• ベストアンサー

簿記一級は難しいから・・・

27歳の男です。法学部卒業後社会学部3年次編入学で挫折中です・・・(法律には興味なくなりました) 日商簿記2級を2年前に取得したのですが、最近1級が欲しいと思いました・・・ 現在、簿記を思い出すため、「建設業経理士2級」の勉強中です(前回落ちたため) でも1級は本見ましたが、自分の能力ではキツイかなと思い考え中です。(2級受かったのは合格率が非常に高かった30%位のときだったので・・・←その前は史上最低の5%の回) 他に興味ある資格は社会福祉士(現在大学の社会福祉学科在学中)、初級シスアド(取れそう) 建設経理1級(ついでに)FP3級?とビジネス実務法務2級(基礎的だから?) 福祉より最近は経理で仕事頑張ろうかなと考えています・・・ でも大学辞めるのは避けたく社福の資格も取得しとこうと思っています。(実習とか大変だが) あと普通免許がまだです(原付のみ) え~~~・・・・質問ですが、今自分は何をすべきなのか迷ってます。一応第三者の意見を聞きたいです。 現在ホームヘルパー2級(ヘルパーは現場を知るためで取ったが現場を見て嫌になった) 福祉住環境コーディネーター2級(最近合格)、日商簿記2級、建設経理士3級を持ってます。 派遣社員で一般事務(受注入力)とバイトで清掃業してます。 結婚に興味なく子供は嫌いです。 野心はありません(高給、マイホームなど)

  • 8090
  • お礼率4% (49/1177)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120844
noname#120844
回答No.2

28歳主婦子供2人持つものです。 私は最近日商1級(独学5カ月)に合格して建設1級受験予定です。 建設1級はたぶん受かりそうです。(内容を見た限り、できそうなので) 私は一時資格オタク化してましたが、興味がなく好きでもないと何も長続きしなかったです。 意味のない資格に時間を費やすのも惜しいです。 とりやすい資格→今まで自分が関わったことのあることだと思うので、法律関係を無駄にはせず、社労士・行政書士なんかはどうですか? 「士」の付く資格は一生ものですから、 あと27歳なら最後の公務員試験3種受けるのも手です。 私は一生経理の仕事をしたいし好きなのでとったまでで、本当は税理士の簿記論財務諸表論もやってみたいのですが、お金もなく独学も厳しいのでここまでです。 やる気のある時一気にやるのが合格への近道です。

その他の回答 (1)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

文面だけをみると何とも中途半端な印象を受けます。 何でも適当に手を出し、それでいて飽きが早いので極められない。 これは逆にとらえれば長所にもなりえるのです。 あなたは専門職を目指すよりもゼネラリストを目指した方がよろしい。 資格に手を出せば結果は出していますし、能力も高い方だと思います。 ゼネラリストは広く浅くが基本で、 何か1つ深い専門分野を持つことが望ましいとされます。 あなたは性格的に外から色々分析するのが好きではありませんか? 色々と知識をつけているようですし、アナリストはうってつけだと思います。 具体的にいえば企業コンサルタント、商社なら企画・運営など、 いずれにしても総合力が必要とされ、あなたの知識は断片的に生きます。 大事なのはあなたがやりたいと思う仕事を念じることです。 あなたが方向性を自ら示せば、それに付随して人脈なども形成されます。 会社に就職してもこういう仕事がしたいなと強く思って行動していれば 自然と環境はそちらの方面に整っていくことになります。 これは理屈云々ではなく、人の流れとはそういうものだということです。

関連するQ&A

  • 日商簿記と建設業経理士

    日商簿記と建設業経理士 建設業で現場事務をしています。 この仕事はやりがいがあって楽しいので、向上心を持って、今建設業経理士の資格取得を考えています。 そこで質問したいのは、今就いている仕事の事を考えて建設業経理士を取得するか、派遣という立場を踏まえてより多くの企業で通用する日商簿記を取得するかで悩んでいます。 どちらを選んだ方が懸命でしょうか?

  • 日商簿記3級と建設業経理士2級

    日商簿記3級と建設業経理士2級 ※そんな資格あっても何にもならないと思う方で、誹謗中傷するのはご遠慮下さい。 今、建設業で一般事務をしている関係から、日商簿記3級か建設業経理士2級のいずれかの資格の取得を考えています。 特段、経理に行きたいとかではないのですが、一般事務の募集要項に「日商簿記3級お持ちの方」と明記されている会社が多いと感じた為、取得してみたいと思った次第です。 日商簿記3級では建設業でやはり無意味なのでしょうか? ただ日商簿記の方が、色んな業界で役立つかなというのはあります。 勉強するなら、どれか一つに絞って勉強したいと思っていますので、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 日商簿記3~1級、全経簿記2~上級、建設業経理士(

    日商簿記3~1級、全経簿記2~上級、建設業経理士(経理事務士)3~1級。 この3つの資格を難易度で比較するとどうなりますか? 建設業は日商簿記の勉強後なら難易度は変わってきますが、無勉強での比較とします。 私個人的には以下のようになりました。 建設簿記3級< 全経簿記2級<日商簿記3級<<<建設簿記2級<全経簿記1級<<日商簿記2級<<<建設簿記1級<全経簿記上級<<<日商簿記1級 実際は日商簿記を勉強しないで建設業を取得する人って少ないとは思いますが…

  • 建設業経理と日商簿記

    私は、今高校2年で現在日商簿記二級の勉強をしています。 しかし、この間までは、二級が終わったら次は一級にとりかかろうと思っていましたが、この間簿記一級に関する質問をさせていただきましたら、簿記一級は逆に雇われにくい、一回で受かる可能性がかなり低い、といった回答をいただきました。 そこで、建設業経理のほうなら、科目合格制度もあることだし、難易度的にも日商簿記一級よりは低いので、どうだろうかと思います。 そこで、本題です。 建設業経理二級以上は入札の際に加点対象となるようですが、二級と一級ではどの程度違うのでしょうか、試験のサイトにそれらしいことが書いてありましたが、どうもよく分かりません。 資格を取得できれば、無論就職活動の際に使いたいと思いますが、三科目あるうちの、例えば財務分析のみ合格、というのでも資格欄に書いても良いのでしょうか、ご回答よろしくお願いします。

  • 日商簿記2級と建設簿記(2・3級)

    今年の6月の日商簿記試験で3級に合格しました 今度は、日商簿記2級に挑戦しようと思っていましたところ、 つい先日、建設簿記というものがあるということを初めて知りました。 私はずっと建設関係で働いてきたのですが、経理部門ではなかった為 建設簿記というものがあるという事を全く知らず・・・(無知も良いところですね・・・) せっかく簿記を勉強するのなら、建設簿記にすれば良いのではないかと周りに勧められています 調べた結果、次回の建設簿記の試験は9月ですが、申し込みは締め切られており、その次は来年の3月です 11月の日商簿記2級に挑戦後、3月の建設簿記(2・3級同時)に挑戦・・・というのはどうかな?・・・と自分で考えたのですが、 日商簿記と建設簿記・・・両方取得する方向でいくのは無謀(無駄?)でしょうか? また、今後、転職等をふまえて考えると、日商簿記と建設簿記、どちらが有利になってくるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、詳しい方、どうか教えて下さい

  • 日商簿記と建設業簿記

    はじめまして。 来年の日商簿記2級を今から準備して、受験しようと思っています。 最近、建設業簿記の2級というのがあるのを知り、 それも受験するかどうかで迷っています。 日商簿記と建設業簿記は勘定科目がいくつか違うくらいと 聞いたのですが、そのくらいの違いしかないのでしょうか。 2つを受験するとなると、確か2週間くらいしか間がなく、 日商簿記の2級はぜひとも取得したいので、 日商簿記2級を勉強し、試験を受けたあとで 建設業簿記に取り組む形になると思うのですが、 そのような取り組み方でも建設業簿記は間に合うのでしょうか。 3級は先日受験し、解答速報を確認したところ、たぶん合格してるとは 思うので、簿記の基礎的な知識は備わっているとは思います。 同時に受験された方、どちらも取得されている方 ご意見お聞かせください。 また、おすすめの参考書などもありましたらお教え 頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日商簿記は、世間でどれくらい評価されているのでしょうか?

    日商簿記は、世間でどれくらい評価されているのでしょうか? 現在、38歳の男です。20年ほど前に日商簿記1級を取得しました。 その他高校時代に全商1級と全経1級も取りましたが、あまり資格を生かす仕事をしてません。 初めて就職したのは、会計事務所でしたので少しは役にたったかもしれませんが、4年ほど勤めてから、営業がやりたくて建設業の営業に転職しました。(その建設業でも、営業なのに建設業経理事務士という資格もとらされました) 営業が長いのですが、不景気なので職種にこだわらないよう、せっかく簿記の資格があるのだからそれでいかせるのなら経理でもいいと考えています。 そこで世間一般の会社では、日商簿記1級はどの程度評価されているのか分かるかた教えてください。 補足ですが、現在は一人で会社を経営しております。事務員などはいなく経理その他決算まで自分でやっておりますが、いつまでもできる仕事ではないので、その先を考えての質問です。

  • 資格マニアのための役立つ?資格は???

    現在日商簿記2級 建設業経理事務士2級 福祉住環境コーディネーター2級 ホームヘルパー2級 の資格を持っています。 資格マニアとして次に取るなら何がいいと思いますか? ヘルパー以外どれも1級は自分の能力では難しいなと思ってこれ以外で考えています。 ここに書いている資格の1級は考えていないです・・・ 就職には役に立つか分からないが、簿記みたいに多少認められる資格がいいです・・・ 初級シスアドがいいのかな??(PC系がないため導入として)

  • 建設簿記

    内定先で建設簿記を取得することになりました。※(建設業経理士検定試験) 2級と3級を受験するのですが、今から来年の三月に受験があります。 そこで質問なのですが、日商簿記2級と建設簿記2級どちらが難しいですか? また、建設簿記2級と3級を約3カ月で取得することは難しいでしょうか? 取得できるとして、一日何時間ぐらいの勉強が必要ですか? ちなみに、日商簿記3級は取得してます。 具体的に詳しく 回答お願いします。

  • 日商簿記について

    30歳になり建設業経理士1級を取得し、他の資格を取得したいなと考えているところです。 高校時代に日商2級を取得しているので日商簿記に取り組もうかと考えていますが10年以上前に取得したものだし会社改正法で内容等も変わってると思うのですがもう一度2級から受けなおしたほうがいいものでしょうか? あと、参考書を購入するとすればどこかお勧めがあったら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう