• ベストアンサー

結婚式の招待状について

今年の12月に新しい職場に転職しました。 来年の2月に結婚式を挙げる予定なのですが、入社3ヶ月程度で現在の会社の社長に招待状を送っても良いものか悩んでいます。 会社の規模は社員合わせて10人未満の会社です。 アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • midori202
  • ベストアンサー率44% (86/192)
回答No.2

 NO.1さんも書かれている通り、事前に打診されたほうが、相手方・相談者様の双方にとって良いかと思います。  ちなみに、知人の会社社長(社員10名未満)は、社員・社員家族の冠婚葬祭には「呼ばれて当然」で、呼ばれないと不満げな態度をあらわにします…。    逆に、「社員のプライベートなことまではお付き合いしない」という方もいらっしゃいますし、ね。    12月に就職されたとのことで、今までのお付き合いは短いでしょうが、今後ともお世話になることが予想されるので、声をかけること自体は問題ないかと思います。  声を掛けた上で、相手の反応を伺いましょう!

cage68jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、二通りの人がいますよね! 今の会社の社長は前者のような気がします。 一度声をかけ確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

 構わないですが、送る前に一言、今度式を挙げますので来ていただけますでしょうか?と確認をとりましょう。

cage68jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中途入社後、1年未満での結婚

    私は27歳のOLです。 仕事はSEをやっています。 現在の会社には今年の3月中旬から正社員として入社しました。 その前は2年ほど、同じ(現在の)会社で契約社員として働いていました。 正社員として採用される際の面接で、社長に 「すぐに結婚する予定はないよね?」と聞かれました。 「うちもたった1年やそこらで辞められちゃうと困るから」 と言われました。 その時は「ないです。」と答えましたが、急に結婚が決まってしまいました。 入籍は今年の年末~来年の年始で結婚式は来年の4月です。 結婚後も仕事は続けるつもりですし、当分は子供も作らない予定です。分というのは少なくても2年間くらいは避妊を続けるというつもりです。 そこで、皆様にご意見をお伺いしたいのは 退職をしなくても中途入社後1年未満で結婚するのは会社からしてみたら印象が悪いかということです。 私の個人的な考えでは、同僚が同じように中途入社後1年未満で結婚しても何も悪い印象は持ちませんが、会社側はそういう目では見ないかもしれませんし、面接の際に社長に聞かれた「すぐに結婚する予定はないよね?」の一言が気になります。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 入籍1年後の結婚式 招待客について

    こんにちは。結婚式の招待客について悩んでいます。 私は今年4月に入籍・転居、それに伴い職場も別営業所へ異動させてもらいました。 そしてだいぶ間が空いてしまったのですが、来年3月にこじんまりとした結婚式を行う予定です。 新郎側は出身地が遠方ということもあり、親族10数名+会社関係10名の招待客で決定しているのですが、私新婦側がうまく決められません…。 私側は親戚が多く親族20数名、会社・友人を10名程度で考えてはいるのですが、限られた人数の中で誰を招待すべきかで悩んでいます。 そこでご相談ですが、 1.新しい職場の上司はやはりお呼びした方がよいでしょうか?異動前の職場に7年もいたので、その時の上司と同僚を5~6名招待する予定ですが、現在の上司とは1年未満の付き合い、また入籍してから1年経過した式なので、正直よんでも迷惑ではないかと躊躇しています。「親族・友人だけの式」とお伝え&招待しない、ということでもよいでしょうか? 2.入籍時に、元同僚や友人から1万程度のお祝い金をいただきました。その時は結婚式の予定がなく、半額程度のお返しをしました。このような既にお祝いを頂いた方を結婚式に招待するのは失礼でしょうか? 一般常識がなく恐縮ですが、皆様の知恵・アドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • 結婚式招待

    4月に結婚式を挙げる予定の者です。 新しい職場で昨年の12月から勤務しております。 そこで、4月の結婚式に職場の方を招待するか悩んでいます。 同じ部署の先輩2人とは常に一緒におり、先輩と私の友人が知り合いということもあり、とても良くして頂いています。 また、先輩お2人を招待するとなると、1番上の上司も呼ばなければならないでしょうか…(全体で20名ほどの会社です) そもそも勤務2ヶ月ほどで、結婚式に招待するのは失礼でしょうか? 特に3月4月は会社がとても忙しく、話を持ち出しづらい感じも、悩みのひとつです。 アドレスよろしくお願いします。

  • 入社後すぐの結婚式に上司を招待する?

    11月に挙式予定の者です。 前職を3月に退職し、入籍のみを済ませ、挙式は11月にすることになっています。 結婚後(出産後)もずっと続けられる仕事をしたいと思い、入籍後から就職活動を行い、8月から仕事を始めたのですが、 11月の結婚式に職場の上司を呼ぶか悩んでいます。 入社したばかり、しかも入社時にはすでに結婚していた人の結婚式に呼ばれるのは微妙ですよね?迷惑ではないかと気が引けます。 11月の挙式に向け、9月初旬には招待状を出すのですが、入社後1ヶ月で結婚式に招待し、祝辞を頼むのはどうなんでしょうか。。 結婚式前日等、お休みを頂く予定ですので職場の上司には11月に結婚式を挙げることは伝わると思います。 逆に呼ばないと失礼でしょうか?

  • 転職直後に会社の上司招待について

    はじめまして。 結婚式を10月頭に控えているのですが、今の職場へ中途で入社したのは今年の5月で会社の上司を招待するかどうかで悩んでいます。 私の会社は、入社後半年間が試用期間のため、臨時社員という肩書きになっており、正規の社員ではありません。 その状態にもかかわらず、10月の結婚式に上司を招待し、祝辞も頂きお祝儀までもらうのは気が引けてなりません。 婚約者の嫁さんのほうは、すでに会社の人に結婚の報告を済ませており、招待状はだしてはいませんが、招待する予定のようです。 私自身は、会社の人は呼べないと思うと嫁さんに伝えたのですが、嫁さんのほうは新婦側だけ会社の人が来て新郎側は会社の人が来ないというのは世間から見てどうなのか?ぜひ呼んで欲しいと言っています。 そこで質問なのですが、入社間もなくの社員に結婚式に呼ばれる上司はどう思うのでしょうか? 会社の人を新郎新婦とも呼ばないで身内、友人のみで式を挙げたほうがいいのでしょうか? ちなみに会社の上司には先日、「10月に結婚するのですが、会社の手続きとかはどういったようにすれば良いのでしょうか?」と、さりげなく聞き、結婚する事は伝えましたが、式の事は何も相談できていません。というか出来ませんでした。

  • 結婚式の招待者

    今年12月に結婚する男です。 私は年初めに結婚を決めていましたが8月に転職をしました。そこで結婚式の招待者について迷っています。 親族、友人は呼びますが、現在の会社の人は呼んだ方が良いのでしょうか? まだあまり付き合いが長くない為、呼べは向こうに失礼かと考えてしまいます。かといってこれからお世話になっていく人達なので呼びたいのもあるのですが…。

  • 結婚式に会社の全員を呼べという社長

    結婚式への会社の人の招待について、質問です。 お願いいたします。 年末に結婚式を予定しています。 結婚式後、約一ヶ月で退社予定です。 今の会社は、20人程度の規模で、勤めて五年になります。 会社の人の招待を考えたときに、三年程度お付き合いした元彼がおり、 私の気持ちとしても、主人のことを考えても、その人には絶対来てほしくないので 招待はしません。   そこで、社長を含む幹部の五名を招待することにしました。 全員招待だと20名になります。妊娠中なのであまり盛大にとはかんがえておりませんし、 退職する予定なのに全員を招待する必要はない。という理由です。 ところが、昨日社長に呼び出され、 「今まで社員が結婚する場合は、必ず全員招待していた。(親族のみの結婚以外は) 今後結婚する人にも影響する。全員呼んだほうがよいのではないか。」 といわれました。 いくら雇われている会社の社長とはいえ、そこまで口出しをされると どうしてよいかわかりません。 私としては、なんとしても元彼は呼びたくないのです。 なにかよい案があったら、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします!

  • 至急!結婚式の招待について

    8月に、昔職場が一緒だった同僚2人の結婚式に招待されています!凄く嬉しいことで当時一緒だった同僚と参列予定です! それで質問なのですが、、、私も来年結婚式予定なのですが、今回8月挙式予定の新婦に参列して頂きたいのですが他の元同僚を招待するような仲ではないのでどうしようか悩んでいます、、、新郎新婦とも元同僚なので私の結婚式は二次会も予定なのですが二次会に2人をお招きするのは失礼にあたりますか?他の元同僚も二次会には招待する予定です、、、どうかアドバイスお願いします!

