• 締切済み

未婚率の上昇

この間、新聞に出ていた未婚率の上昇のグラフについての質問なんですけど、傍線グラフで1985-1990年の間で、男性の未婚率が急激に上昇(傾きが急)ということが記されていました。そこで、疑問に思ったことなんですけど、1985-1990だとちょうどバブルの時だと思うんですけど、何でこのバブル期に未婚率が上昇するのでしょうか?女性の未婚率が上昇するなら、何となく女性の就業が可能になった、とか何となく理由が見えてくるような気もするんですけど… どなたか教えてください。宜しくおねがいします。

みんなの回答

noname#56879
noname#56879
回答No.3

遊びを抑制したくないからでは?(笑) 何でもやりたい放題出来る時代に抑制せざるを得ない環境を わざわざ選択する人など稀ですよね?

  • roccon
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

女性の未婚率が上昇するなら、単純に結婚とは男性と女性が対になるのですから、 男性の未婚率も比例して上昇するということなのではないでしょうか。 つまり、女性の未婚率の上昇が、婚姻率自体の低下を助長したのではないかという推測です。 女性の未婚率の上昇の理由については、千葉県の行った「平成11年度第25回県政に関する世論調査」によれば やはり経済力の向上を理由に挙げる人が多いようですね。 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_jika/syoushika/doukou99/16.pdf 男女の未婚率について 国勢調査、人口統計資料集(社会保障、人口問題研究所) http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1540.html

  • bossnass
  • ベストアンサー率44% (176/394)
回答No.1

間の抜けた答えに思われるかもしれませんが、主原因は 「見合いをしなくなったから」です。 実は、未婚の増加は1975年~80年から起きています。 この時期に 1、古い因習を嫌い、アメリカンナイズされた考えを好む世代が  増えた。 2、70年代のウーマンリブ活動の影響が出て来た。 3、恋愛を主題にしたポップス(フォークソング、ニューミュー  ジック、アメリカンポップス)が大流行。 4、会社や職場への帰属意識が薄まった。 などが起きています。(もちろん他にも色々ありますが) それまで、上司(会社の人間)の仲人で職場見合いが頻繁に行われて いたのですが、この時期以降、1~4の事例から 見合いを「ださい因習」「恋愛結婚の方がスマート」という理由で 否定し、同じ職場で結婚相手を見つけるのは「会社という組織に 閉じ込められる」という意識が芽生えたからです。 70年代は、見合い結婚なんて当たり前だったし、恋愛結婚のほうが めずらしかったと思います。 現在では、それが逆転していますが 結婚相談所やお見合いパーティで知り合って結婚しても、 他人には「共通の知人の紹介で・・・」と隠す人が多い所を見ると 「お見合いはかっこわるい」という意識はまだまだ残っているという ことですね。

関連するQ&A

  • 未婚率の上昇

    新聞に18から34才の男性未婚率六割という記事を見つけました。やはり経済的な不安定さなどが原因になっているんでしょうか?

  • 未婚率上昇の要因は何でしょう?

    この20年で「未婚率」が急上昇しています。 国勢調査結果では、1980年→2000年で、30代前半の男性が21%→43%に倍増、女性が9%→27%に3倍増となっています。 未婚率の増加自体は、欧米やアジアでもある一般的な状況のようですが、この日本で、この20年の間に、どういう「価値観の変化があったかのか?」に興味をもっています。 特に、未婚率が3倍増となった女性についての仮説として、 ・「シゴトに人生をかけ、ずっと自立していたい」と考えて結婚しない女性は少ない ・ひとり気ままな“現状の安定”をよしとして、積極的に結婚しようと考えない女性が多い を想定し、 その社会的背景の価値観変化として、 ◎「家族=血縁や婚姻の繋がり」への絶対信頼や欲求が大きく低下している・・・ と考えています。 また、仕事の生きがい度や、オフの人間関係が急上昇したとの傾向はないようで、それらが家族の繋がりの低下をカバーしている訳ではないようなので、 現在の未婚率上昇は、 「アンカーを喪失した、浮草現象」と想定しています。 この20年、雇用の多様化、税制や社会保障サービスの方向転換、国際的には社会主義国の崩壊など大きな変化があり、社会環境やその評価は大きく変わりましたが、その他含めた社会変化が結果として・・ 上記の仮説「血縁や婚姻の繋がりへの絶対欲求の低下」を検証したいと思っています。 どなたか参考になる情報をお持ちではないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 未婚率の上昇により、結婚できない男への見方は変わっていくのでしょうか

     34歳の独身男です。これまで女性とお付き合いしたことがありません。これから先も付き合えることはないでしょう。このまま独身を覚悟しています。  今、結婚適齢期の男女の未婚率が急激に上昇しているということですが、日本の将来に不安を覚えつつも自分のような独身者が多くなって、何かホッとしています。今は結婚するほうが多数派で、自分のように結婚できずに身内や職場で肩身の狭い思いをしている方も多いと思いますが、そのうち益々未婚率が高くなって逆転し、独身がスタンダードになる時代も来るのでは?と期待してしまいます。このままいけば独身だろうが恋愛未経験だろうが、バカにされたり社会不適格者だとかいわれなくなる時代が来るのでしょうか?

  • 生涯未婚率の男女差について

    このグラフを見て気づいたことを質問します。 http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/112a2.htm 男性の人口と女性の人口は殆ど変わらないのに(長生きする分、女性のほうが多いと思います)、なぜ男性の生涯未婚率は女性の2倍以上あるのでしょうか? もうひとつ、今から20年より前は女性の方が男性より生涯未婚率が高かったようですが、それはなぜなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 既婚者、未婚者に晩婚化についてお聞きしたい事があります。

    既婚者、未婚者に晩婚化についてお聞きしたい事があります。 今日図書館に行きました。何気なく取った本に、初婚の平均年齢、未婚率の統計が掲載されておりました。 男性の初婚の平均が29,1歳、女性の平均が27,4歳でした。(2002年度) 未婚率で男性の30歳から34歳の未婚率が約42%。女性の25歳から29歳の未婚率が約54%。(2000年度) 上記の数値をどう思いますか? 古い数値ですが、個人的に男性の初婚平均が30歳ぐらいになっていると思いました。30歳を過ぎての未婚はもう約50%ぐらいになるのではと考えます。 27歳の未婚で彼女は居ません。上記の数値を見て、晩婚化が進んでいるとはマスコミ等で聞いていましたが、結婚適齢期でも未婚の方が多いのにビックリしました。 やはり、男性の経済的問題が影響なのでしょうか?雇用環境の変化による経済格差等が男性の結婚に対する意識の変化に大きな影響を与えているのでしょうか?金銭的な問題が晩婚化の要因と言われていますが、男性の結婚に対する意識も変化しているのでしょうか? 女性側から観てどうなんでしょうか?結婚して家族をやしなって行ける男性の割合が減っていると思います。条件の良い男性の取り合いだと思いますか? 既婚者の結婚した理由は、好きな人や相性の良い人と一緒になりたかったからが一番の理由なのでしょうか?晩婚化の問題では経済的問題が要因として挙げられますが、お互いが愛し合って結婚を決めた時に収入など気になったりしましたか?

  • 動的弾性率とは

    お世話になります。 ゴムに関する論文を読んでいたところ、 横軸が温度で縦軸が動的弾性率の グラフが出てきました。 ガラス転移点で動的弾性率が急上昇することを 表しているグラフです。 そこで質問なのですが、 動的弾性率とはどういったものなのでしょうか。 いわゆる普通の弾性率とどう違うのでしょう。 また、なぜゴムの場合には 普通の弾性率ではなく動的弾性率を用いているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 生涯未婚率

    彼女いない歴=年齢もうすぐ50歳、胴長短足ハゲチビブサイク男で女の子友達出来たこと皆無な中年おっさんです!こんにちは! ヾ(*ゝω・*)ノヤァ! 彼女が欲しいがなかなか出来ない男性はたくさん存在していると思います。 ( ̄~ ̄;)b そういった男性のほとんどが不細工系(ハゲ、チビ、デブ、奇形容姿等)であると思われます! ( ̄~ ̄;)b 女性はイケメンばかりを恋愛対象にしているため、こんな非モテ男性がどんどん増殖していきますね。 ┐(´・c_・` ;)┌ハァーア 生涯未婚率が100%になるのはいつ頃ですか? ヽ(ill゜д゜)ノ

  • 未婚の場合、男性と女性で見られ方が違いますか?

    例えば結婚適齢期を過ぎても未婚の場合、男女で見られ方に違いありますか? 30代で未婚の男性と女性では、 男性→だらしない。性格に何か問題があるのだろう。 女性→婚期を逃して可哀相だ。 と未婚女性には同情が湧き、男性には批判の目が向けられる傾向があるような気がします。

  • なぜ未婚率・離婚率がどんどん上がっていくのか?

    私はアラサーの男性です。 「なぜ未婚率が上がり、晩婚化が進み、離婚率も上がるのか?」 また、 「婚活、結婚相談所ってどうなの?」 「なぜ、若者の6割に恋人がいないのか?」 ということに疑問を持ち、いろいろ調べていたところ、 ■国際結婚に関する研究動向と展望 http://tinyurl.com/mpcgw5s ■「離婚」その潜在的要因 http://tinyurl.com/lg8zt97 こちらのレポートを読み納得しました。 簡単にまとめると(私の意見も少し含む) ・現代の日本人は男も女も理想が高いわりには 自分自身の価値は客観的に見ていない。 ・夫が稼ぎ、妻が専業主婦で家事、子育てをするという家庭では 経済的には厳しい。ただ、共働き(共稼ぎ)しを家事・子育ては夫婦で やっていけばいいと思うが、専業主婦希望の子が多い(気がする) ・公務員や大企業で働いている男性に人気が集中し、 中小企業や自営業者の男性は相手にされにくい傾向がある。 ・男性は結婚は一つのイベント程度にしか思っていないが、 女性は憧れている ・世界に目を広げれば、日本人男性は経済面でアジア人女性からモテる。 日本人女性は容姿の劣化が欧米人と比べて遅い、少ないため外国人男性モテる (という話を聞いたことがあります。) ・芸能人の離婚のニュースを頻繁に見たり、離婚を斡旋しそれで稼ぐ弁護士や業者が 多数いたりするので、離婚に対する抵抗がなくなってきている。 というところでしょうか。 現在の日本では「結婚=幸せ」は、とても当てはまりにくい。 (昔からそうなのかもしれませんが…) ですので、事実婚という状態は悪い状態ではない。 そもそもが結婚をゴールにしていることが間違い。 男女が出会って、恋愛をして、何年かつきあって、共に歩んでいくことを二人で 決めることができてからプロポーズ→結婚をすれば、それは幸せな結婚になる 確率が高いのではないかとも思います。 また、突き詰めて考えると、どうも最近の日本人(若者だけでなく大人も含む)は、 甘えている人、自分に優しい人、行動をしない人が多いように思う。 行動できない草食系男子、わがままな肉食系女子も増えていく一方。。 みなさんは、こちらの記事やレポートを読んでどう思われますか? また、現代の結婚観についてどう思われますか?

  • ベストアンサー率

    気付かないあいだにベストアンサー率の数値が急上昇したと思うのですが、何か仕様が変わったのでしょうか?最新のお知らせには何もなかったですが・・・