• ベストアンサー

受診者の過去の病歴や治療歴

国民健康保険被保険者です。 最近ある病気である病院で受診したのですが、 医者がPCの画面を見ながらわたしの検査結果などを 説明していました。 この時、ふと疑問に思ったのですが、受診者の現在の 病気に関わることのみならず、 受診者の過去のすべての病歴や検査歴や薬処方歴などの医療情報は データ化されていて、医者などの病院関係者はPCから 見ることができるのでしょうか? また受診者本人がこういうデータを見ることができるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

電子カルテのことですね。 その病院で受けた検査ならば 過去の病歴や検査歴はわかるようになっています。 それによって、新たに検査をしたときに前回の値と比較したり、 薬の飲み合わせなどの配慮ができたりします。 基本的に医療スタッフは電子カルテを誰でも見ることができますが、 IDとパスワードによって管理されていますので、 「誰がいつどこで誰のカルテを見たか」がわかるようになっています。 たとえば、ある医療者が自分とは関係ない患者のカルテを見たとすると システム管理者にその事実がわかるようになっており、 場合によっては減給などの懲罰の対象になることもあります。 つまり、興味本位で他人のカルテは見ることができない、ということです。 当たり前のことなのですけどね。 受診者本人が過去の検査結果の情報をほしい場合は、 その担当医や病院に問い合わせるとよろしいかと思います。 カルテの細かな記載内容まで知りたい場合は、 カルテ開示の手続き(病院によって違う)をとる必要が生じますが、 検査結果程度なら、その場で画面を印刷して渡してくれる病院もあると思います。

solotrekker
質問者

お礼

詳細な情報ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#40742
noname#40742
回答No.2

詳しくはわからないのですが、診療明細として 支払基金に送られるレセプトなる紙の請求書が、 近々電子化され段階的に導入されます。 それには病名、処方が載ってるわけですが、 そういったデータはたぶん、支払基金どまりでしょう。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

それは電子カルテです。昔の紙のカルテのデータがパソコンの中に入っただけです。健康保険組合で管理しているものではないので、その病院で受診した内容しかわかりません。 病院外の人はもちろん見る事はできません。 カルテの開示を求めれば、本人も内容を知る事は出来ます。

関連するQ&A

  • 健康保険から過去の「病歴」が調べられるのですか

    健康保険から過去の「病歴」が分かるって本当ですか? 実は私は過去に「統合失調症(精神分裂病)」と診断されたことがあり、 入院はしていませんが通院していたことがあるのです。 症状はたいしたことなく、仕事も普通に続けられました。病気以外の理由で退職し、今度別の会社に入ろうと思うのですが、とにかくこの病気には偏見があるため、これが理由で採用されないかも?と思うと不安です。何かの本で健康保険から過去の病歴が調べられる。と読んだことがあるのですが、本当なのでしょうか?私は現在国民健康保険に入っています。父が建築関係の仕事をしておりその関係の組合の保険に入っていて、それの「家族」に入ることも可能です。過去にそこに入っていたこともあります。そこに入り直せば過去の病歴は隠せますでしょうか?一応ググってみたのですが、よく分かりませんでした。非常に重要な問題なので、詳しい方どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 医療保険加入と過去の受診歴

    医療保険加入のための告知書製作のために、 過去の受診歴を知りたいのですが、 どこに問い合わせたらよいのでしょうか? また、このような問い合わせは可能なのでしょうか? 私が加入しているのは、国民健康保険です。

  • 過去に病歴がある人の、留学時の保険加入についてどうすればいいですか?

    数年前、友人Aが、日本国内で重大な病気になり、奇跡的に命を取り戻し、現在は通常の(健常者と同じ)生活ができるようになりました 最近治ったばかりで、現在は病院にも行ってませんし、お薬も必要ありません。 これから、友人Aは、海外へ留学を考えていますが、留学中に病気やケガの保険は、加入できるのでしょうか?多分、病院で検査をすれば異常なしだと思います。 しかし、過去の病歴から日本の生命保険の加入は全て断られると思います(おそらく) 日本の健康保険には加入しています。 このような状態でも、留学中、病気やケガになった場合の現地ではどうすればいいですか?保険はどうするのですか?何かご存知ありませんか? 留学先は、アメリカ・カナダ・オーストラリアの英語圏です。

  • 入院中の他科受診

    総合病院に勤務しております。精神科で入院中の患者様が、糖尿病のため 薬を処方してもらいたいと言われました。総合病院ですので内科はあります。この患者様は総合病院での内科の受診歴はなく 入院前はかかりつけの個人病院でのお薬処方でした。この場合は 総合病院での薬は処方できるのでしょうか?(事務に詳しい方が 病歴が個人病院と重なるため 処方はできないようなことを言っていたため)

  • 高額療養費(※複数の病院受診治療時)について

    複数の病院受診治療時の高額療養費についてです。 2月24日から、3月19日まで椎間板ヘルニアに近い状態となり、入院療養しました。 また、この3月は、その入院治療費以外に、腰のリハビリや薬の処方、花粉症のための通院・薬の処方、歯医者での治療もあり、医療費がかなり掛かります。 このように、複数の医療機関を受診して、治療や薬の処方を行った場合、高額療養費は、その医療機関全ての合計金額として請求して良いのでしょうか? 確か、年収等にもよりますが、約8万円を越える分については、お金が戻ってくると聞いております。 すみませんが、複数の医療機関でも良いのか?、それとも約8万円の金額を超える医療機関(この場合、腰の入院治療費)のみに適用されるのか?、教えて下さい。

  • 急患として受診した時、現在の医療費は?

    約30年前の11月、私(37歳男子)は「発熱も伴う風邪で、自宅近くの総合病院である土曜日の午後8時過ぎ、急患として受診した」経験、あります。 同行したお袋(母親)から、後年聞いた所… 「処方して貰った当座の飲み薬代、幾つか受けた検査費用に割増料金的な料金含めて、最低で6千円払った記憶ある。 割増料金的な料金除くと、かかりつけ内科医院で受診した時なら、3千円位になると思う」と言う内容で、教えて貰いました。 その事を、健康保険に少し詳しい、知合いに聞いた所… 「約30年前の時点なら、健康保険の制度で言えば、総合病院で急患として受診したら医療費としては、かかりつけ医院の倍額を払う事になる」と言う内容で、助言受けました。 因みに、約30年前の時点で使った健康保険は… 「約6年前に69歳で亡くなった、親父(父親)が当時勤務していた、医薬品関係の会社の健保組合による健康保険になるので、当時の時点で1割負担だった」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「発熱を伴う風邪で、総合病院に急患として受診した場合、現在の健康保険制度であれば、幾ら位医療費として払う事になるか? 「現在は住んでる市の国民健康保険(元から3割負担)なので、かかりつけ医院側で受診なら9千円になる」と、思えるのだが…?」に、なります。 それでは特に、健康保険に詳しい方、よろしくお願い致します…。

  • これって何?病歴データで。

    先日初受診の病院に糖尿病疑いの年老いた母親を連れて行ったところ、ソーシャルワーカー?が個室で色々とパソコン画面を見ながら病歴を聞いてました。母も年なので曖昧ながらも答えてました。 そのワーカーが席を外した時にパソコン画面を見てビックリです。 母親自身の病歴は勿論のこと、母親の両親の細かい病歴(既に他界)、母の姉の病歴が画面に表示されてました。母親自身が忘れていたことも、です。当然ながら私も知りませんでした。 これって何のシステムですか?初めて聞きます。個人の信用情報(CICなど)システムは知ってますが、病歴データのシステム化は知りませんでした。これって何ですか?電子カルテとは違います。しかも初受診です。どなた教えてください。

  • 社会人で精神科を受診したいのですが親バレ?

    社会人で精神科を受診しようと考えております。 その際に同居している母親にバレたくないのですが、医療費の通知書で確実にバレますでしょうか? もちろんサラリーマンなので、国民健康保険証ではなく会社発行の保険証を使い受診します。

  • 受診して・・・・

    今朝、あまりにもリンパ腺あたりが痛かったのでとりあえず内科を受診しました。 やっぱり、というか案の定、ほとんど症状も聞かず「風邪だと思うのでしばらく薬を飲んで様子を見てください」と薬を数種類処方されました。 そこで私はいつも姉のことを思い出します。 十数年前、姉は高熱が下がらず近所の内科を受診。 案の定風邪だからしばらく様子を見て、と言われ家族もなすすべがなくとにかく寝込むこと2週間。 その間、姉は周りから「治す気がない」とか「いつまでも寝てるな」などと言われる始末。 2週間の間に同じ病院を数回受診。 その度に薬の種類を増やされ、様子を見るしかない、との回答。 それでも高熱は下がらず親もいよいよ心配になり、大病院に連れて行ったところ、リンパ系のガンでもう既に手遅れでした。 何でこんなになるまで放っておいたんだと本気で怒られました。 私たちは放っておいたわけじゃない。 町医者とはいえ、ちゃんと資格を持ったお医者さんに見せていたんです。 その頃、私たち家族にはまわりにそんな大病をする人もいなくあんな大事になるという考えが全くありませんでした。 でも今私は違います。 ささいなことでも本当に風邪かどうか心配で心配でたまらなくなり、でもまたしばらく様子を見てと言われるだけかもと、病院で受診する頃には相当悩んだ末思い切った時です。 そんな時にほんの数秒で終わってしまう診察をされると本当に大丈夫か心配になります。 でも、これはどこでも一緒なのでしょうか? 大きな病気はどこでどうやって気付けばいいのでしょうか? タダの風邪と診察されたら本当にタダの風邪なのでしょうか? どこまで病院は信じられるのでしょうか?

  • 風邪ひいて内科で診療すると同時に皮膚科と泌尿器科を受診したら

    風邪ひいて内科を受診したのですが、同時に皮膚科と泌尿器科(両方とも持病もち)を受診して薬をもらおうとしたら(全部、同じ医者)嫌な顔をされました。どうしてなんでしょうか? 例えば、一つの病気ごとに病院に行く暇は無いし、また一気に全部の病気の薬が一つの病院の処方箋でもらえたほうが診察料や薬の調剤料?とかも安くすむと思うので、バラバラに受診するより一気にしたいのです。 皮膚科と泌尿器科は年単位で通っていて薬は使っていても治る気配がありません。だから、風邪のついでにというノリで私は何の問題もありません。

専門家に質問してみよう