• ベストアンサー

先天性斜視って障害者認定されますか?

4歳の娘が先天性の斜視です。1歳前に診断されそれ依頼定期的に病院で検査しています。(のちのちは手術して治す予定ですが・・) 最近ふと気になったのですが斜視って障害者認定ができるのでは?と思い質問してみました。保育園にも通っているのですが保育料の控除等ができるのかもご存知の方が居ましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23572
noname#23572
回答No.4

育成医療(現在は、自立支援医療と名前が変わっています)の対象になると思われます。 これは、18歳未満の児童で、手術によって改善の見込みのある疾病に対して給付されるもので、対象疾患に視覚障害が含まれ、斜視の手術は適応になります。 給付条件がいろいろあり、両親の年収がある程度以上ある場合は給付されませんので、詳しくはお近くの保険所でお尋ねください。 また、申請には指定医療機関の医師の証明書が必要です。大学病院などは指定医療機関ですが、個人病院などでは指定医療機関でないこともあり、申請できないことがあります。 育成医療は、医療機関が勝手に手続きをしてくれるわけではなく、またそういう制度があることも教えてくれない所もあります。すべて、自分で手続きをする必要があります。 また、これとは別に小児の弱視、斜視の眼鏡及びコンタクトレンズが昨年4月から療養費の支給対象となりました。 http://www.toyofuku.8cho.net/topics.html 自立支援医療(育成医療) http://www.pref.chiba.jp/hokenjo/matsudo/tiiki_hoken/tik_ikusei.html 育成医療の申請 http://homepage3.nifty.com/R-/ikusei.htm

lovemiho
質問者

お礼

回答有難うございます。育成医療の事は病院から聞いていましたが収入にもよるなど知りませんでした。有難うございます。調べて見たいと思います。

その他の回答 (4)

  • hiro0203
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.5

身体障害者手帳は、症状固定していないと交付されません。 (例えば四肢欠損とか) 手術等して治癒するものは該当しません。 一応、「障害程度等級表」を貼っておきます。今後の参考にして下さい。 http://www.pref.kyoto.jp/handicap/note/note2_3.html#text2 保育料の控除の件ですが、これらは自治体でかなり違います。 財政的に潤っているところは減額、減免とかありますが、 地方の小さい町などは、身体障害者手帳が交付されても控除はありません。 重度障害者(手帳1級か2級)の場合は、手当等があります。 lovemihoさんのお住まいのところでは、他にもいろいろ手当があるかも 知れません。市役所などでご相談されることをおすすめします。 ○乳幼児医療費助成とかあるかと思います。

回答No.3

無理です。 斜視は随分前から手術で治ることは分かってます。 また、親なら何とか身体障害の手続きを避けたいと考えるのが普通じゃないですか? 安易に身体障害申請をしようと考えないでください。 私は、脊椎関節炎と言う病気で車椅子生活をしていますが 死なない病だからと身体障害の申請がおりません。 それ程簡単には降りない物なんです。 認識が甘すぎます。

lovemiho
質問者

お礼

ご意見有難うございます。私も今まで考えていなかった事なのですが、生活が厳しく何とかやっていってる状態だったものですから・・・。もし控除等が受けられればと思った次第です。決して安易に認定させようと考えた訳ではありません。貴重なご意見有難うございました。検査・治療に専念したいと思います。

  • moon78
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

手術で治るものについては無理ではないかと思いますが… それより… 障害者認定は手術で正常に戻っても 認定されると一生外れませんよ。 娘さんの今後の事を考えると申請されるのはお考えになったほうが良いのでは…

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

大きな視野欠損や視力障害が無い限り、たぶん無理では・・・。 認定基準です。 http://www.twcu.ac.jp/~k-oda/VisField.html

関連するQ&A

  • 先天性眼振について詳しくしりたいのですが

    中1の男の子がいます。1歳半の検診でひっかかり検査の結果先天性眼振としんだんされました。 脳にとくに異常はないので心配ないと言われました。 大きな病院に定期的に通院していましたが硬式の野球をはじめた時から怪我が怖くて子供専門の病院にみていただきました。 首を左右にこきざみに動かすのが気になって相談したら こんな症状は見たことがないし教科書的にいってもない といわれました。納得がいかない為何度か足を運んだ結果 上の先生にカルテをまわしてもらえました。 両眼視機能が4割り程度しかない、斜視を手術する事で少し よくなる可能性がある・・・という診断でした。 軽い斜視なので全身麻酔(すごい喘息もち)が不安だったのですが、本人が強く希望するので、手術をしました。 それから、3年がたっているのですが状態は戻っています。 斜視は何回も手術をしないとだめ・・・とよく聞きますが もう手術しようとは思いません。 眼振のある子はハードなスポーツは無理なのでしょうか? 今からでもなにか治療もしくは毎日の生活でできることはないでしょうか? 子供には出来ない事を目のせいにしてはいけないと はっぱをかけています。 でも・・・親としては出来る限りの事はしてあげたい。 どなたかよいアドバイス お願いします。

  • 先天眼震について

    娘が先天眼震と診断されてもう1年が過ぎました。 最初は通うなら近い病院と思い一番近い総合病院に通っていました。 それも治療法がない病気なのに3ヵ月後とに検査にいき視力を測るだけ・・・ 少し斜視の傾向があるような気がするんですが担当医は何も言いません。先月からはメガネをかける状態にまでなりました。自分なりにいろいろ眼震について調べついるんですがいまいちわかいりません。 それが今日新聞で斜視・弱視の専門医がいることがわかりました。 親としては治療法がなくても専門医に見てもらいたいと思いました。 でも調べれば調べるほど眼震と斜視は全く違うものなのか、同分野なのかわからなくなってしまいました。 どなたか知識のある方、斜視・弱視の専門外来に行ってもよいものなのでしょうか?ほかにも眼科は眼科でも何種類か専門外来があるので一番よい外来と一応斜視・弱視専門外来でもいいのか教えてください。 お願いします

  • 臼蓋形成不全の障害者認定について

    親は先天性両股関節脱臼で、障害者認定を受けています。 ある時痛みにより整形外科で診断して貰うと 先天性臼蓋形成不全 と診断され 角度は20度で遺伝による物が大きいと言われました。 その後ネットで先天性臼蓋形成不全について 調べていると、あるブログこの先天性臼蓋形成不全に なっていた方がいて、そのブログには 先天性臼蓋形成不全は症状にかかわらず 障害者認定が受けられると記載してありました。 その後通院している病院で先生に 障害者認定が受けられると聞いたのですが・・・と 確認したところ、先天性臼蓋形成不全は障害者認定の 対象ではないと言われました。 障害者認定には、メリットデメリットあるのは承知しておりますが 障害者認定は受けられない病気なんでしょうか? ちなみに現在は頸椎のヘルニアも同時に発症していて リハビリで週二回通院しています。 もしご存じの方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 障害認定の受け方

    障害認定の受け方 47歳男性です。 右耳が感音性難聴で115db、数年前より左耳から 耳鳴りが聞こえ出し、会話に不自由する始末。 会社の健康診断でオージオで「ピー」と言う音が 耳鳴りの音にかき消され聞こえませんでした。 再検査とあり、耳鼻科で検査してもらったところ、 健康診断と同様、「ピー」と言う音が聞こえて こなかったので、骨導検査により左耳が53dbで 聴覚障害の等級6級となり、手帳を受け取りました。 今回これの再認定で同病院で再認定の検査を しようと行ったら、院長が無くなって、跡取りが いないので、辞めていました。 仕方なく違う耳鼻科に行くと同様のオージオ検査 したところ、「ピー」と言う音が聞こえないので ボタンを押さなかったら、全然聞こえてないんだったr 会話は出来ないはずなんだからと再度オージオ検査 今度は、適当に押してたら、右耳は40dbで、骨導検査は なしでした。 この数値だったら、認定通らないので診断書は書かない方が 良いということでした。 耳鳴りで本当に聞こえないと言うと、どれも反応なし だったので、6級どころではない、聞こえてないフリを してるのと違うとまで言われました。 別の病院で再認定してもらった方が良いでしょうか?

  • 先天性難聴の障害者認定

    私は現在32歳で、子供の頃から耳鳴りがあり、病院で検査したところ(子供の頃)遺伝性の耳鳴りだと診断されました。 母と母の双子の妹も耳鳴りがあり、現在60歳ですが、会話が大声になる程度の難聴があります。 また、叔母の息子(2人の内の1人)も耳鳴りがあるようです。 特に聞こえないのが、電子音(体温計の音など)や自転車のベル、ラジオの雑音、セミの声、最近は女性の声も聞き取り難くなり、会社や買い物時のコミュニケーションにも支障が出る程に悪くなった様に感じます。 また大勢での会話だと余計に聞き取れません。 会話がうまく出来ないので、非常にストレスを感じています。 何回か(何箇所か)病院に行ってみましたが、治らないと言われるばかりなので、最近は病院には行っておりません。 そこで、質問なのですが (1)この症状(耳鳴り)は治りそうですか? (2)もし治らないのなら、障害者認定可能なら、認定してもらおうと考えています。 その場合、まず病院に行くのが先か、役所の障害福祉課などに行くのが先か、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 斜視の手術

    東京・神奈川で斜視の手術のできる病院を探しています。 成人してからの斜視(内斜視)の治療、手術は難しく、専門の医師でないと手術はできないときいたのですが、なかなか病院が見つからず困っています。 手術に対する不安も多少あるので、相談・検査等をしっかり行ってくれる良い病院をご存知の方がいらっしゃいましたら情報を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 先天性白内障手術について

    はじめての質問でわからないことばかりなのですが、 どうぞよろしくお願いします。 現在4ヶ月の娘が先天性白内障と診断されました。 いまのところ手術をするかどうかはっきりはしていないの ですが、両目に濁りがあるとのことでした。 東京都内で先天性白内障の手術をしてくださる病院を教えて いただきたいのですが・・・ どんな情報でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 斜視の検査について教えてください

    以前軽い結膜炎で眼科にかかったとき、「一度斜視の検査をしてみては?」と医者の方から言われました。 私や主人も遠くを見ているときに片目が外に向く気がする、とは言っていました。 知り合いのママさんに聞いたら「斜視の検査や治療は早いほうがいい」とは言われたものの、他の病気で入院したりして未だに行けてません。娘は2歳になったばかりです。 最近娘の体調もすっかり良くなったのでそろそろ行ってみようと思い、手術をする場合があるなど自分なりに調べてみてわかったこともありますが、検査内容については何もわかりません。 一体どんな検査をするのでしょうか?また、検査にはどのくらいの時間がかかるのでしょうか? そもそも入院してから病院に足を踏み入れるだけで泣くようになってしまった娘に目の検査なんかできるのかという心配もあります。 病院だと私が抱っこをしていても、私が先生と話をしているだけでも、ずっと泣いています。もう少し時機を見たほうがいいのでしょうか? 経験した方、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 間歇性外斜視の手術時期について(3歳)

    現在3歳4ヶ月の娘が、間歇性外斜視と診断されました。 娘は角度はやや大きい程度ですが、斜視の頻度が多く、 保育園関係の大人や、友人に指摘されることが度々出てきました。 写真でも、斜視になっていたり片目をつむっていたりすることがしばしばあり、早めに手術をしてやったほうがいいのではないかと思うのですが、様々なリスクを考慮すると、もう少し大きくなる(5、6歳頃)まで待つべきでしょうか? 担当してくださっている先生は、時期についてはあまりあれこれ言わないのですが、インターネットで調べてみると、戻りが出やすかったり、全身麻酔であったりすることから、小学校入学前に、というコメントをよく見かけます。 しかし一方で、3歳を越えれば全身麻酔のリスクもやわらぐ、斜視手術は早めに、といったコメントも見かけることがあります。 まだ3歳という今の時期に手術をすることは、あまりよくないのでしょうか?それとも、早めにしてやるほうがいいのでしょうか?

  • 間欠性外斜視の手術について

    3才半の娘のことです。7ヶ月ごろより斜視ではないかと疑い,一歳になった頃に子供専門の大病院で斜視と診断されました。間欠性外斜視と上斜視を併発しています。眼は交互に使っているとは言われますが、特に右目が外れることが多く、1m以上離れると右目は使っていないようです。右目が外れるためか近くのものを見るときでも若干顔を左に回し左目は内に入っている感じです。四月に手術が決まりました。先生は両目とも外側の筋肉を後ろへずらす手術をするとおっしゃいます。心配なのは左目がもっと内側へ入ってしまうのでは…ということです。無口な先生なので色々聞いても口数が少なく心配しています。それに娘はこれまで検査などは泣いてできず、ここ二回くらいやっと遠くの影絵をみるといった視力検査をできるようになりました。(完璧ではないのですが)今の時点で視力は右0.6,左0.7くらいです。色んな方の投稿にあります斜視角などの検査はしていないように思います。いつもは物を眼で追うところを見るといった検査が主です。先生はもういつでも手術は可能ですとおっしゃるので四月に決めたのですが、こんな感じできちんと斜視の手術が可能なのでしょうか?週に5人程の手術をされる先生なので信頼はしているのですが…。もう一点心配なのは娘の場合右目がずれている時、左目も内側へ寄り、こちらを見ていないように見える時があるのです。先生に言うと、「そうかなぁ…。」といった感じで気にとめていないようでした。両目が眼の中心で物を見ていないとしたならば手術は有効なのでしょうか?近くを両目で見ているのであれば手術は有効でしょうか?(両眼視機能は獲得できるのでしょうか)娘は歩き方もぎこちなく、階段は手すりがないと不安定です。これも先生は「小さい頃はあんまりそんなこと無いはずなんだけどね。慣れるし…。」とおっしゃいます。よろしくご回答お願いします。

専門家に質問してみよう