• 締切済み

別れた方がいいですか…?

hitomi22の回答

  • hitomi22
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

はじめまして。30代♂です。 あなた自身は別れてもいいって考えているわけですよね?でなければ、このような文章の流れにならないと思うのですが、いかがでしょう? >好きなのですがすんなり結婚したい!と思えません。 早々に別れた方が彼にとってもいいのかなぁと思うようになりました。 だったら、別れたらどうです?で、時間を置いて、書き連ねている障害を乗り越えて結婚したいという想いになったら、やり直せばいいんじゃないですか?そのとき、彼が他の子と付き合っていてたらって?それはそれで運命だし、仕方無いでしょ。あなたも新しい恋愛をしたらいいわけだし。 今は、彼を親に紹介する勇気さえ無いんでしょ?その事実一つとっても、彼氏に対して結構失礼だと思うんだけど。

関連するQ&A

  • 早めに結婚したほうがいいんでしょうか

    30男です。結婚していないことへの焦りが強いです。早めに結婚すべきでしょうか。大体男女は同じくらいの年齢のものと結婚する傾向があります。20は20,30は30といった具合です。年の差カップルは話題にはなるが珍しい。自分より若いのと結婚するのはあまり現実的ではなく遅れれば遅れるほど同年代のいい相手が少なくなり残りかす的なあいてしかなく、いい結婚はできないという落ちだと思いますが偏見でしょうか。 仕事もきついので内助の功がないと生きていけないと感じてます。 でも恋愛経験もなく恋愛もしたいです。何かアドバイスありましたらよろしく御願い致します。

  • 私は幸せになれるのでしょうか?親の死と結婚

    最近父が64歳で急死しました、私は今年35歳で実家である福島県の田舎に帰り、地元の彼氏と結婚する約束をしていた矢先の死でした。 実家も借金で手放し、何もなくなり、絶望の中に一人、東京のアパートにいるのですが、 大切な人の死は、時間しか解決しないといいますが、 親の死んだ直後の結婚では幸せは遠いですか? 親不孝とわかっていながら年齢も年齢なので、妊活もしたいし、 父が亡くなってまだ3ヶ月なので、どうするのが正解かわかりません。 こんな状況で10年以上付き合った彼氏と結婚するのは親不孝ですか? もっと一人で苦しみ、のたうち回るべきですか?

  • 男子高校生、またはその年齢の子供を持つ方に質問です

    私の友達が、インターネットで知り合った高校生を好きになったと言ってきました。 ただ、その女性の年齢は今年で30…。 あまり人の恋愛をとやかく言うものではありませんが、これはさすがに、応援するにも気がひけてしまって^^; それとも私が偏見持ちすぎなだけで、普通の恋愛と同じ目で見るべきでしょうか? 高校生にとって30歳は恋愛対象になりますか?また、その親として、子供が30歳と付き合っていたらどう感じますか? 見た目は30に見えなく、顔もすごく美人です。(というより、可愛くて幼い) 何かのコミュニティで仲良くなったようなのですが、彼女は相手の顔も知りません、ただ性格がとても好き、との事です。 結婚したいとかじゃなく、ただ一緒にいたいらしいのですが、会ったりするのは止めるべきですよね? その場合なんて言って止めたらいいのかも、教えて下さい…

  • 地元に着いてきてくれる人と結婚した方がいいか

    私は地元を離れて県外に住んでいます。 こっちで大好きな彼氏がいました。 今の場所に住みつつも、地元の県に帰りたい思いもあります。 両親が70歳になっているので心配だからです。 両親と一緒に住むまではいかずとも 車で1時間くらいで到着するところに住もうかと思っています。 もしくは、両親と同じ市内がいいのですが田舎なのでいい仕事がありません。 純粋に地元のある県が好きだからそっちに住みたいという思いもあります。 今住んでいる県もいいかもしれませんがトータルで見ると地元の県の方が落ち着くし幸せを感じます。地元で子育てしたら本当に幸せだと思います。将来、親の面倒を誰が見るのか、お墓のことをどうするのか問題もあってやっぱり戻りたいと感じます。 それを彼に言った時に彼の家庭の事情もあって現在住んでいる場所を出られないと言われました。 地元を離れた都会に住んでいると、彼に経済力もないので心配にもなるし心が不安定にもなります。いつ倒れるかわからない親のことを考えるとそれも不安になります。 私は地元の県内で結婚した方が幸せだと思います。 彼が着いてきてくれないのであれば、もう別れるべきでしょうか。 私は親のことなど色々負担を背負っているのに、彼は親の近くで地元から出ません。それでいて私が彼に合わせてこっちにい続けても結婚を決めてくれるわけでもないし、結婚して妊娠などしても私を支えられる経済力の余裕も生活力もありません。それではわざわざ一人で地元を離れ生活している私の負担の方が大きく不平等だとおもいます。 私の地元に行くと言っても、彼だって車で1時間で実家に着きます。私と彼の実家の中間地点なので平等だと思うのですが、それもダメだと言われました。 こう言った場合、歩み寄ってくれないなら別れて地元に戻って他の人と結婚した方がしあわせでしょうか?

  • バツイチが理由で 年下彼の両親反対!!!

    なんだか混乱してきたので どなたか回答いただければと思います。 私、30代後半はバツイチ(子供なし)で 9歳下の彼と付き合って一年余りになります。転勤の話が出来て これを機会に一気に結婚話がでてきました。それは嬉しいのですが いろいろな問題が・・・ 今は ある地方都市に住んでいます。転機で行く彼の実家は ここから飛行機じゃないといけない離れた場所にある県で 彼の実家のある市はとても田舎らしいです。ちなみに兼業農家 彼は農家の長男です。 実家から少し離れたところに アパートを借りて住む予定です。 彼はお母さんに私のことを話したら反対したそうです。それは想像がつきます。とても田舎なので「バツイチ」というのは かなり偏見がつきまとうとか でもこれは付き合う前から話してることなんですけどね。 前の旦那さんとは3年付き合った話をしたら 彼が急に動揺してきました。若気の至りで勢いだと思ったのに 十分に考えて結婚したのなら また同じことをしてしまうかもしれないという思い 自分への自信なさ 年齢的なこともあり早く結婚して子供が欲しいです。 誰も知らない土地に行く不安もあるのに まわりからの偏見や両親の反対 おまけに彼の動揺を考えるとどうしていいのかわからなくなってしまいました。どたかたお返事ください。

  • 彼のことが大好きなのに…

    彼のことが大好きなのに辛くて別れようと思っています。 好きなのに別れを選んだ方、どのようにしましたか?またその後どんな気持ちでしたか?? 彼とは3年程付き合っています。 出会った頃と変わらずお互い今でもとても好き合っています。 しかし、年齢のこともありいざ結婚話となったら口を濁しました。 結婚する相手は私ではないと言います。 昔から決めている相手、幼馴染のような人?と結婚すると言います。 深く聞いても答えてはくれません。結婚とはそういうものだと… それを聞いてからとても辛くて悲しくて、でも好きで離れたくなくて時間が経ってしまいました。仕事が忙しく会えない時や電話で出られない時、その相手といるのかなとかネガティブな、想像でパンクしそうでとても消耗してしまいます。 彼とは、デートをしたり旅行に行ったり呑みに行ったりと普通の付き合いをしていますが、実家住まいの為、親がうるさいとか気まずいとかで家も知りません… 不透明な所が多い彼とはもう付き合えません。 何度となくもう辞めたい…と、訴えてもスルーされ、深い話には口を濁します。 どうしたらいいのかわからず質問させていただきました。

  • 行くべきか 行かないべきか

    このサイトを友人に教えたら是非とのことで質問します。 今真横にいる友人の悩みです。 本人30歳  女性26歳 付き合って2年半が経ったとき、彼女の方が実家の広島に帰って看護大学に行く事になり別れました。(話し合った結果、遠距離恋愛が無理という事、卒業するまでに4年かかり今後結婚を考えて付き合って行く事に自信がなく不安になったこと) 時々連絡はとっていて、半年が過ぎたときに「広島に来て仕事を欲しい」と彼女の方から言われました。  僕は田舎の長男で年齢も若くない30歳です。今から彼女を追っていくことに悩んでいます。 彼女は実務経験なども含め10年間は広島で過ごしたいとの事です。その後は、僕の実家のある県へ一緒に帰ってくれるとの事です。 かなりリスクがあると思いますので悩んでいます。 ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。 ※僕は偶然にも大学は広島でその後、長男という事もあり24歳で田舎に戻ってきました。

  • 【遠距離恋愛】別れた方に質問

    遠距離恋愛になることが決まり、実際に離れる前に別れた方、もしくは遠距離になってから別れた方に質問です。 (1)当時のお二人の年齢や状況を簡単に説明して下さい。(ex.進学、就職、転勤、留学etc...) (2)別れの理由を教えて下さい。 (3)ご自分で別れを決めた方:どのように説得しましたか?相手の方は納得しましたか?  相手の方から別れを切り出された方:どのように説得されましたか?それで納得できましたか?もっとこうして欲しかったという要望はありますか(別れたくない以外に)。 (4)別れた後の関係はどうなりましたか?(ex.一切連絡を取っていない、時々連絡する程度、友達になったetc...) 私は現在お付き合いしている男性がいますが、彼をおいて1年間海外に行く予定です。彼から帰国後に結婚したいと言われていますが、私にとって彼は結婚したい相手ではありません。なので出発前に別れたほうが良いのではと思っています(出発後は会って話せないので)。 他の方はどうしているのかなと気になり、みなさんの体験談を教えていただければと思います。 私は冷たいのかもしれません…。でも30歳目前という微妙な年齢なので、結婚しない相手とずるずる付き合っているのも良くないかなと思います。

  • 親が・・・

    25歳。自分の恋愛のことを親に口出しされることは仕方ないのでしょうか。25年間実家暮らしで、親に世話になってはいますが、今の彼と結婚するのか?彼はお前のことどう思っている?など何かにつけて口を出します。私の事が大事だからとは言いますが・・・正直もううんざりです。していいこと悪いことぐらい分かっているし、結婚するかしないかなんてこの先わかりません。今はお互いお金もないし私は結婚する気もありません。ただ現在一緒にいたいから付き合っているだけなのに。みなさん恋愛に関して親に口をはさまれたらゆうことをききますか?また聞くべきなのですか?回答お願いします。

  • 結婚相談所。担当者を変えてほしいと言いますか?

    40代前半の女性です。 結婚相談所に行ったんですが、どうも担当者の方が不親切そうなんです。 この年齢で独身で、それでさえ、引け目を感じてるのに、 「やっぱり、この年齢(相談所の担当者の方は50歳くらい)で、結婚していてよかった~と思うのよ。子供ももう大きくなったし・・・。(子供は産めるか微妙な私はそれでさえ傷つきました。)うちの子供は二十歳なんだけど、早く、恋愛結婚しろ、って言ってるの。だって、お見合いで結婚なんて、ほんっとうに難しいもの。」 はじめから無理だと言われてるみたいだったし、恋愛結婚が一番いいとか言うなんて、お見合い前提の紹介所の人が口が裂けても言ってはいけないと思いました。。仮にそうだとしてもです。 後日、予約した予約日も間違えていれてるし、なんだか、この人は嫌だ、と思ってしまい、足が遠のいてます。 うちは田舎なので、そこしか低料金のところは見当たりません。。。 なので、ほかにもう一人、女性がいたので、その方に変えてほしいと言いたいですが、構わないでしょうか?? 嫌だから変えてもらった、と見え見えなんですけど、うまい言い方とかないでしょうか? でも同じ会社だから、同じようなやり方の同じタイプの人であんまり変わりないかな、とも思っています。 どなたか意見聞かせてください。 宜しくお願いします。