• ベストアンサー

マンション建設

木造2階建ての家に住む者ですが、家の裏の敷地面積約82坪の土地に11階建てのマンションが建つ事になりました。商業地域ではありますが、大正時代に建った住宅が密集している場所です。9月着工予定だったのが建設業者が決まらずに現在に至っておりましたが、一昨日マンションの真裏になる2軒の家だけに「家屋調査をしたい」と言ってきたので「建設会社は決まったのか。どこに決まったのか」と聞いたら、「決まらないからうちでやることにした」と言ったそうなのです。この会社は宅地建物取引業の免許しかないし、業務内容は賃貸マンション・アパート・テナント管理、賃貸マンションなどの収益物件の企画立案、注文建築・建売住宅販売、不動産売買及び仲介、メンテナンス・リフォーム工事、保険代理店 しか書いていないのですが、こういう会社の「うちでやる」というのはどういう意味なのでしょうか?どなたかお詳しい方がおられましたらお教えください。また、もしやれるなら、なぜ始めからそこでやることにしなかったのか?も想像の範囲で結構ですのでお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • Ari17
  • お礼率77% (17/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.1

賃貸でなくマンション販売だとすると 売主(建築主)と設計者、施工者、施工監理者とこれに販売者がいます。 この売主、販売者になるためには建設業登録が不要です。設計者と施工監理者には建築士事務所登録が必要で、施工者には建設業登録が必要です。 販売者はもちろん宅建業が必要で、売主も確か宅建業が必要だと思います。賃貸の場合はオーナーが建築主なので宅建業は不要です。 この話の場合、売主を誰か見つけて販売だけやろうと思っていたり、企画だけ提案して土地の仲介だけやろうと思っていたなど、すべての事業をはじめはやるつもりではなかった。という意味ではないでしょうか。 しかし、そういう事業にのる相手先が見つからず自分が売主となって建設業者を采配する力関係のイメージから「うちでやる」という発言になったのかもしれません。 現実には、建設業登録なしで施工者にはなれませんから施工業者が別にいるわけですが・・ あくまでも憶測の範囲です。参考にとどめて下さい。

Ari17
質問者

お礼

早々と有難いアドバイスを頂きましてありがとうございます。 >売主(建築主)と設計者、施工者、施工監理者とこれに販売者がいます。この売主、販売者になるためには建設業登録が不要です。設計者と施工監理者には建築士事務所登録が必要で、施工者には建設業登録が必要です。販売者はもちろん宅建業が必要で、売主も確か宅建業が必要だと思います。賃貸の場合はオーナーが建築主なので宅建業は不要です。 >現実には、建設業登録なしで施工者にはなれませんから施工業者が別にいるわけですが・・ 教えて頂いて初めて知りました。明日近隣住民での話し合いをしますので、メモして持って行こうと思います。本当に有難うございます。 それとマンションは賃貸です。

その他の回答 (1)

  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.2

建設会社 営業やってます。 >9月着工予定 >施工者未定 これは、建築のお知らせ看板に書かれていたのではと想像しますが、マンションを建てる業者も、なるべく早く事業を進めたいので、施工者が決まる前から、お知らせ看板を立てます。これは、建築の確認申請を先行して進め、施工業者決定した時には、確認申請が下りた状態で、すぐ建築工事に掛かれるよう行う一般的な事務処理、手法です。 ですので、9月着工も、これより前に始めることはなくても、これより数ヶ月遅れることもあります。 また、施工者未定とあっても、現時点では決定している可能性もあります。あるいは、現在見積もり等で選考中であるかもしれません。 >うちでやる これは、家屋調査だけのことを言っているのだと思います。 上記したように、事前に進められることは、先に進めておきたいということでしょう。通常は、施工業者が行うことが多いのですが、これを、発注者が行っても、なんらおかしいものではありません。調査するもの、されるもの、どちらも、だれが調査しようと、工事前の状況が記録されていれば、不利益にはならないと思われるためです。 家屋調査をする業者は、お知らせ看板の建築主の業者でしょうか? もし違っていれば、当初の建築主が、転売した可能性はありますね。 あるいは、近隣対応だけと請負業者もいますので、なんとも言い切れませんが? 現時点でいえることは、さほど心配する要素はあまりないようにも感じます。  

Ari17
質問者

お礼

早々に専門家の方からアドバイスを頂きまして本当にありがとうございます。近隣住民で集まって話し合いをしてはいるのですが、誰も知り合いに建築関係の人がいなくて雲をつかむような感じだったので本当にありがたかったです。 9月着工予定と施工者未定は業者の説明会で聞きました。7月に、施工業者が決まったら次の住民説明会を開くという約束を事業主としたのに、ずっと音沙汰のないままいきなり家屋調査をすると言ってきたので、このままなし崩しに工事が始まるのかな~と不安になりました。 住民で話し合いをするので、皆でまたよく話し合うことにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンション建設近隣被害

    マンション建設近隣被害 新築戸建住宅の前に、数メーターの道路を挟んでマンションが建築されていてケースです。 1,新築住宅という理由でマンションの建設業者が着工前に外装のみの調査。 2,近所には井戸のある家が存在し、昔は近くに小川が流れていた。住人は地盤について心配している。 3,マンションの工事中は揺れが激しかったらしい。 4,新築住宅の被害は目視できる範囲内で内装に数カ所(玄関などの枠 階段など)、軽い歪みが生じている。 5,マンションの着工前の詳しい内装の写真がない。(住宅の施工主に頼めば、手に入るかもしれない) これらの条件で、住人がマンションの施工業者にクレームを言った場合どの程度の補償がされるのでしょうか。 教えて下さい。

  • マンション建設について

    こんにちは。 どうぞ宜しくお願いします。 私の自宅の前にマンションが建設されることになり、困っておりご相談させていただきます。 私の自宅は一戸建で、一戸建住宅が10軒程度横並びになっている住宅地の内の1軒にあります。今回、突如自宅前の道を一本隔てて、4階建てのマンションが自宅前に建設されることになり困っております。先日、建設会社が挨拶に訪れ、事前に説明会もなく、着工に踏み切ろうとしていることを知りました。 建設会社が挨拶に訪れた際、万一工事の影響で、自宅にヒビなどが入った場合に備え、外観の写真を撮らせてほしいと言ってきました。 隣近所にも同様の事が行われた様です。 そもそも、近所の住人の皆さんにも確認したのですが、私同様に「マンション建設に大反対」で、何の説明もなく進められていることに腹立たしさを覚えています。主な、反対理由としては、「眺めが悪くなる」「住民が増えて車の通行が増えて危ない」「周囲の環境を壊す」「街並みに合わない」「風害が起こる」「自宅前にマンションのゴミ置き場がある」「マンションからのぞき見されプライバシーを侵害される」などです。どうしても建設に対し、住民全員が納得いかないのですが、なんとか建設をやめてもらえる方法ってないでしょうか?このまま、泣き寝入りするしかないのでしょうか? 他人の土地に他人が建築をするのは法律的にも合法なのはわかりますが、これに法律などで対抗できる手立てはないでしょうか?今できる事として、住民一丸となって、最低でも説明会の開催を求める事や、できれば調停に持ち込みたいと考えており、これらの見解は近所の住民で一致しております。ちなみに、マンションは自宅の北側に建設される予定ですので、日照権では争えそうにありません。これらの事にお詳しい専門的な知識をお持ちの方、決定的な対抗策をご教授いただけると助かります。身勝手な事は重々承知しておりますが、よろしくお願いいたします。

  • 民家の隣に14階建てマンション建設

    閑静な住宅地(商業地にはなっているものの)に14階のマンションが建設されることになりました。 しかも 家の隣で一番狭いところで境界線より1.6メートル、広い所でも2.8メートルです。こんなことってゆるされるんですか?建主もですが、許可を出した市に腹がたちます。何か良い方法はないでしょうか?そのマンションは破綻した穴吹建設で今は会社更生法?で今回建設開始になった物件です。

  • マンションの部屋の壁を叩くと・・・

    1986年の新建築基準法で建てられた鉄筋11階だて(テナント用スペースに地下1回+1階)のマンションに住んでいるのですが、さっき言ったように家のマンションは地下1階と1階がテナントなのですが、こういうマンションは地震に弱いのですか。 またマンションの柱の配置がかなり変わってます。 たとえば普通のマンションなら柱が一直線に並んでいるのですが、このマンションは柱が必ず一直線に並んでません。 (http://www.nissho-apn.co.jp/jyu/jyuimg/601M00009-1.jpg) ↑の写真は太い柱があるところに住居、細い柱は1階までです ちなみに建設会社は鉄拳建設で販売元は大京です。

  • 福岡・一建設

    ご意見お聞かせ下さい。 福岡で建売住宅専門業者・一建設の物件買われた方、もしくは 業者をご存知の業界の方がいらっしゃいましたらご意見御願いします。 福岡で昨年住宅着工数No.1ですが、安さが売りで質はどうなのかなと 不安です。 立地が気に入り検討してるのですが、建売なので業者は選べません。 住んでみてのトラブル等あればお聞かせ下さい。

  • 住宅地に病院建設は可能ですか?

    ある土地に病院建設の計画が上がっています。 その地域は、第1種中高層住宅専用地域、第2種高度地区、宅地造成工事規制区域です。 その建設予定の土地の周囲は、北側に14階建てのマンション3棟、西側に9階建てのマンション1棟、 南側及び東側(2車線の道路をはさんでいます)に一戸建住宅があります。 閑静な住宅地で、そのマンション以外周りにそれほど高い建物はありません。 病院はかなり高層(9階建)になる予定だそうです。 その土地に面している道路は片道1車線で狭く、近くに小学校があり通学道路でもあります。 この病院建設は法律的に可能なんでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えてくださいますか? よろしくお願いします。

  • 現在一戸建て住宅に住んでいますが、家の裏にマンションが建設されることに

    現在一戸建て住宅に住んでいますが、家の裏にマンションが建設されることになりました。 建設会社による説明会があるのですがどのようなことに気を付ければ良いのでしょうか。

  • マンション建設期間中の非難家屋

    隣接地にマンション建設が始まります。 旧建屋の解体だけでも、相当の騒音と振動が伴いました。 私はまだしも、同居の年寄りは怯えてしまって寝込んでしまいました。 マンション建設が始まると、一年以上はこれらの公害に悩まされなければなりません。 で、建設期間中、ほかに賃貸住宅を借りて住んでしまおうかと考えています。 この場合、マンションの施主側にその移住に伴う費用(もちろん家賃も含めて)を請求することは可能でしょうか? 可能性・・・ないかなあ・・・。

  • 高層マンション建設業者に説明を求めることについて

    近所に高層マンションが建設されることになりました。私が住む物件(8階建てマンション)はその建物の日陰になる可能性が高いことは明らかで、建設業者からも「ご不明な点はご説明します」の文書がポストに投函されておりました。私は4階に住んでおり、現在でも1日中日当りが良いわけではないため「説明してほしい」とお願いすることにしましたら、7階や8階の住民が「うちは日陰にならないから関係ない。どうでもいい」「業者に説明をさせるなんてすごい度胸」等と言われてしまいました。 私はクレームをつけるつもりもありませんし、単純に日陰の影響を説明してほしいだけで、建設業者も「近隣の皆様には当然の権利ですので資料を作成してご説明しますよ」とのこと。 集合住宅の同じ住民に「うちは関係ない」という言葉や批判的な言葉を投げられてちょっと心が折れております。私は間違っているのでしょうか?

  • 隣接の土地へのマンション建設

    隣接の土地へ6階建マンションが建設されました。 まだ入居者は決まっていません。 当方も6階建マンションなんですが、 一番端の新しく建設されたマンションの 隣接部分に住んでいます。 新しく出来たマンションの窓は 透明ガラスでついたてなどはなく部屋が丸見えです。 もちろんこちらの家も丸見えです。 お互いベランダもあるのですがベランダの端から1Mぐらいしかあいていなく、飛び移ることも可能です。 隣接の土地に建物を建設するさいに 条例や法で規制などはないのでしょうか? 以前、県や市でも隣接の建物について 定められている条例などがあると聞いたのですが あるのでしょうか? どなたかご存知の方お答え頂けると助かります。 よろしくお願いします。