• ベストアンサー

2年前の結婚式のことを引きずっている私

お世話になります。 2年前の結婚式でのことです。 2つのことで私自身考えすぎで困っています。 1つ目は乾杯の音頭をお願いした人の心無い一言です。 乾杯の音頭は義両親が「どうしても自分たちの友人の顔(Aさんのこと)を立ててやりたいので、Aさんにお願いする」といって来たため、お願いすることになりました。 しかし、Aさんが言い放った「私はC家(私の実家)のことは存じ上げない。したがってB家(主人の実家)に対し、お祝いを申し上げる」という言葉に悲しみを覚えました。 披露宴が台無しになった気持ちがしました。 2つ目は花嫁姿を誰からも素敵だと言われなかったことです。 私にとって結婚式は素敵な思い出になっておらず、二度と写真も見たくありません。 そして、なぜか友人知人の素敵な結婚式や披露宴に参加させてもらうたび、とても切なくなってしまいます。 乾杯音頭のおじ様には、私のことを周知しなかったのが悪いのですし、素敵でなかった私自身のことも事実でしょうがないことです。 招待したゲストの方々が満足されたら、それでよいことだと思うべきだと思います。 一日も早く、過去の悪い思いや良くない思いを断ち切りたいと思っています。 しかし、自分の中でどのように解決すればよいのかわかりません。 アドバイスをお願いいたします。

  • cueda
  • お礼率88% (990/1115)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tubeyou
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

あなたが旦那さんと幸せな結婚生活を送ることに一生懸命になれば、自然と嫌な思い出など消えます。今のように浮かないオーラを出し続けていると幸せといっしょに旦那さんもどこかに飛んでいってしまいますよ。 結婚式はその名の通り、単なる儀式です。儀式は儀式であって、本番ではない。本番は結婚生活そのものでしょう。まさか結婚式をするために結婚したわけではないでしょう。旦那さんが好きだから、この人と幸せになりたいから結婚したのでしょう。 たかが儀式を失敗したくらいで本番の結婚生活そのものを駄目にするなんて馬鹿馬鹿しい事は今すぐ止めるべきです。 逆に言えば、楽しい結婚式を行っても離婚する夫婦だっているんですから。そんなに深く考えないことです。 とりあえずお子さんでも作ったら。

cueda
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 私自身の心がけが悪いのだと思います。 日頃は考えないようにしていますが、けんかなどをすると思わず言ってしまいます。心が狭いです・・・ すみません。浮かないオーラですね。すみません。

その他の回答 (7)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.8

こんにちは。 40代前半既婚女性です。 離婚歴がありますが 前の結婚式の後、事件が起こりました。 ちなみに、今から20年前のことです。 その一件が今でも辛くなる時があり 一度こちらで相談にのってもらったことがあります。 「挙式披露宴後に、夫の友人達の無礼」と言うタイトルです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1583101.html 原因は夫自身にもあったのに、何の反省の態度もなく その後の結婚生活も似たような事件が多々あり、 (夫の発言で義姉激怒。嫁の私が土下座事件) 私を守ってくれない夫に 愛も情も尽き果てて 15年後に離婚しました。 私の場合は、結婚式後の出来事が 前夫の人柄や価値観を暗示していた、象徴的事件でしたから その後の結婚生活に暗雲立ち込める結果となりましたが あなた様の場合は あなた方夫婦に何の原因もない 人様の一言についてですから それに対して腹は立てても、夫婦関係まで壊すことになるのは あまりにも不毛で馬鹿らしいと思います。 今は幸せなんでしょう? それで十分です。 私のような悲惨な結婚生活でないんですから それを少しでも励みにして 明るく笑顔でいてください。 今では、私も幸せにやってますので、他事ながらご安心くださいね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1583101.html
cueda
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 実体験を踏まえたアドバイスありがとうございました。 回答者さまも今が幸せということで、安心いたしました。 この場をお借りして・・・ 皆様にアドバイスをいただいて、このことは極力考えないように しようと決めました。 ある瞬間、思い出したりして悲しみを感じる自分の気持ち を認めつつも、終わったこととして、今ある自分の状況を大事にしてまいりたいと思います。 ありがとうございました。

