• ベストアンサー

生物はなぜ繁殖しようとするの?

動物や植物は、なぜ他の種より優位にたって繁殖しようとするのでしょうか? 人間であれば様々な欲求を満たすことにより快楽や喜びを感じるでしょうし、苦しみや恐怖から逃れるために死を避けるでしょう。 (もっとも、これらの感覚も繁殖目的を達成するためのものであるような気がしますが・・・。) しかし、感情の無い植物、しいては細菌などであっても生存競争を勝ち抜こうとしています。 これはなぜですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vrtemjin
  • ベストアンサー率39% (28/71)
回答No.29

No20で回答したvrtemjinです。 No25のかたに指摘を受けてしまいましたが、25の方が正しいですね。 あえて分かりやすいように書こうとして、繁栄や増殖をしようとしない、あるいはする欲求が弱い種族は絶滅した、というような書き方をしましたが、これだと増殖や繁栄をしようとしない種族がいた、とか、そもそも生命体は増殖や繁栄をしようとする意思を持っている、という風に誤解されかねない表現でした。生物学的ではない表現でした。もうしわけありません。 あれから考えたのですが、科学においては、生物がどうやって(how)進化してきたり、繁栄や増殖しようとする方向性を獲得したか、どのような(生化学的な)必然性があるのか、については答えられますが、なぜ(why)生物は進化しようとするのか、どうしてDNAが情報を伝えていくのか、そこにどんな意義があるのか、といった疑問には答えることは非常に困難です。 このスレの流れをみていると、質問者さんはwhyの疑問を投げかけ、回答者さんはhowの形で回答をしているため、両者の認識や解釈にズレが生じているように見うけられます。 How、すなわち生命が増殖、進化する生物学的な原理や理論に関してはJagar39さんをはじめとして遺伝学や進化に詳しいと思われる方々が丁寧に解説されています。 しかしながら、why、すなわち、生命が増殖、進化、繁栄する意義や、意思に関しては誰も科学的には答えられないと思います。 質問者さんはhowが知りたいのか、whyを解消したいのか、どちらなのでしょうか。 そのあたりをはっきりさせておかないとこれからどれだけ生物学に詳しい方が解説されても質問者さんの疑問ははれない様に思います。

one_one_dog
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 私の疑問点を明確にしていただいた気がします。 私が疑問なのはWhy(理由)の部分です。 もちろん、How(原因)の部分にも興味がありますし、それを検討することによってWhyの部分の理解にもつながると思います。 もしかしたら、はじめからWhyなど存在しないのかもしれませんね。 でもその場合は、Whyが不明なのではなく不存在であることが判明すれば疑問は解消します。 結局、私の疑問は現在の科学では解明できないと言うのが結論なのかもしれません。 皆様に頂いたご回答を私なりに整理してみると、 ・種を保存・繁栄しようとする目的が「全ての生物にある」「一部の生物にはあった」「どのの生物にもない」 ・上記の目的があった場合、「偶然その目的が備わった(つまり理由はない)」「何らかの理由により必然的に備わった」 に分かれると思います。

その他の回答 (37)

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.7

#2さんの解釈に同意します。 生物は目的を持って生み出されたわけではありません。 植物や細菌は生存競争を勝ち抜こうとしているわけではありません。 植物も細菌も本能などというある程度高度な情報処理はおこなわれていないと思いますが,屈性や走性など原始的な環境に対する反応機構を手に入れたものが生き残りやすかったのでしょう。生き残りにくいものは絶滅しやすいでしょう。あくまで確率の問題ですが。 30億年より長い生物の進化の中で,繁殖と生存に適した遺伝子が徐々に蓄積した結果,現在があります。子孫を残す機能を持っている生物が子孫を残しているだけです。 人は人生に繁殖以上の意味や価値を求めますが,他の生物に「人生」の目標を求めても仕方が無いのでは?

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 私に理解力が無いのか、まだ理解が出来ないです。 なぜ、生物は繁殖と生存に適した遺伝子を徐々に蓄積したのでしょうか? その生物にとって繁栄することにどのようなメリットがあるのでしょうか?

