• ベストアンサー

子供が主人の実家から帰りたがらない?!

3歳の男の子の母親です。息子はおばあちゃんが大好きなのですが、最近そのことで困っています?悩んでいます。主人の実家とは40分位の距離で結構行き来しているのですが、おばあちゃんがこちらに遊びにくると必ずと言っていいほど『お泊りに行く!』と言っておばあちゃんと一緒に行ってしまいます。そして一泊で連れてきてもらったり迎えに行ったりしていました。少し前から主人の実家から帰るときには大泣きで無理やりに連れ帰ったりすることも少なく有りませんでした。そして昨日からまた泊まりに行っていたのですが、『どうしても帰りたくないというのでもう一泊させますね』と連絡がありました。特に子供と仲が良くないということも有りませんし、夫婦喧嘩する家庭でも有りません。本当に普通に毎日暮らしているつもりなのに『帰りたくない』と言われて本当にショックです。私自身現在妊娠5ヶ月でお泊りしてくれる位が楽なはずなのですが、帰りたくないような事が何かあるのか?私になにか問題があるのか?と悩んでしまいます。ただ単におばあちゃんが大好きなだけならいいのですが・・・。3歳位になると親から離れてみたくなるものなのでしょうか?このような体験のある方いらしたら教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.6

No1です 【これについては、ほとんど意識していないと思います。自分自身長男の子育てで妊娠していることを忘れていることがありますので。】 >その様な油断は禁物ですよ。子供って見てないようで見てるし、まだ解らないだろうなと思ってたら大人以上によく考えてたりするものですからねぇ。 【特に息子と仲が良くない訳じゃないと行っても子供はそう思ってないかも知れませんし。 →今一番自分でも否定したいことなので他の方の意見として見てドキッとしてしましました】 >これと同じです。お母さんがそう思ってないてだけで、頭に入れておくに越したことありませんよ? 最初から私はそう思ってないからと可能性をシャットアウトしたら、有事の際対処出来ません。 大事なのはおかあさんがどう思ってるかではなく、子供がどう思ってるかです。 自分の主観とズレているものは違うだろうと思ってたら足元すくわれますよ。 自分自身お腹に赤ちゃんいること忘れることがあると言っても、息子さんは忘れませんよ。 息子さんを忘れて赤ちゃんに意識が行く事だって同様にあるはずです。 頑張って下さいね

ritoru4
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。2日目の夜、親の心配とはうらはらにあっさりと帰ってくれてなんだか肩すかしでした。広い家、探検出来る庭、大好きなおじいちゃんとおばあちゃんなどなど、自分の家にはない物を満喫出来たようです。夏には出産で主人の実家にお世話になる予定ですので『帰りたい!』といわれるより『まだ帰りたくな~い!』と言われる方がいいなと思うことにしました。今回のことで子供とのかかわり方を再度見直すことも出来ていい経験になりました。ご自信の経験などお聞かせ頂き参考になりました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

そういう子もいます。なぜだかわかりませんが。 おじいちゃんの家(私の実家・当時は私は親と同居)から、甥っ子が帰りませんでした。 こっち(平日はみんな仕事をしてるんでね…)は帰って欲しくても帰りたくないと大泣きです。 甥っ子は可愛いですが、連泊されると正直疲れたとなるのが我が家ですが、帰りません。 やっぱり家よりも構ってもらえるからかな? うちは、私がクッキーを焼いたり、編み物をしたりするのを一緒にするのが好きなようです。本を好きなだけ読んでもらったり…。 お風呂で遊んだり…。 よくわかりませんが、帰る時はいつも大泣きでした。 家が嫌なわけじゃないし、ママは大好きでした。 よくわかりません。 ちなみに、私は4人兄弟です。 長男…家が嫌?と、思えるほど祖母宅に泊まるのがすき。 次男…家じゃないとダメ。兄と一緒でもよそには泊まれない。 長女(私)…家が好き。泊まれと言われたら泊まる。自らどうこう思わない。帰ると言われたら帰る。1人でのお泊り経験は無い。 三男…基本的に家が好き。1人でのお泊りは無理。兄弟一緒のお泊りならできる。 ちなみに、小さい頃は、兄弟全員マザコン?でした。

ritoru4
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。2日目の夜、親の心配とはうらはらにあっさりと帰ってくれてなんだか肩すかしでした。広い家、探検出来る庭、大好きなおじいちゃんとおばあちゃんなどなど、自分の家にはない物を満喫出来たようです。夏には出産で主人の実家にお世話になる予定ですので『帰りたい!』といわれるより『まだ帰りたくな~い!』と言われる方がいいなと思うことにしました。今回のことで子供とのかかわり方を再度見直すことも出来ていい経験になりました。ご自信の経験などお聞かせ頂き参考になりました。ご回答ありがとうございました。

回答No.4

3歳と2歳の娘がいます。 つこないだまでうちの長女が私の実家から帰るのを嫌がってました。 「泊まりたい」とは言わないものの、私が帰り支度を始めると別の部屋に隠れたりします。最後は泣く泣く帰る感じでした。 一番効き目があるのはババにビシッと言ってもらうことです。娘が「帰りたくない」と言ったときに、始めは私が帰るように言いますが、それでも聞かないときは、ババに「○○ちゃんのおうちはここじゃないでしょ?ちゃんと自分のおうちがあるんだから帰らなきゃダメだよ」って言ってもらいます。そうすると泣く泣くでも帰ってくれます。ババは心を鬼にして言ってるので、娘が泣きながら「バイバイ」って言って家を出た後に「私まで泣いちゃったー」なんてこともあったようです。 たぶん質問者さまのお子さんも「泊まりたい」と言ったときに、おばあちゃんに「ダメ」と言われれば、諦めるのも早いのではないでしょうか?どんなにママが「ダメ」と言っても最終的にはババは泊めてくれると分かっているので、わがままを言ってみるんじゃないのかな。 でもおばあちゃんにしてみたら、そんなお孫さんがかわいくて仕方ないんでしょうね。基本的にジジババは超甘やかしてくれるので、子供ってジジババが大好きですよね。でも一番大好きなのはママなはず!ただ、居て当たり前な存在になっているから、たまに会うおばあちゃんと一緒にいたがるのでしょうね☆試しに本人が「帰る」と言うまで実家に泊まらせてもらってみたら、案外数日で「ママ~」って泣いちゃうもんじゃないかな☆

ritoru4
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。2日目の夜、親の心配とはうらはらにあっさりと帰ってくれてなんだか肩すかしでした。広い家、探検出来る庭、大好きなおじいちゃんとおばあちゃんなどなど、自分の家にはない物を満喫出来たようです。夏には出産で主人の実家にお世話になる予定ですので『帰りたい!』といわれるより『まだ帰りたくな~い!』と言われる方がいいなと思うことにしました。今回のことで子供とのかかわり方を再度見直すことも出来ていい経験になりました。ちなみに、義母曰く『怒るのは親の役目(どんなに怒っても親のことは絶対に嫌いにならないからだそうです)おばあちゃんは可愛がるのみ』とのこと。常識の範囲外でなければ一切怒らないみたいです。ご自信の経験などお聞かせ頂き参考になりました。ご回答ありがとうございました。

回答No.3

私も子供の頃、息子さんと同じでした。 家からおばあちゃん(母方)の家まで1時間くらいで、毎週のように遊びに行って、1週間くらい泊まっていたこともあります。 そして、母は自分の母だったこともあり、特にショックを受けることもなく快く送り出してくれたので、絶叫して帰るということはなかったです。 今思うと、自分の家が嫌なわけではなく(むしろ大好きでした)、ただ単におばあちゃんが大好きだったのです。いつもと違う環境も楽しかったのだと思います。 息子さんはどうなのかはわかりませんが、私はこんな感じでした。 でも、現在男の子(1歳半)がおりますが、旦那の実家にこれほど行きたがったら私もちょっとショックだと思います。自分の親なら気にならないかもしれませんが・・・。

ritoru4
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。2日目の夜、親の心配とはうらはらにあっさりと帰ってくれてなんだか肩すかしでした。広い家、探検出来る庭、大好きなおじいちゃんとおばあちゃんなどなど、自分の家にはない物を満喫出来たようです。夏には出産で主人の実家にお世話になる予定ですので『帰りたい!』といわれるより『まだ帰りたくな~い!』と言われる方がいいなと思うことにしました。今回のことで子供とのかかわり方を再度見直すことも出来ていい経験になりました。ご自信の経験などお聞かせ頂き参考になりました。ご回答ありがとうございました。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.2