  • mizz
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.7

こんにちわ。 >消化できていたら、今でも十分HAPPYですが、きっともっとHAPPYだろうと思います。 今がとてもHappyとのことで、素晴らしいじゃないですか~ どんなに完璧な結婚式を挙げても、そのあとの生活がつまらなかったら 台無しですし もしかして、もしかして、思い通りの完璧な結婚式だったとしたら、 もしかして、もしかして、今の幸せな生活じゃなかったかも!しれませんよ。 何が何のきっかけになるかは誰にも判りませんし、戻ってやり直すことも 絶対にできませんから、そういう可能性も0ではないです。 っと思ってみてはどうでしょう??

cueda
質問者

お礼

再びのアドバイス、ありがとうございます。 回答者さまはすばらしいですね。 日常生活では本当に幸せに、普通に暮らしています。 しかし、ときどきひどく憂鬱になり、眠れないときなどに 思ったりして、そのままけんかになるのです。 皆様よりいただいたアドバイスは私に足りないことでした。 実践できれば苦悩はなくなるでしょう。努力します。

  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.6

Aさんは、もちろんあなたやご両親のことを知りません。 言葉はとても悪く受け取れると思いますが、初対面のあなたに「おめでとう」というよりは、 よくしっている旦那様に「おめでとう」と言いたかったことをこのようにしか表現できない ボキャブラリーのない人なのでしょう。 花嫁さん素敵といわれなかった件に関しては、他の方もおっしゃっていますが、 きっとあなたの耳に入らないところで言われていたと思います。 でも、だからといって腹を立てるのはちょっと違うと思います。 あなたは素敵と言われたいがために結婚式をあげたのですか?挨拶の件もですが、人からの祝福のためですか? たしかに、Aさんについては「常識がない」とは思いますが、未だにそのことを根に持っても あなたが苦しくなるだけで、周りはなんとも思わないと思います。 もしかしたら旦那様も自分の身内のこともありますし、話題にしたくないのでは? あなたと旦那様の関係が悪化してもよくありません。 気にしないようにといっても気になると思いますが、少しでもいいほうに解釈できるといいですね。

cueda
質問者

お礼

おっしゃる通りと思います。 結婚は生きている中で唯一主役を張れ、しかもそれを記憶に留めておくことができる唯一の日だと思っていました。 これまでの、そして残りの人生で起きるほとんどの出来事では、周りが主役で、大事だからです。 「おめでとう」という言葉が一番ですが、「きれいだね」とか「素敵だね」と言う言葉も欲しかったというのが正直な気持ちです。 腹を立てるよりむしろ悲しい気持ちになるということです。 自分の考え方や、根に持つ性格がいけないのだと思います。 こんな人間と結婚した主人もかわいそうです。 ありがとうございました。

noname#46454
noname#46454
回答No.5

とても気持ちがわかります. 私の父も結婚式で嫌なことがあったようで,30年経った今でも,父の結婚式について聞くと,非常に嫌がり,どうやら傷が癒えてないようです. 私自身も結婚式ではなく,葬式なのですが,口に出すのも思い出すのも嫌なので,ここに敢えて書き込みしませんが,ニュースやドラマのシーンなどで,葬式の映像が流れるだけで,当時のことを思い出して辛くなりチャンネルをかえます. 夜中に寝ている時にも急に思い出して,心が痛くなり眠れない日が1ヶ月に何度かあります.それくらいひどい葬式でした. なんとアドバイスしたら良いかどうかわかりませんが,嫌なこと思い出した時には,機械的に良い思い出を浮かべ嫌なことを消すようにしてはどうでしょうか. そしてこれから素敵な思い出を少しずつ増やしていけば良いと思います.

cueda
質問者

お礼

最近、ようやく「嫌だった」と口に出せるようになりました。 でも、皆さんがおっしゃるように、気持ちを切り替える必要があるのだと思います。 嫌なことを思い出したら、機械的によい思い出を浮かべる。 これなら少しずつでもできそうです。 具体的なアドバイスをありがとうございました。

回答No.4

 ANo3です。補足有り難うございます。 もう少し、ご自分に自信を持ったら如何でしょうか? 数年前に友人の結婚式で食中毒が出ました。 今では笑い話です。 忘れられない何か?そのAさんの事だけですか? 喧嘩の度にご主人も言われたらしんどいですよね。 終わってしまった事として消化する事は無理ですか? 一番簡単な解決策だと思いますよ。

cueda
質問者

お礼

ありがとうございます。 消化できていたら、今でも十分HAPPYですが、きっともっとHAPPYだろうと思います。 私にとってはとても難しいことです。 一番簡単で、一番するべき解決法なのだとみなさまの回答で、理解はできます。

cueda
質問者

補足

ちなみにAさんのことも大きいですが、誰からも素敵だと言われなかったことも大きいです。心が狭い私です・・・

回答No.3

 Aさんに乾杯の前にご両親と質問者さんで ご挨拶はしましたか? 素敵でなかったと言う意味が理解できないのですが・・ 彼の両親に結婚を反対されていたとかあったのでしょうか? 結婚式は単なるお披露目です。 現在、ご主人とうまく行っているなら何ら問題はないですよ。 もし、このわだかまりを持ち続けたとしても・・・ 誰も幸せにはなりません。 いつか、質問者さんの子供さんが結婚式をあげる時が 来たら・・ご自分が感じたイヤな思いをさせないように 気配り全快で頑張って下さいね。 この件はご主人とは話し合いましたか?

cueda
質問者

補足

ありがとうございます。補足で申し上げます。 顔を存じ上げておりませんでしたので、挨拶はいたしませんでした。 主人の両親から結婚の反対はありませんでした。 この件では「なんとかする」と言ったっきりで、日頃は話題に出さないようにしています。

  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.2

>私はC家(私の実家)のことは存じ上げない。  したがってB家(主人の実家)に対し、  お祝いを申し上げる あなたの言うようにとれば そうも取れますが その方は言葉の使い方が あまり上手ではなかったんじゃないかとも思います 確かに あなたの方の事は知らないし よく知らないくて当たり前のことですよね でも、したがって・・ということばは あまり良くなかったですよね 言葉は使い方を間違えると 人を傷つけてしまうんですよね 言葉って本当に大切ですし難しいと思います 花嫁姿をきれいだと言われなかったことも たまたまあなたの耳に届かなかっただけで みんな思ってらっしゃったと思いますよ 結婚生活は結婚式をあげたら それを機にはじまります どうして どうして・・ と思うとその始まりは最悪のものになります 二人の結婚生活はずっと続くものだし そうではなかったとは なかなか思えないかもしれませんが そう思ったほうが あなたの結婚生活は 幸せだと思いますよ もしそれ以外に彼の家庭や親戚に いろんな問題があるとしても 今のあなたと彼とがしっかりして 幸せでいけば 結婚式の時の問題も ないものになっていくと思いますよ

cueda
質問者

お礼

おっしゃる通りだと思います。 心がけが悪いのだと思います。 自分の生き方や考え方が偏っていたり、変わっているのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の披露宴の乾杯の音頭について

    結婚式の披露宴の乾杯の音頭について 11月に結婚式を控えています。アットホームな感じの式にしたいので、ゲストハウスで親族と友人60人くらいでやろうと思ってます。 ここで質問なのですが、こういう場合、乾杯の音頭は誰が取るものなのでしょう。 普通の式なら、来賓の中で重要なゲストに頼むのでしょうが、会社関係の上司などは一切よばないつもりなので、 誰に挨拶をやってもらおうか悩んでいます。 新郎側の父親か、新婦側の父親か、兄弟か、友人か、、、 どなたか私はこんな感じでやりましたよって人がいましたら、教えてもらえませんか? どうぞ、よろしくです♪

  • 乾杯の音頭

    友人(同僚)の結婚式?披露宴で乾杯の音頭を取ることになったんですが、何をいったらいいもんなんでしょうか? 友人は美容師で新郎は理容師です。 何か洒落た音頭はないでしょうか??? しかもその披露宴が今日のお昼からなので急ぎで教えてもらえるとたすかります。

  • 親戚の結婚披露宴で乾杯の音頭を頼まれました。

     4月26日に結婚式と披露宴に、ご招待されました。親戚で新郎側のため乾杯の音頭を頼まれました。簡単に話そうと思っていますが、最近の感動するような音頭のとり方などありましたらお聞かせ下さい。

  • 披露宴の乾杯とスピーチ

    2週間後に結婚式と披露宴を控えているものです。披露宴を2部制にし一部を親族、2部を友人、会社の人を招待します。悩んでいるのは2部の披露宴の乾杯の音頭とスピーチで、参加するのはほとんど友人と会社の同僚、3人だけ私の上司が出席します。新婦の会社の人は招待していません。そこで乾杯の音頭と祝辞を上司にお願いし、スピーチを僕と新婦のそれぞれの友人にお願いしています。これは上司に対して失礼でしょうか? プランナーの人と決めたのですが少し不安になってきたので良きアドバイスをお願いいたします。

  • 乾杯の音頭

    結婚披露宴で乾杯の音頭を頼まれています。乾杯の音頭だけでは物足りないと思いますが、長いスピーチも必要ないかとも思います。どの程度の言葉が必要でしょうか。実際に経験された方の回答をお願いします。

  • 結婚式の演出

    こんにちは。 9月に親族だけで式を挙げる予定にしています。 私には6歳の甥、2歳の姪が、 彼には5歳の甥がいます。 せっかく可愛いお子ちゃまが3人もいるので 当日は何かお手伝いをしてもらえたらよいなと考えています。 男の子Aにはリングボーイ、 男の子Bには披露宴の乾杯の音頭をお願いしようと思っているのですが、 2歳半くらいの女の子が出来そうなことって何かありませんか? 私の母は小さいから無理だというのですが、 私たちにとっても、子供にとっても良い記念になると思うので、 出来れば何かしてもらいたいと思っています。 リングボーイや乾杯の音頭のほかにも 男の子達の演出でよいアイデアがあればそちらも教えてください!! それと披露宴は2時間~2時間半ほどあるのですが、 最後まで子供たちが大人しくしてくれるとは思えません。 子供を退屈させない良いアイデアはありませんか? よろしくお願いします。

  • 乾杯の挨拶

    明後日に、親族だけのHOTELでの結婚披露宴に招待されています。総勢14名程度のこじんまりとした、どちらかというと披露宴というよりも食事会といったようなものです。新婦の義理の弟にあたる僕は、乾杯の音頭を任されました。どんな挨拶をして乾杯の音頭をとればよいのか困っています。色々な本などでも事例を調べましたが、同じような状況のものがなく、あまり参考になりませんでした。爽やかに決めるには、どんな切り出しから乾杯の発声に至るのがいいでしょうか。教えてください。

