• ベストアンサー

歴史的なことから・・・聖誕教会

 今現在も、ベツレヘムの聖誕教会で大変な事態になっていますが、事の発端を教えて下さい。これは、今に始まったことではなくて、宗教のことや、人種の争いを考えると、随分昔にさかのぼるのですか?10年以上前、高校のころ習ったような・・・。 歴史の好きな方、もしくは、受験生で知っています!という方。詳しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

パレスチナ問題ということであれば、参考URLに同じ質問があります。 簡単にまとめますと歴史的な対立 ・騎馬民族(アラブ)と農耕民族(ユダヤ) ・イスラム教とユダヤ教 ・聖地が同じ(エルサレム) その後の経緯 ・古代イスラエル王国が滅亡後も民族としての団結を失わず、シオニズム運動が盛り上がる。 ・イギリスが第2次大戦中に、両方の民族に国家建設の約束をした。 まぁこういう歴史的な対立はどこにでもありますが、これを現在まで引きずり、今も争っている原因としては、イギリスの2枚下外交というのが事の発端となるかと思います。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=252350
chokodoko
質問者

お礼

他の方の質問と回答を眺めて、自分の質問に戻ったらもう回答があり驚きました。早速、参考URLも読みました。ありがとうございました。 昔、高校で買わされた歴史の資料集捨てなきゃよかった・・・。と後悔してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリスマス会@教会 聖誕劇のシナリオについて

    プロテスタントもカトリックも、クリスマスには教会学校(日曜学校)が子供達に指導する「聖誕劇」のプログラムがあります。 そこでお尋ねしたいのは、そのシナリオの内容について…。 「先ずは受胎告知から始まり、マリアとヨゼフがベトレヘムに向かい、途中でイエスを生み、そこに星に導かれた羊飼いが駆けつけ、最後に三人の博士が拝みに来て、神さまイエスさまをありがとう」というお話だったかと。 質問のポイントは、カトリックとプロテスタントのシナリオで、この内容に差があるかどうかということ。 ★ベトレヘムへ行く理由が人口調査なワケですが、この時に「さぁベトレヘムへ登録に行け」という宣布をする「ローマ人兵士」がキャストに上がるかどうか? というポイントを押さえながらお願いします。 プロテスタントではどうだ。カトリックではどうだ。という書き方でご協力いただければ嬉しいです。ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 教会に誘われましたが。。

    近所にキリスト教の教会があります。近所の友達に礼拝に誘われたのですが、気楽にいって大丈夫ですか?昔、知り合いからよく変な宗教などにひつこく誘われたことがあってちょっとトラウマがあります。(今回はそれとは全く違いますが)キリスト教会の礼拝などお金を収めたりするのですか?行った事がないので行ったことあるかた内容を教えてください。

  • 教会をさがしています

    趣のあるキリスト教教会をさがしています! 昔から宗教音楽や教会建築、ヨーロッパ史にとても興味があって、オーストリア、 チェコなど旅行に行きました。すごく美しくって感動しました。 うちの近くにはコミュニティセンター(?)のような教会はあるのですが・・・。 クリスチャンではないのですが、できれば勉強していきたいなぁと思ってます。 都内に(できれば東東京)美しい教会があるのをご存知の方は教えてください。 動機が不純で申し訳ないですが、よろしくおねがいします!

  • 富が余ったら宗教に贈っていた文化が薄れて、今は宗教

    富が余ったら宗教に贈っていた文化が薄れて、今は宗教に寄付する人は減った。 日本のキリスト教の教会の収益も年々寄付が減って縮小している。 昔は余った富は教会に寄付する文化だった。今は子供に私財を残す文化に変わった。 宗教文化が縮小していくといずれ今の宗教は崩壊して消えてしまう。 宗教が消えた文化は文化の大きな変換期に争いが起こると思う。 宗教が無くなっても争いは起こらないと思いますか? なにか大きな争いが起こると危惧しています。 キリスト教とイスラム教ならキリスト教のほうが先に消えそうです。

  • 教会にいってるかたに質問。

    教会にいっているかたに質問。 教会って、汚い人がいくところですか? 祈るって、はずかしいことですか? タバコは、無理してやめるべきなのでしょうか?(無理してへらそうとしています。) プロテスタントと、カトリック、バプテストなどは別々な組織で、自分のいっていた教会に通うべきですか? 親が反対して、いかせてもらえない。 また、祈っても、逆にきれいになるどころか、反動で、穢れているのですが・・・・・・・・・・   神様って、結局のところ、子供のうちにしか信じないものなのでしょうか? 洗礼をうけて、なにか逆に日常で、縛られることが多いのですが、これって、普通でしょうか? 牧師さんのいうことを聞く場所が、教会ですか? 聖書のみことばと、いいますが、 あれは、歴史てきな書物であって、教会は神を信じるものが集まる場所、その中で争いや競争がおきるのはなぜですか? 教会を除籍したり、他の教会に移してもらえないのですが、どうしたらよいですか?  私自身、祈ってはいますが、 一日限りです。信仰を持つって、こんなに試練があり、苦しい孤独なものなのですね。   祈りのおかげで、助けられたりもしましたが、 逆に自分を見失うこともおおいのですが、みんなそうなのですか?  

  • 教会の寄付

    キリスト教についての質問です。 主人が、韓国人(在日ではないです)のクリスチャンなのですが 結婚して1年ちょっとになります。第三国で知り合いました。主人の宗教については、クリスチャンである以外は、詳しいことは興味がないので知りません。 主人は、子供の頃からクリスチャンで家族も皆クリスチャンです。その主人が、最近に就職をしたのですが教会に給料の10%を教会に寄付すると言い出しました。そんなの10%って決まってるの?って聞いたら 聖書にちゃんと書かれていると言うのです。 私はまったく宗教に興味がないのですが、 聖書に本当に寄付について、詳しく書いてあるのか 疑問に思いました。寄付とは、自分のお気持ちなのではないでしょうか? 何かいかがわしい宗教なのでは?っと不安に思ってきました。知ってる方がいたらどうか教えてください。 そしてもし、それが怪しい宗教ならばどんな宗派なのか教えてください。そして、主人を抜け出させる方法はあるのでしょうか? 韓国と日本のクリスチャンは違うのでしょうか? お願いします。

  • カトリック教会に行ってみたい。

    カトリック教会に行ってみたい。 私はプロテスタント信者です。今から書く質問は所々カトリックの方々に 不快な思いをさせてしまう事もあるかと思いますが、どうぞお許し下さいませ。 私は小学生の頃に母親に連れられて、あるプロテスタント教会で洗礼を受けました。 それ以来放蕩して(笑)キリスト教を離れていたのですが1年前戻って参りました。 それから色々教会を探して、いい友人にも恵まれてきたのですが、 少々プロテスタント教会に疲れてしまったんです。 今自宅で毎日聖書を読んでいますし、信仰心は強まっていると思います。 けれど、教会でのイザコザに傷を追い、所属教会はまだ決まっていない状況です。 そんな時、カトリックの信徒さんと出会う機会があり、話を聞いて頂きました。 そして今、カトリック教会に誘われています。(遊びに来て、といった感じですが) 自分は今までプロテスタントの方としか付き合ってこなかったのですが、 宗派によって全く教えが異なり、教会ごとに考えが違うような感じを受けました。 例えば聖霊派の友人は聖公会などをやや批判的な目で見ていますし、 聖公会の友人は韓国系の教会をやや危惧しています。 そして、私が以前いた教会は教会に疑問を呈したり、リーダーに逆らったりすると 即「要注意人物」と言われ、教会を離れた人間とは付き合うなという方針の所でした。 現在は「変な教会だったな」と鼻で笑っているのですが、親友もそれで失いましたし、 プロテスタント教会に疑問を呈する事が多くなってきました。 カトリックの信徒さん曰く「いい意味でも悪い意味でもカトリックはドライ。 でも、教えはひとつに統一されてるからあまり争いはないよ。」とおっしゃっていました。 自分の中ではカトリック=お上品で、少し近寄りがたい感じに思えるのですがどうでしょうか? また、今までの影響かもしれませんが、マリア様に対して全くと言って良いほど信仰心はありません。 カトリックの方はイエス様と同等にマリア様を信仰している気がするのですが、どうなのでしょうか。 長くなってしまい、申し訳ありません。 お答えをお待ちしております。

  • ユダヤ人とは?その歴史とは?

    よく、ユダヤ人という言葉を聞きます。 私は、全くわかりません。 今まで、ユダヤ人と言われる方と、日常生活でお会いした事がありません。 そこで具体的に、お聞きしたいのですが、 ■ユダヤ人とは、どこの国に住んでいる人なんですか? ■どんな人種なんですか?  ■主な信仰されている宗教はなんですか?  ■よくユダヤ人は商売がうまいってどういう意味?  ■ユダヤ人は頭がいいって言うけど、そのいわれは? ■ユダヤ人の方が迫害されたと聞いた事があるのですが、いつ、どんな理由で? ■ユダヤ系ってどんな意味ですか? ■ユダヤ人のおおまかな、歴史は? 素朴な疑問をいろいろ書いてしまいまして、少し歴史から脱線してしまった質問もありますが、どなたかご回答頂ければと思います。 よろしくお願い致します。   

  • どこの教会に所属したよいのか・・

    27歳のとき、エホバの証人と統一教会の方と親交を持って5年になります。 仕事もいそがしかったのもあり、洗礼はうけていません。 家族はクリスチャンではなく、私が大人になってから聖書を信仰するようになったというしだいです。 もともとイスラエル出身の方と15才の頃話をしたのがきっかけで興味を持つようになりました。 いまでは聖書に基づいた生活をするようこころがけています。「聖書を知らない男性は動物と同じ」というみことばを教えてもらいましたので、できたら、結婚するときは、夫は聖書を信仰している方がよいと思っています。 ただ、どちらの教団も100%賛同できなくて伝道活動に積極的にかかわっていません。 東京の西よりに住んでいます。 国籍や人種はきになりませんので、私におすすめの教会や教団がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教会に行くのをやめたい

    私はクリスチャン二世で、小さいときからずっと教会に行っています。 今年度から親元を離れ一人暮らしするようになり 親の無言の圧力により、新しく行く教会を見つけて行っていたのですが、その教会に行くのをやめたいと思っています。 長文・乱文になりますが、失礼します。 理由(1) 日曜日だけでなく、平日も呼び出されるし 聖歌隊の練習に強制的に参加させられて テスト週間だというのに深夜まで練習させられ。 しかもその教会は電車で1時間ほど自宅から離れているところにあるのですが 終電に間に合わなくなるから帰してほしいといっても 停まっていけと言われ…… 私は少し潔癖なところがあって、人の家では寝られないんです。 今はまだ一回生なので大丈夫ですが勉強に支障をきたしそうです。 理由(2) そもそも、キリスト教に不信感をいだくようになってきたからです。 中学生ぐらいからずっと思っていたのですが……(^^;) キリスト教では、神を信じない人をダメだと言ったりしますが 私はそうは思わないし、しかも少なくとも私の周りではキリスト教じゃなくても 思いやりのある、すばらしい人はたくさんいます。 むしろ、教会の人は、価値観を押し付けてくるし、理由(1)で述べたように人の都合を考えてくれないし……。 確かに神の存在は信じているけど、だからといって私は他の人にそれを強要する気はさらさらありません。 ハッキリ言ってしまえば、カルトとキリスト教の違いってなんですか状態です。 また、教会の生活を優先しろというのも納得がいかないのです。 高校生のときは 教会の生活を優先するために日曜日に練習がない部活を選んだり、 土曜日は模試があるから日曜日に友達が遊んでいるのに遊べなかったり…… いろいろ我慢していました。 私は教会のための人生じゃなくて自分の人生を生きたいんです。 理由(3) 趣味を否定される 私はデスメタルとかV系とか退廃文学が好きなんですが(すいません中二病ですw) そういうのを読んだり聴いたりすることさえ否定するのです。 心に悪魔が入ってくる……とか言う理由で。 (ちなみに、以前通っていた教会ではそんな事はありませんでした。) 教会の人曰く、 キリスト教的なものが流れている文化じゃないとダメ、 だそうです。 そんな視野の狭い、乏しい心の人間にはなりたくないです。 逆に教会に通うほど心がギスギスしてきます。 教会に行った日は無性に時間を無駄にしてしまったこと 教会に行きたくないという理由からか 夜、泣いてしまいます。 高校三年のとき、受験勉強でしばらく教会に行かなかった時は 一番イキイキしていた記憶があります。 キッパリと行くのをやめられればいいのですが、 私がクリスチャン二世である事、ずっと教会に行っていたことを 話してしまったため ずっと通ってくれるだろうと期待されて、囲い込まれているかんじで やめようにもなかなかやめられません。 しかも、教会の人に大学で出くわしてしまう事があるので やめたら因縁つけられそうでこわいし……。 メールアドレスを交換してしまっている人もいて、メールで帰ってきてとか言われないかも心配ですし……。(今考えれば愚かな事をしたと思います) また、一番やめにくい理由としては嫌とは言え、多少なりお世話にはなっているので 恩も感じてしまって…。 どうすれば事を荒立てずに通うのをやめられでしょうか? 一般のかたでも良いので知恵を貸してください!!

このQ&Aのポイント
  • お年寄りが話を最後まで聞かずに自分の話を始める行動が多い理由について考えてみましょう。
  • ご長寿早押しクイズを例に挙げると、鈴木史朗さんの言葉を無視してプレイヤーが楽しんでいたり、関係のない答えを出すことがあります。
  • このような行動が多いのは、後期高齢者によく見られる特徴であり、理由は空気の読み方の難しさや自己表現の欲求などが考えられます。
回答を見る