• ベストアンサー

保育園の保護者会が盛り上がるアイディアを教えて!

2歳児を担任している、新米保育士です。 今度、はじめての保護者会があるのですが、何か良いアイディアを教えて欲しいのです。 特に、保護者同士の自己紹介の仕方で場が和むような方法、例えばゲーム形式を用いるなどの工夫をしたいのです。お勧めのものがあれば、やり方などを具体的にお願いします。 急いでいますぅ~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.2

元、保育士です。 初めての保護者会というのに、 新人の22i22iさんが、内容や進行を全部一任されてるんですか~? 園の方針とか色とかも少し関係してくることがあるので、 一応、ベテラン先輩にちょこっと相談してみると良いですヨ。 2歳児ということもあり、親も「育児の新米さん」が多いはず。 (中には兄弟児がいる親御さんもいらっしゃるでしょうけどね) 参加人数にもよりますけど、あまりにも多くなかったら、 各家庭でやってる、子供とのスキンシップの取り方を 披露してもらうと、 皆、集中して人の話に耳を傾け、 有意義な会だったな…という印象を持ってくれるでしょう。 集まるのは、働いているお母様方が多いのでしょうから、 ただでさえ無い時間を割いて、ご参加くださるのです。 「他のお家では、帰宅後バタバタする短い時間の中で、 どんな風に過ごしているのかな?」ということは、 とても興味ある内容でしょう。 何も披露するようなことがない人は「こんなことで困ってます」と、 育児のベテラン保護者達に投げかける良い機会にもなるのです。 その導入例として、参加人数が多少多目だったら、 「保育園カルトクイズ」なんて如何? 最近子供達が歌ってる曲の、歌詞の一部を当てるとか、 園で読んでいる紙芝居や絵本のストーリーに関する問題を出すとか、 子供達が発する面白いおしゃべり内容を当てるとか、 給食メニューや遊具の、一番人気&一番不人気を当てるとか、 お世話になってる他クラスや給食の担任名を当てるとか…。 保育園により親しみを持っていただけるような問題を出すのです! そしてクイズで優勝した人(=保育園事情に詳しい人)が最初になるよう 「披露付き自己紹介」をしてもらうと、スムーズに運んでいくでしょう。 もし参加人数が少なめだったら、 「保育園生活の一日」をゲームに仕立ててみては? 例えば「お仕度ゲーム」と称し、  大きな人形に洋服を着せる→登園に見たてて部屋一周→   カバンや着替えを所定の位置にしまう→親とバイバイ… 等の流れを、チーム対抗リレーで競うと、非常に盛り上がります。 各チームは、住んでいる地域で分けるとか、 子供の月齢で分けるとかすると、 後々保護者同士が仲良くなり易いでしょうね。 そして、ゲームに負けたチームから順に 「披露付き自己紹介」してもらう、ということです。 逆に、園からは最後に「こんな遊びしてます」と、 普段のスキンシップ遊びや手遊び等を披露してあげたら、 喜ばれると思いますよ。 たとえ紙面上などで絵や文字を使って紹介していても、 親ってあんまり見てないですからね~。 やっぱ生が一番なのです! 2歳児だと、歌ってる歌詞なんかもあいまいなので、 親と先生が一緒に歌う機会を持つと、 「その歌って、そんな歌詞でそんなメロディーだったのね」と、 驚かれることもしばしばです。 大切なのは、先生が緊張してしまうと、それが親にも伝わり、 ぎこちない会になりかねませんので、 予め先輩先生と良く話し合い、充分な準備をし、 自信もって臨みましょう! 頑張ってくださいね♪

22i22i
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 こんなにたくさんアドバイスしてくださってとても嬉しいです。 保護者会の運営は勿論、先輩保育士を中心に行いますが、一応宿題として、何かよいゲームなりがあれば考えておくとのことだったのです。 「ひとりでやれ」なんて言われたら泣いちゃいますよぉ~。 そんな危険なことを先輩たちがやらせるわけないですけど。 いろいろ参考になりそうな、アイディアをいただいたので、先輩たちに提案してみます。 親御さんたちも、忙しい中せっかく休みをとって来て下さるんですものね。有意義なものにしなくては! また、相談にのって下さいね。

その他の回答 (2)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

とりあえず、初めての保護者会であれば、保護者の顔と名前を覚える、ついでにキャラも。 ゲームで盛り上がるより、まず、自分のキャラを十分知ってもらって保育にかける意気込みなどを理解してもらう事だと思います。 「○○さんはお仕事で○○してらっしゃれば、○○はプロですね。こんど○○のときにお手伝いお願いしますね。」若い保母さん(保育士さんに代わったんですね。変換きかないな)にたのまれたらホイホイやっちゃうのがオトーチャンがたの宿命。 地域的な問題もありますが、親同士が希薄な付き合いしかないところは親同士の関係も必要です。

22i22i
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初に受けた印象って、案外いつまでも覚えているものですよね。 まして、大切なお子サマを預かるんですもの、信頼関係作りって重要ですよね。 信頼関係あってこそ、良い保育に繋がるってことですよね。 頑張ります!

  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.1

息子が幼稚園の時の懇談会で、 先生が「誰でもよく知っていることわざ」をテーマにして、 ジェスチャーゲームをしたことがあります。 「棚からぼたもち」とか 「案ずるより産むがやすし」とか。 母親を数人のグループに分けて、ジェスチャーさせて、 仲間に当てさせるというものでした。 とても楽しかったので今でも覚えています。 (もう9年前のことで・・・)

22i22i
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 「ことわざ」ジェスチャーゲームっていうのはおもしろいですね。今も覚えていらっしゃるということは、相当楽しかったんですね。 親同士が、仲良くなるためには、いいかもデス。

関連するQ&A

  • 幼稚園のママだけの懇親会、楽しいアイデアありますか?

    今度、幼稚園(年少)のママだけの懇親会を保育中にします。1時間30分ぐらいなんで、自己紹介がメインになるんですが、場を盛り上げるいいアイデアありませんか? 聞きたいことをひとつ書いたのをめくってもらって、自己紹介に絡めて答えてもらう、っていう定番は、「またか・・・」と思う人がおられると思うので、それ以外のアイデアを募集していま~す!

  • 保護者会が贈る卒園記念品についていいアイデア教えてください

    保育園で保護者会長をしています。進級・卒園の時期が近づいてきて、園児たちへ保護者会から贈る記念品を考えています。アイロンで布に貼り付けるネームプリントとキーホルダーを贈ろうと思っています。それを保育園側に伝えたところ、園児の中に親が離婚するしないでもめている人がいて、苗字が変わるかもしれないから個人の名前が入ったものは辞めてほしいと言われてしまいました。保護者会側としては、色々な人に意見を求めた上で決定したことなので出来ればこれでいきたいと思っています。保育園側の意見をどう思われますか?また、何か別の物でいいアイデアがあったら是非教えてください!お願いします。

  • 保育園のこと、どうしていいかわかりません

    公立保育所に通わせて一年半です。子供は今年3歳になります。保育所に通わせてすぐから頻繁に保育園のロッカーに入れている服を盗まれつづけ去年一年間で70~80着くらい盗まれています。担任に言ってもまるで他人事でした。あまりにも盗まれるので一時担任に服をカバンに入れたままの状態で全部預けていたのですが、カバンの中身が全部盗まれた事もありました。強く抗議して園長とも話したのですが「なくなってしまったものは仕方がない」って感じで。「犯人をさがしてほしい」とか「ロッカーのところに防犯カメラをつけてほしい」と懇願したのですが「プライバシーのこともあるから」とまるで相手にされません。今年クラスが変わってからも盗まれたので保護者会を開いてもらったのですがウチが母子家庭のせいか一部の保護者からは「○○ちゃんところ(ウチ)は何やっても耐えて保育園に来てくれそうだからやられるんじゃない?」という意見もでました。盗まれるのはいつもウチばかり。私自身に原因があるのかもと思い保護者会でも「私に非があるのなら言ってほしい」と言ったのですが他の保護者からは「非はない」という意見。 結局懇談会では「今度こういうことがあったら警察に行きますから」という事で終わらされたのでそれ以降は盗まれてはいないのですが他の保護者も先生も信用できなくて。で、今通っている保育園が乳児専門で来年には保育園を卒園しなくてはならないこともあり他の保育園を変わることも考えたのですが子供がせっかくできた友達と別れるのがかわいそうで・・・。もうどうしていいかわかりません。

  • 保育園の夏祭りの出店のアイデア下さい。

    保育園の夏祭りの出店のアイデア下さい。 今年、息子の通っている保育園の保護者会の役員に選ばれたので 夏に保育園で行われる保護者会主催の夏祭りの企画をしています。 毎年、夏祭りでは園児のためにちょっとした遊びの出店を5~6軒出すのですが 毎年同じような出店なので今年は何か新しい物を考えようという事に なったのですが、なかなか良いアイデアが出ません。 今までに恒例で出していた出店は、 1.巨大しゃぼん玉コーナー 2.宝探し(泥水の中に奇麗な石が隠してある) 3.サメ釣り 4.射的(割り箸鉄砲) 5.ミニボーリング 6.輪投げ 7.段ボール迷路 などです。 ご自分の保育園・幼稚園ではこんな事をしたよ、というような案がありましたら ぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • お遊戯会の保護者会会長あいさつ

    以前この場で、保育園の運動会の挨拶例を質問した者ですが、今度はお遊戯会のあいさつをすることになりました。またまた憂鬱です。 何か参考になる文例があれば、また参考になるサイトがあれば紹介してください。よろしくお願いします。

  • 保護者会や親睦会での振る舞い方がわかりません

    2,3人の親しい友人と居る時はなんとかなるのですが、 あまり親しくないお母さんたちが集まる保護者会や、 親睦会が苦手です。 最初の10分くらいは、近況報告やちょっとした話題でなんとか 話が続きますが、それ以上になると、みんなもうつむいてしまうし、 なんとか共通の話題を探そうとしてもそうすればするほど 空回りしてしまいます。 なんだか私がいく席は、しーんとしてしまいます。 サッカーや野球をしていてよく知っている間柄のお母さんたちの席は 盛り上がっているので余計にしーんとしているのが恥ずかしいし 居心地が悪いです。 緊張してしまうから余計に場が白けるんだろうな、とは 思うのですが、緊張しないようにと思っても余計に緊張してしまいます。 更年期のことや、子供が巣立った後の趣味の話や、 仕事の話など、みんなに聞いてみたいことはあるのですが、 そういう話題だと突っ込んだ話になって、 そういう不特定多数が集まる場にはどうもふさわしくないみたいです。 いつも保護者会や親睦会のあとは、 自己嫌悪を感じてしまいます。 みんなとくつろいでいろんな話をするためには どんな風に考えていたらいいのでしょうか? 今日は、担任の先生も、うちのグループの席に回ってこられたときに、 1分しかいなくて、別の席にいってしまわれたのでショックでした。

  • 保護者懇親会

    はじめまして。保育士をしているものです。 こんど年末に向けて保護者懇親会というものがあります。自分の子供が可愛いのはわかるのですが、色々と大変で考えると憂鬱になります。何か良いやり方はありますか?

  • PTA懇親会でのゲーム

    小学校のクラス役員になりました。 うちの学校では、5月のはじめに担任を囲んでの懇親会が 毎年行われています。 夜に行われるのでお酒をのみながらお食事をし その合間に自己紹介やゲームをします。 目的はお互いの顔を覚えることが第一だと考えています。 今まで 記憶にのこる自己紹介の仕方や 盛り上がったゲーム等あれば教えてください。

  • 保育園の呑み会

    保育園のクラス役員です。 今度、クラス会を忘年会の呑み形式で開催しようと思います。 いろいろな、事情のご家庭の方がいらっしゃると思いますが、夜の子供を預けての外食は迷惑でしょうか? 私自身は、さほど苦痛ではないので、良いと思うのですが困る方のほうが多いのでしょうか? 役員として困っています。ご意見ください。

  • 保育園の謝恩会の進行について

     保育園の卒園式後の謝恩会の企画委員になりました。お昼時なので軽食をとったあと、ちょっとしたゲーム、思い出のスライド、先生への花束&記念品贈呈など、内容についてはある程度考えているのですが、どんな式次第で進めていけばよいものでしょうか。たとえば園長先生や担任の先生の挨拶、保護者代表のお礼の言葉など、どのような順番でどのタイミングで入れればよいか、経験された方、ぜひお教えください。