• ベストアンサー

魚市場への就職

よくTVなどで市場(築地市場など)の活気ある映像が放映されていますが、各都市のあのような市場にと言うか、あの活気ある雰囲気のなかで仕事をしたいと思っているのですが、「どのようにしたら」「どこへ就職活動したら」就職のチャンスが生まれてくるのでしょうか?特に鮮魚を扱う所が良いのですが。また、漁港の魚を扱うのは漁協に相談したら良いのでしょうね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23498
noname#23498
回答No.2

まず勤務地はどこかにもよります。 市場も規模が地方卸売市場や公設市場と中央卸売市場で規模が違います。 大きい市場では採用基準も大手企業と同じで採用担当の人事部で問い合わせてみてはどうかと思います。 小さい市場は雇用の規模が多くないので募集してないかもしれません。 尚市場の中で働くにしても。 荷受会社=仕入れをして市場で競りを行って中卸業者に売る会社 中卸業者=荷受会社の競りに参加する権利を持っている会社で小売業者に売る会社 などで売り先や仕事内容が違います。 中卸業者の方が会社の数が多いので入りやすいです。 又、水産物は輸入の割合も日本は多いので海外買い付けなどの商社的な仕事も将来できる可能性も有りチャンスが有るかもしれません。

その他の回答 (2)

  • ibarin1
  • ベストアンサー率42% (122/289)
回答No.3

 魚市場に「荷受」と「中卸し」がある事は#1さん#2さんがお答えくださっているので、省略します。それから、中卸しへの就職をご希望の場合も、#1さん#2さんがお答えくださっているので、省略します。  で、セリを「やる方」になりたいのなら、荷受会社に行かなければなりませんので、下記のURLを参考に、あなたの地元の水産荷受会社を探して、とりあえず、メールを送ってみることをお勧めします。 http://www.officej1.com/bank/tables/oroshiuri.html  私、昔とある地方中核都市の青果市場・水産市場と仕事上のお付き合いがありましたが、、、朝は早いですよ。(特に水産は多分、、午前3時とか4時でしょうね)。でも、市場の人って口も荒いし気も荒いけどサッパリとした良い人ばかりでした。少し懐かしいです。  では、健闘を祈ります。

回答No.1

あなたが働いてみたいのは、そういう仕事ですか? 市場に入った魚をセリで買う人? つまり買った魚を中卸市場で売る人(店)? 築地などは中卸市場です。 なのであなたがなりたいのは、魚をセリでおとし、 中卸市場で売る人なのではないかなと思います。 主に相手にするのは魚屋やスーパー、すし屋などです。 一般人が入れる中卸市場なら、一般人も相手にします。 (築地、塩竃など) となると、それは商店です。 よく見てみてください。 市場の中の人は~商店という下にいるはずです。 鮮魚を扱い市場の雰囲気の中で仕事、といっても せりで落とした値段よりも、中卸で高く売って利益を得る商売です。 なのでその商店に就職するということです。 それでもなりたいなら、市場の好きな商店に直接「ここで働かせてほしい」と頼むのが早いでしょう。

関連するQ&A

  • 築地市場の見学で一部外人旅行者の行為が問題化していますが何がそんなにお

    築地市場の見学で一部外人旅行者の行為が問題化していますが何がそんなにおもしろいのでしょうか? 外国では鮮魚市場、青果市場でのセリってやらないのでしょうか? 日本だけなんでしょうかね? 食料品をセリ売りするのって。 朝早起きしてまでナマで見たい感覚がわからないんですが。しかも旅行中でお出かけ着を着ているのに、水や血で汚れそうなところにわざわざ行かなくても.... 同じようなセリ市、青果市場、鮮魚市場は日本各地(はっきりいえば市町村単位でどこにでも)にあるので、なぜそんなに築地市場ばかりを見学したがるのかわかりません。日本人がTVで見慣れているだけ? そんなに築地のセリって面白いのでしょうか? だれか教えてください。

