社会保険総合調査についての質問

このQ&Aのポイント
  • 社会保険総合調査について質問です。総合調査日に社保事務所に呼び出しがあります。必要な書類について質問です。
  • 勤め先の出勤簿が存在せず、出勤データのプリントアウトを持参する予定ですが、それで認められるでしょうか?また、管理職や役員の場合はタイムカードや出勤データがないため、納得してもらえるでしょうか?
  • 正社員の場合に雇用契約書がない状況で、口頭での説明で終わりとなっています。このような場合、納得してもらえるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

社会保険総合調査について質問です。

いつもお世話になっています。 明日、総合調査ということで、社保事務所に呼び出しを受けています。 その際持参する書類のことで質問です。 Q1.出勤簿について ⇒(1)現在、勤め先ではPC管理(社員が自分の就労データを入力し、入力されたものを所属課長が承認後、総務で集計というシステムです。)になっていまして、出勤簿が存在しません。 そのデータをプリントアウトしたものを持参する予定なのですが、それで出勤簿と認めてくれるでしょうか? それとも、データ入力の根拠になっているタイムカードを持参したほうがよいのでしょうか? (2)管理職の場合、就労時間の管理をしていないため、このデータがありません。 タイムカードを持参すればよいでしょうか? (3)営業課はいわゆる「役員待遇」で、この方たちはタイムカードすら押していません。 また、地方在住で、自宅拠点勤務の方が2名いらっしゃいますが、この方たちも役員待遇なので、就労の根拠になるものが何もありません。 こういう場合、そのように説明して納得していただけるものでしょうか? Q2.雇用契約書について ⇒バイト・パート・嘱託など、正社員以外の形態で就労されている方の分はあるのですが、正社員の場合、特に雇用契約書を交わしていません。(口頭説明で終わりです。) この場合、その様に説明して納得してもらえるものでしょうか? 1つだけでも結構なので、ご回答いただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

noname#95628
noname#95628

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saa_koba
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

ありのままを提示することです これでは認められないと指摘されても、事実としてこれで運営している訳ですから自信をもって対応してください 不正がなければ、大丈夫です。 ただ、今後のこととして指導はあるでしょうから”上司と相談して進めます”でいいでしょう。

noname#95628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね・・・。特に役員待遇の方たちについては、社長がそういう待遇で雇用しているわけですし、一事務員が口を挟めることではないのは事実です。 事実のとおり説明してきます。

その他の回答 (1)

  • saa_koba
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

追加します。 源泉税の納付書(収受印のあるもの)を持参すれば、説得力が増します。

noname#95628
質問者

お礼

再びありがとうございます。 源泉税の納付書は、当日の持参書類のリストに含まれているので、忘れないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 社会保険の総合調査について

    数ヶ月前に会社を設立し、社会保険に加入しています。 先日、社会保険事務所から、新規加入事業所に対する総合調査の実施についてのお知らせが来ました。 持参書類の中に、就業規則、給与規程、出勤簿(タイムカード)があります。 当社は役員は私1人のみ、使用人は妻のみの会社です。他人を雇うことはありません。妻は正社員ではなくてパートとして勤務しています。 ですから就業規則や給与規程はありませんし、出勤簿もつけていません。妻の給与はどんぶり勘定で、月に4、5万円程度渡しています。 このような会社ですが、就業規則、給与規程、出勤簿を今からでも作成して持っていく必要があるのでしょうか。

  • 社会保険の総合調査について

    こんにちは。 社会保険の総合調査について、ご意見、アドバイスをお願いいたします。 近々調査があり、社長の代理で事務員の私が年金事務所に出向くことになっています。 必要書類は過去1年分の賃金台帳やタイムカード、労働者名簿、所得税の納付書などです。 持参する書類の中に、労働者名簿および、雇用契約書とあるのですが、私の勤める会社には、労働者名簿も雇用契約書もありません。 私が入社した時、社員の名前と顔を覚えたくて、一覧になったものがほかったので、社員の名前と住所、生年月日のみを一覧にしたものを作成したことがあるのですが、それが存在するだけです。 雇用契約書もなく、社長と本人とが口頭でやり取り、承諾の上給料が出ています。 そこで質問です。 こういった場合、その簡単な名簿のみ持参で問題ないでしょうか? わざわざ個人個人のものを作らなければならないのでしょうか? 他のアンサーもいろいろ拝見しましたが、「ありのままを」という意見も多かったようですがいかがでしょうか。 私の会社は保険料を遅れ遅れ(約3か月分)で支払っているので、よく年金事務所から滞納分を払えと電話がかかってきます。 遅れてでも毎月支払ってはいるのですが、電話で「もう少し待ってくれ、少しずつでも払うから」と社長が言った後にこんな書類が来たので、とても不安です。 あるものはそのままを、無いものは無理に作らず無いなりに伝えたので構わないのでしょうか。 調査を受けたことがある方、調査についてご存知の方おられましたら、ぜひ、回答をお願いいたします。

  • タイムカードと出勤簿について

    数人の法人で役員以外はタイムカードを押しています。タイムカードや出勤簿は必ず必要だと思っていたのですが、タイムカードではなく手書きやパソコンでの管理でも大丈夫でしょうか?社会保険事務所や労働基準監督署などの調査があった場合タイムカードや出勤簿等に、決まりがあるのか分かる方がいたら教えてください。

  • 急にタイムカードを押せと言われました

    当社は今までタイムカードを利用せず、役員が管理している出勤簿に管理者が印を押して 保管していましたが(社員は出勤簿を見たことがありません) 突然社長より明日からタイムカードを設置するので打刻するようにと言われました。 給与は月額固定で残業、休日出勤など一切考慮されませんので、何で今更そんな事をとす るのかと思っておりましたが、何か区(都?)から中小企業向けの補助金をもらう為に記録が 必要なのだと知りました。 また、朝まで掛かっても仕事が終わらない人や、休み無しで仕事をしている社員には、押す 時間の指示を出すそうで、要するにタテマエだけでカードを押させることが目的のようです。 もちろんタイムカードだけで無く、他にも必要な条件はあるのだと思うのですが、このような 中小企業の補助制度に詳しい方、どんな制度なのか教えて頂けないでしょうか。

  • 役員の社会保険への加入条件について

    社会保険の加入条件は、所定労働時間の4分の3以上ということですが、 役員の場合、労働時間という概念があいまい(タイムカードや出勤簿はない)なので、 この場合の判断はどのようになるのでしょうか? また、非常勤であれば加入する義務はないのでしょうか? 社会保険事務所で加入しなくても良いと納得してもらうためには どのような資料を提示すれば良いのでしょうか?

  • エクセルでタイムカードを入力しての勤怠管理 関数&マクロ 

    本を購入して読んでみたのですが、よくわからなかったので教えて下さい。 定時は9:00-18:00です。  1.次の場合どのような関数をいれればいいでしょうか?   出勤時間(C6)を 退出時間(E6)へ入力    7:00に出社しても9:00からしかカウントしません。   9:05までなら遅刻とせず、9:00出社としてカウント 9:05を過ぎると30分単位で時間をカウント(9:06出勤なら9:30から) 2.パートさんが曜日によって勤務時間が変わります。その場合どのよう   に関数をいれればいいでしょうか?   月・水・金 9:00-18:00    火・木 8:00-17:00    曜日によって1.の質問の9:00からのカウントを、8:00からのカウント   というような選択をしたい場合 3.次の場合のマクロをどのように作成すればいいでしょう。   (今回はじめてマクロに挑戦します。そもそも根本的な考え方が    おかしいかもしれません。ご指導よろしくお願いします。)     1名(タイムカード1枚)で1シート 社員30名の1カ月分を    1ファイルで管理しようと思います。   A.マクロ用のシートにタイムカードの管理期間、たとえば11/1-30すると     以下が自動的に入力されるマクロ    ・全社員の勤怠表の日付(A6):(A35)まで自動的に日付が入力(A36)     は空欄表示    ・全社員の勤怠表の曜日(B6):(B35)まで自動的に日付が入力(B36)     は空欄表示   B.マクロ用のシートにあるクリアボタンを押すと以下がデータクリアされる     マクロ     ・全社員の勤怠表の出勤時間(C6):(C36)と退社時間(E6):(E36)が 自動的にデータ削除される。 質問が分かりづらいとは思いますがよろしくお願いします。

  • 至急

    至急 短期バイトのタイムカードで昨日誰かが僕のカードを間違えて出勤していました。 具体的にいうと昨日の16:50出勤に入力されてました(僕が正式に出勤したのは16:55)。 昨日は5分くらいいいやと思ってそのまま放置したのですがやはりら5分でも事務の人や社員さんに申告した方がいいですよね? でももう昨日のことだし言おうか迷ってます。 どうすれば良いでしょうか? またこのまま放置したら法律上なにか問題は起こる場合あるのですかね?

  • タイムカードは必ず記入しないとダメですか。

    今度勤めている会社に社会保険事務所より 調査が入ることになりました。 持参するものの一つに タイムカードがあるのですが 私は残業代が出ない代わりに 毎月給料が変わらないので タイムカードの記入をしていません。 今からでも出勤簿を書いたほうがよいのでしょか? タイムカードの記入はありませんが 卓上カレンダーに詳しく書いてありますので 出勤簿をかくことはできます。

  • 労務管理?について

    専門職のパートで週3日働いています。 会社の出退勤の管理が複雑すぎ、申請系の業務に時間を割かれています。 そこまで管理の徹底が必要なのか、またはこれまでの職場では総務がやってくれていたと思うので、自分で管理することに驚いています。 契約→月、水、金曜日、10:00〜16:00 通常 ①勤怠管理システムに勤務予定を書き込む ②当日タイムカードを押す(紙) ③勤怠管理システムのタイムカードを入力 タイムカードが重複しており、必要なのか疑問です 月→火曜に振替出勤した場合 ①勤怠管理システムで申請をする ②勤怠管理システム予定に月曜に欠勤、振替日を入力、火曜に月曜の振替分であることを入力 ③勤怠管理システムのタイムカードに②と同様に両日とも但し書きを記入する 有給時も同様の作業が生じます。 この申請した上にスケジュールやタイムカードに但し書きをする、しかも契約日、振替日両日に但し書をする作業が結構負担に感じます、、、これなら出勤簿を紙でする方がまだマシです。 労務管理についてよく知らないので、これらのことは一般的に会社ではどうしているのか伺いたくて質問しました。 パートタイムで振替勤務等する上では致し方ないのでしょうか。

  • 労基法109条の「3年間保存」は電子データでも大丈夫?

    勤務時間(出勤・退勤の時間)の記録についてですが、 表題の通り、電子データでもよいのでしょうか? ちなみにタイムカード等で自動的に記録されたデータではなく、個々人が自己申告で入力したデータを元に、管理者が承認を行うというシステムを取っています。