お悔やみのご挨拶

このQ&Aのポイント
  • 同僚のお母様の訃報に接し、お悔やみの気持ちを伝えたいと考えている。
  • 休職中のため、電子メールでお悔やみの挨拶を送ることを検討しているが、失礼になるのか不安。
  • ご通夜や葬儀まで数日先であるが、即座に挨拶を送るのはマナー違反になるのか疑問。
回答を見る
  • ベストアンサー

お悔やみのご挨拶

本日、同僚のお母様の訃報を聞きました。 葬儀場、喪主等の情報も知ってはおりますが、 こちらは会社から献花、弔電を行うと言うことで 個人からは控えようと考えております。 ただ比較的親しい同僚で、お母様の具合が悪い事も 聞いておりましたので、何か挨拶はしておきたいと考えています。 諸事情があり、現在私は休職をしており 電子メールでお悔やみの挨拶を送ろうと考えているのですが これは失礼にあたりますか。 ※もちろんメールで失礼大変致しますとは加えるつもりですが。 また、挨拶内容は決めてあるのですが、 電子メールということで「件名」に悩んでおります。 お通夜、葬儀は数日先ですが、 即、ご挨拶を送るのはマナー違反でしょうか。 皆様の知識をお教えください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101292
noname#101292
回答No.2

親しいご同僚に個人としてという事であれば、電話やメールで そんなに形式を気にせず「大変ですね、お悔やみ申し上げます。 何かできる事があれば言ってください」程度の短いご挨拶をなされば 良いのではないかなと思います。 土地の風習があったり、ご同僚が形式にこだわる方ならわかりませんが、 普通、どういう形でもご挨拶してくれた方に怒らないと思います。 件名は、ご自分の名前を「○○より、お悔やみ申し上げます」 というようなかたちで入れると無難ではないでしょうか。 また、組織として何がしかのものを出すとしても、 親しい人であれば、個人的にお通夜などに参列したり、 お香典を渡すのは構わないと思います。

miffy_007_
質問者

お礼

なるほど、「○○より、お悔やみ申し上げます」で 送らせていただこうと思います。 組織として出すものは別途チームとして 共同でお香典を出すことになりました。 参列は、私も病床におりますので難しく。 ありがとうございます。 大変ためになりました。

その他の回答 (1)

noname#25792
noname#25792
回答No.1

電話はかけられないんですか? 状況が状況だし、メールは読まれない可能性大につき。

miffy_007_
質問者

お礼

色々と調べてみたんですが、 電話はNGとあったものですから。 そうでなくとも年末の忙しい時期ですので、 メールを読んで頂くのは遅くなっても私自身は構わないと 思っておりました。 引用 >葬儀に出席できない場合、電話でのお悔やみは避けるようにしましょう。 >喪家では葬儀の準備などで忙しく、さまざまな連絡用に電話を使用しなければならないからです。 引用元 http://www.e-sogi.com/sanretsu/choji.html しかしながら、早々のアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • お悔やみメールの文章

    私の趣味である習い事で、私が師匠として尊敬している方のお父さんが本日急逝されました。 その方は30代前半の女性(私より年下ですが師事して7年になります)なのですが、お母さんも数年前に亡くされ、長女にあたるので喪主になるかと思います。 訃報から半日経った今、師匠のさらに上司も連絡がついていないそうで、やはり通夜の手配など今から忙しくなり、電話はお邪魔になるかと思い、お悔やみをメールで伝えようと思います。 通夜葬儀の準備や、片付けなど手伝いたい旨もメールで告げたいと思うのですが、お悔やみを述べるにあたって、常識的なお悔やみ文が思いつきません(知識がありません) 「お父様の訃報を聞きました。こころよりお悔やみ申し上げます」 「ご葬儀の準備、手伝い、片付けなど遠慮なくおっしゃって下さい」 「それでは、お疲れが出ませんように」 上の文章ではおかしいでしょうか? そもそもメールで連絡するのも失礼でしょうか? ご意見お願いします。

  • 結婚の挨拶でのお悔やみについて

    今週、結婚の挨拶をしに初めて彼の父親に会いに行きます。 8月に彼の母親が突然亡くなったので、結婚の挨拶は四十九日を過ぎてからということにしました。 お通夜には出席しましたが、その時は挨拶はしていません。 とりあえず、お悔やみを言うつもりでいますが、なんと言えばよいのでしょうか。 「ご愁傷さまです。」も、「お悔やみ申し上げます。」も、形式ばっている気がして、なんとなく言いにくいのですが…。 また、挨拶の手土産を持っていく場合、お母様へのお供え物としてお渡しした方がよいのでしょうか。 その場合、熨斗はつけたほうがいいでしょうか。

  • 【至急】弔電、お悔やみメール

    元上司から訃報のメールが届きました。 奥様が亡くなられたとのことで、通夜と告別式の日程が書かれていました。 その日時には残念ながら行くことが出来ませんが、気持ちだけでも伝えたいと思っております。 【質問(1)】 お悔やみのメール、お悔やみの手紙、弔電、この全てをすればいいのでしょうか? (それともどれか一つだけでいいのでしょうか?) その他にも、した方がいいものがあれば教えて下さい! 因みに、奥様とは面識はなく、訃報のお知らせは、元上司から直接メールにて知らせて頂きました。 【質問(2)】 調べてみると、香典は親しさにより金額が異なるとありました。元上司の奥様(面識はない)だと金額はどれ位が失礼ないでしょうか? 【質問(3)】 香典袋はコンビニで売っているもので失礼ないでしょうか? 書き方は、全て薄墨で、どのように書くのがマナーでしょうか?(因みに、どの宗派でお葬式を行うかは分かりません) 失礼なきよう、きちんと気持ちを伝えたいです。 その他、気をつけなければいけないこと、書き方はこうした方がいい等あれば、皆様どうかご教授下さい! よろしくお願い致します。

  • 【至急】お悔やみメール・手紙と弔電

    お悔やみのメール(もしくは手紙)と弔電、両方するのはおかしいでしょうか? 今、弔電を斎場宛てに送りましたが、告別式日時は26日となっていたので、心配なのです。 ご遺族の方が斎場に行くのはやはりその当日だけですよね? ということは、当日まで日にちが空いてしまっているので、メール等送らなくて失礼にならないか気がかりです。 ネットで調べてみると、メールだと失礼と書いてありますが、相手からすると(弔電が来ていることを知る当日までは)、『訃報の知らせメールを送ったのに何も返信がない』と、嫌な思いをさせてしまうのではないかと心配です(準備等忙しくてそれどころではないのかもしれませんが、もし嫌な思いにさせてしまったらと考えると心配なのです)。 斎場から『今日○○さんから弔電届きました』みたいな知らせがご遺族に知らされるのでしょうか?

  • お悔やみ、どの程度が適切?

    20年来の友人の、ご主人のお母様が亡くなったと連絡を受けました。 個人とはまったく面識がなく、ご主人とも、結婚披露の時に一度お会いしただけです。事情があり、その時もご主人のご両親とはお会いしていません。 この場合、「お悔やみ」はどの程度が適切でしょうか? 夫は「知ったからには弔電くらい打った方がよい」と言いますが、私の名で送っても、友人以外は「誰?」と言うことになるでしょうし、あまり出過ぎるのも変な気がします。遠方に住んでいるので、葬儀には参列できません。やはり弔電は打った方がよいでしょうか? その場合宛名はどなたにすればよいのでしょうか? 友人の夫君、お義父様の名は存じ上げません。 葬儀の会場、日時は知っています。 よろしくお願いします。

  • 弔電の受取人は?(至急)

    元職場の後輩のお父様が亡くなりました。 喪主は、彼女のお母様です。 地方なので通夜・葬儀には参列出来ないので、弔電を出したいのですが受取人を後輩の彼女宛では駄目でしょうか? 喪主のお母様とは、面識がないのでどうしたら良いのかわかりません。 後、香典は現金書留で送りますがその場合は誰宛にするのでしょうか? 急いでおりますので、宜しくお願い致します。

  • 弔電について大至急教えてください!

    お世話になります。 同僚のお父様がお亡くなりになり、弔電を打つことになりました。 以下のことについて教えてください。 1誰宛に打つのか。同僚あてでよろしいのでしょうか?(喪主などはわかりません) 2通夜は本日、葬儀は明日です。 3自宅ではなく、葬儀場しか住所電話番号など知りませんが、葬儀場に送って良いのでしょうか? 以上3点について教えてください。 お願いいたします。

  • 至急!お悔やみの電報は何処へ送ればいいでしょうか?

    仲の良い友達のお父さんが亡くなりました。 彼女とは遠く離れた所に住んでいるので亡くなったと言う連絡だけ今朝メールで頂きましたがお通夜が何時からで・・葬儀がいつで・・と言う事は知らせてもらっていません。 でもお悔やみの電報だけでも送ろうと思っているのですが斎場も何処でするのかわからないし・・喪主もお母さんなのか?長男の方なのか?わからないので何処宛に誰宛に送ればいいのかわかりません。 彼女の実家の住所は結婚式の時に頂いた招待状を見ればわかります。 この場合、彼女の実家宛で彼女の名前宛で送ってもいいのでしょうか?それとも彼女の自宅宛に送った方がいいのでしょうか?

  • 葬儀の献花や弔電について

    総務の仕事をしております。 今朝、職員のおじいさまが亡くなったとの連絡だけ入ったそうです。 私はその職員と場所が違うので、別の事務所に連絡が入ったそうです。 そこで、当然、携帯を持ち歩いているとは思えませんが、葬儀場等の情報がなく、困っています。 献花・弔電というのは葬儀、当日でも数時間あればお願いできるものなんでしょうか。 失礼かとは思いましたが、ラインには連絡が欲しい旨を送らせてもらいました。 これまでは、本人から葬儀場が作成した、喪主・通夜・葬儀の時間が書かれた養子がFAXで入って 来ており困ったことはありません。 20代のお若い方では、そこまで気が回らないでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 葬儀後に不幸を知りました。

    知人のお母さんが、亡くなられました。 通夜、葬儀が先週行なわれましたが、 本日、聞いたのですが、 何かしたいと考えますが、 何をすれば良いのでしょうか?? 遠方なので、葬儀が行なわれる前であれば、 弔電、献花だと思うのですが・・・・・・ よろしく願います。

専門家に質問してみよう