• ベストアンサー

恐い夢ばかり見るんです

happy_dogの回答

  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.1

こんにちは 私が子どもの頃から毎日やってるおまじないですが 寝る前に枕を3回叩きます これでグッスリ寝てみてください

関連するQ&A

  • 毎晩怖い夢を見る

    私の友人の悩みです。よろしくお願いします。 約1ヶ月前からなのですが、ほぼ毎晩怖い夢を見るそうなのです。 内容は天井から自分の顔の上に向かってクモ(のような虫)が落ちてくるというものが最も多いらしく、顔に付きそうになる瞬間に目が開くという感じらしいです。この他にも聞こえないはずの音が聞こえるということもたまにあるらしいです。 最初は私も冗談だと思って聞いてはいたのですが、最近になって毎晩こういった夢を見るため眠るのが怖いと言い出しました。このままでは体にも悪影響が出そうで私も心配です。 一体なにが原因でどうすれば改善の見込みがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠中の夢

    妊娠中期の妊婦です。 つい1週間前から赤ちゃんの胎動が判るようになった頃から毎日、夢を見ます。 それも一晩に最低2回は見ます。 しかも、あまり良くない内容です。 逃げたり怒られたり病人が出てきたり虫が出てきたり・・・といろいろです。 中には夢判断すればいいことの前触れかもしれないのでしょうが。 毎晩ぐっすり寝ているので不眠症になるほどではありません。 小さな悩みはあるけど、毎日ゆったりとした楽しい気持ちで過ごしているのですが。 妊娠中って夢を見やすいんですか? 夢ってどんなときに見やすいのでしょうか。

  • 夢 息苦しい

    前からたまになるのですが 夢を見ている途中に息苦しくなります。(夢は誰かに掴まれたり、追いかけられたり、いろいろです) 目を覚まさずにそのまんまでいると、もっと苦しくなってしまうので必死に目を開けて起きるのですが、起きて からその後すぐに寝てしまうと、かならずまた息苦しくなってしまうので、10分~15分たってから寝ます。 調べたら、夢で息苦しいのは不安やストレスなどが原因らしいのですが、特に悩みもないし、そんなにストレスも無いと思います....何故、息苦しくなるのでしょうか(;o;)

  • 怖い夢

    ここ2週間ヘンな夢をよくみます 以前は夢なんてほとんど見なかったのに、 気持ち悪い夢を見るようになりました。 特に怖い夢で覚えてるのが3つあって。 (1)友達に夜家に車で送ってもらった。家の前で白バイの格好をした女性が夜なのにサングラスをして我が家のなにか情報を書き込んでいた。声をかけるとカブに乗って逃げました。追いかけたらダメだと思いつつも追いかけるんです。すると、その女性は追いついた私に拳銃を向けました。至近距離からだダメだ!て思ったら、打たれてしまいました。 その打たれたところはとても熱くその感じを覚えてます。夢の中で意識が遠のいていく中、目が覚めた・・・。 (2)実際のお肌は多少トラブルはあるのですが比較的普通のお肌です。 でも夢の中で鏡をみると、ブツブツの孔(結構大きい。爪楊枝1本入る位)がほおの下半分に一杯できててその孔に汚れか何かわからないけど、黒いものが詰まってる。しかも触ったらザラザラで。。。気持ちわるい~と言いながら目が覚めた。。。 (3)髪の毛をめくる根元からめくると実は禿ていて、少しずつめくっていくと頭全体が禿ていて産毛が伸びた感じなんです。そしてある部分は膿んでて虫が飛んでるんです。その虫を殺そうと殺虫剤を撒くと小さな虫だったのが大きくなって私に向かって飛んで来ました。この場合自分の頭なのに他人の頭を見ている感じで自分の頭を見ていました。 急に気持ち悪いのを見るようになったのと覚えてるので 何か心配することはないのかな。と不安に思ったのですが。 よろしければ参考になるようなこと教えてくださればと思います。

  • 夢ばかりみます。忘れ物をする夢は・・?

    こんにちわ。 今年に入ってから、生理前の精神的不安定な状態が酷くなり、同時に夢もよく見るようになりました。 精神的不安定な状況は、私の父が私と彼との付き合いに妙に干渉してきて、ちょっと常識をはずれている部分もあるので、それがあって彼との付き合いが上手くいかなくなったら・・と考え始めたことが一つの原因では、と思っています。 話がそれましたが、夢を毎晩のようにみますし、覚えていることも多いです。 内容はさておき、夢を見るというのは何か原因があるのでしょうか? また、今朝は試験を受けるのに忘れ物をしまくる夢を見ました。 何か意味があるのでしょうか? くだらないことではありますが、詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 毎日夢ばかり見て寝た気がしないのですが

    昔からですが、毎晩夢を見ます。 特に最近一回の睡眠で3~4回の夢をみます。 いい夢も悪い夢もあるのですが、その夢の度に目が覚めてしまい、再び眠りにつくとまた夢を見て・・の繰り返しです。 そうすると目覚めてもなんだか寝た気がしなくて、疲れがとれてないような気がしています。 仕事は体力仕事(そんなに重労働ではないです)、職業柄、昼過ぎから深夜(2時3時)くらいの仕事です。 そのため寝る時間は3時4時、睡眠時間としてはお昼くらいまで寝ているのでわりとれていると思います。 夢を見ないようにする方法などありますでしょうか。 また、毎晩このように夢を見るというのは何か原因があるのでしょうか。 何か参考になることがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 虫が出てくる夢判断は?

    私は虫(昆虫系)が大の苦手です。 なのに虫がでてくる夢がとても多いのです。 小さい虫が部屋中を飛んでいて、私の顔にもはりつき、かゆいし気持ち悪いしで目が覚める事もあれば(昨夜のことです)、ゴキブリが近寄ってくる夢も多く見ます。 だいたいは私に寄ってくるものばかりです。 こういう夢を見ている時って、ひょっとして本当に虫が体をはえずり回っているのですか?それとも精神的なものでしょうか。 詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい!

  • 毎晩仕事の夢で目が覚めます

    閲覧ありがとうございます。 この4月から仕事をしている新卒です。 最近毎晩必ず仕事の夢を見ます。 入社してすぐも割と見ていたのですが、ここ最近は毎晩毎晩会社で電話を受け取る夢を見ます… しかも必ず「はい、株式会社◯◯の△△でございます」という自分の声で目が覚めるのです…。 多分寝ぼけてるのですが、左手も受話器を取った状態になってて、でも部屋が真っ暗なのであれっ?!どうしよう!!と一瞬ドキッとして、「あぁ…また夢か…」と完全に目が覚めます。 最初は親に話すほどの笑い話でしたが、ここ1.2週間は毎晩毎晩それで夜中に起きるので、そろそろ辛くなってきました…。 元々夜は目が覚める方なのですが、どうしたら朝までぐっすり眠れるのでしょうか。

  • 殺される夢

    夢見が悪すぎて悩んでいます。 私は現在社会人数年目ですが、高校に入学した頃から現在まで毎晩悪夢ばかり見ます。 夢の内容は基本的に自分か誰かが殺されるもので、自分が殺される方が多いと思います。 誰かが殺される夢では、知人ではなく会ったこともないような他人が殺されます。 たまに動物が大量虐殺される夢も見ます。 どの夢でも、殺す側の人間は顔が見えず、黒いモヤで全身が隠れている状態です。 殺されるパターンは、自分が殺されるときはシンプルに銃殺や刺殺が多く、稀に爆薬などで殺される・戦争に巻き込まれる等があります。 他人が殺されるときは、皮膚を剥いだり、巨大な電子レンジのような箱に入れられて全身が破裂したり等拷問のようなやり方が多いです。 本当に稀にですがファンタジーの様に魔法を使う人が出てきます。この場合も氷で全身を串刺しにする等拷問のように殺されます。 殺されず、病気で余命を申告されそのまま死ぬ夢も見ます。 中学時代まではホラー映画等が好きだったときもあったのですが、高校生になってからは苦手になり全く見ていません。本等も残酷描写のあるものは避け、寝る前は楽しい内容の本や映画等を観るようにしています。 しかし少しも良くなることがなく、どころか年々夢見は酷くなる一方です。 カウンセラーや知人に、夢に意味は無いから気にするなと言われましたが、毎晩かなりリアルで長い夢を見続けるのは精神的に疲れます。 最近では眠るのが不安になりつつあり、どうにか改善する方法は無いかと模索しています。 精神科でよく眠れる睡眠導入剤を処方してもらったらどうかとも言われましたが、深く眠ると自分では起きられないためできるだけ避けたいです。 何か少しでも夢見が改善される方法がありましたらご教授頂けますと幸いです。

  • 夢から逃げられなくなる感覚。どんな意味がある?

    私は時々、夢の中で「これは夢だ」と気付く事があります。 それは大抵〈怖い、恐ろしい、不快〉に感じる夢を見た時に起こります。 そして必ず最初からではなく、途中から気付きます。 気付いた後は夢の中で「起こして、助けて」と叫んだり、目を擦ってみたりします。 夢の例を挙げますと ・消灯した自分の寝室の風景が映り、だんだんとねじ曲がってきて圧迫されていく。 ・ホラー映画の舞台のような薄暗い学校で、多くの友人達が無表情でこちらを見ている。 そして先程は、目を覚ますと狂った父親がヘラヘラしながら暴れ、頭から血を流していました。 しばらくするとまたハッと目が覚め、夢かと安心していると次は母が大声で暴言を吐き、暴力をふるって来ました。こんな感じを何度か繰り返し、3回目くらいで夢だと気付き、6回目くらいでようやく本当に目が覚めました。 気付いた時はやはり夢の中で「起こして、助けて」と叫んでいました。現実で声が出ていたかはわかりません。 起きた後は怖くてしばらく眠りにつけません。 私の状況を少し説明しますと、 私は学生です。 家族関係は、ギャンブル好きの父に若干の不信感を抱いていますが、その他に問題はありません。 友人関係でも悩み事はありません。 ですが、過度のダイエットにより摂食障害になっています。 また、就職等の将来への不安があります。 関係があるかはわかりませんが、この夢を見る前(眠りにつく前)に、夢日記やゲシュタルト崩壊などの精神崩壊を起こしてしまう現象について調べていました。 こういった夢には何か意味や原因があるのでしょうか? 詳しい方はもちろん、なんとなくの推測での回答もお待ちしています。