• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来に希望が持てません。)

将来に希望が持てない20代女性の悩みと解決法

begootの回答

  • ベストアンサー
  • begoot
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.3

 大変な状態ですね。お大事にして下さい。実は私も精神病で80キロ超えちゃったのです。でも、2年かけてダイエットして標準体重よりちょっと上をキープしています。そして、今はアルバイトもしています。  精神病でダイエットをしたいなら、ご自分が精神病の治療におけるどの段階か?お医者さんに質問した方が良いです。診察で「焦らないで」とか「ゆっくり休んで」とか医者が言っているうちはダイエットのことは忘れて、気分を安定に保つことを中心に考えた方が良いです。医者が「散歩とかしてみては?」とか「デイケアに行ってみたら?」とか言うようだったら、ダイエットを始めても大丈夫だと思います。  膝が痛いのでしたら、水泳とか水中歩行とかがオススメですし、精神薬を飲んでいてもキチンとした食事を摂れば、痩せることもできます。でも、ご病気がよろしくないうちは、あまり無理せず、少しづつ楽しいことを見つける練習をしてみてはどうでしょう?  どんな精神病でも治療には時間がかかります。どうせ、社会復帰まで時間があるのなら、楽しいことを見つけても良い。私も趣味の編み物に出会ってから自信も付いたし心も健康になりました。  20キロ痩せるのにも時間がかかるし、精神病を治すのにも時間がかかる。もっと長い目で見た方が良いと思います。

noname#26419
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#26419
質問者

補足

精神の段階は、半分、社会復帰中なんです。通院は3ヶ月に一度になったし、作業所関係もたまに手伝ってお給料もらったり、仕事は、あちこち、履歴書郵送して、就職活動もしたりしてるけど、ほとんど、メンタルのことでおトされる。んだもんだから、派遣会社に、あまり言わずに、もぐりで入って、たまに行ってるけどね、趣味ですか、良いですね。うちの、趣味は、パソコンでじっと動かないほうだから、それも、ダイエットできない、うーん。原因はわかってるのだ。でも、もっと長い目でというのは、そうですね。

関連するQ&A

  • 太い脚と、O脚に悩んでいます

    脚の特に太ももが太く、その上O脚で、お尻も大きくて悩んでいます。 私の体型は身長160cm・体重48kgなんですが、特に痩せているわけでもなく、太っているとも言われず普通だと思うんですが、下半身だけを見ると、あとプラス5kgはありそうな感じがします。 いつもダイエットをしても、お腹や腕、顔などは痩せるんですが、下半身が痩せてくれません。 もちろん脚だけ痩せるというのは難しいのはわかっているんですが・・・。 そこで質問なんですが、O脚だと下半身に脂肪が付きやすいと聞いたことがあるんですが、私の場合まずはO脚を直す体操などをして、ある程度O脚が直ってから脚やせの体操をした方がいいんでしょうか? それと、前に通っていたO脚を直すエステ(値段が高く続きませんでした)で言われたんですが、私は今ツイスト&シェイプというTVショッピングで買ったステッパーで運動をしているんですが、こういうステッパーは脚に筋肉が付いて痩せにくくなるから辞めた方が良いと言われました。確かに少し重いステッパーを踏む動作なので太ももに筋肉が付くのかも・・・とは思うんですが、どうなんでしょうか? 脚やせの経験談なんかも、よろしければ教えていただきたいです。

  • 脚を細くしたいです。

    初めまして。中一の女子です。 私は脚が太くて困っています。 私は好きな人がいるのですが 彼より脚が太いのは恥ずかしいので ・1日1~2キロ走る (週に3,4回程度) ・https://youtu.be/O5cwCtoWndE ▲ひなチャンネルの脚やせの動画 ・https://youtu.be/7a5xHu6NgB0 ▲結構効いた脚やせの動画 ・30日で痩せる というダイエットアプリ ・ご飯を1,2割減らしよく噛むようにする の5つをしているのですが、なかなか脚が細くならなくて…。 それどころか体重が増していて困っています。 勿論成長期なので食事の減らしすぎや断食はしていません。 「ダイエットしなくても平気」や「自分で考えなさい」などはいりません。 脚を細くするダイエットはどのようなことをすればいいのでしょうか。 また、今のダイエット方法の改善点はなんでしょうか。 教えてください。 ▼鏡にうつったあしを撮影した画像です。 鏡から見て左足が内側 右足が前から見た足です。

  • やせたいのになんかやせれない

    ぼくはいま、26歳で今年27になります。実は26年間彼女がいないチェリーです。 なぜ彼女ができないかはわかりませんが、まず見た目が大切なことはわかります。 身長167体重96の肥満です。 できれば体重を理想的な65キロくらいにして、彼女をつくり汚名返上したいです。 過去にもダイエットをしましたが、あまり効果がありませんでした。 去年は102キロあったので、やく6キロは痩せました。 みなさん僕を痩せさせて彼女ができる手助けをしてください。 あくまで彼女が欲しいから痩たいので、健康とかどーでもいいですから。

  • 治療後のダイエット

    こんにちは。 私は今年の4月に2年半の抗がん剤治療を終えた慎重60cm、16歳の女の子です。 治療中、43kgだった体重が今は60kgになってしまいました。 ダイエットしたいのですが、治療後なので大変なダイエットが出来ません。大食いじゃないし、食べ物は果物、野菜、魚など健康的な食べ物しかほとんど食べていません。脂っこいもの、甘ったるいものは大嫌いです。 学校にも往復40分週3回の割合で歩いてるんですけど本当に体重が変わりません。 治療中、最初の1年間はステロイド使ってました。知り合いの話によると、ステロイドを止めても何年かは副作用(ふっくらする)が残ってしまうし、何年かは痩せ型になるのは無理に近いらしいです・・。 本当なんでしょうか・・・・?  毎日、体型の事ばっかり気にして正直、自分でも辛いです。

  • もう、まったく将来の希望がありません。

    もう、まったく将来の希望がありません。 いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。もう本当に将来の希望をなくしてしまいました。先日、ここで相談させていただいたあと、パートが決まりました。時給860円、9:30~17:30で3ヶ月更新です。私は今年10月が来ると40歳になってしまいます。時給860円で福利厚生に入ると10万円を切ってしまいます。私は本当は「正社員になりたい!」でも、書類応募も50通は返送されてきました。私は「もう一生、正社員にはなれない」と思うと毎日希望が持てなくなりました。日商簿記1級の勉強も妹が家賃30万円を滞納したため、私が立て替えました。(妹は夏と冬のボーナスで10万ずつ返すと言っていますがわかりません。)学校に行きたかった。行って勉強したかった。もう、生きていくのも嫌です。今後将来生きていくのも辛い。人生に絶望したので毎日死ぬことを考えています。もう、私は正社員にもなれず、このまま将来を絶望して生きていくしかないのでしょうか。?

  • 将来に希望のない私はどうすればいいでしょうか?

    私は専門学校に通っていますが、将来その専門職につくのが嫌になったので、学校を辞めたいです。 自分で選らんだ専門職なのに、途中で投げ出すことがいけないということは十分わかっています。 家族に辞めたいことを伝えましたが理解してくれませんでした。 私はこれからどうすればいいんでしょうか?もう勉強するやる気もなくて、最近学校ではいつも居眠りをして、全く勉強してません。

  • 将来に希望がわかない。

    どうも、今年高校3年生になったものです。 進学か就職かまよってます。でも、それよりも最終的には就職することになります。 その時に、僕自身が働いてる姿が、思い浮かびません。 就職もできる気がしないし、雇って貰ったとしても、怒られ蔑まれ挙句には、ニートになるのではないか。と毎日不安を抱えています。 僕は、少し前、飲食店でバイトしていました。しかし、物覚えが悪く、ネチネチ言われ、2回いっただけでやめてしました。 悔しくて情けなくて、なかなか立ち直れませんでした。でも、勇気をだし、今はレジ打ちをしています。 なんとか、続いてますが、毎回緊張してします。 もし就職したら、作業量なんて、今の比じゃないし怒鳴られることでしょう。 こんなことを考えると、不安で友達と遊んでるときも、ふと頭をよぎり、素直に楽しめなくなります。 どのようにしたら、将来に希望をいだけますか。 ちなみに、無理だろうけど、海外に少し滞在してみたいなんてことを考えてます。 これが僕のゆういつの夢です。

  • 将来への希望が持てません。

    23歳、男です。 大学を卒業後、就職しましたがたった3か月で辞め、今はニートです。 というのは説明会時の説明とあまりにもかけ離れた業務内容でモチベーションがかなり下がっていた中、過酷な労働環境(主観も入っているとは思います…)、日々罵詈雑言を浴びせられ、 精神を病んでしまったのが原因です。とは言ってもたった3か月で辞めたのですから、私自身があまりにも弱かったせいもあると考えます。 精神を病んでからは食事も睡眠も取れず、3か月で辞めたという後ろめたさもあって日々絶望し、一日中泣いたり、自傷行為や自殺未遂もしていました。(情けない限りです) その後、お医者様や友人、母の助けもあって体も回復し、資格を取ったらというアドバイスもあって、就職に有利というわけでもないと思いますが、簿記2級とTOEIC700点を取得しました。その後、就職活動を今年に入ってからしています。 しかし、やはりなかなか決まりません。こうなるのはわかっていたのですが、最近は辛く感じてきました。 両親が地元での就職しか認めてくれず、田舎ということもあって仕事は少なく未経験不可というところばかりでなかなか書類も出せないし、出しても落ちたり…の繰り返しです。経験者のみというところも当たって砕けろと思って電話してみましたがやはりダメでした。 もう選ぶ立場にないので色々なところを当たりたいと思っているのですが、父が許してくれません。それなりの大学でたのに中小零細じゃ親として恥ずかしいというのです。とにかく大きい企業じゃないとダメだと。 以前、小さい会計事務所に応募したのがばれて2時間以上説教されました。弟(高校卒業後働いています)は大企業なのになんで大学を出た長男がそんな小さいところで働くのか、恥ずかしくないのか…と言われます。 そんなこと無視できればいいのですが、人格を否定するようなことを間接的に言われて傷つき、どうにも無視できません。大企業に絞って就活してたらもう二度と就職できる気がしないけどどうすればいいかもうわからなくなってきました。 私は小さい頃から海外で働きたいという夢があります。今の現状ではとても無理なので半ば諦めていますが、どうしてもその可能性を捨てきれず、就活の傍ら、語学の勉強をしています(海外で働きたいのに外国語が苦手なので)。しかし先日そんなことしてても意味がない。どうせ海外で働くなんて無理なんだから、ときっぱり言われてしまいました。 もうその夢も完全に諦めなくちゃならないのかな…と思ったら急に悲しくなってきてずっと勉強に使っていた語学書数十冊も焼き捨ててしまいました。涙が止まらなくなり、死にたくなって、また自傷行為をしてしまいました。血だまりができるほど腕を切ってしまいました。してはいけないって心の中ではわかっていても自分をコントロールできませんでした。本当に情けないです。 今日、やっと落ち着きを取り戻しました。しかしもう将来に希望を見出せません。働ける気がしないし、やりたいことはもうできないと思うと死にたくて仕方ありません。 ですがここに書きこんでいるということは、やはり心のどこかで人生やり直したいって思っているからかもしれません。本当は死にたくないのに死にたいって口で言っているいるだけかもしれません。そこで、自分はこれからどうすればいいか、どう人生を考えていけばいいか、アドバイスを頂きたいです。 愚痴っぽくなって読みにくくなってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 将来の希望ってなんですか。

    私はこれからの将来に希望がみつからない。大事に大事に育て上げた一人娘が恋愛に破れ自殺してしまいました。なんともあっけなくこの世を去ってしまいました。何故?なんで死ななきゃならなかったの?そんな問いかけもただただ虚しいです。同時期に夫が会社経営に失敗。もう財産なんかなんにも無くなりました。夫が失敗をするのはこれが初めてじゃないんです。最初は上手くいってるように見えるのですが必ず破綻する。夫は思考が極端なので一定のところまでは良くても、いつからか間違った方向へずれていっちゃうのかもしれない。何をやっても結果は同じでしょう。もう五十代の夫婦です。この先人生が好転することってあるんでしょうか。お金のあった次期に豊かな生活をしていて、まわりの友人達もそれを知っているだけに惨めです。娘が亡くなったことも隠しています。同情されたらますます不幸になりそうで。こんな人生ですが今からでも何か明るい希望が持ちたい。じゃなきゃ生きてる意味が無いです。

  • 将来に希望が持てなくて悩んでいます。

     高校三年生女子です。将来に希望が持てなくて悩んでいます。  まず、大学入試についてです。  私は東京大学を志望しています。 しかし、経済的な事情があり、親は快く応援してはくれません。 何とか志望校を受けさせてくれるよう説得しましたが、 今の時期になって母親から、 「東大出身の女は結婚できない。不幸になる。」 「どんなにいい大学を出ていい職に就いても、結婚して相手の親が倒れでもしたら介護するために退職しなくちゃいけない。そうなったら出身大学なんて関係ない」 などの嫌味を言われます。(ちなみに母親は高卒です。)    次に、将来の生活についてです。  両親を見ていると、大人になるのが嫌になります。 私の両親はお見合いで、お互い妥協して結婚したので元から愛はなく、今も冷め切っています。 母親はお金がないやら両親の介護が忙しいやらで日ごろ愚痴ばかり言っているし……。 親が大変なのは分かりますが、こんな姿を見ていると、 自分も将来こんな生活をするようになるのかなぁと憂鬱になります。 何のために今頑張って勉強しているのか分からなくなります。  ここで、お聞きしたいことがあります。  まず、母親の東大に関する話は本当なのでしょうか? 何か知ってる事例がありましたら教えてください。  また、次に書いた私の両親の話なのですが、どの家庭もこんな感じなのですか? 私も将来家庭をもつことになったら、 上のような状況になってしまうのでしょうか。  もう一つ、両親のことをどうしても好きになれない方、どのように関わっていますか? 上に書いたことのほかにもいろいろあって、 私はどうしても母親を人間的に好きになれません。 これから先ずっと関わっていくと思うとぞっとします。     その他、アドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。