• ベストアンサー

マメが全然できない・・・

くだらない質問で申し訳ありません。下の方にマメができて困るという質問がありますが、私の場合はマメが全然できないので不安になってきます。 10数年ぶりにテニスを再開したのですが、練習の頻度は週に2回、1回2時間弱。こんな頻度ではやはりマメなどできないのでしょうか? 昔やっていた頃もそんなに頻度は高くなかったのですが、それでもマメができては破れできては破れ、そうして手の皮がテニスな手になっていった気がしています。マメができるのは当たり前と思っていたのですが、この半年でマメは出来ません。 ついでですが、マメができる、できない、どちらが良いのかご教示ください。やはりマメができないのは単なる練習不足でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まめがよくできるのは初心者、 上級者はまめなんかできませんよ(グリップを変えたり、長い期間お休みした場合は一時的にできますがすぐできなくなります)。 手も柔らかいですよ。たこ(角質)もやわらかくなります。 多分まめがよくできる時期は過ぎたんではないでしょうか。

cqw32653
質問者

お礼

どうもありがとうございます。マメができると、グリップへの疑念があるという指標にもなるんですね。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • noganoga
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.2

私も全くまめできないですよ。出来るのは、グリップの持ち方にブレがある人や、しっかりともっていない人だと聞いたことがあります。 変にできると、持ち方が変わってしまうしので困ります。 反対に練習相手が出来ると、本人的にはつらいのかもしれませんが、相手的にはスッゴイ迷惑です。ラリーは止まるは、ゆるい球しか打ってこないし。おまけに軍手はめてやってたし。 頻繁に出来る人は、下手な人だと思います。

cqw32653
質問者

お礼

どうもありがとうございます。マメができると、グリップへの疑念があるという指標にもなるんですね。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 指の豆って・・・

    はじめまして☆ ギタリストの方に質問なのですが、 手に豆は出来ていますか? くだらない質問ですが、気になってます。 毎回対バンのギタリストや楽器屋とかでも決まってこの質問してますw 私の統計上、8割の方が大小問わず豆が出来ていて、やり始めの頃に出来たと言っています。 残りの2割の方は全く豆などなく、皮が厚いだけの感じです。 (稀に上手でも皮が普通の人と変わらない方もいました) 皮が厚いだけの人は豆すら出来た事がない様です。 実は私も後者なのですが、私の場合、やり始めの頃は正直コードが弾けたらいいなぁ位にと思ったのが始めたキッカケで、実際あまり練習していませんでしたw(当時中学生の頃はVoだったので・・・) で、皮が剥けては元に戻りの繰り返しで、それなりに弾ける様になった頃にギタリストへ転換したのですが、現在、正直もう皮が厚くなって豆が出来るとは思えません。 しかし豆が出来ていた方が弾きやすいというのは良くみなさんおっしゃられています。 やはり豆が出来ないのは過去の生い立ちや練習不足にあるのでしょうか? また、今からでも豆は出来ると思いますか? 現在でも時間がある時は1日3時間~4時間は弾いてますが 皮すら剥けません ちなみにエレキで弦は10~46を使ってます。 (周りのギタリストはアコギで太い弦張ってグリッドしまくったらいいんじゃない?と他人事w) くだらないですがギタリストの方なにかと情報ください!

  • テニス肘つらいです

    10年ぶりにテニスを再開してはや1年。再開して半年過ぎに右ひじ外側、内側(こっちはまだましか)痛くなりました。日曜生活でもやや支障がでています。テニスは週1回しかしません。医者には使いすぎといわれました。(・・・週1で??)昔ガンガンにテニスしていたけど、肘は痛めなかったのに。現在整形に通いリハ(温めとレーザー)くすりも飲んでますが、あまり改善されないです。 大好きなテニスは続けたい。何かいい方法はないでしょうか?

  • 素振りをしたらまめが出来なくなる

    うちの監督がよくバットを振っていないからまめなんか出来るんだと言われました いろいろ諸事情がありまして、バッターに転向して半年間だけですが毎日最低1000回くらい振っていましたが結局最後まで手はまめだらけでした。 厚い皮がむけるとなんとなくもったいない気もしましたが本当に皮がむけなくなるものなのでしょうか?