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.6

なるほど、 ・なぜ生物は繁殖して子孫を残そうとするのか ではなくて ・なぜ生物は繁殖や生殖をおこす行動をしようと思うのか と言うほうが近いのですね? 感情が無いのに「思う」という表現はふさわしくないですが、、 それは簡単に言えば「本能」ってヤツですよ。 っそのような行動を取ることは遺伝子に組み込まれているのでしょう。 分かりにくい例えかもしれないですが あなたが感動して涙が出たとします。 それは出そうとして出したのではなくて 自然と出てしまうものです。 それと似たようなものかもしれないですね。 生殖行動だってそうです。 「快楽」は生殖行動を起こすために便利だったのでしょう。 おそらく脊椎動物のレベルでは快楽があるから生殖行動を行う という生物が多いでしょう。人間はそれをやることによって 子供ができることを認識してますが、低次元の生物は快楽のために 繁殖行動をして結果として子孫を繋いでいると思います。 植物や微生物などはほとんど遺伝子に組み込まれた行動でしょう。 無意識にてそのような行動を取ってしまうと思います。 それが無ければ現在コレだけの種が地球上にいるわけがありませんよね。

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ理解が出来ないです・・・。 なぜ生物は繁殖や生殖をおこすよう本能にプログラムされているのか? 宗教的に言えば「神がそう定めたから」と言うことになるのでしょうが、科学的にはまだ解明されていないと言うことなのでしょうか? 自分の理解力が無いのか、それとも、そもそも理解している人など未だどこにも存在しないと言うことなのか? 本能であったとしても、例えば涙であれば、「目のごみを除去する目的」「涙によってストレス物質を排出する目的」「他の人間に自分の感情を表現する目的」などがありますよね? でも、繁殖や生殖する目的って何なのでしょか? 種が繁栄すると、その種にとってどのようなメリットがあるのでしょうか?

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.5

むしろ細菌やウイルス、植物(特に単細胞の無性生殖の類)が繁殖(?というより転写?)しようとするのは理解が容易だと思います。自分の複製を造っていると考えれば済むわけですから。ミクロの単位ではRNA(リボ核酸)が自身の転写を取る事は分かっています。そしてそれは化学反応の範疇で非常に分かりやすいのです。クッキーの型を生地に押し当てれば同じ形のクッキー生地が出来るのと同じくらい、それは自明なんです。 でも、僕らヒトをはじめとする動物、有性生物、多細胞生物が何故繁殖しようとするのか?何故、”複製”ではなく”繁殖”なのか?それは多分、まだ解っていないと思います。僕の記憶の範囲では、それについての明確な回答はどこにも載ってなかったと思います。 生命の起源もまだ解ってはいないですしね。どのように”単なる酵素の詰まった泡”から”細胞”へ進化したのか?どのようにアメーバから動物になったのか?なにもかもが未だに判明してないのです。サルから人間にしたってそうなのですから。それ以前に進化以前と進化以後に本当に連続性があるのかさえ未だに議論の的なんですよ。 これは是非貴方自身で解明に努めて頂きたい問題ですね。まだまだ研究の余地は大いに在る、というか始まったばかりで何も判明してない分野かも知れません。 個人的には#2の方の回答にはすごく納得です。今確実に解っているのは確かに#2さんの仰られているように「生存し子孫を残せなかった種は滅んだ」という事のみなんですよね。

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだよく理解が出来ないです・・・。 と言うより、(宇宙の果ての100m先の状態が判らないのと同じく)私の疑問に対する答えは未だ解明されていないと言うことなのでしょうか? 私のレベルでは、”複製”と”繁殖”の違いはよくわからないのですが、なぜそのような複製や繁殖を試みるのでしょうか? 理由と言うか目的と言うか、種や細胞が存続することによってその種や細胞に何かメリットがあるのでしょうか?

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.4

生物の一番根本的な理由が種の保存だからでしょう。 欲求や快楽・恐怖といったものはそれ自体が付加価値的なものであって種の保存の上に成り立っているに過ぎないと思います。 当然、お書きのように種の保存へ導く為の方法として快楽などがあるのでしょう。 哲学とかはいってきそうですが今回は簡単に。 生物はなぜ繁殖しようとするかってよりそもそも繁殖する為に生物はいるって言うこともできるのかなと思います。 繁殖自体が存在理由でかっこいい存在意義なんてものは後からつけたこじつけに過ぎないのかもしれませんね。 ですからなぜって質問の回答として生物はそのためにいるからでは納得できないでしょうか。

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだよく理解が出来ないです・・・。 >そもそも繁殖する為に生物はいる つまり、生物は繁殖するようにプログラムされているって言うことでしょうか? だとすれば、なぜそのようにプログラムされているのでしょうか?

noname#78678
noname#78678
回答No.3

No.2の方の回答には概ね同意ですが、 >「生存し子孫を残せなかった種は滅んだ」だけ だけ、というのは違うと思います。 なぜなら、生き物は弱肉強食という世界で生きなければいけないからです。タダで生きてるわけではありません。 そのため、より適応能力の高い、進化した遺伝子を残そうとするのではないでしょうか。 素人の意見ですが、参考になれば。

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだよく理解が出来ません・・・。 なぜ、より適応能力の高い進化した遺伝子を残そうとするのでしょうか? その生物にとって、どのようなメリットがあるのでしょうか?

  • yoneda_16
  • ベストアンサー率47% (166/350)
回答No.2

逆に考えるんですよ。 「なぜ繁殖しようとしているのか」と考えても答えは出ません。 「生存し子孫を残せなかった種は滅んだ」だけなんです。 私やあなた自身を含め、あなたの身の回りにいる全ての生物は、他の生物との競争に生き残り繁殖に成功した者の子孫です。 時には賢明に、時には暴力的に。運が良かっただけのやつもいるでしょう。 理由や手段がどうであれ、結果を出し続けた種だけが残っているのです。

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだよく理解が出来ません・・・。 なぜ、結果を出し続けようとするのでしょうか? 生物には繁殖するメリットがあるのでしょうか?

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

動物も植物も生命体としての固体として考えて行くと、感情や意識の無い繁殖が行われている事に疑問を持つかもしれませんね。 ですが、見方を変えれば納得できると思いますよ。 動植物の生命体は、只の遺伝子(DNA)のキャリア(運び屋)だと認識しましょう。 つまり繁殖はDNAその物にすり込まれた情報が元になり行われていると考えれば良いのです。 DNA自らが種の保存や繁栄の為にキャリアを利用しているに過ぎないのです。

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだいまいち理解が出来ません・・・。 なぜ、DNAは種の保存や繁栄を生命体にさせようとするのでしょうか?

関連するQ&A

  • 植物は寝る必要があるのか?

    動物には必ず「夜」を必要とする種が多いと思いますが、植物はどうなのでしょうか?「季節」は繁殖のために必要だと思いますが、繁殖ではなく純粋に固体の生存に「夜」が植物にとって必要なのでしょうか? 人間ならば、脳の再構築や疲労の回復に必要ですが、植物に疲労などはないような気がします。「夜」にしか生成できない化学物質などはあるのでしょうか?

  • 人間にとっての快楽とはすなわち生存本能の満足のことか?

    いわゆる「快楽」についてなのですが、そのすべては「生存」の安定に結びついたものでしょうか? 性欲(恋愛)、食欲、睡眠欲などすべて自身の生存と種の保存本能を満足させることに付随しています。それ以外にも自己顕示欲とか社会的受容欲求とかありますが、これもまた人間という種の群れ的な満足、自身の生存の安定性につながったものです。 はたして、それ以外の「快楽」、まったく生存の安定あるいは繁栄から独立している「快楽」は存在しないのでしょうか?

  • どうしてキリンだけ。

    ダーウィンの進化論について。 キリンの首が長い理由は、自然環境の変化から、より首が長く、高いところの植物の葉など多く食べられるものが優位となり、生き残ってきたからとされてますが、昔からとても疑問に思ってます。 1.なぜキリンの首だけが伸びたのか。シマウマなどの他の草食動物の首も同じよう  に伸びたはずではないか。 2.首の短いキリンが生存競争に敗れたとするのならば、なぜ他の首の短い動物は絶  滅しないのか。 どなたか教えてください。

  • シカは敵に食われはじめると安楽死するが、なぜこのような能力が進化の過程で備わったのか?

    シカかどうかわすれましたが、この前テレビでやってました。 その動物は天敵に襲われて食われ始めると、痛みを感じなくなり安楽死できるそうです。 なぜこのような能力が進化の過程で備わったのか疑問です。 自然手淘汰的に考えると、あきらめずに最後まで逃げる行動をとろうとする者(つまりこの場合だと痛みや恐怖を最後まで感じていてそれから逃れようとする本能を持つ者)の方が生存する確率は高いから、そういう種の方がむしろ増えるのではないのか? というのが私の考えです。

  • 人は死ぬの恐いですよね?

    哲学の分野かわからないのですが。 誰しも、死にたいして不安だと思うのですが、健康ブームで何を食べれば!運動すれば!タバコはダメとか、って。でもいつか死んじゃいますよね。 で、思うのですが、死に対して恐怖を感じる、人間生きている時は楽しい事も悲しい事、色々あると思いますが。 普通の人はあまりそんな事考えないのか? で、質問です。 子供を作るって、子供にもその苦しみを与えてしまう事はどうなのか、うまく説明出来ないのですが…。 動物的な種の保存をプログラムされた物がSEXの快楽を使って行うのか? 死とは悲しい辛いしと思います。確かに、子供は可愛いと思うし、(まだ独身なので何とも言えませんが。)将来養って欲しい?から。 人生楽しめば死んでもって、でも恐いですよね、やっぱり。 訳のわからない質問ですいません。 お願い、あまり難しい回答は…。人によって意見は違うと思いますが、あまり責めないで下さい。

  • すみません小論文の添削をしていただけないでしょうか

    問題2 近年、これまで熱帯・亜熱帯にしか生息していなかった生物種が、東京周辺でも観察される例がいくつも報告されている。しかし、地球温暖化による気温の上昇はあるものの、東京周辺が熱帯・亜熱帯のような気候になったわけではない。熱帯・亜熱帯にしか生息しないはずの生物種の分布が、東京周辺を含む温帯域まで広がってきているのはなぜか。この問題について、自分の仮説、および仮説を検証する研究計画、そしてその仮説が正しい場合と正しくない場合に、それぞれ予想される結果について述べなさい。 そして、私が書いたのは以下の通りです  熱帯や亜熱帯から温帯に移動した動物に限った話ではないが、ふと動物園に行った時のことを思い返すと、温帯とは異なる気候帯に生息していた動物でも動物園では温度調節もなにもしていない外のケージに入っていたのを見たことがある。そこで私は、この問題について次のような仮説を立てる。それは、もともと亜熱帯や熱帯に生息していた種の中には温帯にも適応し繁殖する能力をもつものがいて、それが海だったり、高山だったりといった温帯との地理的隔離があったせいで広まっていなかっただけで、近年は人間の手によって移動できるようになったから広まったという説である。   この仮説が正しいかを証明するときの要の部分は、亜熱帯や熱帯に生息していた種のなかでもともと温帯に対する適応能力があり、かつ温帯での生存競争に有利であることの証明をすることである。なぜなら、以上の証明ができなければ、人為的移動によって温帯に運ばれたとしても生存競争で勝つことはできなく広く分布することはふかのうであるからだ。   そこで以上のことを証明するために以下の研究計画を立てる。まずはじめにもともと亜熱帯や熱帯に生息していた生物だが温帯でも観察された生物種を温帯から得る。そして、その得た生物種と同一生物種を亜熱帯や熱帯から得る。その後、両者の生存している環境を入れ替える、つまり、前者をもともとの亜熱帯や熱帯の環境の中で育てて、後者を温帯の環境下で育てる。その後、何年かにわたり、この種が入れ替えた環境で生存可能であるかどうかを調べる。もし、仮説が正しければ、両者の環境を入れ替えたところで、両者の生存が不利になることはなく、入れ替えた環境でも生存競争に勝つことができ、その後世代ごとに繁栄していくだろう。また、もし仮説が正しくなければ両者のうち、少なくともどちらか一方の生存率が減ることが予想され、温帯に対する適応能力をもとから備えたわけではないことがわかる。 あまりこの問題についてアイデアがあまり思いつかなかったので、すごい見苦しい仮説になってしまったんですけど、このようにすればいいんじゃないかみたいなアイデアをいただけたりできないでしょうか? あとは、日本語の使い方や、文章の構成などの面もお願いいたします。 お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 人間が弱い者いじめをして快楽を感じる理由

    こんにちは。 文学部の大学1年生です。 ジェノサイドについて調べていていて思ったのですが、 人間はなぜ、生物学的にみて、ユダヤ人の迫害でもみられたように、自分より弱い立場にある人を痛めつけることによって快楽を感じるのですか? ユダヤ人が迫害されたのは、ドイツが第一次世界大戦で負けてその欲求不満のはけ口とされたからだということなのですが・・・ 多分祖先から受け継いだ本能的なもので、第三者に自分の力を誇示でき、優位になれるからだと思うのですが、チンパンジーなどの人間に近い動物でも、いじめなどの弱いものいじめはありますか?

  • 人間に限らず まず第一の価値は「存在すること」だと思います

    人間に限らず まず第一の価値は「存在すること」だと思います 存在しない事には価値も何も話になりません この世は活力ある安定調和を目指して存在をせめぎ合っているのです しかし人間は頭で進化しますから 生存競争をする必要はないと思います 死は動物としてとして進化するために世代交代の為に必要だったのです どうでしょうか 間違っているでしょうか?

  • 「外来生物は是か非か」

    さっそく本題に入らせて頂きます。 高校から「外来生物は是か非か」という 討論会用の原稿を作ってこいという課題が出ました。 自分なりに考えてはみたものの、どうも文章がまとまらず、 こちらで質問させて頂いた次第です。 (段落ごとの改行だと読みづらくなってしまうので、短く区切って改行しました。) 原稿 ――――――――――――――――――――――― 外来生物は日本固有の生態系を破壊してしまいます。 とりわけ、日本は島国であり、閉ざされた環境下で固有の生態系を形成してきました。 その環境に、他の生物を捕食する一方、捕食圧を受けない外来生物が入り込むと、一気に繁殖し、生態系を破壊してしまう可能性があります。 日本の生態系は、「里山」などに見られるように、人間の生活に寄り添う形で保たれてきました。 外来生物によって生態系のバランスが壊されると、人間の生活も脅かすことになります。 さらに感染症の心配もあります。 アライグマによるアライグマ回虫や狂犬病の媒介や、その他の外来生物の輸入による新興感染症の侵入の可能性が問題となっています。 従来その地域では見られなかった病原菌や寄生虫が外来種とともに移入されると、人間や在来種に被害を与える場合があります。 以上のことから、外来生物は人間にとっても環境にとっても良くないと私は考えます。 しかし、現在施行されている外来生物法には問題点が多いと思います。  一つは、これは外来生物を自然界から排除するための法律で生かすことが想定されてないということです。 外来生物問題は人間が引き起こした問題です。 処分ではなく、生かす方法を盛り込むべきでしょう。 現在捕らえられた外来生物は餓死、撲殺、溺死などの手法で多くは殺処分されています。 これは動物愛護の観点からも問題です。 動物愛護法では、人の占有下にある動物(ほ乳類、鳥類、爬虫類)の虐待禁止を定めています。 また、ペットの場合はできる限り生存の機会を与えるように努めるとともに、やむを得ず殺処分しなければならない場合は「動物の処分に関する指針」に従うように定めています。 わなで捕獲された動物は、人の占有下に入ることから、動物愛護法が適用されるべきです。 また、これ以上無駄に命を奪うようなことをしないために、遺棄又は逸走によって生態系に影響を及ぼす恐れのある地域では、 不必要な繁殖を制限するための不妊措置や、マイクロチップによる個体識別の普及も合わせてする必要があると思います。 二つ目は、日本の生態系に定着している生物や、産業に影響を与える生物までもが特定外来生物となっていることです。 蜂をトマトやナスの受粉目的に使用している農業者などにこの法律は大きな影響を与えかねません。 証明書発行や免許制を取り入れ、これまでの産業を続けていくことができるようにすべきです。 ――――――――――――――――――――――― つたない文章で申し訳ありません。 「こういうことも根拠として盛り込んだほうがいいのでは」など 何でも構いませんので、皆様からアドバイス等々頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 長文・乱文失礼致しました。 補足… 予想される、自分の意見に対する反対意見とそれに対する反論も考えなければならないのですが、 考えても良いものが思いつきません。 (「今までも種の絶滅と誕生を繰り返してきたのに何故こだわるのか。 在来種と外来種が交雑すればまた新しい種が生まれるのではないか。」 というようなものしか思いつきませんでした…。) これについてもアドバイス頂ければとても嬉しいです。

  • 【アクアテラリウム】線虫様生物の存在について

    現在、趣味の範疇で比較的大規模のアクアテラリウム(屋内、閉鎖系)を構築しているのですが、 本日、水槽内壁に沿って活動している線虫様生物を確認しました。 (ハリガネムシに近似の外形で、全長5mmほど) アクアテラリウムの構成種は、 ・クサガメ(小型) ・アカハライモリ ・オイカワ、メダカ、シマドジョウ ・サワガニ、ミナミヌマエビ ・イシマキガイ ・ミズカマキリ ・マツモ ・その他、アンモニア酸化細菌や自然繁殖の植物プランクトン等 考えられる線虫の混入ルートですが、上記いずれかの生物に寄生していたものか、または砂利や流木、ミズゴケ等の構造物に付着していた可能性を想定しています。 おたずねしたいのは、 ・上記のようなケースでの線虫発生は自然な事象であるのか ・構成種にとって非常に有害で、駆除すべき存在であるのか ・その場合、線虫のみを選択的に駆除する方法はあるのか 以上、大まかでも良いので、アドバイス・ご教示いただければ幸いです。