5才と4才男の子を持つ父親です。 うちも長男が3才ぐらいから全く同じ状況でした。 何度か嫁の実家にお泊りしましたが、夜になったら寂しくなって帰りたいって言うんじゃないかと心配しましたが、全然平気で(笑) いまでも嫁の実家に遊びに行くと「泊まってもいい?」と言います。 3、4才の頃はもう何が何でも泊まると大暴れしましたが、今はダメと言えばわかるようにはなってきました。あと今は実家に行く前に入念に言い聞かせます。「今日はお泊りはできないからね」と。そうすると結構あきらめが良いようです。 もう少し大きくなると分かって来るのではないでしょうか。 やっぱりいつもと違う環境が楽しいのだと思います。 あと何をやってもあまり怒られないし、なんでも良くしもらえるし。 それと嫁の姉さんの子が実家にいるので一緒に遊び相手にしてもらえるのでそりゃあ楽しいようです。だから帰りたくないというのは、目の前の楽しい環境から離れたくないのだと思います。 その証拠に泣いても無理やり帰ると家ではケロッと忘れて遊んでいますから。 ただし不思議と下の子は夜遅くなると家に帰りたがるんですよ。 やっぱり性格もあるみたいです。 ちなみに私も小さい頃はお泊りばっかりしていた記憶がありますので長男は私に似たのかなと思っています。

ritoru4
質問者

お礼

>目の前の楽しい環境から離れたくないのだと思います。 その証拠に泣いても無理やり帰ると家ではケロッと忘れて遊んでいますから うちの子も、泣き泣き帰っても帰るとケロッと忘れて何事もなかったかのように遊んでいます。 同じようなご家庭があったと分かっただけでも少し安心致しました。ご回答ありがとうございました。

  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.1

おじいちゃんおばあちゃんは甘えさせてくれますからねえ。 特に息子と仲が良くない訳じゃないと行っても子供はそう思ってないかも知れませんし。 そうじゃなかったら、お父さんお母さんの意識がお腹の赤ちゃんに行きがちなのを感じている。 生まれたら自分の居場所がなくなる(お父さんお母さんを取られる)かも知れない恐怖感を感じている。 だから自分だけを見てくれるおばあちゃんが居心地よい・・・かな?

ritoru4
質問者

お礼

>特に息子と仲が良くない訳じゃないと行っても子供はそう思ってないかも知れませんし。 今一番自分でも否定したいことなので他の方の意見として見てドキッとしてしましました。人の心は親子でも完全にうかがい知ることは出来ないと思うのでこちらがそう思っているだけかもしれませんね・・・。 >そうじゃなかったら、お父さんお母さんの意識がお腹の赤ちゃんに行きがちなのを感じている。 生まれたら自分の居場所がなくなる(お父さんお母さんを取られる)かも知れない恐怖感を感じている。 これについては、ほとんど意識していないと思います。自分自身長男の子育てで妊娠していることを忘れていることがありますので。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主人の実家に帰る頻度について

    結婚してもうすぐ1年になりますが、主人が転勤族のためお互いの実家とは別にアパートを借りて生活しています。 アパートから主人の実家までは車で1時間半ほどかかります。 主人は結婚するまでずっと実家暮らし。実家の両親やおばぁさんにとても優しく、私にも優しいとても良い旦那です。 結婚して、さて2人の生活が始まるぞと意気込んでいた矢先義理の父から「毎週末帰ってくるのは当たり前」と言われ、主人の祖母も毎週帰ってくるものだと思っており、帰れないと「どうして帰れないのか」誰とどこに行くのか聞いてきます。 帰れないと分かると後からどうして帰れないんだと言われます。 週末金曜日になると、姑から主人に電話があり、何時に帰ってこれるの?おばぁちゃんが待っているからと言われます。 金曜日の仕事後に実家に帰り、日曜日にまたアパートに戻ることが良いようですが、さすがに 私たちにも予定がありますし、私も仕事と家事で土日はゆっくり休みたいのが本心です。 また、主人の実家は朝から掃除が休みの日でも日課で、泊まりに行くとすべての家事に加え6時から1時間ほどの掃除がつきます。 そのことも苦痛に思ってしまいます。 主人は、私が大変な思いをしているのは分かっていますが、おばぁちゃんの機嫌をとらなくちゃいけないから仕方がないと言います。 姑もかなりおばぁちゃんに気を使っていて、以前私が結婚式の打ち合わせでクッキーを作り、居合わせた姑だけにあげたことがあったのですが、それをおばぁちゃんにあげるようにと(私がおばぁちゃんの分まで用意していなかったのが悪いのですが)、実家へ帰るなり渡されたことがありました。 また、姑の実家からも毎週のように電話がかかってきて、泊まりに来るように言われます。こちらはさすがになんども泊まってはいませんが、寄るようにはこころがけています。 そんなことをしているうちに、私たち夫婦の時間は週末の実家巡りになりました。 嫁いだのだから、当たり前かとは思っております。 しかし、今後も毎週続いていくとおもうと、同居していないぶん頑張らなくてはならないと思う反面辛いと思う自分がいます。 みなさんも、毎週旦那さんの実家にお帰りになるのは普通のことなのでしょうか。。宜しければご意見ください。

  • 10ヶ月の子供に嫌われている主人

    結婚2年目、10ヶ月の男の子がいる主婦です。 主人は、子供の面倒を殆どみません。 泊まりの仕事をしていて疲れているのも原因だと思うので、その点に不満はないです(諦めてる所もありますが…) しかし、子供が泣いたりすると宥めるどころか「情けねぇ、ヘタレ、弱虫~」と意地悪く言ったり、目が合うと睨みながら顔を近付けたり…もちろん、子供は大泣きします。 まるで、好きな子を虐める小学生のようです。 その度に、私は主人に対してイライラします。 今まで何度も「止めて」と言っているのですが、全く変わりません。 そのせいか、子供は主人を嫌っているようで(?)主人の顔を見るなり大泣きする…という事が良くあります。 私としては、面倒はみなくても良いけれど、せめて可愛がって欲しいんです。いつも泣かされている息子を見ると、本当に悲しくなります。 「○○が自分から俺の所に来たら遊んでやる」と言っていますが、もちろん主人に近付きませんので、遊んであげる事も殆どありません。 何とかする方法はないでしょうか? それとも、諦めるしかないのでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 主人と子供だけの帰省について(主人の実家への)

    こんにちは。 先日『結婚(その他)』のカテで質問したのですが、こちらのカテの方がより多くの方からのご意見を聞けるのではないかと思い、再度質問させて頂きます。 主人の実家へは2ヶ月に1度程、息子(1歳8ヶ月)を連れて家族3人で遊びに行っていますが、今度、主人と息子2人だけで行ってもらおうかと思っています。理由は、 1、息子は人見知りが激しく、頻繁に会っている私の両親には打ち解けているものの、たまにしか会わない義両親に対しては大泣きしてしまうので、なんとか打ち解けてもらいたい 2、私がいると私ベッタリになってしまい、義両親とのコミュニケーションが深まらない(実はお正月に私抜きで帰省してみたところ、最初こそ大泣きしたけどその後は諦めたのか(?)義両親と普通に過ごしていたというのです) 3、私も1人の時間を満喫してみたいっ!!(実はコレが本音だったりして?!) 以上のような理由から2人だけで帰省(日帰りか1泊で)してもらう事についてどう思われますか?まだまだ手のかかる息子を義両親に預けるのは少し迷惑かなとも思います。でも私がいては息子の事もそうですが、義両親も私に気を使って息子に接するでしょうし、いない方が気は楽なのかなと思います。それに主人とも親子水入らずで話したい事もあるでしょうし・・・。 実際そういう事をされている方や預けられる立場の祖父母の方々からのご意見も聞かせて頂けたら嬉しいです。ちなみに義両親は共に50代なかば。義父はまだ現役で仕事をされています。義母は専業主婦です。宜しくお願いします。

