移行に伴う条件変更で賞与を受け取れない場合、抗議は可能か?

このQ&Aのポイント
  • 部署移動に伴う条件変更で、移行先の会社での賞与支給が不安です。
  • 賞与は見合いの金額であり、補償ではないと経理担当者から説明を受けました。
  • 賞与が出なかった場合、抗議の可能性についてご相談です。
回答を見る
  • ベストアンサー

去年と同じ条件って・・・・

構造改革に伴う所属の変更に伴って、現在勤めている部所が丸ごと、他の会社にひきとられました。 (同企業内でのグループ会社移転) 私は、契約社員です。 移行にあたって、契約社員は仮採用1年間ということで、新しい会社に移りました。 条件は、今までの会社と1年間は同じとするということでした。 今までの会社は、賞与としてボーナスが1ヶ月単位で年2回支払われていたのですが、新しい会社なので、収益がまだ少ないことから、本当に出るのかどうか心配です。 経理担当者に、その旨を質問したところ、「賞与は、その時の見合いだから、金額を補償しているものではない、一万でも出せば賞与なのだ」と説明されました。 よく確認せずに継続した私にも落ち度はありますが、去年と一緒の金額をもらえると信じていた分、この説明のショックは大きいです。 もし、もらえなかった時に抗議等はできるものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

noname#7766
noname#7766

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

労基法では、給与などの待遇を一方的に下げることは禁止されていますが、賞与については、労基法でも、そこまでは保護されていません。 業績が上がらなければ、前年度の金額の保証は無く、最悪の場合は寸志ということも有ります。 給料について、一方的に待遇が下げられた場合は、労基署などに相談できますが、賞与については難しいです。 賞与の規定があるらもかかわせず、支給されない場合は、労基法で守られますが、支給金額が少なくても支給されれば、労基法はそこまで介入しません。 おそらく、契約書などを取り交わしても、賞与の額を記載することは無いでしょう。

noname#7766
質問者

補足

給与は額面がきっちり記載されていますので、心配ありません・・・ただし安いんですよね。 でも、賞与の額がよいので、がんばっていたのですが、それが無いとなると話は別なのです。 やはり、額面は変動するものなのですね。 出ない場合には、今まで考えていた通り、転職しようと決意しましたので、大変参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.3

契約書の中身によるでしょう。 契約書で、賞与について金額を補償しているのであれば抗議もできるでしょうが、「賞与については、正社員同様とみなす」とか、「賞与支給規程に準じる」といった契約内容であれば、会社の方が有利だと思います。 あとは、その会社がどこまで個人のモチベーションを重視してくれるかによると思いますので、ダメもとで言うだけ言ってみても良いのではないでしょうか。

noname#7766
質問者

お礼

先にご回答いただいた方にも申し上げましたが、具体的金額どころか、賞与規定もありません。 今まで出してくれた会社に感謝しつつも、生活が成り立たないので、転職をしようと思います。 ダメだとわかった時点で、騒げばなんとかなるかしら・・・と思ったのですが、皆さんの回答を見てる限りでは、成り得ませんね(笑) お陰様で割りきることができそうです。 ありがとうございました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 今までの会社で、賞与の額や率が明文化されていた場合には、新会社でも同一条件となるでしょうし、そのように当然解釈をされると思います。以前の会社の賞与の規定がどのようになっていたのかが、抗議が出来るかどうかのポイントかと思います。確認をしてみてください。

noname#7766
質問者

お礼

賞与の具体的額面はおろか、賞与の規定が契約社員にはないようです。 今までの会社が、考慮してくれていただけってことですね。 見込み違いとはいえ、月々の給料が安いので、万が一予想額が出なかったら、転職を考えていたのでそうしようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

文書で明確に交わしていない場合、法律的にも対抗できません。 また、ボーナスは、業績が途中で悪くなれば、少なくなる性質です。

noname#7766
質問者

お礼

文書では明確に交わしておりません。 賞与の規定すらないようです・・・・ 今まで運が良かったのだと思って、転職を考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 移転補償費について

     公共事業の支障移転により、当社所有の資産を移転(場所の移動のみ)することになりました。自治体と補償契約を結び、移設費用分の補償費を受け入れ、当社発注の工事として移転を行います。この場合の収入・支出科目は、どうなるのでしょうか。ちなみに、収益的収入で受けて、収益的支出で支出するつもりです。  よろしくお願いします。

  • 契約金額以下の場合

    こんにちは。 自分は契約社員です。 年間契約で、月~万、賞与2ヶ月分と契約しています。 しかしこの会社賞与が一定ではありません。 たとえば遅刻回数やその他勤怠で賞与が 削られてしまいます。 仮に就業規則で決まっていたとしても 契約金額以下のお金しか払われないのは違法のような 気がしますがどうなのでしょうか?。 実は今日賞与だったんですが1.5分ほどしかなく かなり頭に来ています。。 ※賞与算定など人事にこれから問い合わせるつもりです

  • 社員が交通事故で被害

    過失割合はゼロで、休業補償も出ると保険会社から連絡がありました。 有給休暇を使っても使わなくても欠勤分としての給与や賞与が補償されるという説明があり、それならば社員に有利なよう、有給休暇を使うことにしました。 ですので、社員本人が有休を使い果たすまでは、給与や賞与の減額はありませんし、保険会社からも有休の買い上げのような形で補償されます。 この仕組みは社員本人にとっては、とてもいいことだと思いますが、こちら雇う側にとってみると、社員4名の小さな会社で一人が長期に休むと、他の社員がとても忙しくなり、残業も多くなり、休みも全く取れず、ちょっと可哀想です。 こちらも忙しく疲れてる上に、保険会社に提出する書類なども結構大変です。 保険会社にそんな愚痴は全く言わず、(被害にあった社員に伝わらないとも限らないので)快く応じていますが、何も請求しなくても、書類書き料とか、ある程度の迷惑料のような物はもらえるのでしょうか? 気持ちだけでもあると嬉しいですね。

  • 障害者雇用まじめにやっててクビになる場合は???

    障害者雇用でつとめています まじめにやっていて勤怠も無遅刻無欠席です このような社員を首にする場合どのような場合がありますか? 経営サイドの判断として企業が新戦力をいれて攻めていこうと 会社が改革している時期で 自分がいらないのかなーと思っています。 そこで、落ち度がないけどこいつを首にしようと思った場合、 どのようなことが考えられるでしょうか? 自分が一番考えら得られるのは 契約期間の満了時に通告して次回契約をせず契約満了にする胸を 伝えてくるとか 来年1年契約してその契約書に今契約で次回契約延長はせず みたいな特約をつけるとか ではないかと思うのですが、、、 そういうことはできるのでしょうか? 1年契約の契約社員だから、複数年契約期間を延長しているから 契約更新に合理的期待をもっていたとかそういうことを 主張しても切られるときは切られるでしょうか? たとえば地位確認請求とかして権利を主張していけば そうそう首になりませんかね? もしくは、金銭的補償などをうけたりできるでしょうか? 不安です。 回答よろしくお願いします。 (´・ω・`)

  • 給与・賞与

    私は、現在の会社へ契約社員として半年勤め正社員になりました。そのときの契約では給与250,000円、賞与年間5倍。 それが社員になってすぐ、賞与については会社全体で4倍に減りました。 賞与は5月に支給されますが、また、給与・賞与ともに減額されるそうです。これを、拒むことはできるのでしょうか? 会社の減額する理由は、上場するのに利益を出したいそうです。私は経理をやっているのでわかりますが、役員たちの間違った利益の算出で、大幅にその利益に狂いが出たためだと思われます。 そのために40人程度の会社で突然6人が解雇。 いままで、みんながんばってきて上場のためにといわれて、来年は良くなるといわれ続け、なんとも不信感を抱いております。

  • 賞与の法定福利の仕組みを教えて下さい。

    賞与における法定福利費の引当金額をどのように計画するのかがわからないでおります。どなたたか教えて下さい。よろしくお願いします。ちなみに社員だけでなく、契約社員、パートタイマーにも賞与が出ます。

  • 契約額に対する派遣会社の取り分

     現在アウトソーシングの会社に契約社員として入社し派遣で働いている設計関係の技術職です。  客先と派遣会社の月の契約金額の半分が私の給与です。賞与はありません。 厚生年金等は加入していますが、派遣会社の取り分が多いように思いますがどうなのでしょうか。皆さんのところは如何でしょうか。  正社員での転職を考えていますが、なかなか決まらない時は社員の取り分の多い派遣会社があれば移ろうかなと考えています。

