• 締切済み

ニンニクの醤油漬け 濃さと硬さのバランス

ニンニクの醤油漬けを以前から何度か作ってはいるのですが、漬かり具合と硬さのバランスが上手くいきません。 自分の作り方は基本的に、にんにくは切らずに一つづつ、醤油はにんにくが漬かるまで入れてます。そして下記[A][B]の方法で微調整も数回しました。 [A] 3日間くらいそのままにしておいた場合は、硬さはちょうど理想的なんですが味がほとんど漬かってなく苦くて食べられませんでした。 [B] 醤油に漬けたにんにくをレンジに入れて500wで8分ほど加熱しました。味は中心までしっかり漬かってますが、食感が悪く咬んだらぐしゅっと潰れてしまい、美味しくありませんでした。 商品として売っているような表面がツルンとしていて、全体的に味が行き渡っていて、食感もコリッコリのニンニクを作るにはどうすれば良いでしょうか。作り方にはこだわってません。教えてください。

  • athlor
  • お礼率86% (1794/2076)

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
athlor
質問者

お礼

ありがとうございます ここにも醤油にんにくを作っている人がいますね う~ん しかし触感がコリコリしているかどうかわからないですね 自分としては、らっきょうの様な触感が理想なんですけどね

関連するQ&A

  • にんにく醤油漬け(たまり漬け)を食べた後の体臭について

    最近、にんにくの醤油漬け(たまり漬け)なるものにはまっています。 生のニンニクを食べるよりは、味も匂いもマイルドなのですが、気になるのは翌日以降の「体臭」です。 ニンニクを加熱すると、生で食べるよりは、翌日の「体臭」になりにくいと聞きます。醤油漬けはどうなのでしょうか?「体臭」になりやすい、なりにくい、などあるのでしょうか?理由まで教えていただけると助かります。

  • にんにくが緑色に

    健康にもよいということを聞き、にんにく醤油を作ることにし、皮をむき易くするために電子レンジで1房につき40秒ほど加熱しました。外側の皮がすんなり取れたので、粗熱を取るため、そのまましばらく放置しました。ところが30分後に見ると、にんにくがところどころ緑色になっていました。これらでにんにく醤油を作っても、大丈夫でしょうか。またなぜ緑色に変色したのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 酢漬けニンニク

    自家製健康食として、加熱したニンニクを酢、ごま油、醤油のタレに漬けて置いて、食しております。 処が、時々、漬けたニンニクの表面が青く変色して、気持ち悪く、捨てております。 そこで、変色の原因、その対策、食しても問題ないか等、どなたか、ご教示いただければ、幸甚です。

  • 魚の切り身を電子レンジで…

    魚の切り身を電子レンジで… 魚の切り身、特に西京焼きやバター醤油など味をしみ込ませて売っているものを、 電子レンジで調理するのってどうなんでしょうか。 フライパンやグリルだと焦げ目が付き、おいしそうですが、 電子レンジだと当然焦げ目が付きません。 グリルだと洗うのが面倒なので、 遠赤外線効果のあるお皿(普通のお皿よりはおいしそう?)が家にあるので、 それに乗せて電子レンジで加熱した方が楽なのではないかと… やはり、グリルやフライパンで焼くより、味や食感は劣るのでしょうか。 最近売っている電子レンジで焦げ目が付くシートは除外でお願いします。

  • おもちの焼き方

    私の実家のおもちの焼き方は、ふくらますだけではなくて、表面を少し焦がすぐらいまで焼いて表面は香ばしく、中は柔らかく、という焼き方でした。 お雑煮にもそういうふうに焼いてから入れています。 嫁さんの実家では、お雑煮の場合はトースターで少しあたためてから煮込んで柔らかくする感じで、砂糖醤油や醤油とのりを付けて食べる時、きなこ餅にする時なども、焦げ目どころかふくらむ前でもトースターであたたかく、柔らかくなったらOKです。 表面を少し焦がした方がおいしいよ、と嫁さんには言ってるのですが(嫁さんの実家では言えませんが・・・)、聞いてはくれません。 多分時間がかかるのがいやなのと、そこまで時間をかけて焼いても味や食感は変わらない、と感じていると思うのですが、そんなものでしょうか?私的にはだいぶ違うと思うのですが。

  • ホイールバランス

    バイクの場合は、適当なベアリングで以下のようなものを自作して バランス調整しています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%84-AP-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%80%90%E5%B7%A5%E5%85%B7-DIY%E3%80%91%E3%80%90%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%84%E3%80%91/dp/B004J2CLPW/ref=pd_sim_sbs_auto_5?ie=UTF8&refRID=0BCBZJZSV8SD6HJP3J0J クルマの場合、このような商品を見つけました。 http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q10298520 通常行うオフ・ザ・カーのバランス調整でホイールの左右のバランスは 無視するとして調整はたぶん可能だと思いますがどうでしょうか? 無理じゃね?やめとけ!含め使ったことがある方がいらっしゃれば 感想でもいいのでお願いします。 ホイールは155/65/14の軽用純正アルミで、自分でやってみて ハンドルの振れやシミー現象が出れば、タイヤ店に持ち込むつもりです。

  • 煮物の茄子の味しみが

    鶏と茄子の煮物を作るのですが、茄子の味沁みが今一つよくありません。表面しか味が付いていない感じです。 鶏を炒めてから茄子を加えて煮ています。茄子の下処理が必要なのでしょうか?電子レンジであらかじめ少し加熱してからしばらく煮た鶏肉に加えるとか・・・ どなたか茄子によく味が沁みる方法を教えてください。

  • 手作りマカロンの食感がうまく出せない

    今回で3度目。 見た目も味もかなり良い感じなのですが、 本来は しっとり・ふわっ っというのが正解なのでしょうが、 なんだか パリパリ・ザクザク っとしてしまいます。 中心はある程度しっとりした食感なのですが、表面がパリパリです。 表面の膜と、しっとりした部分との間に大きな空洞ができてしまいます。 そのため、表面を指で押すと、バリバリっと崩れるような物になってしまいます…。 原因はどこにあると思われますか? 焼きすぎなのでしょうか? あるいは膨らみすぎなのでしょうか…? 宜しくお願いします。

  • 田舎あられの作り方が知りたいです!

    家であられを作りたいと思って挑戦をしましたがいまいちうまくできません。 昔ながらの家でできる手作りの田舎あられのレシピを教えて下さい。 食べるときはレンジ等で加熱して、膨らませて食べるあられです。味は色々あると思いますが、青のり・えび・醤油・ごまetc... どうかご存知な方よろしくお願いします。

  • ガーリックオイル等に漬け込む際のニンニクの切り方

    ニンニクを切りオリーブオイルや酢等に付けてガーリックオイルやニンニク酢を作っています 密閉瓶で作ってから小分けの調味料容器に移し替えています 皮を大まかに剥き、尻?の方を切ってからレンジで少し加熱して薄皮を剥ぎ、頭の芽の部分を摘みスルッと抜いた状態で漬けています 見た目は丸ごとの感じです もしくはその状態から中心で縦切りして半分にしています (1)やはり、丸ごと(薄皮と尻と芽は取っている)→縦半分(丸ごとから)→スライス(丸ごとから)の順で、スライスが一番エキスがでやすくなりますか? またオリーブオイルに付けるならどれが適していますか? 荒みじん切りや細切りは小型の調味料のクチから出てしまうのでしません (2)スライスは縦切り(円錐みたいに長くなる部分も出てくる)と、横切り(ニンニクチップで見掛ける真ん中に芽のあった穴がある切り方)のどちらが良いとかありますか? (3)丸ごとだとその後何かの料理に再利用でいるのでしょうか?(漬けた液に合う料理の場合)  またスライスでも料理に再利用できるのでしょうか? (4)取った芽は皆さんどうしてますか? 私は一応冷凍して保管してありますが使い道が分からず… ちなみに一緒に漬け込むとかしたりできるのでしょうか? 止めた方が良いのでしょうか? 特に知りたいのが(1)で次点が(2)なので、そこだけの回答でも構いません 主観で構いませんが詳しく教えて頂ける嬉しいです よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう