源泉徴収分の振込に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • お客様からの振込み依頼で、源泉徴収分を引かれた額が振り込まれることになりましたが、締め日や支払日の関係で2ヶ月も遅れてしまっています。
  • 企業によっては締め日や支払い日に融通が利かない場合があるため、振込みの約束は慎重にするべきです。
  • 契約書がない場合は遅延損害金を請求することは難しいですが、次回の振込み日までの遅延日数を計算しておくと良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

源泉徴収、振込について

先日、お客様の都合で振込みになってしまったのですが、15,000円いただかなければならないのに、源泉徴収分を引いた額を振り込みますといわれてしまいました。 本来振込は受け付けていないのですが、リピーターのお客様であり、昨年はすぐに振り込んでいただいたこともありますし、今回もすぐにお振込みいただけるというお約束でしたので、振込みにいたしました。 ところがお振込みいただけず、確認すると請求書がほしいとのことでしたので、メール添付でいいかどうかを確認。 メールでも何でも何でもいいとのことでしたので、FAXで請求書をお送りしましたが、後になり郵送してほしいと言われました。 その結果、振込みが2ヶ月も先送りにされたのですが、理由は「締め日の関係」とのこと。 当初の約束と違いますし、後になって「源泉徴収分を引かせてもらう」と一方的なメールが送られてきて、困惑しております。 締め日と支払日を必ず厳守しなければならないのであれば、仕事を発注する際に「1、2日ですぐに振込みます。」という不可能な約束はしないはずです。 企業によっては、締め日や支払い日などがあってもすぐにお振込みいただけるところもありますが、企業によっては融通が利かなかったり利いたりするものなのでしょうか? 今回のケース、当初のお約束のお振込期限が過ぎておりますが、契約書等を交わしていないので、遅延損害金などは請求できないでしょうか? 請求できる場合、次回振り込んでいただける日までを計算すればよいのでしょうか? 実際、損害金まで請求しようとは思いませんが。。。 源泉徴収分は、昨年は引かずにそのままの金額で振り込んでいただいてます。 ちなみに源泉分は、振込先が個人の場合、必ず引かなければならないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>ちなみに源泉分は、振込先が個人の場合、必ず引かなければならないものなの… そのような誤解をしている企業が多いのも事実ですが、とんでもないことです。 源泉徴収されるのは、作家の原稿料や弁護士報酬など、指定された特定の職種だけです。 国税庁のサイトに、あなたの職種が載っているかどうかお確かめください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2792.htm http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/4135/05/01.htm >メールでも何でも何でもいいとのことでしたので、FAXで請求書をお送りしましたが… 納品書・請求書や領収証などは、もらった者にも一定年限の保存が義務づけられています。 メールやFAXは保存に適しません。 急ぐ場合にメールやFAXで送ることもあろうかと思いますが、その場合でも追って原本の郵送または持参は欠かせません。 >振込みが2ヶ月も先送りにされたのですが、理由は「締め日の関係」とのこと… そういうこともあり得ます。 >厳守しなければならないのであれば、仕事を発注する際に「1、2日ですぐに振込みます。」という不可能な… 多少の齟齬はあったようですが、大人として許してあげるべきでしょう。 >遅延損害金などは請求できないでしょうか… 無理です。 お怒りの気持ちが分からないわけでは決してありませんが、事業を営むということは、サラリーマンとは違うのです。 必ずしも入金が即座にあるものではないことを念頭において、十分な運転資金を用意した上で、商売をしなければなりません。 1年以上支払いが滞るとでもいうなら別ですが、2月 3月はおとなしく待ちましょう。 次回から仕事が来なくなってもよいとお考えなら、遅延損害金でも何でも請求してください。

konekochan_
質問者

補足

ありがとうございます。 タレントを手配する仕事なのですが、請負なので私が間に入って他社のプロダクションに依頼し、他社がタレントを派遣するという場合もありますし、うちで登録しているタレントの場合は、本人が確定申告で所得税を支払っています。 出演料等で源泉徴収するのは理解できますが、クライントとタレントの間にプロダクションやキャスティング会社が入ってる場合、源泉徴収するのは通常はプロダクションですよね? 或いはタレント個人が確定申告で支払う形になりますよね? 他社のクライアントの場合、タレントの仕事で源泉徴収してくる会社はありませんが、会社によって違うということなのでしょうか? クライアントが源泉徴収してくる場合、プロダクション側は源泉徴収しないでタレントに報酬を渡すことになりますか? 頭ごちゃごちゃになってきました^^;

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

全然ないとはいえませんが、係りの能力のなさ、事務処理の遅さが原因です。他人への迷惑は絶対に避けなければなりません。源泉は、必ず引かなければいけません。

konekochan_
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もこれを機にもっと勉強しようと思います。

関連するQ&A

  • 源泉徴収に関して

    任意国民年金の支払いの源泉徴収に関して、昨年度の 支払い分を本年の源泉徴収にのせていいのかお聞き します。それとも昨年分の源泉徴収を修正するべき なのかわからないので教えてください。 申しわけありませんがわかりやすくお願いします。 もし昨年度分に修正するべき場合はいつ税務署に いけばよいのでしょうか。

  • 源泉徴収税について

    初めての質問になります。 去年よりフリーランスをしていてこの時期になってわからないことが出て来たので 質問させていただきます。無知な面もあり大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 現在、お得意さん3社とおつきあいさせていただいていますが 2社は源泉徴収税込みの金額を請求し引かれた額が振り込まれています。 (企業がフリーランスに仕事を依頼する場合は企業の方が10%納める義務があると最初に 説明されたため) しかしある1社については 親しい企画担当の方より10万円でお願いしますと口頭で聞いたため、源泉徴収税は上乗せせず、10万円だけを請求書の合計に書いて送っていました。(請求書の書き方が間違っているかもしれませんが・・・) ちなみに昨年2~3回 請求書を送っています。 ここにきてこの企業の経理さんから『今年から源泉徴収税率がかわったので請求書を統一出来るものを確認したいのだけ、どのようになりますか?』と連絡が来ました。 たぶん、ギャランティーを決める段階で上乗せするのかどうなのか話をしなければいけなかったのでしょうが、この質問にどのように回答すれば良いのでしょうか? (他の企業さんには10%上乗せした金額を請求させていただいているので次回より10%上乗せした金額を請求させていただいていいですか?と返答したいのですが、その場合去年仕事した分はどうなってしまうのか心配です。あちらの企業でもみ消すことも出来ないでしょうし、あちらが負担する形になるのでしょうか?) あとこの企業さんには個人のお客さんも紹介していただき仕事をしています。 個人のお客さんの場合は当日、現金でいただいています。 上の方の企画担当の方から仕事を受けた際も個人のお客さんを紹介していただけると当初は 思っていたので当日現金で1万円×10人かと思っていたのですが、この企業名義で後日まとめて 10万円振り込まれてきています。 これは心配な事なんですがこの企業さんから個人のお客さんを紹介してもらった際には領収書は 下さいと言われなければ発行していませんでしたが もし、『個人のお客さんの分はどのように対処していますか?』と言われたらどうしたら良いのでしょう? 個人のお客さんからフリーランスが報酬を受け取る場合は事業所得となるので自分で確定申告をしますで 大丈夫でしょうか?ちゃんとこちらで帳簿には付けているのですが企業からしてみたら領収書も発行 していないのだから税金を納めているか疑われることも考えられますよね? 今後、個人のお客さんから仕事をしたらどうしたら良いのかも教えていただけますか。 無知で大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 源泉徴収が差し引かれて入金されました。

    源泉徴収が差し引かれて入金されました。 昨年開業し、青色申告もしています。 年間1000万円の売り上げのない、非課税業者です。 このたび、あるお客様から、 源泉徴収分を差し引かれた金額が振り込まれました。 問い合わせたところ、 『個人事業主と判断し、差し引いて振り込んだ』とのこと。 この場合、先方のお客様から、「支払調書」を貰っておくべきなのでしょうか。 個人事業主でも、青色申告をして納税している場合、 1年間の所得を申告することで、所得税を請求され、納税していると理解しています。 先方が源泉徴収した場合は、支払調書をいただいて、申告の際提出しないと、 その分は、所得税が重複して支払ってしまうということになるのでしょうか。 また、こういった場合の経理処理についてもあわせて教えていただけたらと思います。 経理に関して初心者で、勉強不足で大変恥ずかしいのですが、 どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 年をまたぐ売上と源泉徴収税の処理について

