装

    インディーズレーベル運営に関わっている友人(20代女)が、クラブイベントで初DJに挑戦することになりました。ジャンルはロックです。 CDや機材の点では問題ないのですが、 どんな服を着ようか思い浮かばなくて困っているそうです。 普段は地味なコンサバ系ですけど、せっかくの機会なのでちょっと非日常で華のあるお洒落をしたいということです。といってもフォーマルなドレスじゃなくあくまでもカジュアルに……。 相談された私も、そういうイベントっぽい格好は分かりません。どうかお知恵をお貸しください。