  • 招待しないことを伝える方法。(ちょっと長文)

    12月挙式で現在、準備真っ最中。 招待状も印刷をたのんだところです。 今月末に発送予定です。 挙式披露宴の招待客を悩みに悩んだ結果 当初は家族親戚+友人の予定でしたが・・・+会社の人も 呼ぶようにしました。そこで質問ですが 心象を悪くせずに招待しないうまを伝えるには何といえば良いでしょうか・・・。 相手は私の会社の社長です。私は九州支店勤務なのですが もともと九州支店の支店長(私の入社時)~現在は社長。(親族会社です) 住まいは九州。本社は大阪で・・・いったりきたりの状態です。 呼びたくない理由(主に・・・) *彼は今も私が勤める会社を2月リストラ *結婚式には同じ時にリストラや辞めた彼の後輩も出席 結婚のことなどの報告はしており、挙式をすることも知っています。 九州支店の社員は全て出席(4名です・・・入社時は20名いたんですが・・・汗) です。 そのことも含めての報告の言葉を迷っています・・・。 社長はお忙しいので・・・っていうのも軽すぎる気がするので・・・ 何か良い言い方などありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 披露宴に招待する主賓の選び方について

    結婚披露宴に招待する主賓の選び方についてアドバイス下さい。 宜しくお願いします。(長文で、失礼致します) 《参考情報》  新郎(質問者)・・・30歳 会社員(主任) ※社員数2万人規模の会社の従業員  新婦      ・・・32歳 会社員      ※社員数100人規模の会社の従業員  披露宴規模・・・70~80人規模の披露宴を予定。会社、友人、親戚をご招待する予定。  部長(50代前半)・・・部下15人  本部長(50代後半)・・・部下90人 (私の所属する「部」を含め、6つの「部」の頭)  社長(60代前半)・・・(私の務める会社のグループ子会社の社長) 《決定事項》  新婦側の主賓・・・会社の副社長(70代男性) ※祝辞を頂く予定 《質問事項》  私(新郎)の主賓をどなたにするか、悩んでおります。アドバイス頂きたくお願い致します。  日頃よりお世話になっている、職場上司(部長)に結婚披露宴に主賓として招待したい旨、  ご報告/相談した所、主賓は部長より上役の本部長にお願いしてはどうかとアドバイスを  頂きました。(相談をした際は、本部長を招待する予定はなし)  ※部長とは、日頃から業務でお世話になっており、大変尊敬出来る冷静で知的な上司です。   上述のアドバイスを頂いた時も、「部長の遠慮」と言うより、私の為を思ってのアドバイス   のように受け取りました。    本部長とは、私が入社時より同じ本部で仕事をさせて頂いており、面識もあり客観的には、  違和感は無いものと思われますが、なにぶん、今まで業務、アフター5の何れも関わりが少なく、  恐らく、私とのエピソードを語る事は出来ないと思われるような関係です。(私の入社時は、  隣の部の部長でした)  一方、部長より役職が上で、主賓として招待させて頂きたい方として思い当たるのが、  私が、入社時の本部長で、現在は、グループ子会社(社員数1500人規模)の社長の方です。  この方とは、当初、業務上の関わりも多少あり、入社面接で私を採用して下さった恩師?  の様な存在でもあり、私とのエピソードも多少なりともあると思われます。今は、あまり直接の  関わりはなくなりました。 (今も本部長だったら、何の迷いもなく、招待したい方です)  今回、私がご相談させて頂きたいポイントは、  1.私自身の気持ちとしては、部長のアドバイスも取り入れ、部長より上役のグループ子会社の    社長を主賓として招待出来ればと気持ちを固めつつありますが、私が現状所属している    会社の本部長を差し置いてご招待する事に於ける、披露宴GUESTの印象。    ※本部長自身は、あまり呼んだ呼ばれたを気にするようなタイプではないように感じます。  2.仮に、上役の方のご招待を諦め、部長に再度、主賓としてご出席頂きたい旨をお願いした    場合、会社の規模は違うとはいえ、新婦側の主賓が「副社長」に対し、新郎側の主賓が    「部長」と言うのは、部長、そのほかのGUESTの感覚として、微妙か否か。 新婦や、会社の先輩に相談した所、「社長を主賓として招待するのは有り」「社長に一度相談 してみたら良いのでは」とアドバイスいただきましたが、一方で、元上司(課長)は、「本部長に 一度相談してみたら良いかも」とのアドバイスを頂き、どちらのアドバイスも、納得できるので、 結局、どうするか、頭を抱えてしまっている状況です。 以上、誰を主賓として招待し、祝辞を頂くかについて、頭を抱えております。 同じような経験をお持ちの方のアドバイスを賜りたく、宜しくお願い申し上げます。