• 締切済み

新卒保育士の就職条件などについて

現在、私の知人が幼稚園の先生になるために就職活動中なのですが一向に就職先が決まりません。 学校の成績はかなりいい方で、人柄的にもまじめで明るい人なのですが何故か決まらず・・・。 面接が苦手なのではないかとも考えているのですが、嫌なうわさで、幼稚園には現在住んでいる場所からの近接地通いができないと受からないという話を聞きました。 幼稚園の先生になるためには本当にそのような裏条件があるのでしょうか。 ちなみに就職先は関西圏を考えており、できれば大阪で働きたいと思っているそうです。 経験者および現職の方からのご意見がいただければ大変助かります。 また、時期としてこれからだともう遅い方なのか、まだこれからの人も結構いるものなのかを合わせてご意見頂ければ幸いです。

みんなの回答

noname#32788
noname#32788
回答No.2

 面接必勝法では有りませんが、相手が子ども相手とそのバックに親が居ます、愛想がいい人ニコニコして居る人を求めて来ると思います。  逆に言えば、つんとお澄ましタイプは好かれません、ですから営業スマイルでは有りませんが親の前では何時も笑顔を求めるますので、仕事用の顔と普段顔と両面使い分ける人も居ます。  しんどい事が有っても笑顔で誤魔化して仕事をしなくては為らず、真から子ども好きでないと持続は難しいと思います。  後は健康である事、クラス担任を持つことで休む先生はまず親から駄目先生のレッテルを貼られるので死活問題です。  世間受けは良い仕事ですが、実際の面は給与は安いししんどいし、心で泣いて顔はスマイルを求める役者みたいな世界です。  面接落ちる事は本人に合って居るのかも、少し疑問ですので一度この世界で生きて行けるかも考えるのも一理あると思います。  子どもより怖いのは親ですから、親受けのいい人が絶対条件です。  園の方も自分の園の噂は気になる為少しでも問題行動が有れば首にもします、可愛い子どもと遊べるのは表面上です。  一度裏を見ると嫌な世界でもあるのです。

begginer
質問者

お礼

ありがとうございました。 嫌な部分は伏せて教えてあげようと思います。 ここまで来てモチベーション下がったらかわいそうなので。

noname#32788
noname#32788
回答No.1

関西圏で保育関係の仕事に関係していますが、夏休み過ぎが決める時期では無かったでしょうか。  取りかかりが遅かったと思います、既に新年度準備もスタートする頃です。  パートか派遣で1年我慢して来年に向けて採用試験を受ける方が希望の地域も可能と思います。  今直ぐを希望するなら、ハローワークで探すのも方法です。  希望通りは難しいですが、幼稚園は採用の時期は夏休み明けもポイントですのでその時期をみるのも有りかも知れません。  幼稚園は長い雇用は持続をしません(常に新しい新規採用で人件費を押さえる事で園の採算を考えるんで、長くて5年もいたら古い先生は退職するみたいな慣例を持つ園が多いですので)長い期間仕事にと思うなら保育所(公立を狙うべきです)  幼稚園より働くお母さんは保育所を利用しますので、採用の多いです。  但し、保育士の資格が有るなら保育所も良いですがね・・・

begginer
質問者

お礼

貴重な情報をありがとうございました。 やっぱりもうだいぶ遅いんですね。 もちろん夏休み過ぎからも活動していましたが、どうしても受からなかったようです。やはり面接か・・・。 私は理系の企業に就職したので分からないのですが、特にこの分野で面接等に必須な項目(アピールすべき内容、特技、話し方等)があるのであれば、そちらも教えていただけないでしょうか。 また、仰られるようにパートか派遣を通して先生になられる方もそこそこいらっしゃるのでしょうか。 しつこいかも知れませんがご回答いただければ助かります。

関連するQ&A

  • 新卒就職について

    こんにちは。私は大学4年生で、就職活動をしています。 今、幸運なことに5社から内定を頂けました。 苦しい世の中の情勢から言って、ぜいたくな悩みであることは承知していますが、 ここにきて、どこに行っていいのか悩んでも悩んでも答えが出ません。 両親や、友人、先生などに相談もしましたが、さらに迷うだけ。 そこで、現在働いている方、就職活動を終えた方にご質問です。 皆様はどのようなことから、今の就職先に決めましたか? もちろん私自身の人生なので、最終的には自分で決めますが、参考までにほかの方はどのようなことから決めたのか、教えていただきたいです。

  • 新卒看護師 就職について

    看護大学に通う1年生です。 就職はまだまだ先の話ですが、質問させてください。 私には中学生のころから、将来住みたいと思っていた県があります。しかしそこに親戚や友達がいるわけではありません。むしろ、知り合いはひとりもいないです。それでもずっと憧れていた場所で、大学生になった今でも、その気持ちは変わりません。 つまり、その県で看護師として就職したいと思っています。 しかしやっぱり知り合いもいないし、実家からはとても離れていて(関東と関西)、かなり不安はあります。大学卒業してすぐ、そこで就職するのはやはり無茶ですか? 意見をください!

  • 介護の勤務条件について(新卒)

    現在就職活動中の学生(男)です。 現職の方、特に男性で家庭をお持ちの方にお聞きしたいです。 以下の勤務条件についてご意見を下さい。 社会福祉法人:障害者支援施設(定員100名)---------------------- 基本給:16.5万円       └→介護福祉士取得で+1,8万円 賞与 :年2回・(3.6ヶ月) 昇給 :年1回・3000円 ※夜勤手当:6500円、 年間休日:111日 ---------------------------------------------------------------- 現在の私は一人身ですが、将来的には家庭を持ち、子供2人を高校出してやれるぐらいは稼ぎたいと考えています。 そこで、この勤務条件だと実現可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 27歳、新卒で就職できますか?

    現在就職活動をしている大学3年生です。27歳での就職になります。この年齢での就職について、どうかアドバイスを下さい。 簡単な経歴です。 高校卒業後、1浪して大学に受かりましたが、蹴って、演劇の専門学校に入学。2年間演劇を学びましたが、きっぱりその道を捨て専門学校卒業後、大学進学を決意。2年間勉強して上位駅弁T大学(理系)に入りました。また専門学校入学以来今まで、経済面は自分で何とかしています。 このような自分が就職できるでしょうか?現在、業種はIT(SEの元請、メーカー系)、金融(銀行、大手問わず)、電器メーカー(大手)を希望しております。 周りより5歳年上ということで、よりいっそう厳しい就職活動になることは覚悟しています。他に同じような境遇の方や実際に社会に出て働いている方からのご意見をお聞かせ下さい。

  • 看護師の就職

    看護師の就職について質問です。 私は看護学生の3回生です。 関西の学校ですが就職は東京で考えています。 他府県での就職をした人の意見が聞きたいのですが、 先生に相談したところ、他府県に就職すると その地のクセというかそういうのが看護には存在して働きにくい と言われました。 就職も見つかりにくいともききました。 実際どうなのでしょうか。 産婦人科のクリニックに就職したいと思っています。 なぜ関西でなく、東京なのかは事情があるので伏せさせて頂きます。 東京にしかないこの病院で働きたいなどの大きな夢が理由ではありません。

  • 就職について

    地方国立大の工学部(材料系)に通ってる者です。将来は燃料電池(特にクルマの)に携わる仕事をしたいと思っています。まだ就活は先の話なのですが、気になることがありますのでいくつか質問させて下さい。  質問(1)私は大学院へ行かず、学部卒である程度名の通った企業に入れたらいいなーと思っています。(ぶっちゃけ旧帝大レベルの大学ではないので相当厳しいものだということは十分承知です。) そこで企業の採用について大卒と院卒ではどれくらい有利さが変わってくるのでしょうか?(工学部では大卒じゃ話にならないという思い切った意見もお待ちしております。)  質問(2)また仮に採用されたとして、大卒と院卒ではどのような違いが生じてくるのでしょうか? 質問(3)就活において特に重視されることは何なのでしょうか? 親に聞かれて、私は「出身大学名、大学の成績、コミュニケーション能力、人柄を総合的に判断するんじゃないのかなぁ」と答えると、どうも納得できないという表情をしていました。 親は私が院に進むことについて学費的に反対しており、しかし「大学は良いとこ行けなくても、会社だけはその後40年左右するから良いとこに入れ」とよく言ってきます。私自身もその意見は、ごもっともだと思っています。だから大卒で良い所へ就職したいのです。 もし大卒で大企業へ入りたいならやはり大学の成績も「優」がほとんどという状況が必要なのでしょうか? それとも大学の成績などそれほど”入社”の決め手にはならないのでしょうか? 結局のところ企業側は何で採用を決めるのでしょうか。学部卒で成績「優」が多いより院卒の方が就職には有利なのでしょか?

  • 遠方に就職する。転居と就職とどちらが先がいいのか?

     九州から関西に転居し、そこで仕事を探そうと思っています。悩んでいるのは、先に引っ越すのか先に仕事を決めるのか。  以前に就職は住居が決まっていないと不利だと聞いたし、逆に住居は就職先が決まってなけれが大家さんがいい顔しないという経験もあります。見ず知らずの土地ですし、どうしてもそこに行きたいという気持ちなので、どういう手順で進めたらいいのかと迷っています.  どんなものなのでしょう。経験者の方、不動産の方、雇う側の人事の方、それぞれの意見聞かせていただけたら、幸いです。よろしくお願いします。

  • 大学の成績と就職

    大学の成績は、就職において重要なファクターとなるのでしょうか? 成績を提出しろといわれた、僕の大学の先輩たちは一人もいないので、成績はあまり就職で求められないのかな、と考えています。 現在自分は大学2年なのですが、バイトもサークルも削って、学校の試験に全力を注いできたのですが、これは就職において評価されないのでしょうか・・・? 率直なご意見よろしくお願いします

  • 高卒就職

    現在通信制高校に通う高校一年生です 卒業後は進学せず就職しようと思っています ですが私は資格や検定は何も持っていません⋯。 それどころか成績もかなり悪い方です もちろん残り2年間でしっかり努力します 通信制高校と言うだけで就職は狭き門だという意見も見かけて、それに加え資格もない成績も悪いそんな私は就職できるのでしょうか 家庭のこともあり進学は高校生活中にこれやりたいと余程のことがない限り考えておりません 実際に同じような境遇の方のお話が聞きたいです また今のうちかはやっておいた方がいいこともあったら教えて頂きたいです

  • 文系新卒でIT業界に入りたい場合

    私は就活中のものですが、IT業界を回ってます。 就職のアドバイザーの人が、ITの資格の勉強を始めていると伝えた方が、志望動機と行動がつながっていてよいという風におっしゃることがあります。 でも、新卒採用は知識よりもポテンシャルとか人柄を見ているという話ですよね? どちらなのでしょうか・・・? 確かに「コンピュータが好きになれそうですか?」 などの質問をされたとき、やってみないと分からないというよりは、既に少しでも勉強してます、がんばりますと言った方がいいのかなと思っています。 ご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう