• 締切済み

子どもについて 考え方の違い

子どもが一人います。30歳になります。夫がもう一人欲しいというのですが私は一人で十分だと思っているため反対していつも喧嘩になります。 私が一人でいいと思う理由は、産んでから家の都合のため私一人で育てて私にはそれが大変だったのでまたあの大変なときが来ると思うと苦痛であるからです。それと私の力不足で2人を育てる自信がないからです。私の親の協力はまず得られません。 夫が二人を欲しいと思う理由は、一人っ子じゃかわいそう、自分達がいなくなってから一人っ子じゃ誰も頼る人がいない、だからだそうです。 一人っ子じゃかわいそうなんて一人っ子の方に大変失礼だと思います。私にも一人っ子の友人がいますが、かわいそうなんて思われたら心外だなんていってました。夫の考えの中には老後を子どもに面倒みてもらう、それが当たり前という考えがあります。口に出してそういったことはないですが、いろんなことからそういう考えであることが伝わってきます。 私はそういうことを前提で子どもを育てていません。ただ単にかわいいから、守りたいから大切に育てています。まだ若いのでそう思うだけかもしれませんが、老後は年老いてからそのときの状態によってどうするか決めればよいと思います。初めから面倒見てもらうつもりで育ててはいません。 世間では跡取りのためになんとしてでも子どもを欲しがる家など、そのために不妊治療などしているかたもおられますが今の時代とてもナンセンスな話だと思っています。 なんだか話がまとまっていませんが、結局質問もしているのかわからない状態ですがとにかく夫との考え方の違いで悩んでいます。皆さんのご意見、私が間違っているでも何でも、よろしくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数15
  • ありがとう数17

みんなの回答

  • szkhsy134
  • ベストアンサー率13% (18/131)
回答No.5

私は、3人子供がいます。 1人でいいとあなたが思う理由をみると当然だと思います。 家の都合のために、1人で頑張ってこられた、そういう気持ちになるのはあたりまえです。 ご主人さんは、育児に協力的だったのでしょうか? 旦那さんの育児の協力は、当たり前の事。1人だろうが2人だろうが。 よく、「俺は働いて生活させている」とかいう低度の低い事をいう男性がいますが、働いて家族を見るなんてことは、当たり前の事であって、 子供も2人で見るのが当たり前。そんなこというなら家族なんてもつな と思ったりします。 話がそれましたが、断固拒否するべきです。そして、そういう気持ちになった原因は、1人で大変な思いをした。そんな思いはもう沢山だと。

okokiiiii
質問者

お礼

気持ちを分かってくださっただけで涙がでそうです。ありがとうございました。夫は協力的ですが頼みごとが多くて夫の時間がなくなると勝手に怒ります。

  • weton
  • ベストアンサー率28% (96/337)
回答No.4

私も子供が1人います。高齢での出産だったのですが、もう一人欲しいけど無理かなぁと思っています。 出産に関しては妊娠すれば、高齢でも出産出来るけど、子育てって本当に体力が必要で大変ですもんね。 うちの主人ももう一人欲しいと言っています。しかし私の年齢(今年39歳)や子育ての大変さを考えると是非欲しいとは言えないそうです。 うちの主人は仕事が忙しくて育児も平日は全く出来ません。しかしお休みの日はやってもらって、子供一人育てる事がどんなに大変かと言う事を分かってもらっています。 質問者様もまだ若いから、まだ2人目を真剣に考える必要なんてないかなぁと思います。 今は欲しくない。それでも構わない。ご主人にも育児の大変さを経験してもらい、もっと落ち着いてから二人目を考えたら良いのかなぁと思いました。 今の質問者様の気持ちがあと何年後かに変わるかもしれないし、今の気持ちのままかもしれないし・・・ 子供って夫婦2人が欲しくて頑張るものだと思うから・・・・ どちらかがそういった気持ちがあるのなら、無理矢理子供を作っても子供が可哀想ですよね? とにかくご主人には、「二人目はいらない」と断言するよりも「今は考えていないけど・・・何年後かに気持ちは変わるかも」って濁した言い方をしてみるのはどうでしょうか?

okokiiiii
質問者

お礼

なるほど、そうですよね。断言しなくてもいいですよね。断言するから喧嘩になるんですよね。そうしてみます。ありがとうございました!

  • anzu-jam
  • ベストアンサー率36% (62/171)
回答No.3

20代、独身のものですが、様々な主婦さんが集まるサイトを頻繁に見ていたりして感じたことを書かせていただきます。 まず、質問者さまは間違っていないです。 一人だったら愛情が分散しなくていい!と思う人もいるし、二人以上の方がにぎやかでいいという人もいますから。 確かに、一人っ子って寂しい感じはしますが、両親がとことん愛情を注いだり、子ども自身の友人関係を広げればいいだけの話です。 私は姉弟ですが、彼氏が一人っ子です。 友人の中にも一人っ子が何人かいます。 彼や彼女たちを見ていて思うのが、みんな自分をしっかり持っていて、自立が早いんです。 とても、一人の人としてしっかりしているんです。 ただ、やはり下に兄弟が居ない分、気遣いが少ない気はします。 気に障るほどではないですが、「ん?」と思うことはあります。 相手の気持ちを想像して推し量れないというか…… けれども、自分から進んで働きに出て、交友関係を広げていけるのを見ていて、うらやましく思います。 自分たちがいなくなってから、一人じゃかわいそうは、わからなくもないです。 実際、主婦さんが集まるサイトを見ていると、二人だとお互い助け合えてよかったという方を見ます。 ただ、これは仲の良い兄弟限定でしょうね。 元々仲が悪くて、何かのきっかけで仲がよくなればよいですが、そうじゃなかったら、二人でも一人でも変わらないです。 その逆もそうです。 仲がよくでも、何かのきっかけで仲が悪くなることもあります。 それで、質問者さまが一人で育てていたということですが、家の都合とはどういったものでしょうか? ご主人が側にいない状況だったのでしょうか? それとも、ご主人が側に居ても、何もしなかったのでしょうか? どちらにしても、子育ては一人でするものではありません。 片親の家庭なら仕方ないですが、夫婦揃っている場合は、二人で助け合っていくものです。 ご主人は協力してくれそうですか? まずご主人にその意思を確認してみる必要がありますし、きちんとやってくれそうか見極めることも必要だと思います。 主婦さんが集まるサイトを見ていて、常々思うのですが、家庭に悩む女性って、物事をはっきり言えない方が多いように感じます。 ツライときはツライと言って泣けばいい。 苦しいときは、助けを求めればいい。 けれども、彼女たちは「私が我慢すればいい」「これは当たり前のことなんだから、根をあげてはダメ」と、自分の中で、良くない方向に結論を見つけて納得しようとします。 それでも違和感を感じて、こういうサイトに質問にくるのです。 そして、様々な方の意見を聞いて「やっぱり違ったのね」「あぁ。こういう方法もあるんだ」とやっと別の方向に道を見つけられるんです。 けど、それで終わらないんです。 彼女たちは、そのやっと見つけた道に一歩を踏み出せないんです。 『はっきり物事を言わないと伝わらない』場面で、愛想笑いを浮かべたりして、受け流してしまう。 過去の経験でダメだとわかっているのに、出来ないんです。 それがすべて悪いことだとは言いませんが(はっきり言い過ぎることも良くないときがありますから)、時には言わないとダメなんです。 質問者さまがそうだとは言いませんが、ご主人に「助けて」と訴えたことはありますか? 金銭的に余裕があれば、子どもは何人いてもよいと思います。 ただ、旦那さんの協力が絶対条件です。 お子さんがいくつかわかりませんが、小さい子でしたら、二人目が出来たら確実に大変です。 まずは、ご主人にNo.2の方がおっしゃるように、ある程度家事を分担してもらってはどうでしょうか? 二人目は、そういう生活がご主人が出来て、お互い大丈夫だなと思ったときでよいと思います。

okokiiiii
質問者

お礼

ありがとうございます。たぶんですが、今の女性は旦那さんに言える方も出てきていると思います。私もどんどん言ってます。しかし男性は反論する表現力を持たないというか、言っても女性みたいに反論してこないのです。だから不満が溜まって、私は言い合いたいのですがそれすら出来ない、する前に夫が切れてしまうのです。

noname#151014
noname#151014
回答No.2

一人っ子がいいか兄弟姉妹がいた方がいいか、この件に関しては人によって考え方や価値観が違うので、発言は控えますね。 一番困るのは、意見が合わずに喧嘩になる事だと思います。 喧嘩にさえならなければ、そんなに困る事もありませんよね。 今のままでは、どちらかが諦めるしかないでしょうが、歩み寄る事も出来ると思います。 二人目を諦める場合、ご主人に歩み寄ってもらわなければなりません。 二人目を希望する場合、質問者様が歩み寄らなければなりません。 お子さんが既に大きい場合は参考にならないかと思いますが、 ご主人に子供の面倒を見てもらい、家事を分担してご主人にも手伝ってもらてはどうでしょう? ・子供が散らかした玩具の片付け ・子供と一緒にお風呂に入る ・食事中の世話 ・ゴミ捨て ・風呂掃除 ・子供の遊び相手 等。二人目が出来たら大変になりそうな事を、あらかじめ練習と題してご主人にやってもらうのです。期間を決めて、ご主人が約束を守ってくれたら二人目希望。守れなかったら二人目は諦める。 ご主人の協力があれば、兄弟姉妹、大変なりに今以上に楽しい家庭になると思いますし、そんなご主人の姿をみれば、質問者様も「二人目も良いかも知れない」と思えるようになるかも知れません。 ご主人が協力できないようであれば、質問者様に負担が掛かるので、諦めてもらう。約束していれば、ご主人も諦めやすいのでは? まず、提案してみてはどうでしょう?

okokiiiii
質問者

お礼

その提案は良い方法ですね。でもその前に私が欲しいと思わないので、良い提案であってもそれをすると二人目を私も希望していることになるので夫に提案できません。単なる私のわがままでしょうか・・・。ありがとうございました。

  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.1

子育てが苦痛だったのですね。 旦那さんに協力してもらえば苦痛は和らぎますか? だとしましたら、苦痛であることを解消するために 子育てに協力してもらえるかどうか相談してはいかがでしょう。 それで旦那さんの理解得られれば第2子も検討してみてはいかがでしょうか。

okokiiiii
質問者

お礼

子育てに協力はしてくれるのですが、やることが多くなると私に文句言ってきます。それもあって二人目を考えられないのかもしれません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供のいない方、またはそれに近い状況の方に質問

    子供のいない方、またはそれに近い状況の方に質問 夫婦、子供1人の3人家族です。子供は障害児です。家で見られる間は見たいと思っていますが、いずれ障害者施設に入れるつもりです。  夫が先に亡くなった場合、1人の老後を思うだけで辛くなります。子供とは会話することができません。 子供や孫と出かけたり、他愛もないおしゃべりで笑ったりできないな。とか、老後の面倒をとは思わないですが、身体や頭が弱ってきても、ちょっとした事を頼めたりとかできないなどと、悲観的になってしまいます。将来は子供のいない家庭と同じような状況になると思います。  子供のいない方、またはそのような状況の方、将来をどのようにお考えですか?

  • 一人っ子ママさんにお伺いしたいです

    一人っ子に決めた理由と時期を教えてください。 うちには1歳前半の子どもがいます。 不妊治療を経ての出産でした。 ふたりめですが、自然であれば自然にまかせ産むつもりです。 一人目の時の余剰卵があり、来年末で保管期限がきます。 あきらめて一人っ子と決めるか迷っています。 自然だと、かなり難しいと思います。 一人と決めれば、自分の気持ちはふっきれて、再就職など前向きにはできそうです。 夫はわたしの意見を尊重してくれています。 いろんなご意見聞かせてください。

  • 子作りについて悩んでいます

    10ヶ月になる子供の母親です。 2人目がほしくていつ頃作ろうか主人と話し合っていたのですが、だんだんと話し込んでいるうちに子供は1人でいいんじゃないかという方向までいってしまいました。 主人はもう1人増えても楽しいことしか思い浮かばないといいますが、私は辛いことや苦しかったときのことを考えるとなかなか踏ん切りがつかないです。(産みたい気持ちは少しはあるのですが) そこでみなさんにお聞きしたいのですが、どうして2人目を作ろうと思ったのですか?かわいい・欲しかった・1人じゃ可哀想だから等の理由のほかに、何かこう、自分達の老後のこととかも考えたりもしましたか? 何かきっかけはありましたか? 逆に一人っ子の場合でよかった話もあればお願いします。 アドバイスお願いします。

