• ベストアンサー

人の命は大切ですよね?

死刑制度関連の質問なのですが、私は「人の命は大切、ゆえに殺人犯は殺されても仕方ない」という事を時々考えます。 感覚的には矛盾していなく、しかしロジック的には読むほどに矛盾している気がしてきます。人権尊重を考えても、この犯人の人権を優先することで無実の人が生存権を脅かされる点から上記の結論に至ります。 自分の中では「消極的に人権を守る」のがこの犯人を生かすこと、「積極的に人権を守ること」がこの犯人を生かさないことのように思います。つまり”殺人犯であろうと人は殺せない”人が消極派、”人権のために殺される人もいる”と考えるのが積極派という事です。公共の福祉じゃないけど、生きていることで他人の権利と対立してしまう人…本当はいないのかもしれないけど、現実にはそれと同じと言える人はいる気がする。 そこで皆さんの意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、 人の命を数で考えるつもりはありません。これから2人殺すだろう殺人犯が死ねば…という足し算引き算はしていません。それに、現実問題として殺人犯=また殺人をする とは限りませんが、明らかに再犯しそうな人間、常軌を逸したストーカーなどが逮捕後社会に戻って来たら・・・想像するだけで恐ろしい社会のような気がしてしまいます。なのでここで言う”殺人犯”は明らかに再犯をしそうな(するという未来が分かるわけでは無い)人です。 法律のことを聞いているのではありません。道徳について教えてください。 かなりむちゃくちゃな質問&質問文ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

日本は昔、特定の条件がそろった場合、被害者遺族が加害者を殺害できる「仇討ち」制度がありました。 ちなみに仇討ちにもちゃんと法律等があり、奉行所等の許可が必要だったそうですし、仇討ち成功率はそう高く無かったそうですが。 それを明治になり、仇討ちを禁止した替わりにお国が変わって仇討ちしましょうと言うのが日本の死刑制度だと思うんですね。 やはり、他人の命を殺めた場合自分の命でまかなうというのは当然だと思うし、人一人殺した程度では20年も刑務所にお勤めしていれば生きて釈放される(無期懲役ね)制度はちょっと問題だと思いますね。 最近その風潮が少し変わってきたのは良いことです。 あとは「少年」の殺人犯を死刑に出来れば上出来でしょうね。 どうしても人一人では死刑判決が出ないならアメリカ並みに「懲役100年」とか一生出てこれない懲役制度(コレだって恩赦等で出てくる可能性はOでは無い)が必要ですね。 逆に言うと「刑務所運営にも莫大な税金がかかります」ので、「殺人犯を国民の税金で生かしておく」理由がどこにあるのかなあって事ですね。 ま、刑務所つとめをおえて釈放された加害者が心底反省や後悔しても被害者は生きて帰ってきませんので、相当のえこひいきだとは思います。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >刑務所つとめをおえて釈放された加害者が心底反省や後悔しても被害者は生きて帰ってきません こういう考え方もあったのですね、参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

理由無く人を苦しめて殺したのか、正当防衛や情状酌量の余地のある殺人かを見極めるために裁判があるんですよね。 理由無き殺人の場合、精神障害の有無にかかわらず私は死刑に値すると考えます。 それでも死刑とならずに社会復帰してくる人間もいますが、 その場合も一般的な安心・安定のある生活は臨めないものと考えています。 みんな少なからず不条理と闘って生きているんです。 その中で精神障害を治そうともせず最後の一線を超えてしまうような弱い人間ならばどちらにしても立ち直れないと思います。 また、執行側の問題ですが、死体を扱うのはなにも死刑執行人ばかりではありません。特別な扇情的解釈をしなくてもよいのではないでしょうか。 私は死刑制度存続を望みます。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >死体を扱うのはなにも死刑執行人ばかりではありません。特別な扇情的解釈をしなくてもよいのではないでしょうか。 なるほど。…と思いましたがno4さんのおっしゃることは「人を殺すのは死刑執行人だけ」という意味かな、と思いました。私が補足する事ではありませんが。 皆さんありがとうございました。ぼちぼち締め切ります。

noname#43792
noname#43792
回答No.4

現行の法律では、無期懲役でも模範囚であれば、『20~25年』で出獄できます(形式的には仮出所)。死刑囚の場合、無期懲役の罪人のように社会へ出るチャンスは基本的にありません(恩赦、特赦が無ければ)。 最近の世界的な流れで行くと、死刑廃止が一般的になってきました。それは、死刑を執行する人の感情や気持ちを考慮しての事です。死刑囚をし刑すると言う事は、必ず、誰かが死刑囚を殺す事になります。その誰かになりたい人は、普通居ないですよね。 人が人を殺す事がしてはだめなら、死刑囚を殺す事もいけなのではないか? と言うのが、世界の流れです。アメリカの場合、死刑を廃止した州もありますが、存続している州もあります。 また、日本とアメリカの無期懲役の考え方も違います。日本では社会に戻れるチャンスもありますが、アメリカではほとんどありません。 また、日本では複数の犯罪を犯した場合、一番重い犯罪について裁判をします。軽微な犯罪については、裁判にかけません。アメリカの死刑を廃止した州では、全ての犯罪について審議をし、その罪の懲役年数を足し算をするので、懲役200年と言うようになります。 私個人の意見として、人が人を殺す事は絶対にいけない事だと思っています。従って、死刑囚を殺害することは死刑執行人への精神的な負担なども考え、廃止すべきだと思います。サダム・フセインの死刑執行直前の様子がテレビで放送されましたが、嫌な感情しか残りませんでした。 人それぞれの価値観や道徳観があるので、なかなか答えは出ないと思いますが、犯罪を死を持って償わせると言う事は私個人の道徳には反します。死刑を廃止し、出獄が出来ない無期懲役刑が一番良いと思います。 法律について、色々書いたのは、現状に対してどう思うかということを良く知ってもらいたかったので書きました。 参考になれば、幸いです。

jinny6202
質問者

お礼

ふむふむ・・・凄く興味深く読ませていただきました。死刑執行人の人権についてはたまに議論を聞いた事がありましたが、かなり真剣に考えられているんですね。回答ありがとうございました。

  • kavceus
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

人の命は大切ですが、人は命を天秤にかけて生きています。 大切な人を守るという心があるので、大切な人と知らない人では重さが違うのが一般的な現実であり、それが道徳です。 死刑制度の有無と無実の人が生存権を脅かされるというのはあまり関係がありません。 極刑が死刑でないなら終身刑(仮出獄の可能性なしの禁固刑)になるからです(アメリカで言えば禁固300年とか)。 死刑はその国の倫理観に基づいています。あなたの親や恋人が惨殺されたとき、犯人に死をもって償ってほしいか、一生をかけて償ってほしいか、という選択です。 法律は基本的にその国の多数派の意見が反映され続けます。 現在の日本では、犯人を殺したい、もしくは死をもって償うべきだ、という人が半数を超えているということです。そうでない国もあります。 どちらが悪いわけではなく、文化です。 文化と道徳は似ています。どちらも時代によってどんどん変わっていくものです。 日本では死刑制度はなくならないと思います。仇討ちや敵討ちのように、誰かを殺されたら殺し返すのを美化する傾向があるので。直接はできないから司法に頼み、犯人に切腹を科すわけです。犯人の死にむなしさは残るけど、一つの決着が付くことで遺族、国民が一息つける、といったところでしょうか。日本人が、目には目ををやめ、やられたらやり返すをやめ、TVは年末の忠臣蔵ドラマを廃止するようになれば死刑がなくなる国になるかもしれませんね(笑)個人的にはそれが理想です。刑務所で死ぬまで社会活動をすることで社会に貢献、自分にかかる税金も自分で払うようなシステムをつくるのがいいですね。問題は他にもあるけど、長文苦手なのでこのへんで。

jinny6202
質問者

お礼

>死刑制度の有無と無実の人が生存権を脅かされるというのはあまり関係がありません。 確かに・・・。文化と道徳が似ているというのも分かる気がします。 まぁ、だから一緒としても大変ですが…そこは難しいですね。

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.1

「人を殺してはいけない」は子供に対する教えです。 「酒やタバコを吸ってはいけない」「Hな本やDVDを見てはいけない」「パチンコ屋に入ってはいけない」などと同じです。 これらは大人になったら解禁されます。 もちろん、大人になったら殺人が解禁されるという意味ではなく「やったことには責任を」というのが社会だと思います。 「人の命を奪ったからには自分の命で償う」という事です。 裁判では「1人しか殺してないから死刑は重すぎる」というのがありますが、明らかに間違いです。 罪のない人が残酷な殺され方をしたのに死刑囚が殺される方法は極めて優しいものです。 どう考えても死刑は軽すぎる刑だと思います。 複数の人間を惨殺した悪党でも死刑の方法は同じです。 これでは死刑になったからと罪が償えたとは考えられません。 死刑制度は甘すぎます。 人を苦しめて殺した奴には、それ以上に苦しんで死ぬ責任があると思います。 ルールを守っていたら罰せられないわけですから、破った人間全てを死刑にしても問題はないはずです。 飲酒運転やスピード違反のような悪質な罪はもちろん、万引きや痴漢をした犯人を命で償わせても重くないと思います。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どれくらいが罰として適当かという点について方っていただいたようですが、分かりやすかったです。

関連するQ&A

  • 命の重さはなぜ平等なのか?

    大人になっても理解できないままでいます。 よく災害時とか弱者(子供、女性、老人)を優先的に保護しようという意見が出ますよね。 これって「命の重さが平等」という観点では矛盾しています。 実際、私は命の重さの差はあると思っています。 例:認知症で身体障害がある介護が必要な高齢者 と 幼い子供。  ⇒子供の命が優先されるべきだと思います。 例:週6日で1日12時間働くお医者さんと、働く気が全くない毎日が日曜日なニート。 ⇒明らかにお医者さんの命が優先されるべきだと思います。 理想郷を作り上げようとした社会主義が崩壊したように、「平等」も理想論だし、「無理」があると 思うのです。 旧世代のような「血」で人を差別するのは間違っていると思いますが、 生き方によって「差別」されるのは当然と私は思っています。 私は平等論というのが究極の理想論に思っています。 敬意を払える人にはいくらでも尊敬の念を感じるし、また私より身分が上であっても何の不満も ありませんが、そうでない人間(敬意を全く払えない人間)が私と同じ社会で暮らしているのが 納得できません。どうして同じ土俵で発言ができるのか!? どうして同じ土俵で生きていられるのか? 私にはやはり疑問です。 多分、この考え方は10年、20年先も変わらないと思います。 何の罪もない認知症のお年寄りは可哀そうだと思いますが、やはり天秤にかけたら 「若い子供」の命の方がはるかに重いと思っています。 また少年法で保護されているが故に極刑にならないケースも強い違和感を覚えます。 結局、凶悪犯罪(殺人レベル)をする人間は年齢に関係なく、社会から駆除されるべきだと思います。 私はそんな人間の為に命を奉げる気も寛容になる気もありません。 自分の子供がそんな被害(殺されたら)を受けたら、自ら犯罪者になってでも復讐するでしょう。 そういう風に考える私はおかしいのでしょうか? 医者とニートの場合も歴然とした差があります。 自分の大切な時間(人生)を使って人の命や健康を救う医者と 誰にも貢献しない、保護者に迷惑をかけ続けるだけのニートと 命の重さが平等という考えはおかしいと思います。 よく犯罪者(殺人者)が極刑にされない理由の1つとして、更生し社会に貢献する余地があるといった意見も見られますが、 それこそ理想の極致ではないでしょうか? 命の重さが真に平等であるなら、その命を奪った人は、命でしか償えないはずです。 「命の重さは平等」の理想論をあげる一方で、こういう矛盾も多々存在します。 やったもん勝ちというか、生きたもの勝ちというか・・・。 更に「命の重さは平等」だと言うならば、世界的に見てみれば酷い境遇に遭ってる人達はかなりおります。 社会的な利益を優先した場合、犯罪者の更生を期待するよりも駆除した方が有意義だと思います。 同様に弱者である(なぜ、無条件で弱者となるのか疑問だが)お年寄りよりも、バリバリに働いている 現役世代を優遇した方が社会的には意義があると思います。 日本は超高齢者社会になっていますが、今後さらに加速します。 お年寄りを過保護に優遇した挙句、日本の未来を担う子供を育てる現役世代が貧困に喘ぎ日本が更に傾斜していくならば、切り捨てもやむ負えなしと思います。 冷たい考えかもしれませんが、現役引退してから20年30年(8、90歳)と長生きしても社会(利益) 的には何の貢献もしません。「豊かな老後」は理想論だと思います。 私が年寄りの立場なら貯蓄が尽きたり、認知症、重大な介護が必要になった時点で安楽死を希望します。 国は各家庭の問題として避けていますが、介護疲れで両親を殺害し逮捕されるケースは今後さらに 増えるでしょう。 あなたは命の重さについてどのように考えていますか? 確かに現実の社会で私は老人を切り捨てろ!なんて事は口を裂けても言いません。 ですが、直面する現実を考えたら長生きすることが必ずしも本人にとって幸せでないばかりか 家族、社会にとっても大きな負担になることは間違えないと感じています。

  • 人の命の重さは同じか?

    皆さんこんにちは。 人の命の重さは同じなのでしょうか? 例えば、強盗、強姦を繰り返して刑務所から出所してきた 人間と、真面目一筋で生きてきた人間の命は、後者のほうが 重くなければいけないと感じるのですが、どうなのでしょうか? 観光船で遭難したとき、社気的地位のある人が、自分は世の中で 必要な人間なんだから先に助けろ。と、主張したりするのを 映画やドラマで観たことがあるのですが、これはある意味あって いるようで、そんなことくらいでは人の命はかわらないとも 思えるのですが、どうなのでしょうか? 仮に人により命の軽重があったときの線引きはどこなのでしょうか? 社会的地位、金のあるなし、性別、年齢。。など、考えられると 思うのですが、「人の命は同じではない」と思われてる方は、どの 辺りの線引きでそれを考えられるのか、教えていただけば幸いです。 なお、先ほど「正しい宗教とは? 」という質問をポイントを 入れて締め切りましたら、ポイントを入れた以外の人の回答が 全部削除されてしまいましたー   どうやら最近システムの変更があったようなのでご容赦ください。

  • 表現の自由なのでしょうか?

    殺人は世間一般では許されないこととされています。 ニュースで殺人の報道があれば、関係者でなくても多くの人が口を揃えて「残酷だ」とか、「犯人が許せない」と口にします。 なのになぜ、サスペンス物のアニメやドラマの中で平気で人は殺されるのでしょうか? だいたいサスペンスの話の結論は、犯人を当て、殺人をした経緯を明らかにするということが多いと思います。 そして、視聴者は殺されるのは演技であって、リアルではないと理解しているから見ることができるのでしょう。 しかし物語の中で、人を簡単に殺して、あまりにも命を粗末にしすぎているのではないでしょうか?。 社会では殺人の残酷さを大々的に主張しているのに少し矛盾しているな、と感じます。 あなたのご意見をお聞かせ下さい。

  • 被害者の人権はどうなるのでしょうか?

    同じような質問が出ていますが、 本日もまったくの無実の人(子供)が精神疾患と思われる犯人に殺害され、 犯人は精神鑑定で犯行時に精神が正常ではないと判断されれば 人権を守られて無罪になると思いますが、 殺されてしまった子供たちの人権はどこへ行ってしまうんでしょうか? 精神疾患の人たちの人権は守られて、 無実の人たちには人権が無いような現在の判例で良いと思いますか? 今までの判例では精神疾患者は犯罪を犯しても良いと受け止めてしまいますが、 このような事件を食い止める方法はありませんか?

  • 殺された人の人権

    最近殺人が簡単に行われているように思います 3月末には障害を抱えた大学生が同級生に殺された 事件がありました 新聞にも出たので記憶に新しいと思います いつも思うのですが殺した人の刑があまりにも 軽すぎるように思います 新聞によれば、3月までは旧少年法の適用で 約1年で社会復帰の可能性があるとの事 新少年法でも約5年が目安との事 息子を殺された親はこんな短期間で社会復帰する 殺人者を見てどう感じるのでしょうか イスラム教だと思いますが 「目には目を、歯には歯を、(命には命を)」 が人権の平等を正しく示しているように思うのですが

  • コンクリート事件の犯人は何で生きてんの?

    コンクリート事件ってありましたよね。一人の少女を41日間にわたり監禁し、その間暴行(それも鬼畜の所業としか言えない残虐なもの)を行い、遺体はドラム缶に入れてコンクリート詰めにするというものです。警察が現場検証に行った時に飛び散った血を見て「どう殴れば、あんなとこまで血が飛ぶのか・・・」と言っていたそうです。 事件について調べていくにつれ犯人が社会復帰していることを知り、あんな残酷な犯罪を犯しておきながら、よくもまあ、おめおめと普通に生きいると思うと納得できない気持ちになりました。 さらに、あきれ果てたことに、犯人は平気で再び犯罪をおかしています。振り込め詐欺をしたものもいれば、「殺人をしたことがある」と、コンクリート事件をネタにした脅迫をしたうえで男性に言いがかりをつけ監禁致傷事件を起こすなど、反省の意思は無いものと思われます。質問ですが、 1 犯人はなぜ釈放されたんですか? 上記の事柄からわかるように、犯人の攻撃性は常軌を逸しており、野放しにすることは非常に危険な人物であることは明白なのに、何で釈放したんですか?事実、犯人のうち二人は平気で再犯しています。 2 犯人は結婚しているらしいですが、あんな悪魔と結婚した人は正気ですか? 3 人権派(笑)の方は、この事件の犯人が死刑に処されることになったらどう思いますか? 日本は絞首刑ですから、あんなおぞましい暴行をした人間であっても、楽に死ねます。それのどこがかわいそうなんですか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • どうして復讐する人がいないのか?

    こんにちは 小説やドラマなどでは、復讐による殺人を多く見受けます。 ですが現実では、復讐目的で殺人を犯す人を見かけません。 近親者を無残に殺され、復讐のために犯人を殺してやりたいと考える人がいてもおかしくないのに、何故なのでしょうか?

  • 人権の分類について☆

    今私の読んでいる本に、人権を分類すると… 1、消極的権利 自由権 2、積極的権利 社会権や受益権 3、能動的権利 参政権 と、書いてあるのですが、どうしてこの様な分類になるのでしょうか? 自由権や社会権に、消極的も積極的なんてあるのですか??

  • 哲学は人の命を救えるか?

    世界中で悲鳴が上がっています 実際に殺される人や事故で死ぬ人、自殺する人もいます。 宗教もありますが 今の世の中宗教だけでは救われない気がしませんか? 哲学は社会の役に立てるか 人の命を救えるか? ここに来る人なら一度はその様な事を考えた事があるのではないでしょうか 哲学は人間の命を救う力があるのでしょうか?それとも無用の長物に終わってしまうのでしょうか? もしよかったら あなたのご意見をお聞かせ下さい。少しでも可能性があれば・・・

  • どうして命は大切なんですか

    命は大切なものですか 大切にしなければなりませんか 大切にするというのは生きて、自殺や殺人をしないことを指すとします もし大切なものならばそれはなぜですか 一つしかないからですか もし二つあったならば何をしてもいいのですか それとも周りの人が悲しむからですか 悲しまなければ死んでも殺してもいいのですか それとも生きる目的があるからですか その目的とはなんでしょう それとも生きたくても生きられない人がいるからですか もしそういう人がいなかったら何をしてもいいのですか その人は一般的に不幸に分類されるようですが 死にたくても死んだらいけないという観念に縛られて苦しんでいる人は幸せなのですか 逆に生きたいと思える方が幸せなんじゃありませんか 死んで楽になったらそれは罪なことですか 生きたいと望んで生まれた訳じゃないのです 死ぬことが前提の世界で人の感情で動く世界になんか 決められるものなら生まれたくなんかなかったです 生は死に向かうということであり命が果てるのは無常なことなのに それを早めるのはいけないことですか 私は今分からないです いじめもどうしてやったらいけないのか理解できません だからといってやっている訳ではありませんが いじめられて悲しんで誰かが自殺してしまうからでしょうか 本当に何も悪くなくいじめられているのは周りが子供なだけでしょう いじめられる側が本当に何かしらの事情があって悪いのであればそれはそれなりの罪を罰しているのだということになりませんか 例えばいじめられていた人が元々いじめていた側だったとか 実際私の周りでありました 大人社会に裁判があるように子供の世界にも裁判があり、それと同じことなのです 人間には感情がありますからその時々での対応が違う風になるのでしょう ならば命が大切というのはいつ何時でも当てはまることにはならないのではないですか 戦争をすれば敵の命はもはや自分とは価値が同じではなくなるのですから 本当にわかりません 中学生でこんなことを感じてしまい自分でも焦っています 長々と申し訳ないですが誰か納得する回答をくださると嬉しいです