    去年4月に個人事業主として開業。 元請と常用単価契約しております。 毎月20日締め。請求書締切日:翌月15日、支払日:請求締切日翌月5日となっており、請求金額は源泉徴収税を差し引いた金額とあげております。 上記のような場合で年をまたぐ場合の請求において、12月の締日後(12/21~12/31)の売上を仕訳しなければならないのでしょうか?それとも次期でいいのでしょうか?また源泉徴収税はどのようにするのでしょうか? 例) 常用単価¥10,000/日 12月21日~1月20日分の請求 ※12/21~12/31 5日×10,000=50,000 ※1/1~1/20  10日×10,000=100,000 請求金額=150,000-15,315(源泉徴収税)=¥134,685

  • 源泉徴収仕訳方法

    今月から専従者給与の支払いを銀行振込に変えたのですが、振込む際に源泉徴収の金額を引き忘れそのまま振り込んでしまいました。 後で源泉徴収分の金額を預かるという形で処理しようと思うのですが、この場合仕訳はどうしたらいいのでしょうか? 振込での支払いは 専従者給与100000/普通預金100000で、 その後の源泉徴収分を預かった時の仕訳はどうすればよいのでしょうか? もうひとつ、振込の際の振込手数料も給与から引いて振込をするのが普通なんでしょうか? 全くの素人なのでよろしくおねがいします・・・。

  • 12月退職の源泉徴収に関して

    12/15会社の締め日12/25給料支払いで、締め日に退職予定なのですが、源泉徴収は会社で行ってもらうことは可能ですか?年内いっぱいいた方が良いのでしょうか? 今年の分は確定申告を自分でやらずに済む方法を教えてください。

  • 源泉徴収税額について

    年末に請求した金額の中に源泉徴収税額があって、その請求をした金額の振込みが年内にされていなかった場合(売掛金となっている場合)、その源泉徴収税額も、所得税の金額の計算上、最後に差し引きしていいのでしょうか? 請求分は売上に計上するので、引いちゃっていいのかなと思ったんですが、それでよろしいでしょうか?

  • 源泉徴収について

    お世話になります。 源泉徴収についてお聞きします。 昨年、有限会社を設立しまして個人外注へ仕事を依頼しました。 例えば5月分報酬は6月10日までにに源泉徴収10%納付します。 設立時に年2回納付(7月・1月)の特例を受けていますが、 弁護士、公認会計士など以外に支払う場合はこの特例は受けられず、 毎月10日までに納付しないといけないのでしょうか?? また請求書で請求金額が消費税と分けている場合は、 税抜きからの10%徴収としてよいのでしょうか?? お手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • 「非居住者」の源泉徴収

    皆様、こんにちは。 私はアメリカにて四年間の留学を終え、この三月に永久に日本へ帰ることになりました。 実家に戻ると、昨年の夏(2012年6~8月)に長期・有給インターン(二ヶ月以上・月給約55万円)をしていた、東京にある外資系企業より「非居住者等に支払われる給与、報酬、年金及び賞金の支払調書」なるものが届いておりました。 インターン先の企業より源泉徴収に関するお知らせが届くことは伺っておりましたが、届いたものは源泉徴収表ではなく、支払調書であり、税務署に行っても確定申告には源泉徴収表が必要だと伝えられました。 そこでインターン先の企業に問い合わせたところ、私は長期間住居を海外においていたことにより「非居住者」としての扱いとなり、支払調書のみの案内をしたとの回答を頂きました。 その点については理解できるのですが、いかんせん支払調書のみをもってどのように源泉徴収分を取り戻すことが出来るのかが分かりません。 また、支払調書には支払っていたはずの社会保険料の記述がないのですが、こちらは問題ないのでしょうか? 額が大きいため、非常に困っている状況です。 ご解答の程よろしくお願いいたします。

  •  源泉徴収額について

     会社員でアマゾンにて副収入があったのですが、確定申告についてです。  会社の分は源泉徴収票がありますが、アマゾン所得分の源泉徴収額はどのように算定したらいいのでしょうか?  支払調書等を請求したらよいのでしょうか?