• 締切済み

古代ギリシャ人が、リーマン幾何学や蓄音機を作らなかった理由は何ですか

以前読んだ科学雑誌記事で、タイムマシンで古代ギリシャに行って、ユークリッド幾何学を知っている古代ギリシャ人に、リーマン幾何学を説明したら、即座に理解するだろう、と書いてありましたが、 古代ギリシャ人がユークリッド幾何学を知っていれば、リーマン幾何学を即座に理解できるというのはなぜですか? また、それならば、なぜ、古代ギリシャ人がリーマン幾何学を作らなかったのですか。 また、別のところで、エジソンが作った蓄音機は、数千年前の加工技術でも作れると読んだことがありますが、それならば、どうして、古代ギリシャ人が蓄音機を作らなかったのですか?

みんなの回答

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.2

いつの時代でも考えている人はいるんですね。現代が科学技術が特に進んでいるわけではないんですね。でもニーズがあるので進んでみえるだけですね。つまり歴史上リーマン程度の高等数学も考えた人は数限りなくいるでしょうね。でもニーズがなかったので学問にすらならなかったということでしょう。音楽もそうでしょうね。日々路上に出て音楽が聴ける生活にはちんけな蓄音機はいりませんね。必要に応じて広まるということでしょうね。例えば、転生輪廻がほんとうならリーマンもニュートンも何度も生まれているはずですから、今回が特に新しいわけではないですね。ニーズに見合って脚光をあびたということでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • volveive
  • ベストアンサー率38% (31/81)
回答No.1

基本技術があることと、応用技術は別物です。 教えてもらってできることと、自ら発見することは天と地ほど異なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (古代ギリシャの奴隷制度) 使役と管理の実態は?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%A2 このページから抜粋します。 1 自由民男子とその家族3万から10万人と、奴隷など5万から10万人の人口を抱えていた。 2 戦争でも奴隷の獲得が重要な目的のひとつであった。 3 戦士であり政治家でもある古代ギリシア人は労働を蔑み女性や奴隷に任せて、体力の鍛錬と政治談義に日々を過ごし、その中でギリシア哲学や科学が発達した。 さて、私の疑問です。 1が事実だとすると自由民の比率に対して奴隷の人口が多過ぎる気がします。この人口比で自由民が奴隷の団結と反逆に抗し得たとは信じ難いです。この状態で奴隷制度が機能し得たについては、奴隷自身が奴隷であることに何らかの理由で納得していたのではないかと想像します。従順でない奴隷を恐怖と強制力によって労働に従事させていたというよりは、今日の経営者と従業員との関係にも似た納得の仕方があったのではないかと思います。 ところで、2からは奴隷側の敵愾心も相当なもので、強制力なくしては到底彼らを管理するのは不可能だったろうと考えます。採鉱夫や軍船の漕ぎ手など特殊な狭い空間に於いて身体の自由を奪った状態で鞭を振るいつつ使役する、というのなら理解できます。しかし、日常の家事や農作業など広い空間を自由に動き回らねばならない作業に従事させるには管理する側の人口が少なすぎませんか。それにポリス内にこれほど多くの潜在的敵を抱えていてはとても戦争なんぞ不可能だろうと思います。 さらに、ところがです。3から推し量れば日常の労働にも奴隷が活用されていたと考えるのが自然です。 どうも1、2、3が整合する奴隷制度とは如何なるものか、イメージが浮かびません。後の北米の場合は圧倒的多数の白人社会に少数の奴隷が配置される格好であったため無事に管理できたのだと思います。 古代ギリシャに於ける奴隷の処遇、反抗や逃亡の防止策など、この当時の奴隷制度の実態を上記の疑問が解ける程度に知りたいです。一般人がソクラテスやプラトンの時代を知る上での参考資料程度の知識で十分です。資料のご紹介でも、ここでの解説でも結構です。 よろしくお願いします。

  • どちらが実現可能でしょうか。

    私は科学に関する知識がありませんが、それを前提に質問させて頂きます。 宜しくお願いします。 よくタイムマシンはアインシュタインの相対性理論によれば理論上は実現可能と言われていますが、現在の科学力で実行に移そうとしても微小な量子のようなものをようやく過去に送れる程度で、漫画のように人間や物体を転送するということは非現実的でしょうか。 もう一つは反重力推進機についてです。 こちらも漫画や映画ではよく目にしますが、タイムマシンと同じぐらい非現実的なものでしょうか。私の考えでは、地球に走っている磁場と相反する磁力(と一口に行っても超強力なものが必要でしょうが)を使えば空中に浮く事ぐらいはできるような気がしますが、やはり反重力もタイムマシンと同じように実現不可能な代物でしょうか。 タイムマシンか反重力推進機であればどちらが実現可能だと思いますか。

  • 四大元素 火水風土 愛?!

    古代ギリシアの科学では この世の物質は 空気、水、火 土、の 四種類から構成される と考えられていたらしいのですが、 Wikipediaを参照すると その四つが『愛』によって 結合していたとあります。 ここで言う『愛』とは何なのでしょうか? アガペーとかエロスとか そう言う愛は一応理解したのですが ここで言う『愛』はこの愛とは何か関係があるのでしょうか。

  • ニュートリノ 光より速い→タイムマシン製造?

    「ニュートリノが光よりも速く動いたとする測定結果が出た」という記事を読みました。 そして「もし測定結果が正しいならタイムマシンで過去に戻れることになる」とも書いてありました。 【ニュートリノ】私にとっては初めて聞く単語だったのですが、 「へぇ~~。。。光より速いすごいヤツが居るもんだ」と そこまでは、なんとなく理解できるような気もしますが・・・。 そこから何故タイムマシンが????? 話が飛躍しすぎていて私の頭では理解できません。 わかる方、どうか教えて下さい。

  • 古代ギリシアと古代ギリシア文明について

    「古代ギリシア」と「古代ギリシア文明」って同じ意味ととらえてよいのでしょうか?調べると「古代ギリシア」が多くでてきて、違いがよくわかりません。違うのでしたら「古代ギリシア文明」について詳しく教えてください。お願いします。

  • 古代ギリシャ

    こんにちは。 今、世界史の古代ギリシャを勉強していて、ふと気になりました。 ギリシャのポリスの植民市とフェニキア人の植民市の違いって なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 古代ギリシア

    世界史の教材の古代ギリシアの植民市の「海外植民の結果」というところに 「富裕農民の登場⇒平民の武装が可能に」 と書いてあるのですが、これはどういうことですか?わかりやすく説明よろしくお願いします。

  • 古代ギリシャ展

    国立西洋美術館で開催中の「大英博物館 古代ギリシャ展」は ゆっくり鑑賞して、どれくらいの鑑賞時間を要するのでしょうか? 鑑賞された方のご意見が聞きたいです。 又、他にもアドバイスが有りましたらお教え下さい。

  • 蓄音機について

    蓄音機の音を聞いてみたくて、オークションで落札してしまいました。蓋の裏にGold Phoneとかいてありますが、国内で作られた物ですか?外国の物ですか?どなたか分かる方がいらっしゃるようでしたら、教えてください。

  • 蓄音機について。

    最近蓄音機を買いました。 部屋ですごく聞きたいのですが、音が大き過ぎて、隣人を意識すると聞けません。 音を小さくする方法はありませんか? どうかどなたか教えてください。 お願いします。