X-Windowでの英語キーボード認識問題

このQ&Aのポイント
  • VMware環境で日本語キーボードが英語キーボードとして認識される問題が発生しています。
  • telnetでログインした場合は正しく日本語キーボードが認識されるが、VMware Server Consoleからの入力では英語キーボードとして認識されています。
  • キーボードの設定やコンソール画面でのキーバインド結果を確認しましたが、それでもX-Window上では英語キーボードとして認識されてしまいます。解決方法をご教示いただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

X-Window上で英語キーボードと認識されてしまう(VMware環境)

VMware Server上でx86 Solaris 10 11/06 をインストールしていますが、 X-Window上からのキーボード入力が英語キーボードと認識されてしまい、困っています。 使用しているのは日本語キーボードなのですが、例えばShift+2と押すと@が入力されます。 telnetでログインした場合は日本語キーボード通りの入力が出来るのですが VMware Server Consoleを使ってCDEから入力した場合は 英語キーボードと認識されているようです。 kdmconfigでは キーボードは Japanese-106/type7 を選択しています。 CDEから呼び出したコンソール画面でdumpkeysを打つと、明らかに日本語キーボードの キーバインド結果が表示されます。 また、/boot/solaris/bootenv.rcには setprop kbd-type 'Japanese-106/type7' と記述しています。 しかしそれでもX上では英語キーボードの入力になってしまいます。 何がいけないのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

VMwareは使ったことがないので、確実かはわかりませんが # eeprom kbd-type=Japanese\(106\) を試してみて下さい。

kaim64
質問者

お礼

kdmconfigでJapanese-106/type7をJapanese-106に直したあと、 教えていただいたコマンドを入力してリブートしたところ・・・ 日本語キーボード通りの入力が出来ました!ありがとうございます。 /boot/solaris/bootenv.rc の記述がおかしかったせいで 英語キーボードになっていたのだと思います。 教えていただいたコマンドで記述が正しく直りました。 (初歩的なミスでお恥ずかしい限りです) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Solaris10(x86)のキーボード設定

    Solaris10(x86)をVMWare上に入れているのですが、 (ver4.52)XWindowsの解像度が上がらないのは諦める として、キーボードのレイアウトがどうもおかしい ようで困っています。 具体的には、コンソール上でtabキーを押した時に 補完にならず普通にviでtabを押したような動作を してしまったり、前のコマンドを呼び出そうと、 ↑キーを押しても文字化けしてしまったりしていま す。 ただ、JavaDesktopについてくるエディタ、StarOffice 等の入力では問題が出ないようなのでLinuxの様にコン ソール用のキーボードレイアウトのファイルが別個に あるのでしょうか? Solaris(というかUNIX)は殆ど経験がないのでどなたか ご存知でしたら教えてください。ちなみにVMWareにいれ ている関係か、kdmconfigはちゃんと走りません

  • vmwareでのキーボードのドライバ

    お世話になります。vmwareをx64マシンにインストールしてvmwareの中にXP-SP3(32bit 英語版)をインストールしました。英語版を日本語版にしてからキーボードのキー配列も日本語の配列にしたいのですが、ドライバを更新しようとしてもできません。USBのキーボードドライバではNGなようです。使っているキーボードはlogicoolの普通のキーボードです。よろしくお願いします。

  • キーボードの認識が突然変わった。。。

    本来、106日本語キーボードであったキーボードが突然、原因不明に101/102英語キーボードとして認識されるようになってしまい、入力が出来なくなってしまいました。106日本語キーボードとして認識させなおす方法はあるのでしょうか?また、このような事は何故、起きたのでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英語キーボード認識になってしまう

    windowsxp pro 32bit jaのパソコンから windows2008server日本語版にドメインとして参加すると キーボードが英語認識になってしまいます 同じPCでローカルPCにワークグループとしてログインすると 今までどおり日本語キーボードとして使えるのですが これはどちらのPC設定を見直せばいいのでしょうか?

  • キーボードの認識

    接続した英語キーボードが日本語キーボードとして 認識されてしまいます。今まで日本語キーボードを使ってたので分からないのですが、英語キーボードとして認識させるにはどこの設定を いじればいいのでしょうか?

  • 英語キーボードと日本語キーボードの変更

    PlamoLinux3.3を使用しています。 インストール時は日本語キーボードを選択し、正常にインストールされたのですが、なぜか途中から端末で入力するときは英語キーボードとして認識しているようです。 Xを使っているときはXF86Configの設定で日本語キーボードとして利用できるのですが、Xを終了すると英語キーボードになってしまいます。 コンソール上でも日本語キーボードとして利用するにはどこの設定をいじればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • キーボードが英語として認識

    パソコンを最インストールした際、キーボードの日本語変換ができなくなりました。 アプリケーションによっては、日本語変換できるのですが、INTERNET EXPROLER等では、日本語変換できません。 例) 半角/全角 → ` と表示されます。 コントロールパネルのキーボードを参照すると 英語キーボードと表示されます。 デバイスを削除しても 英語キーボードとして再認識されます。 どうしたら直るのでしょうか。 もしくは、キーボードを交換すれば直るのでしょうか。

  • Windows2000(日本語環境)で英語キーボードを使う

    Windows2000(日本語環境)で英語キーボードを使おうとしています。過去ログを参照して、ホットキーで日本語入力(aのキーを押すと「あ」),英語入力(aのキーを押すと「a」),の切替は出来ました。しかし、「(」の入力は、うまく行きません。 日本語入力では、1つずれていまって「)」が出てきます。 多分、コントロールパネルのキーボード、ロケール、とか、日本語入力の意味を間違って捉えているのかと思います。 ロケールの設定にて、2つの窓があります。上の窓「英語(US)」でよいですか? 下の窓は、JP Japanese Input System(MS-IME2000)でよいですか? ハードウェアのタグにて、Standard 101/102-Keyで良いですか? よろしくお願い致します。

  • 日本語キーボードが英語キーボードで認識される

    本日Windows VISTA(32bit)のOS再インストールを行ったのですが、キーボードが以前とは違う機能をしています。 日本語入力をする際、以前は「半角/全角」を押せば日本語になったのですが現在は「ALT+半角/全角」を同時に押さないと日本語になりません。 調べているとどうやら英語キーボードになってるらしかったのでドライバの更新をやってみたのですが「日本語 PS/2 キーボード(106/109キー)のインストールに失敗してしまいます。 なぜインストールに失敗してしまうのかまったく検討もつきません。もしわかる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 現在は「HID キーボードデバイス」で認識しています。

  • Windows2000Serverのターミナルサービスで英語キーボードと認識されます。

    タイトルがわかりづらくてすいません。 2000serverにWinXpからリモートデスクトップで接続すると、キーボードが英語キーボードと認識されるようで、非常に不便です。 ただし、ノートパッドなどでは日本語キーボードとして使えます。IEやExcelなどのMicrosoft製品で誤認識されるようです。 デバイスマネージャーでキーボードを削除、ドライバを日本語キーボードに強制的に変えてみましたが、状態は変わりませんでした。 何かご存知の方、教えてください。