  • 素朴な疑問です。

    疑問は、「何のために子供を作りますか?」 ということです。 私は、結婚後すぐに妊娠できず不妊治療を経て妊娠できました。子供も無事に生まれ元気に成長しています。 一人目は、とにかく子供が欲しい!それだけでした。そして最近、二人目のことを考え始め、「一人っ子にしたくない」というのが一番の理由です。 そこでふと、「世の中の人は子供って何のために作るんだろう?」と疑問に思ったのです。 例えば、 ・跡継ぎのため、 ・子供が好きだから、 ・二人の愛の結晶、 ・少子化だから、 ・両親が孫の顔を見たいというから、 ・理由はないけど欲しいから、 など、人それぞれで、また一人目と二人目と、三人目と、、それぞれに理由があったりなかったりすると思います。 どんな理由であってもいいのですが、特に深い意味もなくただ知りたいと思ったのです。 皆さんは子供を作るということにどのような考え・理由を持っていますか?また持っていないですか? さしつかえなければ、一人目二人目との違いとかも含めて教えてください。

  • 子沢山がうらやましい・・

    私は数年間の不妊治療で子供を授かり、今年出産しました。 生後3ヶ月になったところで、もう可愛くて仕方が無いです。 不妊治療で辛かったときは、一人でも授かればもうほかに何もいらないと思いました。もちろん今は幸せです。 でもやっぱり・・2人、3人と子供を連れている人を見るとうらやましくて仕方ありません。 夫の無精子症のため高度不妊治療で奇跡的に妊娠してこの子を授かりました。一人授かっただけでも奇跡であり、もう授かることは出来ません。(私には原因はありませんでしたが) 不妊でなくたって、一人っ子のご家庭は沢山ありますし、この子を授かっただけでも幸せでたまらないのですが・・。 子供が一人だけだってこんなに幸せなんだっていうエピソードとか、何か前向きなアドバイスをいただきたくて質問しました。何でもいいのでお願いします。私自身は3人姉弟で楽しく生きてきたので一人っ子の家庭のことがよくわかりません。 また、2人、3人の子供連れの人達を見てもうらやましくならない方法ってありますかね・・(ないですよね。。)

  • 意図して子どもをつくらないのは人として罪?(長文)

    こんにちは。私は30代半ばの社会人です。 結婚以来、何となく子どもをつくらず5年以上過ぎました。 今も結婚前のように夫と二人で仲良く出かけたり好きなことをして気持ちは結婚前のカップルです。 二人とも「子どもが欲しい!」という意思がないことは結婚前から漠然とわかっていて申し合わせたように避妊を続けています。 結婚2~3年目から夫の実家に帰省すると夫の親から「子どもはまだ?」との声が聞かれるようになりました。 最近は親戚とかから「どちらかの身体に異常があるのでは?」と遠まわしに言われることもあり、うんざりした気分になります。 私の親は察していいるのか、身体上の異常と思っているのかわかりませんが子どものことは何も言ってきません。 それがかえって申し訳ない気持ちにもなります。 夫には甥と姪、私にも姪がいます。 たまに遊ぶぶんには楽しいですが正直疲れますし、毎日はとてもできないな…というのが夫も私も同じ気持ちです。 夫は長男ですが夫の弟さんに子どももいるので「自分の子ではないけど血がつながる跡取りはいる。だから自分の子どもをつくる義務感はない」と安心していると言います。その気持ちは私にもよくわかります。 そして何となく子どもをつくらぬまま月日が過ぎましたが、そろそろ子どもをつくるかつくらないか方針決定が必要な年齢にもなってきました。 この間、夫と子どものことで話し合いました。 そのとき双方から出た内容です。基本的にお互いの考えの相違点はありませんでした。 (1)私は仕事に執着するつもりはないけど今後(老後)のことを思うとせっかく仕事があるのだから稼いでおきたい。 (2)私は仕事と子育てとの両立は自信がない。夫からすると私が育児ノイローゼのようになると困る。 (3)子どもが悪いことをしたり他人に迷惑をかけるようなことになると困る。 (4)子どもに愛情を注げるかわからない。生まれてくる子どもがかわいそう。 (5)不透明なことが多い社会情勢で将来の大人たちは困難ばかりなのでは? (6)まだまだ二人で好きなことをして過ごしたい。(子育てにお金をつかうより自分たちのためにつかいたい) (7)跡取りとしての役目は甥に引き継ぎばいい。 (8)子どもがないままどちらかが先に死んでその後一人でやっていけるか不安はある。 こんな感じです。 (8)はとても切実な問題です。 でも私たちとしては子どもをつくることはデメリットの方が大きいとの結論で100%確定ではありませんが基本的に子どもはつくらないことに決めました。 しかし… 世の中には子どもが欲しくてもなかなかできないご夫婦はたくさんいると思います。 夫の知り合いの女性は長年不妊治療を続けて40才で出産をしたと言います。 夫も私も結婚している友人はほとんど子どもがいて、会えば「子どもはまだできないの?」という話になります。 不妊治療をしているとか、タネが薄いとかそんなうそはつきたくないし… いつも適当にごまかしてます。 「子どもはつくらないことにしている」とは何だか悪いことをしているみたいな気がして口にしたことはありません。 そして必ず「私も夫も身体的な異常がないのに自分が好きなことをしたいだけのために子どもをつくらないということは人間として未成熟なのか?」との自己嫌悪にさいなまれます。 本来子どもをつくろうがつくるまいが自由でしょうけど体裁のために子どもをつくることはもっと許されない気もする… 子育てで体力のある年齢に好きなことができず子育てに翻弄されている姿を見て嫌だなと思ったり自分の未熟さを思ってみたり。 自分でもわからなくなってしまいます。 実際の因果関係はわかりませんが、私も夫も年齢よりはるかに若く見えると言われます。 メリットといえばメリットなのかも…?と二人で苦笑いしています。 長文スイマセン… 子どもをつくるということ、意図的に子どもをつくらないこと。 皆様はどのように考えていますか?お聞かせいただければうれしいです。

  • 経済的理由から子供の数を迷ってます。

    はじめまして。 昨年結婚して、そろそろ落ち着いてきたので今後の生活について考え始めてます。 私がFP資格を持ってることもあり、人生のライフプラン(出産~老後まで)を シュミレーションしてみたところ。。。 子供の数は2人が希望だったのですが、 そうなると、自分自身が育ってきた環境より低い生活レベルになることがわかりました。 なので、一人っ子も視野に入れないといけないかなと思ってきました。 更に、子供の数が増えると、教育費にかけれる金額も変わってくるので、そういう意味でも一人っ子かなと思ってます。 ちなみに、私自身は兄弟3人で 3人とも中学・高校と私立へ通わせてもらいました。 大学も1人は国公立(但し県外で仕送り有)だったものの、2人は私立へ行きました。 父の年収は1,000万は超えていたと思います。 母もパートですが、働いてたので、もしかすると1,500万くらいあったのかもしれません。 現在は、夫と私の年収を合わせて税込み600万程度です。 今のご時勢を考えると、父の時代のような年収アップも難しいし、 夫の会社は退職金を出すような会社ではないようです。 私も最近転職し、契約社員なので、定年まで働けるか疑問です。 ライフプランを立てた所、1,500万程度足りませんでした。 単純に子供一人分の教育費だなと感じました。 家購入費用から1,500万引いたり、子供一人当たりの教育費をもう少しずつ減らすことも考えました。 しかし、家購入費用から1,500万引くと、1,000万を切る物件しか購入出来ず 今までの生活と違いすぎて受け入れられるのか不安です。 子供一人当たりの教育費を減らすのも、選択肢の幅を狭めているような気がして、悩みます。 まぁ、そもそも子供が出来てないので、ここまで悩まなくてもいいのかもしれませんが(^^ゞ そこで、皆様なら 自分が育った家より低い生活レベルになっても 子供を多く作るか?どうか、をお伺いしたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 子供がほしいと思えない

    28歳の主婦です。 結婚して2年になり、一年前に妊娠しましたが残念ながら流産してしまいました。 その後、時間が空いたせいか、子供がほしいと思えなくなってしまいました。 理由は以下の通りです。 バイトですが、今の仕事にとてもやりがいを感じ充実しています。 妊娠したらもちろん続けられません。 子供ができたら、働かず子供のために家にいろと夫は言っています。 夫は家事がまったくできず、大きな赤ちゃん状態です。 養ってもらっているし、今はこのままでも良いかなと思いますが もし子供が出来たら家事も育児も100%私の負担になることは目に見えていますので、不安です。 (なお、夫は本当に家事ができず、やる気もないので、協力してもらうのは無理だと思います。 嫌がる夫に頼んで頼んで、ようやくやってもらうくらいなら自分でやったほうが早いし、楽というレベルです) 休日の夫婦二人での外出や、自分の自由な時間がなくなるのが嫌。 近所の子供たちが泣き叫んだり親が怒鳴り散らすのを見ていて、あんなに大変な思いをするのは嫌だなと思うようになってしまった。 私は完璧主義で、きっと子供にもいっぱい怒ってしまうと思います。そんな母に育てられる子も可愛そうだと思います。 書いていて、自分勝手だなと思います。でも正直な気持ちです。 でも夫は子供がほしいと言います。 夫は、多分何も考えていません。妊娠すればあとは普通に生まれて、自動的に育つとでも思っているようです。 上のような私の考えや不安を話しても、考えすぎ、めんどくさいこと言うな、意味が分からないと言って聞く耳持たず。 とにかく子供は作ることが当たり前という態度。 夫のことは好きですが、共に子供を産み育てようという気持ちにはなれません。 多分、私も夫もわがままなんですよね。 昔は私も普通に子供いたらいいなと思っていたのですが、最近ふとわかってしまったのです。 私は、夫や親や友人からの「子供まだ?」のプレッシャーから逃げるためだけに子供をほしがっているんだと。 だったら、今の程よく幸せな環境を変えてまで、子供いらないかも。。。 でも夫はそんな言い分、認めてくれるわけがありません。 はたして、夫が考えているようにできてしまえば、無条件で可愛くて、大事に育てられるのでしょうか。 考えがまとまっていなくてすみません。 このまま子供を作っても大丈夫なのか。 子供を作るべきでないなら、夫にどのように話をすればいいのか。 何かアドバイスをお願いします。

  • 夫が子どもを欲しがり悩んでいます

    こんにちは。 私は35歳、夫は40歳、結婚暦は15年、子どもはいません。 結婚をしたのが早かったので、自然妊娠を希望してきましたが、年齢的に真剣に考えないといけない時期になってきました。きっかけは、夫が最近子どもを欲しかるようになったことです。法事の席で親戚に何か言われたようです。 私はある持病を抱えていて、子どもを持つことには消極的な考えを持ってきました。けれど、夫の希望には出来る限り応じたいとも思ってきました。年齢的に、年々、子どもを持つことが難しくなっていくと思うので不妊治療も考えたのですが、夫は「不妊治療をするくらいなら子どもはいらない」と言います。 最近、夫が夫婦生活の頻度を増やしたいと言ってきました。 夫がそういうのでその通りにしていますが、少し限界を感じています。 私の病気は粘膜の病気で、妊娠がしずらい状態になっています。 そのことは夫も知っていますが、ネットであれこれ調べてきてはいろいろ提案をしてきます。 今回の「頻度を増やす」もネット情報です。 今までもこういうことが何度かあったので、今回も妊娠できないような気がします。 私は不妊治療が確実だと思っているのですが。。。、夫が嫌がるので困っています。 このまま夫のやり方についていけばいいのでしょうか? 私は子どもはできなくても良いと思っています。 無理矢理子作りするのも変だと思うので、夫には考えを変えてもらいたいのです。 不妊治療はダメだけど子どもは欲しい、という夫に、どう説得すれば私の気持ちを分かってもらえると思いますか? 何か良いアイディアがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供があまり可愛くない

    現在、9ヶ月の子供がいます。 高度不妊治療の末に妊娠・出産したにも関わらず、子供のことをほとんど可愛いと思ったことがありません。 どう見ても、外見が美しくないからです。それは私の責任なので、文句はありません。 もちろん、子供は大切な存在と思いますが、実際、そのうち可愛くなるだろうと思い育ています。 私はもともと愛のない人間で、夫には恋愛感情はまったくありません。 夫も私に対して恋愛感情はありません。 子供を作った理由も、「愛を知りたかった」からです。 しかし、夫は家事能力も高く、仕事もでき、育児も率先してやってくれます。 私が専業主婦をしているため、その分の金額を株と残業で稼いでくれています。 それにはとても感謝しており、素晴らしい人と結婚したと思います。 夫も恋愛感情はないが、仕事を辞めて不妊治療に取り組んで出産子育てしたことに対して、 いつも感謝の言葉を言ってくれます。 セックスはスポーツ感覚でお互い、やっています。 子供嫌いと言われればそれまでですが、自分も昔は子供だったので、 子供が嫌いと表現するのはナンセンスだと思います。自分も育ててもらったのだから、 子育ては当然の使命だと考えていました。 しかし、もしあるとしたら、どうすれば子供を可愛いと感じるのか、どう私は努力するべきでしょうか。 このままでは私の子供は愛のない子になってしまうのではないかと、心配です。

専門家に質問してみよう