• 締切済み

男性の心理についておしえてください!≪長文です≫

こんばんは。高1のqmopyfeといいます。 私には付き合っている人がいます。同じクラスなのですが、ここで質問が2つあります。 1つ目は、この前席替えをしたんです。 したら彼とはものすごく離れてしまったんです。 でも仲良くしていた子と隣になれたのでもちろん彼と離れてしまったことはとても悲しいと思っていました。でもそっちのけですごく喜んでしまったんです。 2つ目は、この前ダブルデートに行った時、キスのはなしになったんです。(まだキスはしてません) 【その時私達のカップルがAでもうひとつののカップルがBとします】 「俺等・・キスする?」っていわれて「え?今の話し私達のことだったの!?Bたちのことかと思った!」と無神経なことをいってしまって・・・↓ 男性の方々は上記のような2つのこと言われたらどう思いますか? 冷めますか?それが一番心配なのです。 席替えの件でメールで聞くこともできません。。 返答宜しくお願いします!!!!

みんなの回答

  • lega2gt
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

1つ目の方は、その仲良くしてた子というのが女のコなら それほど気にしないと思いますよ。彼の方も仲の良い友達 と近くになれば嬉しくて同じ反応をするでしょうね。 でも、『離れちゃって寂しいな』的な発言をちょこっとす るとGoodかもね! 2つ目は、冷める前に悩んじゃいますね。このコは自分と のコトよりもBカップルの方が気になるのかな?自分には 興味がないのかな?とか考えちゃうかも。 いっそ、こっちから『キスしよ♪』って誘ってみてはいか がでしょう?彼も熱くなっちゃいますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.3

さめます。 キスもしてないカップルで、自分と席が離れて別の人と近くなったことを無邪気に喜ばれたら男なら悲しくて へこみますよ。 >「俺等・・キスする?」 って聞いた彼の勇気をおもいっきし踏みにじっていますね。 一番されたくないかわされ方ですよ ただこれしきの事で怒ったりすると男として器が小さいんじゃないかとか思って怒れないだけです。(私は、なるべく怒っていない振りをして不満であることは伝えますけどね) でも、彼が不満かもしれないと思ったんなら、貴方はキチンと彼も気持ちを考えようとしているんじゃないでしょうか? ずっと気になっていたんだけど、、こないだはゴメンネと言えば すぐに、機嫌直してあなたに惚れ直しますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

席替えの件にしても、キスの話の件についても、やはり彼が誤解をしていると思ったら勇気を出してメールをしたり、直接話してみるのがいいと思います。 例えば席替えについては、「(仲良くしていた子)と隣になれてよかったよ。でも(彼)と離れちゃって寂しいな。」のように彼に気を使いつつ事情が説明できるような言い方ができると良いと思います。 その後「もし気にしちゃってたらゴメンね。」など謝っておくと良いかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lililu
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.1

相手の気持ちを予想してみる。 1 席が入れ替わった位で、 関係まで変わるとか思ってるのか…… なんか嫌。 2 あー、キスしてーなー。 出来そうな気したんだけどなー、 でも、相手、なんかびびったかなー?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元彼と席が隣で気まずいです…

    元カレと席が隣になってしまいました…  こんにちは高二女子です。  私は高一の時彼から別れを告げられました。  その時は初カレでもあったのか、とてもショックで精神的に辛かったです。  まぁクラス替えはないけど、席は違うとこだと思うから何とかなるだろうって思っていたらまさかの隣でした… 正直まだ好きです。でも、相手は私のことは好きではないし、好きという気持ちを忘れたいです。 しかし私のクラスだけ席替えもないので、絶望的です…。 皆さんはこんな状況になったらどう対処しますか?

  • これは、どう思いますか?

    前の話なのですが、好きな人が同じクラスで、席替えの時に「隣になりたい!」と思ってクジを引いたら、かなり離れてしまいました。 けれど次の席替えの時に、わざと「絶対に近くになりたくない!」と思っていたら、同じ班になりました。 そして好きな人が変わってからの席替えで、賭けてみたんです。「絶対になりたくない!隣になりたくない!」と強く想っていたら、本当に隣になりました★ これは、ただの偶然でしょうか? それとも、何かあるのでしょうか?

  • いじめっ子の心理がわかりません。

    中学2年生です。 1年生の時に隣の席になった男子がいました。目立つグループの子で小学校も違い特別話したことはありませんでしたが、私の友達のその子と同じ小学校だった子数人は「性格が悪い」と口を揃えて言っていました。ですが話してみると結構面白い子でいじられたりしながらも隣の席で楽しいと最初のうちは感じていました。でも次第にいじりがエスカレートしていき、いじめになっていきました。自分の仲のいい男子に私に聞こえるように悪口を言ったり、私が日直のときにわざとヤジをいれたりなど… その子の影響で今までなんともなかったのに、嫌な態度をとるようになった男子もいて、学校に行くのも嫌になっていました。 2年生のクラス替えでその嫌な子とクラスが離れて、楽しい学校生活をおくれるようになりました。その子もクラスが離れてからは、ちょっかいもかけなくなりました。 ですが、最近になって再びその子が廊下ですれ違うときに声をかけてくるようになりました。私はその子とは目を合わせずにただ無視するようにしています。 まず、なぜ彼がいきなり私をいじめるようになったのかわかりません。特別彼に嫌われるようなことをした心当たりは全くありません。それになぜ彼は最近になって再び、私に関わってきたのかもわかりません。 いじめっ子の心理とはどういうものなのでしょうか? また、彼に対して私はどういう風に接するのがベストなのでしょうか? ご返答お待ちしております。

  • 男性 ジーッとみる心理

    女子高校生です。 私自身、クラスであまり話す方ではありません。人と接するのが苦手だからです。 私の斜め前ちょっと遠くにいる男子も同じ感じなのですが、なにかとジーッと見てくるので質問させていただきます。 授業中、顔を横にして後ろの私をわざわざジーッと見ます。そんな気配が分かるほどです。何がしたいんだ、とこっちから目を合わすと避けられます。自意識過剰になりたくなくてもなってしまいます。さらに席替えしてもやっぱり見てきます。幸い前の席に彼はいるので後ろから見られないだけましですがイライラたくなくても嫌な気分になります。まして話したこともないのに何故見られなくてはならないんですかね?黒板が見たいのに、と思っても視界に入ります(笑) 最近はこっちからよくチラ見してよけてます。でも彼のようにジーッとはしません。 静かな部類なので同じ心理で仲間っぽく思われてるのか、私を下に見てるのか。無表情で見られているので分かりません。 私は人と話すのは苦手なので彼に直接聞いたりは出来ません。でも、嫌とはっきり言った方がいいなら言います。 正直、好きな先輩と見つめあえたらと思ったこともありました(笑) こういうことをした男性の心理を教えて欲しいです。文章力なくてすみません。回答お願いします。

  • 隣の席の男子に話しに話しかけられません…

    中2女子です。 隣の席の男子をAとします。 最近、席替えをしてAと隣の席になりました。 でも、私には全く話しかけてこないし、私からもあまり話しかけません。Aは斜め後ろの席の女子とよく話していて、Aはフレンドリーでクラスの男子とも女子とも仲が良いです。 Aとは中1の時にも隣の席になったことがあります。 その時は、すごく話しかけてくれたし、私からも多く話しかけたし、私の友達からも「仲良いね」などと言われるほど、私自身も仲良かったと思います。 それから席替えをして、席が離れてから、あまり話さなくなりました。 そして、中2になってまた同じクラスになり、席替えをして隣の席になりました。 そして、上に書いた通り、お互いに話さなくなりました。 私は中1の時のように、またAと仲良くなりたいのですが、フレンドリーなAが全く話しかけてこないので、私はAに嫌われているのかなと思い、なかなか話しかけられません。 私はAに嫌われているのでしょうか? あと、Aに何て話しかけてみれば良いでしょうか? 教えて下さい。 アドバイス待ってます!

  • 今、恋に悩んでます!!!!!(長文です)

    私は、まだ小学6年生です。(私はクラスで一番モテます)ある日、○○というクラスで一番モテる男子に恋をしました。なぜ好きになったかというと、席替えをして、○○の隣になりました。その人が私にすごく優しくしてくれました。話す女子も、ほとんど私です。私は本気で○○のことを好きになりました。ところが、席替えをして、離れ離れになってしまった日からまったく話しかけてくれなくなりました。もともと、女子とはあまり話さないタイプの人でしたけど・・・。そして○○の近くになったのはクラスで2番目にモテる女子と、普通な女子でした。○○はどちらの女子ともよく話します。でも、この前、普通な女子の方の悪口を言っているのを聞きました。なので、普通な女子の方の可能性はないと思います。またある日、クラスの男子から、○○の好きな人を教えてもらいました。そしたら、私と2番目にモテる子だったのです❤嬉しかったです。ですが・・・○○は「好きな人なんかいない」と言い張っています。ですが、最近私によく話しかけてきます!!!「昼休みなにする?」とか「(まんが)最新巻、出たよな」とか。 ○○は私のこと、好きなのでしょうか?

  • 気になっている男性の態度について

    閲覧ありがとうございます。 私は23歳の会社員です。 最近気になっている同僚の男性について質問させていただきます。 私をA、彼をBとします。 ・日頃からよく話しかけてくる ・LINEはたまにする程度 ・体調が悪いとすぐに気づき心配してくる ・スキンシップが多い 例:ヒールを履いている際に階段で手を握ってエスコートしてくる等 ・飲み会などの席替えはいつもあみだくじを作って行うのですが、席替え前には「Aの隣に行きたい」と言い、席替え後に席が遠い場合は周りに「Aの隣になるまで席替えしたいんだけど」と言う ・その際彼の友達が「Bを隣に行かせてもいい?」と聞いてくる ・隣に来てからはずっと恋愛の話。「Aって理想高そうだよね。俺とか対象外でしょ?」等と言う 上記のできごと等から少しは脈があるのかなと期待してしまったのですが、若干下ネタの話になった際に男友達がBに「Aと一緒に添い寝してみたくない?」と話題を振ったところ、「Aにそういうことはしない」とはっきりと言われました。 そういうことはしない、とはっきりと言われてしまい、「女性として興味を持たれていないんだ」と実感し、とてもショックでした…。 こちらから少しアプローチしてみようかなと思っていた矢先のことだったので、本当にショックです。 そこで男性の方に聞きたいのですが、女性としてあまり興味を持てない相手からアプローチを受けても嫌な気分になるだけでしょうか? また、どのようなアプローチをしたら女性として意識してもらえるでしょうか? 長々とすみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高校生での不登校について(長文です)

    高校生での不登校について(長文です) 私は今高校3年生で受験にも合格しました。 しかし先週からなぜか一人の男子Aにちょっかいをかけられるようになりました。理由は不明です。 最初はクラスの班活動でその男子Aに「○○さん(私の名前)ちゃんとやってーや」と大声で言われたり、また班で意見を出して紙に意見をまとめるときも「○○さん全部お願いしまーす」と言われたりしました。毎日班活動をするたびに何かしら言われます。その度に他のクラスメートは笑ったり見て見ぬふりをしています。 そして席替えをした時、隣になった男子Bが休んでいました。次の日に男子Aが男子Bに「○○さんの席が隣で良いねw」と言われました。男子Bはそれに対して笑っていました。 席替えをしてやっと班を離れられたのにまた班活動の時、隣の班になった男子Aに「おい、○○さんの意見も聞けよw」とまた言われました。 ストレスからなのか今日、学校を休んでしまいました。友達から学校の様子をラインで聞いたらやっぱりその男子Aが「○○さん今日休みやん」ていうのに対して男子Bが「お前が○○さんいじめるからやろー」とか言っていたそうです。 学校に行っても行かなくても悪口を言われるのが本当に辛いです。それをクラスメートに聞かれるのがもっと辛いです。言い返すのはとても怖くて無理です。 また、不登校になったら高校卒業できなくて大学にも行けなくなるのですか?保健室登校なら大丈夫ですか?助けてください。お願いします。

  • 数学IAの確率の問題を教えてください!

    こんにちは、わからない問題があるので質問させてください。 数学IAの確率です。 ある男子22人、女子22人のクラスにAさん(女子)とB君(男子)がいました。 このクラスで席替えをするのですが、下図のように二人一組で座り、男女が必ずペアになり、男子の左に女子が座るようにします。 女男  女男  女男  女男 女男  女男  女男  女男 女男  女男  女男  女男 女男  女男  女男  女男 女男  女男  女男  女男     女男  女男   このクラスで3年間で27回席替えをしたとき、AさんとB君が一度でも隣の席になる確率はいくらですか。 隣になるのは一回でも27回でも、何回でも構いません。 ただし、通路を挟んで隣になるのはカウントしません。 私は、一回の席替えでAさんとBくんが隣にならない確率は21/22 27回席替えをして一度も隣にならない確率は(21/22)^27 二人が一度でも隣の席になる事象は一度も隣にならない確率の余事象なので 1-(21/22)^27 が答えかなと思ったのですが、合っているでしょうか。

  • 好きだけど…(長文です)

    私は高2なのですが、高1から同じクラスで気になる男の子がいます 私と彼は高1の1年間、学級委員をやっていたのでとても仲良くなりました でも、彼は学年の中でも1・2位を争うくらいモテて、実際にたくさんの人に告白されています(そのうち、2人と付き合ったみたいです。今はいないそうです) 彼自身、女の子と気軽に話すし面白いので余計モテて、他のクラスだけではなく先輩からも人気があります だから私は諦め、それから私は彼のことを“仲の良い友達”と思って付き合ってきました でも、時々話したり遊んだりすると“やっぱり好きだなぁ…”と思うのですが、好きだと意識すると逆に緊張して話せなくなり全然会話が楽しくなくなってしまいました それなら、友達としてでも楽しいほうがいいと思い、また友達だと思うようにしました 高2になり、また同じクラスで学級委員をやることになりましたが友達として付き合ってきました しかし、来月私たちは修学旅行なので(学級委員を中心にしているので)話す機会も多くなり、席替えをしたら隣になりどんどん話すことが多くなりました 彼は時々、特に用もないのに電話をかけてきたりメールをしてきたりします それは仲の良い友達だからこそしてくれるものであると私は思っています でも、たった数行のメールが来るだけでも凄くウキウキして一人ではしゃいだりするほど嬉しいんです これはやっぱり好きなんだなぁ…と思うのですが、また話せなくなって楽しくなるのは出きるなら避けたいんです どうすればいいでしょうか? やはり自分に嘘をつかず、彼を好きなことを認めるほうがいいのでしょうか? それとも今まで通り自分に“友達として好きなんだ”と言い聞かせ、友達として付き合っていったほうがいいのでしょうか? どうか、アドバイスお願いします。 (長文&まとまりがなくてすみません;;)

ルーターの調子が悪い
このQ&Aのポイント
  • 昨年からルーターが作動せず、カードスロットの取り外し挿入で復帰
  • 電源を切っても復帰せず、カードスロットの損傷が心配
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問
回答を見る