  • 会社より契約社員から正社員への雇用形態の転換の申し出がありました。

    34歳独身女性です。契約社員の雇用形態で入社し、 年俸制度のもと毎年更新を行いながら今年8年目を迎えるにあたり、 会社より正社員で迎えたいとの申し出を受けました。 私以外に契約社員が数名いますが、全てです。 説明を受けたところ、こういうご時世だからこそ 社員の生活の安定を確保してあげたいし、 今後の会社の経営方針の転換を図る際、 社員のモチベーションを上げるために 従業員の正社員化が必要との判断があったようです。 正社員と契約社員との違いは、退職金と決算賞与の有無で、 厚生年金・福利厚生・有給休暇・休日出勤手当・交通費等々、 待遇面は変わりはありません。 支給金額はこれからの交渉とのことですが、 現状の年俸額(昇給があるか定かではないのですが・・)から 退職金に関わる費用等を差し引き、14等分した金額が1ヶ月の給与額となり、 賞与額はその時々の利益次第とイメージして欲しいとのことでした。 このご時世に悪い話ではないだろう、と会社に言われたのですが、 自分にとって本当に良い話なのか判断しかねています。 友人などに相談したところやはり「退職金がもらえるんだろうし、 派遣問題が叫ばれてるこの中、悪い話じゃないんじゃない?」 といわれましたがそれは早くて3年後だし、 今のところ確実ではないのですが結婚し子どもができた場合、 育児しながらの就業はとても勤まらない業種なので、 そう何年もいられないイメージもあったり・・・。 ただ、結婚や妊娠も「近々必ず」ではありませんし、 そういった事態がなければ何年かはこの会社で働きたい という意志は持っています。何か曖昧すぎてすみません。 判断しかねている理由はあと一つ、入社2年~4年目ぐらいまでは退職金を考え、 逆に自らが会社に正社員を希望してました。 でも「契約社員を正社員にすることは基本的に考えていない。 契約社員がいやなら更新してくれなくて結構。」と断られ続け、 30歳に入った頃に諦めていたところ、何でこのタイミングに?と疑惑の念を抱いてます。 「社員のモチベーションを・・・」と言われましたが、 自分の中では「契約だから・・・」と今まで手を抜いて仕事をしたことは決してありません。 会社の今期の収益は過去最低だったことから、正社員への賞与が低かったにも関わらず 契約社員は支払額が守られていたことへの配慮もありますが、 決して満足できる数字で契約してる訳でもなし・・・。 派遣や契約社員、パートタイマーを正社員に雇用することで国からもらえる助成金欲しさのため? とかいろいろ勘ぐってしまいます。 とりとめなく綴ってすみません。 正社員になる話。自分にとって本当にメリットがあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 転職を考えています。

    質問させていただきます。 クロネコの関連会社に4月16日より勤務している39歳の者です。 仕事は医療器具の物流管理の仕事をしています。 仕事内容や職場の人達も良い方ばかりでその点は恵まれているのですが、待遇に疑問を持っています。 今回はキャリア社員(契約社員)での入社なのですが、面接時には「給与はあなたの年齢や経験等を考慮すると約23万円です」と言われました。入社日の前日15日に会社に呼ばれ、契約書に印鑑を押しました。 「給与は時給制で1日780円×労働時間+インセンティブが2千円から3千円。2年間は賞与は無く、寸志程度しか支給されない。」と言われました。私も確認不足で問題は有りますが、時給制である事と賞与が2年間無い事を初めて知らされました。仕事が無くてか困っている方も沢山いる中で贅沢な悩みと言われてしまいそうですが、どうも時給制(月給制なら問題は有りませんが、病気等で休んだ場合はその日は支給されない)と2年間賞与が支給されないのは困ります。なにより入社日の前日にキャリア社員契約(契約社員)をする事と給与等の条件を説明する事に不信感を持っています。内定をいただいたのはだいぶ前でしたので、もっと早く説明が出来たと思います。契約内容には納得は出来ませんでしたが、こちらとしては生活がありますし、それに無職は困ります。「有無を言わさず囲ってしまおう」という意図が感じられてしまいます。契約期間は一ヶ月(4月16日から5月15日までの契約)で、その後に年間の雇用契約を結ぶようです。取りあえず当初の契約期間の1ヵ月は勤務し、その間に新たな転職先を探そうと思っています。1ヶ月足らずで転職をするのはハンディになるのでしょうか。

  • 道路拡幅に関しての立ち退きの件で教えてください。

    道路拡幅に関しての立ち退きの件で教えてください。 補償契約関係についてなのですが、役所より補償金額が00円と明示され、契約書のみ送付されてきました。 内容がよくわからなかったので、明細等下さいと連絡しましたら、動産移転 00円 借家人補 償00円移転雑費 00円とありました。このような場合、きちんとした明細(計算書みたいなもの)はくれないのでしょうか?

専門家に質問してみよう