  • テニス初心者の練習

    27才のテニス初心者です。とてもつまらない質問で申し訳ないのですが。  テニス経験ゼロからのスタートで現在週一回スクールに通っているのですが、週一回の練習ではなかなか上達も難しく、かとってサークルに入って打ち合うほどの技術も今はありません。この段階ではどういう練習をすればよいでしょうか。また一人でできる練習はどういうものでしょうか。

  • ガットの張り替え時期

    初歩的質問ですが、ガットの張り替え時期を教えてください。週一回の頻度でテニスしてると、どれくらいで張り替えると良いものでしょうか。

  • フォアの打ち方

    硬式テニス(スクール週1回)を始めて1ヶ月ほどの者です。 フォアの打ち方なのですが、スクールで教わっているのは「押し出す」打ち方のようなのですが、 上手な人の打ち方を見ると「こすり上げる」打ち方に見えます。 そこで質問なのですが、 (1)初心者のうちは「押し出し」打ちを、上手になると「こすり上げる」打ち方を練習するのが一般的なのか、 (2)初心者のうちから「押し出し」ではなく、「こすり上げる」ことを意識して練習すべきなのか どちらでしょうか? ご存知の方、ご教示ください。 ちなみに余談ですが、バックは両手で打っているのですが、これは「押し出す」打ち方が出来ず、 自然に「こすり上げて」しまっています。 まあ、かろうじて相手コート内に入っているので、これはこれで良いのかなと・・・

  • 慢性テニスエルボーからの回復

    2005年の4月にテニスを週1回から4回に増やしたところ3週間でテニスエルボー(バックハンドエルボー)になりました。43歳でした。その年は5ヶ月休んだあと、テニスを3ヶ月したらまた痛くなり、3ヶ月休んでの繰り返しです。 去年もやはり、3ヶ月やり4ヶ月休むの繰り返しです。 今年は、1月中旬から3月初旬までテニスを休みました。3月10日ぐらいにラケットの素振りを二日間3分ずつしたらまた痛くなり、今日現在(4月4日)まで素振りもやめています。 接骨院の先生に聞いても、いつテニスが出来るようになるのかわからないと言います。 肘がどのような状態になってから、テニスを再開したら良いでしょうか。 日常生活で痛みがなくなってから再開したらよいのでしょうか、それとも痛みがあっても再開して良いものでしょうか。

  • テニス 練習法 ラケットなし

    今度、昔の友達と集まって何回かテニスをやるのですが、私はまったく初心者です。運動も苦手です。ラケットは行ったら貸してもらえるのですが、 自分のは持ってません。友達も部活とかで使うのでかしてもらえません。でも練習をしようと思うのですが、テニスの練習にいい方法ってどんなものがありますか?  テニスのラケットはなく、テニスボールはあります。 バドミントンのラケットでも練習になりますかね? 単純にバドミントンでも練習になりますか? 用は、テニスラケットなしにテニスの練習をするには、どうすればいいかということです。お願いします。

  • 筋肉痛だと思っていたのですが・・・

    バドミントンを始めて半年になる30代社会人です。 運動不足だったため、半年前から週に1回の練習から始めて、 体が慣れてきた・・・と自己判断し、 ここ2ヶ月は、週3回の練習をしています。 週3回に練習を増やしてから、下半身の筋肉痛がずっと続いていましたが、 上手になりたい一心で、練習を続けていました。 しかし、練習回数を増やしてから2ヶ月間、筋肉痛は治らず、、、 周囲から「本当に筋肉痛なの??」と言われるようになり、 だんだん、不安になってきました。 ずっと、筋肉痛だと思い込んでいたのですが、改めて考えると、 痛いのは、右足(利き足)のひざのような気がするのです。 階段の上り下りがつらいです。 和式のトイレに行けないくらい、痛いです。 一度座り込んでしまうと、何かにつかまらないと立てません。 長くなりましたが、何点か質問させてください。 (1)筋肉痛が2ヶ月続くということがあり得るのでしょうか。 (2)仮に、ひざを痛めている、とすると、  整形外科にかかるべきなのでしょうか。それとも整骨院?? まだ、クリアも上手に打てない初心者ですが、 バドミントンはとても楽しく、ずっと続けていきたいと 思っています。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • テニスの練習法

    テニスを始めて9ヶ月になります。 あたしは運動神経が悪いし、あんま足とかも早くないけど テニスだけはうまくなりたくて週1回のテニススクールに通ってます。 で、その日以外に一人でも練習できるような方法があれば、 教えていただきたいんですが…よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう