• 締切済み

モーツアルトの交響曲について

モーツアルトの後期交響曲(第35ー41番)は、誰の指揮でどこのオーケストラが聞きやすいですか。私は、ワルター指揮コロンビア交響楽団やベーム指揮ウィーンフィルが良いと思っています。コープマンやアーノンクールの指揮ではどうですか。

  • gaisei
  • お礼率54% (196/361)

みんなの回答

  • bodhi
  • ベストアンサー率35% (24/68)
回答No.3

water manさま。 私もぜひ聞いてみたいと思います。 良いものを紹介していただきまして、どうもありがとうございます。

回答No.2

回答にあるどの演奏も良いのですが,私が個人的にお奨めするのは; チェリストのパブロ・カザルスが指揮したものです。 「モーツァルト:後期六大交響曲集」としてマールボロ音楽祭管弦楽団 , プエルト・リコ・カザルス音楽祭管弦楽団 のものがセットされています。 1. 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」 2. 同第36番ハ長調K.425「リンツ」 3. セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 4. 交響曲第38番ニ長調K.504「プラーハ」 5. 同第39番変ホ長調K.543 6. 同第40番ト短調K.550 7. 同第41番ハ長調K.551「ジュピター」 私はこの演奏に高校時代(30年前)にレコード音源でめぐり合いましたが,この迫力と繊細さを超えるものに出会っていません。 どうしてもモーツアルトは耳ざわりが良すぎるのですが,これを聞いたら印象変わると思いますよ。

gaisei
質問者

補足

私はクラッシックを聞き始めてから40年近くなりますが、以前聞いていたモーツアルトとは、まったく違った感覚になりました。ベルリンフィル、ウイーンフィルやアメリカの管絃楽団とも違ったモーツアルトの時代に近い演奏に聞こえてなりませんでした。そして、カザルスの熱演も耳から心に伝わってきました。モーツアルト以外にも音楽評論家があまり推薦していない個性のある曲名を教えてください。例えば、ブラームス・チャコフスキー・シューマン。わかる範囲でけっこうです。よろしくお願いします。

  • bodhi
  • ベストアンサー率35% (24/68)
回答No.1

コープマン、アーノンクール、ピノック、マリナーのものを持ってまして、第40番で聞き比べてみました。 コープマン、アーノンクールは男性的、力強い、歯切れの良い演奏です。ややテンボが速い。 トレヴァー・ピノックは古楽器使用で、音の美しさを大切にした、安定した演奏。 ネビル・マリナーは情緒的な、心に沁みる優しい演奏。 で、聞きやすさではマリナーでしょう。 迫力ある演奏ではアーノンクールでしょう。攻撃的です。 曲調によって聞き分けてみればいいと思います。

gaisei
質問者

お礼

アーンノンクールで聞きましたが、すごい迫力でした。モーツアルトを聞くのに大変役に立ちました。

関連するQ&A

  • あなたの好きなモーツアルトの曲は何ですか?

    あなたの好きなモーツアルトの曲は何ですか? 交響曲 協奏曲 ピアノ 何でも構いません もし判れば 好きな指揮者・楽団なども記入して頂けると嬉しいです 私は 交響曲40番 ピアノ協奏曲20番 レクイエム が好きです 好きな指揮者は カラヤンもいいけど バーンスタインやクレンぺラーが好きです アーノンクールもいいなあ… 逆にベームはゆっくりというか重くだる~くなる印象があり苦手です 最近になって 指揮者の違いで曲の感じがこんなにも変わるのか ということを知りました 夫に「第一楽章は00の指揮で第二楽章は△△の指揮がいいなあ」と言ったら 「そんなんだったら自分で指揮するのが一番いいんじゃないの?」 と言われていまいました(^_^;) みなさんの好きな「モーツアルト」教えてください よろしくお願い致します♪

  • モーツァルトの交響曲40番のおススメを

    人にモノを薦めるのは難しい・・・ モーツァルトのト短調交響曲。あなたは誰の指揮をチョイスしますか? ちなみに先方は人に薦められて購入したワルター指揮コロンビア響を持っているが気に入らないとのことです。モノラル期のもイヤそうなので・・・ どうかよろしくお願いします。

  • ブラームス交響曲第4番

    以下のブラームス交響曲第4番を皆さんの好きな順位を付けてください。 全部好みじゃないかもしれませんが、とりあえず順位を付けてくださると嬉しいです。 もし聴いていないものがあれば、聴いたものだけで順位を付けてください。 カラヤン指揮・ベルリンフィル(1983年盤) ジュリーニ指揮・ウィーンフィル ハイティンク指揮・ボストン交響楽団 バルビローリ指揮・ウィーンフィル ケンペ指揮・ミュンヘンフィル

  • モーツァルトの交響曲第37番てあるの?

    モーツァルトの交響曲第37番て聞いたことありません。後期6大交響曲にも入っていないし、この曲は無いのでしょうか?あるいは駄作なんでしょうか。前後は名曲だから一度聞いてみたいのですが。

  • クラッシックの名盤

    あなたにとって名盤はなんですか。 2番目まで書いてください。1番目は選んだ理由を書いてください。 指揮者とオーケストラもお願いします。 わたしは、1番目はドボルザークの第9番「新世界」で、たぶんカラヤン指揮のベルリンフィルだと思います。理由はクラッシックを中学1年に初めて出会った曲で、ものすごく迫力のある演奏でした。今でも耳から離れません。2番目はブラームスの第4番で、ワルター指揮のコロンビア交響楽団です。ついでに、ベートーベンの第9番の「合唱つき」は、今日は久ぶりに聞いたハイテンク指揮のアムステルダムコンセルトヘボウといつも聞いているセル指揮のクリーブラントです。

  • モーツァルトの交響曲:NO40&41のおすすめの指揮:楽団がありますか

    こんにちは。 20年以上前に購入した、オトマール・スイットナー指揮 ドレスデン国立歌劇場管弦楽団のモーツァルト:交響曲NO.40&41をいまだに愛聴しています。シュターツカペーレ・ドレスデンの柔らかな弦の響きを耳にすると、心が洗われるようで、仕事にぐったり疲れた夜の精神安定剤です。スイットナー&シュターツカペレ・ドレスデン以外に、モーツァルトのNO.40&41でおすすめの指揮・オーケストラの組み合わせがありましたら、ご教示下さいませんか。趣を変えて、変わったテイストの指揮:オーケストラをご紹介いただくのも一興です。

  • アーノンクール&ウィーンPOの来日公演

    2006年11月26日放送のTV『芸術劇場』(NHK)で放送されたアーノンクール指揮ウィーン・フィルの来日公演(モーツァルト:交響曲第39~41番)についての質問なのですが、これは2006年NHK音楽祭の公演なのでしょうか。NHK音楽祭の公式サイトではアーノンクールの公演はウィーン・コンツェントゥス・ムジクスを指揮したものしか掲載されていませんが、TVで放送された交響曲の収録日は11月11日で音楽祭の期間中となっています。 大した質問ではありませんが、個人的にどうしても気になってしまうのでどなかかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • モーツァルトの交響曲

    モーツァルトの交響曲は41曲だと思っていたのですが、このCDに収録されている47番や52番はどういう事なのでしょうか。 教えて頂けると幸いですので、よろしくお願い致します。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1481350

  • 偉大な指揮者の謎

    一般的に言われる 「偉大な指揮者」 って多いですよね。 フルトベングラー、カラヤン、ワルター ・・・ などなど、数え上げればキリが無いと思います。 そこで質問です。 1. これらの指揮者はなぜ 「偉大」 なのですか? 他の指揮者とどこが違うのでしょうか? 2. 偉大な指揮者が有名なオーケストラを指揮した作品の場合、何度も聴いているはずなので、耳の肥えた人なら最初の一小節目で 「あっ、これは○○が△△交響楽団を指揮した作品に違いない」 と分かる (私にはとても無理) と思うのですが、もし今まで一度も発表していない作品のテープを聴かせた場合でも、同じように瞬時に分かるものなんでしょうか? それとも 「さて? 誰がどこのオケを指揮したものやら ・・・」 となるでしょうか? 3. たとえばカラヤンがベルリンフィルを指揮した作品と、同じくカラヤンがウィーンフィルやニューヨークフィルで同じ曲を指揮した作品があった場合 (本当にあるかどうかは別として) ですが、目を瞑って聴いて、どこのオケが演奏したのか分かるものなんでしょうか? 有名な交響楽団には独特の音色があると解説されるケースが多いのですが ・・・ 4. 上の続きなのですが、例えばカラヤンがN饗をベルリンフィルのようなイメージで指揮した場合 (もちろん、団員もベルリンフィルの真似をする)、聴いたファンはベルリンフィルと間違う可能性はあるでしょうか? それとも、「いや、ベルリンフィルはこんな音色であるはずがない!」 と分かるものでしょうか? ふと疑問に感じました。

  • モーツァルト交響曲40番の奥深さ?

    昨年のモーツァルトイヤーでファビオ・ルイージ氏が「この年齢になって、やっと交響曲40番を振ってみようという気持ちになった。」と語り演奏されましたが、この曲はどのようなところが奥深いのでしょうか?