• ベストアンサー

住宅控除

住宅ローンを1100万円10年で契約しました。住宅控除を受けられる条件にのは10年以上の契約とありますが、10年を切るとその年から控除は受けられなくなりますか?繰り上げ返済した場合、控除を受けた場合とどちらが得になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

他の要件を満たす前提ですが、住宅を取得して借り入れした際に、償還期間が10年以上であれば適用されますので、その後の年においては、年末に居住している限りは、10年を切った後も適用を受けられる事となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1213.htm もちろん、控除額は、基本的に年末残高が基礎となってきますので、10年のローンであれば、最後の方は自ずと少なくなってきますよね。 繰り上げ返済とどちらが得か、という事ですが、住宅ローン控除は、最大でも年末残高の1%しか控除されませんので、おそらくは実際の金利はそれ以上のはずですから、資金があるのであれば、もちろん繰り上げ返済された方がお得という事になります。

その他の回答 (1)

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.2

繰り上げ返済によりトータルの返済期間が10年未満となった時は、その年以降の税額控除を受けることは出来ません。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1225_qa.htm#q2

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除について教えてください。

    平成17年に住宅を購入し、1300万円の借り入れをしました。 毎年、住宅ローン控除の申請を行なっておりますが、ふと気になったことがありまして、教えていただけると助かります。 ローン返済で5年が経過し、平成22年の年末のローン残高が約1010万円でした。今年もこのままローン返済を続けると、平成23年の年末のローン残高が約930万円になると思われます。 そこで質問なのですが、年末に銀行より送られてくるローン残高証明書が1000万円未満になる場合、平成23年度の住宅ローン控除は、受けられなくなるのでしょうか? (確かローン残高が1000万円以上という条件だったと思うのですが…) 来年から住宅ローン控除が受けられないようであれば、繰上げ返済を始めようかと考えております。 無知な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除と繰り上げ返済について

    昨年4月に住宅を購入し、住宅ローンを組んでいます。 借入金 1500万円(20年) 金利 0.825% ローン控除 1.2%(長期優良住宅) なのですが、金利が0.825%に対してローン控除が1.2%なので、金利が上がらない限り、繰り上げ返済はせずに、ローン控除を最大限利用したほうがいいのか?それとも繰り上げ返済したほうが得なのかがわかりません。 住宅ローンに詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • 住宅ローン控除の打ち切り条件

    2015年3月に新築を購入し、住み始めています。 住宅ローンですが、年間50万円程度繰り上げ返済を検討しています。 そこで質問なのですが、住宅ローン控除が適用される場合、 控除が打ち切りとなる条件は、「返済期間が10年未満となる」のみでしょうか? 年間の繰り上げ返済金額(年間)は上限はないのでしょうか? ちなみに、35年で2900万円のローンを組んでいます。金利1.3%です。

  • 住宅ローン控除について

    控除を受けるためには「10年以上のローン」が条件になってます。 買ったときには とりあえず20年のローンを組みましたが、繰上げ返済して 例えば8年でローンが終わってしまった場合、 「10年未満のローン」 になってしまいます。そのときは 過去(8年間)に返ってきた分の税金は もう一度払わなければならない(控除の適用外になる)のでしょうか? つまりローン控除を受けるためには10年未満になってしまうような 繰上げ返済をしていいのかダメなのか教えて下さい。

  • 住宅ローン特別控除と繰上返済

    (長くてすみません) 平成19年に住宅を購入して10年返済で一千数百万円を銀行から借り入れました。 税務署から10年分の住宅ローン等特別控除額の冊子をもらい毎年同じ金額が年末調整で所得税から控除されています。 いま繰上返済を検討しているのですが、 繰上返済をした場合、銀行から届く年末の残高が減りますが、これによって毎年の住宅ローン等特別控除額が変わってしまうのか教えてください。 銀行の担当者に電話で確認したところ「特別控除額は変わらない」とのことでした。 本当に変わらないとした場合、 極端な例として、3000万円を10年ローンで借りて特別控除算定額を多くし、その後100万円だけを残して繰上返済をし、10年間の残り期間を細々と返済していくとすると特別控除額の方が月々の金利より多くなるので所得税をかなり減らすことが出来ることになります。このように住宅ローンを組んでいる方が得をするという逆転現象が起こってしまうと思いますがいかがでしょうか。 ここまで極端ではなくてもうまく繰上返済をして10年間返済し続ければ控除額と金利が相殺される形で結果的に金利を払わなくて済むようにできてしまうと思います。

  • 繰上返済か、住宅ローン控除か

    5年前に家を買い、共働きでできるだけ繰上返済をしてきました。 数日前、ネットにて繰上返済の手配をしようとしたら 「繰上返済をしたらローン返済期間が10年に満たない為、控除の対象画になります。」とのメッセージが。 ローン残高約500万円、金利2.25%、月々の返済約57000円(ボーナス時返済無し。) 大体このような条件でローンを組んでいる場合、繰上返済をしたほうがいいのか、じっくり返して毎年住宅ローン控除の恩恵を受けたほうがいいのか、どちらでしょうか?

  • 住宅ローン控除について

    住宅ローンを組むとローン控除が毎年ローン残高の1%が控除されます。物の本等によると住宅ローン控除があるから、ローンは繰り上げ返済せずに残すほうが得だと書いてありました。 何%の金利でローンを組むかによるとは思いますが、金利がつくのですからあながちそうとは言えないと思いますがどう思われますか?

  • 住宅ローン控除制度

     住宅ローン控除には、いくつか適用条件がありますが、 (1)住宅ローンの債還期間が10年以上であること について教えてください。 10年ローンを組む予定です。 この時、 1年目 住宅ローンの債還期間 10年  2年目 住宅ローンの債還期間 9年 3年目 住宅ローンの債還期間 8年 ・            ・ ・            ・ となりますが、繰上返済なしで、債還期間 が10年を切った場合(2年目以降)は対象外となるということでしょうか? また、繰上返済をして、10年を切った場合もどうか教えて頂きたく。

  • 住宅取得控除について

    今度住宅ローンの繰上げ返済をしょうか、と思ってます。住宅を購入したのは平成10年6月からで 平成15年の年末まで住宅取得控除をうけられるのですが 友人から残高が1000万円以下だと 控除がうけられないからせっかく控除を受けてるうちは残高を1000万以上にしておいたほうがいいと聞きました。本当にそうなのでしょうか。 又、住宅取得控除を受けられる条件を教えてください。 我が家を取得してから税制が変わってしまったりしてよくわかりません。

  • 繰り上げ返済の検討(ローン控除、住宅財形)

    住宅ローンの返済方法についてのご相談です。 繰上げ返済について、毎年繰上げ返済をする方法と、住宅ローン控除があるので住宅財形を活用し10年後に繰上げ返済をする方法のどちらが賢いのでしょうか。 条件は以下のとおりです。 ●条件 借入額:3500万円 金利:0.975%(変動) 期間:35年 配偶者:妻1名(専業主婦) 年収:700万円 ローン減税(10年間):満額に近い金額が出ている。保険料控除がある。住民税分97500円は引かれている 受託財形:2%の奨励金、利子非課税の優遇措置あり 検討ケースとして以下の4つを考えていますが、どのケースがお得か教えて頂けると助かります。 ●検討ケース CASE-1:繰上げ返済(年200万円) CASE-2:繰上げ返済(年100万円) CASE-3:繰上げ返済(年100万円)、財形を年100万円、10年後に繰上げ返済1000万円 CASE-4:繰上げ返済無し、財形を年200万円、10年後に繰上げ返済2000万円

専門家に質問してみよう