  • 結婚式の招待で・・・

    私の友人(花嫁)と、私の職場の先輩(花婿)が結婚することになりました。 もともと2人には接点がなく、言ってしまえば私が紹介したかたちになります。 紹介した当初は先輩には好印象はありましたが、仕事でいろいろとあって最近は不仲です(笑)。 友人とは、とくに問題はなく、式の相談や公私ともに色々話せるような仲だと思っています。 2人の結婚式には招待をされていますが、私は花嫁側の友人として出席したいと思っており、友人にも直接強く希望したところ、笑顔で快諾されました。 それで安心していたのですが・・・ 先日、発起人(花婿の上司でもあり、私も知っている上司)から職場で招待状を渡され、中を見てみると職場の方々と同様の招待状で、披露宴のみの出欠が書かれたものでした。 後日、ある友人A(もちろん花嫁側の友人として招待されている)と話す機会があり、結婚式の話になったのですが、友人Aの招待状には挙式と披露宴の招待状と出欠葉書でした。 こんなことを言うのもなんですが、友人Aと私ではどちらかというと私の方が接点があったり仲がよいと思っています・・・。 おそらく友人Aにこの招待状が届いたということは、花嫁側の友人にはみんな挙式と披露宴の招待状が渡っているはずです。 ちなみに挙式と披露宴は別会場で行われ、挙式は地元・披露宴は私の職場近くで行われます。地元と職場近くは1時間ほどの距離があり、貸切バス移動となっています。 花嫁もそれを十分知っています。 また、花婿側の都合もあって花婿側の職場(つまり私の職場でもある)の社員は全員披露宴に呼ぶような風習があります。 友人として招待されて祝ってあげたいのですが、この扱いでは花婿側の一社員として呼ばれているような気がしてなりません。 花嫁側には私にも友人である仲間が多く呼ばれており、そちらと一緒に楽しみたいという思いもあるので、複雑な心境です。 紹介したり、友人としていろいろと悩みを聞いていたのに、このまま何事もなく当日披露宴から出席した方がいいのでしょうか? それとも友人Aらと挙式の会場へ駆けつけた方がよいのでしょうか? 花嫁にそれとなく聞いてみようと思ったのですが、式などはおそらく発起人が仕切るわけだし・・・ もしかしたら私は単にうまく使われていただけなのかな・・・とか、 花婿が意図的に避けているのか(両人の友人は挙式にも呼んでるわけですよね)・・・とか、 発起人が一友人なら招待状を郵送するけど一社員ならまとめて職場で渡そうとして取り違えたのか・・・とか、 常識的に考えて呼ばれてもいない挙式に駆けつけるのはありえないよな・・・とか、 いろいろなことが頭をよぎって、いまだに出欠の返事を出せないでいます。 長くなってしまいましたが、結婚式に私はどのようにして、どのような顔をして行ったらよいのでしょうか?

  • 2次会の乾杯の音頭

    結婚披露宴の2次会で乾杯の音頭を取ってくださいと依頼されました。 軽く話をしてから乾杯をとるのかなぁと想像しています。 一般的にはどのような事をどれくらいの時間で話せばよいものなのでしょうか?

  • 乾杯の音頭添削お願いします

    このたび20年来の親友の結婚パーティーにて 乾杯の音頭をとることになりました。 恥ずかしながら初めての結婚式で全くイメージができないのですが 自分なりに文章を作ってみたので添削お願いします。 披露宴ではないので親族は来ない(友人のみ) 2次会ほどカジュアルではなく会費制ですが引き出物も出るとのことです。 「ただ今ご紹介に預かりました◎◎と申します。 □□さん △△(友人は呼び捨て)ご結婚おめでとうございます。 △△とは10歳からの友人になります。 あまりにも思い出が多すぎてこの場では語りつくせないんですけれども ウェディングドレスに身を包んだ△△は 約20年、一緒にいますが今までで一番できれいです。 □□さんと力を合わせて素敵な家庭を築いてください。 では、僭越ではございますがご指名いただきましたので 乾杯の音頭を取らせていただきたいと思います。 では、お二人の幸せな前途を祝して・・・・かんぱい!」 1)新郎と全く面識がないので新婦のことばかりになりますが大丈夫でしょうか? 2)たくさんの思い出があるってことを伝えたいのですがざっくりしすぎでおかしいですか? 3)親友のことは呼び捨てでも大丈夫ですか? 4)またYOUTUBEを見てるとグラスを持ったままスピーチしてる人 スピーチ途中に「それでは・・・」あたりでウェイターが持ってくる場合と色々あって流れがわかりません。 さらに乾杯はみんな男の人で笑わせたりしてるのですごく不安です。 人前は苦手なのでそんな度胸もないので無難にいきたいと思っていますが あまりにも堅苦しいとせっかくのパーティーが台無しになるのではないかと心配です。