• ベストアンサー

ジュビロ磐田のベテラン選手移籍について

名波、服部に引き続き、福西まで移籍のようですね。 名波に関しては前シーズン中、セレッソ大阪にレンタルで移籍していましたが、 服部、福西とジュビロの黄金時代を支えた選手が相次ぎ移籍し、驚いています。 私はジュビロについてはあまり詳しくないのですが、 前シーズン中から今回の事態になるような兆候はあったのでしょうか? (個人的にはアジウソン監督になって若返りを図ったのかなと思っています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formula_1
  • ベストアンサー率60% (163/268)
回答No.3

2つの要素があります。 ■移籍係数が0になる年齢を迎えたこと これは福西について大きな要素です。 Jリーグのクラブ間移籍では、移籍係数というものが存在します。 大まかに言うと、年俸に移籍係数をかけたものが移籍金で、移籍先のクラブが移籍元のクラブに支払う金額となります。 28歳~30歳のJ1→J1の移籍係数は3で、移籍金は次のように計算します。 (今季の移籍元年俸+提示した移籍元年俸+提示した移籍先年俸)÷3×移籍係数 したがって、今季福西が29歳だとすると、 福西の昨年度年俸は7000万円。提示額が大幅ダウンの5400万円。ちなみにFC東京が提示したのは6000万円ですから (7000万+5400万+6000万)÷3×3=1億8400万円となり、これはなかなかおいそれとは出せる金額ではありません。さらに高額の年俸もネックになります。 しかし、30歳の福西は移籍係数が0ですから、これが0円となるわけです。受け入れ側は年俸だけを気にすればいいのです。その結果、5400万円を上回る6000万円を提示したFC東京が獲得したと言うことですね。 ■磐田の財政悪化 近年、磐田は財政が苦しいと言うことが公然の事実となっています。その理由は主に2つ。 2005年、磐田はACLに出場するということもあって、崔龍洙、村井、茶野を市原からいずれも完全移籍で獲得するという大型補強を行いました。そのツケが回ってきたというのが一つ。 もう一つは、主力選手の高齢化です。名波、服部、福西、中山など、彼らは高額の年俸をもらっています/いました。 中山:7000万円 福西:7000万円 他の選手も推して知るべしです。 財政難のため、これらの選手を放出せざるを得ないというのが本当のところでしょう。

ss2110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジュビロの黄金時代を思い出すと少し寂しい気もしますね。

その他の回答 (2)

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.2

ありましたが、福西の移籍は意外でした。 ジュビロは若返りを図っていると前に言われていて試合でも若手選手を多く起用していて活躍はしているけどまだ十分ではないのでここ数年優勝争いできてないですからね。

ss2110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ここ数年優勝争いできてないですからね。 ライバルであった(現在進行形?)鹿島もここ、最近はタイトルから遠ざかっていることから、 若返りは簡単にはいかないようですね。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは いえいえなんとなくですが サッカーをしらない社長が就任してから おかしいんじゃないかと思いますよ

ss2110
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 サッカーを知らない社長でもいい方向に作用すればいいのですが、 そうでない場合、いろんな意味でおかしくなりそうですね。

関連するQ&A

  • ジュビロってこんなに弱くなってたのですか?

    滅多にサッカーは見ないので、ジュビロがこんな展開になってる事も知りませんでした… 少し前はJリーグ屈指の強豪クラブとして、鹿島と幾多の死闘を繰り広げていませんでしたっけ? ドゥンガ・名波・藤田・福西・服部・中山・高原… 数多の名選手を輩出し、絶頂期はJの歴史でも最高クラスの布陣だったと記憶しています。 鹿島は相変わらずの強さを誇っていますが、 いつの間にジュビロは弱くなってしまったのですか?

  • 日本人選手の欧州移籍

    先日、中村俊輔選手のセルティックFCへの移籍が決まりましたが、他の日本人選手の移籍話はどうなったのでしょうか? 例えばFC東京の今野泰幸選手のジェノア移籍や 同じくFC東京の加地亮選手のハンブルガーSV移籍 鹿島アントラーズの小笠原満男選手のレッチェ移籍 ジュビロ磐田の福西崇史選手のカリアリ移籍 などの移籍交渉の進行状況はどのようになっているのでしょうか? 教えて下さい。

  • ヴェルディ→ジュビロ→ヴィッセルのFW(?)選手

    ヴェルディに在籍中にカズとポジションが重なり、 ジュビロにレンタル移籍するもゴンと重なり、 ヴィッセルに移るもまたカズと重なってしまった 選手の名前が知りたいのです。サッカー詳しくないので よく分かりませんが、そういう経緯なのでFWなのでしょう。 ご存じの方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 超短期レンタル移籍の事例

    当カテゴリーでは、大変お世話になっております。 さて、U-23日本代表の杉本健勇選手が、東京Vへのレンタル移籍期間満了により、セレッソに復帰します。 杉本選手がレンタル移籍した理由は、スポーツ新聞等でも報道の通り、オリンピック出場の可能性を求めて、という部分も大きかったと思いますが、一部報道では、東京Vさんが、移籍期間延長交渉、ともありました。 まあ、うちらは今、15位ですからね。余裕無いわ。万一、次節負けて、新潟さんが勝ちよったら、ほんまに降格圏内やし、うちら、もう降格だけは勘弁して欲しいわ。 前置きが長くなりましたが、今回の杉本選手のレンタル移籍期間は、2012.3.28~2012.7.17という、4カ月弱の超短期レンタル移籍でした。 過去の質問・回答を見ますと、J昇格を目指すJFLクラブが、Jリーグから短期レンタル移籍で選手を獲得して、首尾良くJ2昇格、という事例があったようですが、もしよろしければ、あなたがご存じの、もっと超短期レンタル移籍の事例を、教えていただけませんでしょうか。 古い事例でも、海外の事例でも結構ですので、おついでの折に、よろしくお願いいたします。

  • 本田圭佑選手について

    移籍シーズンになると必ずと言って良い程、本田選手の移籍の噂が流れ ますが、今回のPSGへの移籍の噂についてどう思われますか? 12/29未明には、ザッケローニ監督が本田選手のPSGへの移籍について 「本田はアンチェロッティを失望させるようなことにはならない」と語っていま すが、この時まだアンチェロッティがPSGの監督に正式に就任したと発表が ある前でした。 他にも、ザッケローニ監督が日本代表の選手の移籍について語った時は (長友選手や宇佐美選手その他)、移籍が決まっています。 本田選手は今まだ膝の負傷が長引いていて活躍できる状態ではないので 通常なら「有り得ないだろ」で終わってしまうのですが、もしかしたら、今回 本当ににそうなるのではないか?とかすかに期待してしまいます。 みなさんどう思われますか?どう予測しますか? 私は特に本田選手が好きということではありませんが、CSKAモスクワに このままいたのでは本田選手の『良い時期』がもったいない気がしていて、 早く出て欲しいと常々思っています。 CSKAモスクワにも、移籍金ばかりを狙って本田選手の良い時期を奪って しまうようなことは止めて欲しいものです。   

  • 阪神に移籍した平野は再移籍すべきでしょうか?

    オリックスから阪神に移籍した平野選手についての質問です。 私はかねてから岡田監督が無理な使い方をして、かえって故障したらどうするのかと思い平野を阪神への移籍の一番の反対理由はそれなんです。 昨年活躍が思わしくなかったのも一昨年の千葉での怪我の影響で完全に治り切っていないからです。そんな状況下で平野を無茶して使うのが間違いだと思います。現に昨年に続いて今年もキャンプ序盤に太股を傷め二軍行きになりました。やっぱり獲得は間違いだったと思います。お尋ねしたいことは ・平野の獲得は間違いだったのでしょうか? ・シーズン前に平野を他球団に放出ってアリですか? (現にパリーグ某球団の内野、外野が危機状態なのです。そういったところからトレードのオファーが来たら放出も有り得ますか?) ・もしオープン戦の間~開幕までに移籍するとしたらどこがいいですか? ということです。よろしくお願いします。

  • シーズン途中で移籍した時の成績は

    打者がシーズン途中で移籍した時の、打撃成績は移籍前のチームの時の成績とね移籍後のチームの成績が合計されるのかな、二軍暮らしの選手は別として、両チームでバリバリ活躍選手の場合は 聞かせて下さい。

  • 選手の契約ってどうなってるの?

    浦和レッズを応援しています。 今日のニュースでエメルソンがカタールのチームに 移籍すると言っていました。公式HPでも発表され ていました。 シーズン真っ只中ブラジルに帰国(息子の病気)し そのまま他チームに移籍・・・・ プロ野球とは違ってレンタルとか移籍についてあま り縛りはないのでしょうがJリーグやヨーロッパ各 国のリーグ選手契約ってこんなに簡単に移籍が許さ れる内容なんですか? 「エメがいない浦和は恐くない」なんていわれちゃ うと・・・寂しいような、腹立たしいような。

  • 東京Vの中島がFC東京に移籍→J2富山にレンタル

    J2最優秀ゴール賞を獲得し、U-22アジア選手権で活躍した、東京Vの中島翔哉選手がFC東京に移籍した。その直後、J2富山にレンタルになった。 FC東京では、今年は出番が少ないことでレンタルに出して試合経験を積ますことがメインのようです。 これは、海外ではよくあることで、日本は消極的だったので、いいことではないでしょうか。 セレッソ大阪の柿谷も、素行不良でレンタルに出されたこともありましたが、J2徳島(今年からJ1)で試合に出て成長しましたしね。。。 東京Vはかなりの資金難で、小学校からずっと下部組織で成長されてきた金の卵が流出してしまいました。でも、その一方で、ブラジル人と取るみたいで、何しているんでしょうね。。。 セレッソ大阪のU-18の丸岡も、今年からドルトムントのU-23にレンタルです。いいことだ。。。

  • Jリーグって

    Jリーグでは選手の移籍や監督の交代ってかなり頻繁に行われていると思うんです、レンタル移籍なんかもありますし 私自身サッカーはたまに見る程度なのですが 今までいた選手が他のチームにいたりで、なかなか把握できずにいます ファンの方はJリーグの選手の移籍は多いと思いますか? また何故頻繁に移籍や監督の交代があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう