• 締切済み

エコキュートについて

住宅を新築中で、エコキュートをフルオートかセミオートにするかで悩んでおります。どちらがいいでしょうか。ハウスメーカーで入れる場合、ナショナル、三菱、ダイキンどこがいいでしょうか。 エコキュートは、不具合が多いと聞きますが故障するのですか。家族4人で370Lを導入予定です。ハウスメーカーの金額は工賃込みで47万ほどですが、妥当でしょうか。

みんなの回答

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.10

質問者の方の答えはもう出てるかも知れませんが、うちは三菱のフルオート使用しています。 3年前は、どこも特色がなくどれを買っても同じのようでしたが、メーカーより、やはり音が静かな方がいいと思います。 金額は工事費込みなら安いと思います。 機械ですから故障はします。ヒートポンプユニット部分が従来型の温水器よりは故障しやすいのではないでしょうか。 購入後セミオートの方が良かったかなと考えるのは、入浴剤が使えることです。 循環ユニットを痛めるのではと心配して一回も使用していません。

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.9

エコキュートの選び方のページがあります。 http://www.alldenka.jp/select_item4+index.id+3.htm セミオートについている機能は、フルオートには全てついていますが、フルオートの方が部品が多い分、故障する可能性が高まるというのはその通りだと思います。 だからといってセミオートなら故障しない訳ではありませんから、当たり外れがあると思った方が良いかもしれません。 >ナショナル、三菱、ダイキンどこがいいでしょうか。 酸素入浴がしたい場合は、ナショナルになります。 酸素入浴とは、酸素濃度約30%の空気を風呂接続アダプターから浴槽内のお湯に供給することで、入浴中のリフレッシュ効果がアップすると言われています。 http://www.mew.co.jp/corp/news/0603/0603-15.htm 効率の良さ重視であれば、三菱です。 三菱独自の技術でエコキュートの効率のよさをさらに高めて、業界トップクラスのCOP4.9を実現しています。 COPとは効率の良さを表す数値で、わき上げ能力÷消費電力で算出するため、大きいほど効率が良いという事になります。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ecocute/wagaya_b.html 海辺に住宅がある場合は、耐塩仕様より更に強いコーティングをしてあるJRA耐重塩害仕様の製品があるダイキンがお奨めです。 http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/setup/umibe/index.html 初期費用が心配であれば、オール電化機器のリース制度もあるため、そういったものを利用されるのも手だと思います。 リース制度は、「標準工事費込み」のため、最初はリースでエコキュートを導入して、次の買い換えの時には、機器だけを自分で買えばメリットがあるのではないでしょうか。 買い替えの頃にはエコキュートの性能が更に向上して、価格も安くなっていると思います。 故障時のメンテナンスもリース代に含まれており心配いらずです。 オール電化機器リース制度 東京電力エリア http://tokutoku.kths.co.jp/lease/index.html 関西電力エリア http://www.denka-life.com/happy/hapiepackage.html 四国電力エリア http://www.yonden-yes.jp/jyutaku/els/index.htm 中国電力エリア http://www.enela.co.jp/ 北陸電力エリア http://www.denka.tv/rental.html 下の参考URLは、エコキュートや電気温水器を設置した場合の電気配線例です。 この様な配線をしておけば、電灯やコンセントの他に電気給湯機が使えるため便利です。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/service/custom/koujiten/sumai/kaden12-j.html
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.8

#7の補足です。  ぬるくなった風呂に入浴する場合、身体を洗っている間に、栓を抜いて底の方の冷えた水を水位で10センチほど抜きます。その後、差し湯のスィッチを入れて風呂につかります。熱いお湯が入ってきて、いい気持ちです。  こういう入浴法で、無駄に流す水量は、料金次第で変わりますが、多めに見積もっても年間2千円までだと思います。セミオートとフルオートの金額の差は、これに見合うでしょうか。  機械は、精巧で複雑なほど値段は上がり、故障の割合は高くなります。それにもかかわらず、言葉巧みにメーカーはオプションを売りつけようとします。  私がエコキュートを選んだのは、メーカーのいう省エネ、省資源に共感したからで、この機種は慎重に選んだ積りです。2年間使って、不便を感じたことはありません。なお、私は6年間、フルオートの風呂を使っていたので、そのよさも理解してます。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.7

 単純な機械ですから、どのメーカーも同じだと思います。2年間、毎日使っていますが、トラブルはありません。まれに零下10度まで下がる土地なので、寒冷地仕様が必要ですが、2年前は370Lしか入手できませんでした。3人家族なので、不足を感じたことはありません。  なお、セミオートです。単純なほうが安心なこと、断熱性能が高く、湯温がほとんど低下しないこと、60度の差し湯で十分なことなど、費用対効果でいえばフルオートにしなかったのは正解でした。  ホテルの風呂は差し湯型です。フルオートはミミッチイうえに不潔だと思いませんか。少数派の僻みです。ご勘弁を。

noname#42594
noname#42594
回答No.6

こんにちは。 私の家では、ナショナルの460Lタイプです。3人家族ですが、あえて大き いタンクの物にしました。メーカーの人は、370Lで足りと言われました ね。あえて私は大きい物にしました。差額も5万円でしたし。 いままでで湯切れは有りませんが、私の家を担当してくれたかたの実家で (家族4人だっかな)370Lにして、湯切れを起こしたことが有るそうで す。担当の方も、460Lにしておけば良かったと言っておられました。 それと不具合ですが、1度だけ基盤が壊れました。4ヶ月目でしたね。無償 修理で、以後不具合は出ていません。 フルオートかセミオートかですが、フルオートのほうが良いですよ。 楽ですから。

回答No.5

> No.1の方は4トンにもなると言われてますが、そこまでは行かないと思います。 4トンではなく、400kgですね。失礼。

  • yatoaa
  • ベストアンサー率30% (110/362)
回答No.4

我が家は「三菱」にしました 理由はシェアが高いという点と「クチコミ」、 電力会社からの薦め でした 少ない経験ながらいろいろと他のメーカーのも 見たりしていますが、やはり「三菱」が優秀だと思います くさすわけではありませんが ナショナルは家電(小物)には強いものの 大型の分野では、やや技術に ??? という 感じを受けることが時折ありますね セミオート、フルオートですが 断然 フルオート ですね セミ だと 「差し湯」ということになるので 湯が増えてしまうし、水料金はかかるし、温度が 上がるのに時間がかかる ということになってしまいます ダイキンは企業を相手にしている会社ですから 一般家庭市場においての「サービス」「メンテナンス」 に関する事前調査しておくほうがいいかもしれません エコキュートの場合は平成18年は補助金制度がありました ホ-ムペ-ジ等で今後の状況を調べてみたらいいと思います

  • haya0326
  • ベストアンサー率17% (33/190)
回答No.3

ダイキンフルオート370Lを使ってます。 約1年になりますが、今のところ不具合はありません。 4人家族ですが、お湯不足になったことはまだありません。 余裕を見るならば460Lにすれば良いと思います。 工事費込みで47万は安いと思います。

noname#40979
noname#40979
回答No.2

私もフルオートがお薦めだと思います。 現在新築中の我が家では日立製を使用します。 性能はどこのメーカーでも大差ありません。 47万円で設置できると言うのは非常に割安だと思います。 どこのメーカーでも同じ金額ですか? 給湯タンク容量の2.5倍程度はお湯が利用できるので、370Lで良いと思います。我が家は460Lです。(6人家族用です) 風呂に250L、シャワーで150L、キッチンで300Lと考えても十分だと思います。 370Lでは満タン時5~600kG程度の重量になると思います。 No.1の方は4トンにもなると言われてますが、そこまでは行かないと思います。 ですが、基礎はきちんと配筋を入れて丈夫にしておく必要があります。 我が家は地盤改良(セメントコラム柱状改良)した後に、住居用の基礎の配筋を延長して貰いコンリート打ちしました。 基礎は絶対に強固にしておいてください。

回答No.1

> エコキュートをフルオートかセミオートにするかで悩んでおります。 フルオートがよいかと思います。「セミオートでも十分」と思っていても、やっぱなにかと不便があるので、「結局フルオートが良い」と思います。 http://www.alldenka.jp/select_item4+index.id+3.htm http://www.alldenka.jp/smartfaq+faq.faqid+75.htm > ナショナル、三菱、ダイキンどこがいいでしょうか。 うちはナショナルを使っています。他は知らないですが、ナショナルで不便もなく良かったと思っています。 > エコキュートは、不具合が多いと聞きますが故障するのですか。 うちは使って1年ですが、1度も故障していません。 > 家族4人で370Lを導入予定です。 電気代を安くしようと考えて湯量を少なく設定しているとお湯がなくなりますが、ある程度湯量高めにしておけば問題なく使える量かと思います。 > ハウスメーカーの金額は工賃込みで47万ほどですが、妥当でしょうか。 妥当なのではないでしょうか。もしかすると安いかもしれません。 ただ、基礎がきちんとしてもらえることを確認してください。満タンで約4トンもあるエコキュートを弱い基礎に置くと倒れます。地震が来たらなおさら倒れますので。

関連するQ&A

  • エコキュートの選定と効率的な使い方について

    はじめまして。よろしくお願いします。 現在7月竣工予定で新築の仕様検討を進めております。 オール電化でエコキュートを導入しようと考えておりますが、 メーカ選定や効果的な使い方についてアドバイスをお願いします。 【基本情報】 ●家族構成   大人2名、幼児1名の3人です。(数年後に子どもがもう一人?)   電気は中部電力の地域になります ●利用シーン   1.お風呂      夏季(6月~10月)はシャワーのみです。      冬季(11月~5月)は二日に一度浴槽に入ります      ※1回目の残り湯を追い炊きして2回目使うことを想定      ※将来的には毎日お湯張りをする可能性もあります      ※家族全員が連続して入ります   2.給湯      食事準備、片付け(食洗機使用)、洗面等一般的な利用のみ ●メーカ選定 現在ダイキンのフルオート370L(Kタイプ)が ハウスメーカ標準仕様で入っています。 【確認1】 追い炊き機能ありのフルオートではなくても、オート(セミオート) でも良いのではと考えています。二日に一度浴槽に入る際に、 ・1回目の残り湯を追い炊きして2回目使う ・1回目の残り湯は捨てて新たにお湯張りをする のどちらが経済的でしょうか? フルオート、オート(セミオート)はどちらがいいでしょうか? 【確認2】 また、家族は連続して入りますが、冬場などは浴槽のお湯が 冷めてしまいますので、途中で追い炊きをします。 この際に電気は使われるのでしょうか? できれば昼間~夜間の電気料金が高い時間帯はエコキュートでの 沸き増しはしたくないと考えています。 【確認3】 また、ダイキン以外にオススメのメーカがあれば教えてください。 候補としては三菱かパナソニックと考えていますが、ハウスメーカで 取り付けする場合はダイキンが一番安いと聞いています。 特に機能的な特徴がなければ、一番安いダイキンでもよいかと 思っています。 【確認4】 また、基本的な質問になりますが、 我が家のような毎日浴槽を使わないタイプの場合はエコキュートで 深夜電力を使って、毎日のようにタンク一杯のお湯を沸かしても 無駄と思っています。 その辺の制御はある程度勝手にやってくれるのでしょうか? また、毎日のタンクの残り湯は次の日の深夜に沸かす際にはそれを 使って必要な分だけ水を足して沸かすのでしょうか? あまりまとまりがなくすみませんが、アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。 以上

  • 電気温水器メーカーでおすすめ教えてください。

    当方家を新築中で、オール電化にする予定です。なお、給湯は電気温水器にするつもりです。先日電気屋からナショナル、東芝、三菱のパンフレットを渡されたのですが、どのメーカーにするか迷っています。お勧め等ありましたら教えてください。また、セミオートやフルオート、追い炊きつきなどありますが、やはり機能が少ないセミオートの方が故障が少ないのでしょうか?また、電気代などは違ってくるのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 電気温水器かエコキュート・フルートかセミオート

    新築中の者です。 電気温水器460L(日立)の(1)セミオートか(2)フルオート、はたまたエコキュートのフルオート(ダイキン)かで迷っています。当初は余りこだわりも無く、イニシャルコスト的に電気温水器(セミオート)で見積もりを頂いていましたが、いざ決定の時期に来て迷っています。 1.(1)と(2)の価格差7万5千円。同じフルオートの(2)と(3)の価格差は   エコキュートの補助金含めて23万円です。想定外の地盤改良の   出費もあり、頭金に余裕がある訳ではありませんが、使い勝手   やランニングコスト的にメリットがあれば、思い切ってエコ   キュートもありかなぁと思い始めています。皆さんなら、どれ   を選ばれますか? 2.セミオートとフルオートの使い勝手について、実際に使用され   ている方の感想や業者の方のご意見を聞かせて下さい。   現在はガスで蛇口をひねってお湯を溜める昔ながらのお風呂で、   追い炊き機能などもありません。HMから説明を受けていますが   今一使い勝手の違いが想像できないため、皆様の感想や意見を   聞かせて頂ければと思っています。   

  • お勧めのエコキュートは?

    エコキュートについて質問です。家の新築を考えておりましてパナホームでお願いしようと思っています。ナショナルフルオートタイプで床暖とミスト機能がついているものにしようと思ったら営業マンに床暖は電気式で十分ですと言われました。コストパフォーマンスがよくないとの事でした。正直今の高気密住宅でまして都心ならエアコンだけで十分でしょうか?あとエコキュートの性能や価格を見ると他メーカーの方がよさそうです。新築時に安くネットなどで購入した物を住宅メーカーは心良く付けてくれるのでしょうか?現在お使いの方で価格やメーカー、お勧め機能などありましたら重ねてアドバイス願います。あ、追い炊き機能は翌日の沸かし直しために是非欲しいところです。因みに年寄り夫婦です。簡単操作がうれしいです。

  • エコキュート。370?460?仕様は?

    現在木造住宅を建築中です。 エコキュートを入れる予定です。 夫婦と子供3人(女6歳、女4歳、男2歳)です。もう増える予定はありません。 460リットルのフルオートが安心でしょうが、できるだけ予算をおさえたいと思い悩んでいます。 設備屋さんは370リットルのフルオートでも大丈夫だといいますが、いまいち不安。 460リットルのセミオートにしようかなとも思います。 アドバイスお願いします。 ちなみに中部地方で断熱性能の高い住宅です。 食洗器もあります。

  • ダイキン 日立 エコキュート どっちが良いの?

    現在、新築建設中です。 ハウスメーカーからエコキュートが2種類選べるけど、どちらが良いかと問われ悩んでいます。 1.ダイキン EQ37LFCV 2.日立 BHP-37HU 家族は3人。水回りはすべて1Fです。 アドバイスお願いいたします。

  • エコキュートのフルオート・セミオートについて+メーカー選択について

    はじめまして。よろしくお願い致します。  オール電化導入予定で、エコキュートの選定について、一般的にフルオートが主流と聞きました。しかし、オート(セミオート等メーカーによって呼び方が違いますが)との違いは、自動保温・自動足し湯・そして追い焚き機能ぐらいのようです。  当方、お風呂も魔法瓶浴槽(TOTO)導入予定であり、6時間経っても2℃しかさがらないらしく、特に自動保温とか必要なく、高温足し湯が出来ればそれでよいのではないか、と思います。また追い焚きにしても、冬場に10℃以下に下がったお湯を42℃まで熱交換で追い焚きするのは、すごく不経済なように思います。もちろん、水道料金との兼ね合いもあると思いますが…。先日、エコキュート省エネ効果少ないという新聞記事が出ていましたが、http://www.asahi.com/eco/TKY200812250293 .html 実際皆さんはどのようにお使いでしょうか?  オート洗浄機能とかもお湯を循環させないオート(セミオート等)だと、必要ないと聞きました。すると、お風呂の追い焚きアダプターとかも不要になって経済的かな・・・と思います。  また、熱変換効率?とかは、コロナが業界最大の3.5であるのに対して、パナソニックが3.3、ダイキンは3.1とか2、とか結構差があるようです(あるいは数字ほど差はないものか?)。全国的なシェアがどうなっているのかも知りたいのですが、三菱が昔から熱温水器を作っていたので良いとも聞きますし、コロナは東日本では多いけど、関西ではあまり導入されていないようです。大阪で使用する場合という条件も含めて、どのメーカーがよろしいでしょうか? よろしくご指導のほどお願い致します。

  • エコキュートはフルオート?セミオート?

    新築一戸建てでエコキュートに使用と思っているのですが、フルオートタイプかセミオートタイプかで迷っています。 現在4才の娘を入れて3人家族です。将来的にはもう1人増えるかもしれませんが最大でも4人です。 お風呂に入る時間はほぼ2~3時間以内に全員が入り終えます。 370Lでセミオートタイプでも十分な気がするのですが、万が一湯切れを起こした場合は、フルオートでもセミオートでもその時点からまたお湯を沸かすので時間がかかり一緒ですよね? フルオートは追い炊きが出来ると言っても、ぬるくなったら差し湯で温度を上げれば一緒ですよね?それに使用する電気代を重視するか差し湯に使う水道代を重視するかの違いだけでしょうか?

  • エコキュートについて

    エコキュートを製造しているメーカーはどこでしょうか。たとえばA社は自社で製造しているがB社はA社のものをB社用に一部修正した。今回確認したいのはこのA社の場合のメーカーです。 不確実な情報ですが ・コロナ ・ダイキン とあと一社位だそうですがご存知のかたおられましたらお願いします。 また以下のタイプでエコキュートを購入する場合どのメーカーが良いでしょう。判断基準はお任せですのでその判断基準と一緒にアドバイスお願いします。 ・浴槽追焚きフルオートタイプ ・370L

  • エコキュートの施主支給について

    エコキュートの施主支給はネット上では 簡単!とありますが、 故障した時の場合についてはどうなんでしょうか。 私の頭では、故障の原因をわけると 1.エコキュート本体の故障 2.エコキュートに接続される配管、電気経路の故障 で、 問題が起こっても お湯回りの全ての機器からお湯がでない→1項が原因なのでメーカーへ 一部の機器からお湯が出ない→2項が原因なのでハウスメーカーへ と対処すればいいのかと思っていました。 ハウスメーカーに聞くと、確かに原因は二通りだだけれども、 2項の配管を通る水やお湯は、お風呂やキッチンからも入ってくることがあり、 お風呂やキッチン側の問題でエコキュートの寿命を下げることがある。 この原因を調査するためには、 エコキュートのメーカー側、関連する機器のメーカー、ハウスメーカーが 協力して調査しなければならないが、 メーカー側とうまく調整して調査できるかは その時によるといわれました。 単純に導入コスト面では施主支給すればいいと思いますが、 故障の対応も含めて実際にはどうでしょうか? 割と、各種トラブル時に自分で段取りするのは得意です。