  • 店頭の生?の魚の保存法

    こんばんは。 検索したのですが、下手で見つけ出すことができず質問いたします。 スーパーで売っている魚についてです。 サンマや鮭など、生(冷凍でない)で売っている魚(鮮魚というのでしょうか?)は、 一度は冷凍されたものを解凍した状態なのですよね? 本当の生(冷凍する前)の魚というのは、よっぽど漁港の市場などでなければ売っていないものですか? すみません、全くの無知です。 というのも、生だと思って買ったサンマや鮭を、家に持ち帰り、 家の冷凍庫でしばらく保管しようと思ったのですが、 解凍されたものを再度家で冷凍することになり、 味がとても落ちることになるのか??と疑問に思いまして。 生(解凍後)の魚は、買ったその日に調理するのがベストでしょうが、 週に一度まとめ買いをしたいので、どうしても数日保管しなくてはなりません。 何か良い保存方法はないでしょうか? あるとしたら、どれくらいの期間大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 様々な種類の魚がさばける仕事

    お世話になります。 趣味で魚をさばいて刺身や寿司にして食べているのですが、 やはり価格を考えると小型魚(アジ、サンマ、タイ等)がメインになります。 現在、大型魚(マグロ、ハマチ、ヒラメ)を捌いたり、 寿司ネタの切り込みや、刺身の盛り付けなどを学びたい欲求が高まっています。 しかしスーパーの鮮魚コーナーでは50代、60代の長年の経験者が多く、 小型魚の経験だけではなかなか触らせてもらえないようです。 また、採用されても半年間パック詰めだけなどのことが多く、 そうしたことはあまり技術にならない気がしました。(種類には詳しくなれますが) 知り合いに聞いたところ、「魚屋の個人店のほうがいい」とのことでした。 ただ、ネットでは滅多に求人広告を出していないようです。 家族経営で、知り合いの紹介?などで決まってしまうことが多いとか。 なかなか悩ましいのですが、こうした場合、どこに応募するのがベストでしょうか? また、築地市場内の仕事では魚をさばける機会が多いのでしょうか。 あるいは、大手食品メーカーのセントラルキッチンでしょうか? 寿司屋の仕込みバイトなども、大型魚に触る機会はあるでしょうか。 おそらく、さばく絶対数が多ければバイトでも 魚に触らせて頂ける可能性が高いと考えているのですが・・・ お気軽にヒント頂けましたら大変助かります。

  • 築地、外国人連れ、赤ちゃん連れで行けるすし屋?

    築地にアメリカ人の友人を連れて行く予定です。50歳ぐらいの夫婦、10歳ぐらいのこども、あと私の息子1歳を連れていくのですが・・・築地なのでせっかくだからお寿司が食べたいらしいのです。しかし子連れ、赤ちゃん連れ、しかも勝手のわからない外国人一家を連れてとなると、けっこう限られてくると思います。格式にはこだわらず、たぶん味もそんなにこまかいことはわからないと思います。清潔で、粗相も少々おおめに見てくれて、多少席にゆとりがあったり、市場らしい活気か日本らしい雰囲気が楽しめる店であったりすればなおよいと思います。お心当たりがあればお教えください。おすすめのメニューなどもご存じであれば助かります。

  • 銀行への就職について

    現在大学3年生の女性です。 今年から就職活動が始まるのですが、都市銀行の一般職に就きたいと考えています。 銀行はイメージ的に高学歴の人しか受かれないと思っているのですが、私のようにかなり低レベルの大学でもチャンスはあるのでしょうか? 特に目立った資格などは持っていません。 また、採用人数は毎年どのくらいなんでしょうか?

  • 港北、都筑区および田園都市沿線で魚やさん

    生まれついての魚好きで、食べるのはもとより釣り、調理とどれも好きです。 昨年の秋に横浜市の都筑区に引っ越してきました。 ところが田園都市沿線では魚屋さんの品揃えが非常に少なくて困っています。東京だと渋谷の地下の渋谷市場や、錦糸町のうおとら、アメ横、そしてなんと言っても築地の場外が有り、困ることは無いのですが、港北、都筑、横浜駅近辺、二子玉川、たまぷらーざなどの大型店の食料品売り場の鮮魚類の品揃えにはいささかがっかりさせられております。 条件として、下処理をしてない、丸ごとの魚が手に入ること(マグロなどはパック入りのサク売りもいたしかたないですが・・・)、甲殻類と貝類も豊富に品揃えしていることですが、このようなお魚屋さんをご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただけますでしょうか。 ちなみに私の住まいは都筑区荏田です。

  • たしか記憶では知多半島南部だったと思うのですが

    たしか記憶では知多半島南部だったと思うのですが 漁港か魚市場らしきところで食堂があって、そこの名物の「びっくり丼」←この名前も定かではありません‥が食べたいのです。TVで見ました。 その丼は魚介類がどーんとのっていてお値段も結構なものだった気がします。 記憶があいまいすぎて手がかりがほとんどありません。でもぜひ食べたいのです(´;ω;`) どなたか分かる方教えてください。おねがいします。

  • 市場の鮮魚の配達について

    市場の鮮魚の配達で働いた事がある方、現職の方に質問です。 就職しようと市場の鮮魚の配達、新規開拓営業の面接を受けました。 6:00~15:00の勤務時間らしいのですが、一週間の内、週3は市内の配達で週3は約100km先の県外まで高速道路は使用せず国道を1トンの保冷車で配達らしいのです。 魚の事を勉強するなら4:00に出勤して市場を見て勉強するのもいいと面接官(社長)が言ってました。 入社するなら勉強はしたいのですが、初めての職種&朝が早いので、もし4:00出勤を頻繁に強要されたり、残業が多くなるような事があるならば、長期で勤務したいと思って面接を受けているので、長期で続けられるのかが心配です・・・。 県外配達の時は定時には帰れないし、慣れてきたら新規開拓のノルマがあると社長が言ってましたが、配達の仕事って取引先に急に呼ばれたりして定時には退勤できない事や帰宅後に呼び出されたり、休日 (市場の休みの日) とかに呼び出されたりがありそうですが、やはりそのような事があるのでしょうか? みなし残業として手当が25000円ついてますが、みなし残業=残業がとにかく多い気がして心配です。 毎日定時に退社したいとは思ってませんが、理由があり、早朝出勤で早い退勤の仕事の面接を受けましたが、配送業は時間に追われたり結構大変だと言う話を聞くので、実際どうなのかが気になります。 やりがいや、大変なところなど、経験者の方から教えていただきたいと思って質問しました。 賃金は手当込み約16万+皆勤1万みたいです。妥当でしょうか? 今までに実際入社したら、面接の時と全く話が違うブラック企業に入社してしまった事があるので、真剣に悩んでいます。 社長と同じ学校卒で私が後輩という事もあり話が変に盛り上がって仕事の話も含めて一時間も面接していただけたので、採用していただけそうな気がします。 明日、結果報告の連絡があるので、経験者の方だけご回答を宜しくお願い致します。

  • マグロ一匹、ン百万円の末端価格

    漁港でセリにかけられるマグロに、200万、高くなると300万円と、高級車が買えるほどの値がつくのをTVやニュースで見ます。 今日知ったニュースに刺身千人分とありましたが、300万円÷千人=¥3000です。刺身以外に使える部位もあるとはいえ、千人分がすべて大トロなわけでもないでしょう。 マグロが高級で大きな魚であるのはわかるのですが、ン百万円で買って儲かるほどにさばけるものなのか、かねがね不思議に思っておりました。 解体ショーのイベント費を兼ねている、とかなら別ですが、そうでないなら、大まかにどう捌かれて、市場の末端価格で何倍ぐらいになるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 短大生の就職

    幾ら今が売り手市場だといっても、人物重視だといってもやはり、短大生の場合は新卒採用が少ないのでしょうか? 私は短大生ですが、まだ就職活動は始めていません。 いろんな業界について情報は集めていますが、興味がある業界は今のところありません。 できれば、業界というより「よい企業」で選びたいです。 社員を大切にしてくれて、きちんと福利厚生の整った企業です。 30歳になったからといって上司に「結婚はしないの?」と嫌味を言われたりするような雰囲気の会社は、やはり勤めたくないです。 大手でなくても、中企業あたりで業績が伸びている優良企業で手堅くコツコツ事業を展開している所がいいです。 それは、自分で四季報を買ったりOG訪問をしていかなければいけないでしょうか?

専門家に質問してみよう