  • 義実家へお泊り

    主人がしばらく仕事で月に2度程しか帰れません。 そこで「危ないから毎日家へ泊まりなさい」と 義理の母親から言われています。 主人の実家は徒歩10分程度。 自分の実家は車で15分程度です。 ちなみに家には息子(1歳半)と犬が一匹います。 先週から主人は帰って来れない状態になり 1週間程自分の実家へ帰っていました。 (なかなか自分の実家へは結婚後泊まりで帰ることが なかったので・・・。) そして今は昨日、主人が帰ってきていたので 合わせて私も家に帰ってきています。 実家では離婚して母が一人なので「お泊りが嫌ならこちらへ 帰ってきたら??」と言っています。 1週間程滞在したのが賑やかで楽しかったのかなーとも思います。 なのでなるべく実家へも帰ってあげようと思っているのですが 正直、子供と犬をみるには自分の家が一番楽だなーと いうのが本音です。 そして子供と犬の為にもいいのかなーとも・・・。 また結婚したのなら自分のところで暮らすのが普通だと 思いますし。 もともと主人は毎晩夜中の1時前後しか帰らない人だったので 子供や犬の世話は一人でしていました。 そのせいか一人でいるのが寂しいというのは全くなくて いつも子供を寝かした後の時間が私にとってのリラックス時間です。 好きなテレビを見たり、電話をしたり、ネットをしたり。 一人で過ごしているうちに自分のリズムでご飯をして お風呂に入ってという生活が楽になってしまいました。 なので年末などは実家へ帰るにしても後は自分の家で 過ごしたいなーとも思っています。 でも義理の母はかなり強引な人なので家にいる限り泊まりに くるように執拗に言われそうで困っています。 もともと週に5回くらい電話や家に来る人で、主人もいないとなると その頻度もさらに増えそうでそう思うと実家へ帰っとくほうが いいのかどうか・・・悩んでいます。 そっとしといてもらって私たちだけの生活をさせてもらえると いいのですが義理母の性格上、無理そうです。 皆さんならどうされますか?? ちなみに車は主人が乗っていっているので家にはありません。 なので実家へ帰るときはいつもタクシーになるのでそんなに 頻繁に行き来はできません。 あと自分の実家へ泊まることに関して義理の母は悪くは思って ないようです。 とにかく帰るか、家に来るかしてほしそうです。

  • 私の実家で寝ない子供

     私の実家に行くと子供があまり寝ずに困っています。子供は今1歳10ヶ月の男の子です。  1歳を過ぎて気づくと実家では寝てくれなくなりました。とても眠いらしくすごくぐずるんですが、おんぶ紐とかで寝かしつけたり、ドライブで寝せても1~2時間おきにおきて大騒ぎです。私の母が抱っこしっぱなしでやっと何時間かして寝てくれることもあります。でも行く度にそれではへとへとで申し訳ないし。自分も疲れてしまうし、昼寝もしてくれないし、で困っています。片道1時間半ですので、日帰りも疲れてゆっくり出来ません。お泊りで行きたいけれど、皆さんどうされていますか?やはり、大きくなるまで泊まりは無理でしょうか?行く頻度は月1で2泊でしたが、最近は1泊に変えました。  また、いつぐらいからよそでもよく寝てくれるようになりましたか?  ところで、昨日も実家で泊まろうとしたのですが、すぐに起きてばっかりで泣いて大変でしたので、耐えられずに夜中の3時に自分で運転して自宅まで帰ってきました。

  • 私の実家のほうが気に入っている子供たち・・・

    最近、私と夫の実家のそばに引っ越しました。 どちらも車で約20分ほどです。 今まで飛行機に乗らないといけないほど離れていたので、双方ともに行き来が頻繁にできるようになったのはよいのですが・・・。 子供たちが、私の実家のほうにより行きたがるようになり、それを主人の実家で言うので困っています。 私の母は専業主婦だったからか、のんびりしており、子供の遊びにとことん付き合ってくれます。あと、やはり母親である私と同じ話し方接し方(親子だから当然ですね)をするので、それが心地よいのかもしれません。 子供たちには「どちらのおじいちゃん・おばあちゃんもあなたたちのことが大好きだから、どちらの家に行っても、もう一方でしてもらったこととかの話をしてはいけないよ」と言い聞かせてはいますが、下の子はまだ小学1年なので、コントロールは難しくて・・・。 主人の実家は地元では由緒ある家系、それを意識している発言も多く、最近子供(娘です)に「ママは男の子が産めなかったから、あなたはお婿さんを取るのよ」と言い聞かせていました。また筋金入り?の勝気な性格で、子供が私の母をちょっとでもほめようなら、「私だって~できるのよ」とライバル心丸出しにします。 地元だけに知り合いも多く、何をするにも「報告」しなくてはならず、私が自分でやろうとすることに、すぐ先回りして自分の知人を関わらせてしまいます。 基本的に悪い人ではないのですが、これにはほとほと困っています。 子供が私の実家を好むのは、もしかしたら私の態度をみてそう思っているのかな、とも考えています。 私の母は、気にしないのが救いです。 こういう場合、皆さんはどのように対処されましたか?

  • 実家に帰る頻度

    新婚の専業主婦妊婦です。 みなさんはどの位の頻度で実家に帰っていますか? 私の実家は電車で片道1時間位です。 妊娠中で体調が思わしくないため、実家に帰るときは日帰りだと疲れてしまうので主人の「泊まりで行っておいで」という言葉に甘え、1泊2日で帰っています。 ここ1ヶ月位はたまたまイベントが重なり、1週間に1回のペースで帰っていました。 これはたまたまイベントがあったためですが、これからはやはり1週間に1回の泊まりって多いですよね? 出産後は1ヶ月程実家にお世話になる予定ですが、今の妊娠中体調が悪くならないようにひとりずっと家にいます。 主人は帰りが遅いため本当に孤独で、思わず“実家に帰れたらなぁ”と考えてしまいます。 ちなみに越してきたばかりでママ友なども近くにはいません。 昼間ちょこっと実家に帰ってその日のうちに戻ってこれればいいのですが、なかなか体が持ちません。 毎日とても寂しくなってしまい、みなさんはどうしてるのか気になり質問させていただきました。

  • 子供が祖母の実家に泊まりに行きます。

    子供が祖母の実家に泊まりに行きます。 44歳男性です。 5歳の長男が、義理の祖母の実家に泊まりに行きます。 この状況は、教育上良くないのではないかと、 悩んでいます。 現在、私は単身赴任です。 (家内宅から車で約2時間30分くらいのところ) 家内は実家から徒歩3分くらいのマンションに、 子供2人(下は1歳の女の子)と暮らしています。 最近、ほぼ毎日長男が実家に泊まりに行きます。 おそらく、母親は下の子に手を掛けているので、 自分に構ってくれないのと、 下手をすればすぐに厳しくされるのとで、 甘えられる祖母の所に行きたいのだと思います。 「祖父祖母に育てられた子供は価値がない人間になる」 と聞いたことがあります。 このままでは、ダメな人間になってしまいそうで、 行かせないようにしたいと思います。 しかし、私がその場にいないため、 思うようにいきません。 家内が息子に言っても聞かないらしく、 何度か祖母にも相談したみたいですが、 祖母は孫が居てくれるので楽しいこともあり、 聞いてくれないばかりか、逆に喧嘩になるそうです。 先日、帰った際に息子に言い聞かせました。 「おばあちゃんは優しくしてくれるけど、 あかあさんが厳しいのは、君のためなんだぞ」 「だから、お母さんのところで寝なさい」と、 指切りをして約束しました。 ところが、その日から泊まりに行っているみたいです。 どうしても、楽な方へ逃げたいようです。 まだ子供だから、こちらが言っている意味が わからないのでしょうか。 それとも、しばらく放っておいてもいいのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 主人の実家への帰省について

    こんにちは。 私は外泊することが苦痛で本当に具合が悪くなってしまうので(腹痛、吐き気など)、主人の実家へ帰省する際、頑張っても1泊が限界です。この事は結婚することになったとき主人に話し、了解してもらい感謝していました。 ところが1年たった頃から、主人が「1週間くらい実家でゆっくりしたい」と言い出しました。 私は悩みましたが、「私はあたなの実家だから具合が悪くなるのではなく、自分の実家でも1泊が限界だし、学生の頃も卒業旅行断念しなきゃいけないくらい外泊が辛いの。あなたは理解してくれていると思っていたけど・・・」と伝えました。 すると主人は「何度も泊まればそのうち慣れると思っていた。俺はこの先ずっと実家に長期滞在できないの?」と期限を損ねてしまいました。 主人は両親想いの優しいひとですので、少しでも会いに行きたい気持ちは分かります。 「年に3~5回しか帰れないのに1泊とかおかしい」と言う言い分も理解できます。(車で4時間ほどの距離です) 義母も義父も本当に良い方で大好きなので、会いに行くこと事態は何の問題もありません。 ただ“泊まる”ことだけが辛いのです。 主人が望むなら協力したいし、結婚した限りは相手の家に尽くさなきゃという気持ちと、毎回帰りの車のなかでグロッキーになって苦しんでいるのに何故分かってくれないの?という気持ちの板ばさみ状態でいつも悩んでいます。 私の我侭なのかと思うと、主人と離婚して 彼には普通に健康なお嫁さんをもらって欲しいとも思います。 (1)外泊が苦手(具合が悪くなる)方、相手の実家へは何泊していますか?  どうやって克服しましたか? (2)どうすれば主人を説得できるのでしょうか。 お時間のある方、ご回答いただければ嬉しいです。 長文失礼致しました。

  • 皆さんは主人と一緒に、実家にかえりますか?

    皆さんは主人と一緒に、実家にかえりますか? 主人が髪をきりに実家に毎月泊まりに帰ります。 実家までは車で2時間くらいです。 いままで何度か一緒に私も帰ったりしてました。 主人の両親は離婚していて、実家に母親と弟がいます。 先月は、主人の母親があまり食事の用意などしたくないらしく、気を使うから旦那一人ならいいよ~みたいな事?言ったみたいなのです。主人はちゃんと食事は食べたみたいですが。 私は嫌われてるのでしょうか? 今月も主人が休みとれたみたいで、実家に電話したら、え来るの?って嫌そうに言われた見たいです。 ご飯の準備など熱いから面倒だからとか言われた見たいです。 主人もそこまで言われたら行かなきゃいいのにって思ってします。 大変だから私は行くなら、外に食べにいけばいいし、お風呂なども外に日帰り温泉いけばいいしと旦那に言いました。 寝る部屋もクラーない部屋でいいからと、主人がいったらしいですが、暑くて寝れないよ!とかいろいろ理由つけてきたそうです。 普通は喜んでおいでとかいうよねって主人が言ってました。 なので今回初めて私も主人と同じ美容院にいく感じなんですが、行くのをやめようか迷っています。 日帰りで帰ってくるとか主人は言ってますが。 今こんな感じで、これから先、つきあっていけるかわかりません。 主人は長男ですし、いろいろ考えてしまいます。 将来一緒に住むなんてこと今からこんなだと無理じゃないかなって思ってしまいました。 みなさん同じような感じになったかたなど、ご意見よろしくお願いいたします。 結婚しましたが、今後不安で別れるべきか悩んでいます。

専門家に質問してみよう